ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1880364
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須岳縦走

2019年06月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:05
距離
30.0km
登り
1,986m
下り
2,040m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
0:30
合計
8:03
距離 30.0km 登り 1,995m 下り 2,042m
8:38
8:39
36
9:15
9:16
45
10:01
10:01
44
10:45
10:46
17
11:03
11:03
8
11:11
11:12
3
11:15
11:15
7
11:22
11:22
12
11:34
11:34
7
11:41
11:47
5
11:53
11:53
10
12:03
12:03
5
12:09
5
12:14
12:14
10
12:24
12:25
6
12:31
12:31
8
12:39
12:39
8
12:47
12:47
3
12:50
12:50
8
12:58
8
13:23
13:36
15
14:02
14:03
22
14:56
15:00
6
15:06
15:08
12
15:20
15:20
28
15:48
15:48
16
16:04
16:06
3
16:09
16:09
0
16:10
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
初めての那須岳。那須温泉のバス停から時計回りルートにしました。ここまでは別荘地を抜けてきました。
2019年06月03日 09:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 9:15
初めての那須岳。那須温泉のバス停から時計回りルートにしました。ここまでは別荘地を抜けてきました。
ツツジはもうほぼほぼ終わりですが、それでも見られて良かった。
2019年06月03日 09:19撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/3 9:19
ツツジはもうほぼほぼ終わりですが、それでも見られて良かった。
今日見た中で一番!
2019年06月03日 09:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/3 9:48
今日見た中で一番!
曇り模様でしたが十分に近くの山々は眺めることができました。
2019年06月03日 09:54撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 9:54
曇り模様でしたが十分に近くの山々は眺めることができました。
シャクナゲはこのとおり🤣
2019年06月03日 09:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/3 9:57
シャクナゲはこのとおり🤣
まず1つ目。見ての通りって山頂でした。今後に期待です。
2019年06月03日 10:00撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 10:00
まず1つ目。見ての通りって山頂でした。今後に期待です。
花の名前が全然わかりません。
2019年06月03日 10:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/3 10:27
花の名前が全然わかりません。
足下によく見るんだけど。
2019年06月03日 10:32撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/3 10:32
足下によく見るんだけど。
茶臼岳が見えてきました。山容ですぐにわかるのですが、この時は初めてで 分かっていませんでした😆
2019年06月03日 10:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 10:36
茶臼岳が見えてきました。山容ですぐにわかるのですが、この時は初めてで 分かっていませんでした😆
2つ目に到着。祠がありました。
2019年06月03日 10:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/3 10:45
2つ目に到着。祠がありました。
広い頂上で雲混じりの眺望もこれはこれで。
2019年06月03日 10:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 10:46
広い頂上で雲混じりの眺望もこれはこれで。
平ら。
2019年06月03日 10:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 10:46
平ら。
適当感。
2019年06月03日 10:47撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/3 10:47
適当感。
そして南月山からすぐの稜線は説明通り気持ち良かったです。
2019年06月03日 10:53撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 10:53
そして南月山からすぐの稜線は説明通り気持ち良かったです。
暗いのと明るいのと。
2019年06月03日 11:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/3 11:06
暗いのと明るいのと。
桜っぽーい。
2019年06月03日 11:08撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 11:08
桜っぽーい。
茶臼岳と朝日岳周辺にはこのような標識がたーくさん。ハイカーさん達を迷わせません。
2019年06月03日 11:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 11:12
茶臼岳と朝日岳周辺にはこのような標識がたーくさん。ハイカーさん達を迷わせません。
ぐるりと回って茶臼岳の頂上はこの裏から登る形となります。行き先がはっきりと見えるの好きです。
2019年06月03日 11:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 11:12
ぐるりと回って茶臼岳の頂上はこの裏から登る形となります。行き先がはっきりと見えるの好きです。
一部ピストンになってしまうのですが、これを見たくて時計回りの方を選びました。
2019年06月03日 11:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 11:15
一部ピストンになってしまうのですが、これを見たくて時計回りの方を選びました。
漂う硫黄臭。
2019年06月03日 11:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/3 11:16
漂う硫黄臭。
硫黄臭ってたまに嗅ぐならいいわね。
2019年06月03日 11:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 11:16
硫黄臭ってたまに嗅ぐならいいわね。
変化する山容は飽きさせません。
2019年06月03日 11:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 11:18
変化する山容は飽きさせません。
名前!
2019年06月03日 11:35撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 11:35
名前!
この写真 なかなかのお気に入りです。
2019年06月03日 11:37撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/3 11:37
この写真 なかなかのお気に入りです。
こんなのも好き。
2019年06月03日 11:37撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/3 11:37
こんなのも好き。
硫黄岳の山頂は13°Cでした。
風もそれほどでもなく。
2019年06月03日 11:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 11:43
硫黄岳の山頂は13°Cでした。
風もそれほどでもなく。
避難小屋
2019年06月03日 12:05撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 12:05
避難小屋
山頂からの眺めは茶臼岳を超えます。
2019年06月03日 12:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 12:30
山頂からの眺めは茶臼岳を超えます。
だって茶臼岳が見られるし。
2019年06月03日 12:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 12:30
だって茶臼岳が見られるし。
ほらー。
2019年06月03日 12:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 12:31
ほらー。
あの尖った頂は?
2019年06月03日 12:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 12:31
あの尖った頂は?
こちらもほら。
2019年06月03日 12:32撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/3 12:32
こちらもほら。
清水平を目指すと こんな木道も。
2019年06月03日 12:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 12:57
清水平を目指すと こんな木道も。
最後の三本槍岳まであとちょい。
2019年06月03日 13:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 13:06
最後の三本槍岳まであとちょい。
着いたー!
お腹のシルエット うまく隠すようにします!
2019年06月03日 13:24撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
6/3 13:24
着いたー!
お腹のシルエット うまく隠すようにします!
こうして見ると、ぴーかんばかりが必要条件ではないですね。
2019年06月03日 13:58撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 13:58
こうして見ると、ぴーかんばかりが必要条件ではないですね。
なかなか。
2019年06月03日 14:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 14:15
なかなか。
と そのすぐそばにこんな案内板が。
今日辿ってきた山々を教えてくれました。前の写真と重ねて大満足!
2019年06月03日 14:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/3 14:15
と そのすぐそばにこんな案内板が。
今日辿ってきた山々を教えてくれました。前の写真と重ねて大満足!
赤面山は雪渓があって行けないということでパスしました。本日6つ目(?)のピーク!
2019年06月03日 14:25撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/3 14:25
赤面山は雪渓があって行けないということでパスしました。本日6つ目(?)のピーク!
この標識を見て ゴールがこんなにも遠いのかと愕然としました!
2019年06月03日 14:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 14:45
この標識を見て ゴールがこんなにも遠いのかと愕然としました!
なんとかつつじ。
2019年06月03日 14:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/3 14:45
なんとかつつじ。
8分歩いて なぜ残り距離が増えた???
2019年06月03日 14:53撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 14:53
8分歩いて なぜ残り距離が増えた???
これは北湯温泉。温泉プールでは ご家族が水着で楽しんでおられました。
2019年06月03日 14:58撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/3 14:58
これは北湯温泉。温泉プールでは ご家族が水着で楽しんでおられました。
北湯温泉のお宿。秘境感があります。
2019年06月03日 14:59撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/3 14:59
北湯温泉のお宿。秘境感があります。
深緑と青!
2019年06月03日 15:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 15:03
深緑と青!
駒止の滝。遠目ですがこんな風に見える滝も初めてです。
2019年06月03日 15:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/3 15:06
駒止の滝。遠目ですがこんな風に見える滝も初めてです。
アップ
2019年06月03日 15:07撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/3 15:07
アップ
言われは…
2019年06月03日 15:28撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 15:28
言われは…
自然探究路を抜けると つつじ吊り橋。
130m!
2019年06月03日 15:47撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 15:47
自然探究路を抜けると つつじ吊り橋。
130m!
途中 はるか下が見えるサービス付き。
2019年06月03日 15:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/3 15:48
途中 はるか下が見えるサービス付き。
ここに至る下山道も印象的でした。
この岩の言われは…
2019年06月03日 16:00撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/3 16:00
ここに至る下山道も印象的でした。
この岩の言われは…
ゴール間近。寄り道。
2019年06月03日 16:01撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 16:01
ゴール間近。寄り道。
あっちを通れば良かったなあ。
眼下には無数の小さなお地蔵さんです。
2019年06月03日 16:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/3 16:03
あっちを通れば良かったなあ。
眼下には無数の小さなお地蔵さんです。
ところで境内には立派な松の木。
2019年06月03日 16:04撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/3 16:04
ところで境内には立派な松の木。
駐車場すぐそば。
駐車場すぐそば。
"無料"ですよ(^^)
はあ〜気持ちいい〜
はあ〜気持ちいい〜
撮影機器:

感想

来てそうで来てなかった那須岳。どうせ行くなら欲張っていこうと縦走を計画。
メインを後の方にしたいので、那須湯本の駐車場から時計回りで行くことにしました。
那須ハイランドパークの別荘地を抜けましたが、人っ子一人居ません。別荘って縁が無いけど不思議な存在です。モミの木台まではアスファルトの坂道が続き、地味に標高を上げていきます。
いよいよ急斜面の登山道ですが道は大変歩きやすいので、多少の花が残っていたこともあって快適でした。
1つ目の黒尾谷岳は展望もなくスルー。南月山まで一気に行きます。そして南月山からはハイライト。もう楽しくて仕方がありませんでした。この先はずっと茶臼岳が主役だと思いました。どこから見ても美しい。離れて見ても登ってみても。臭いも?
最後の三本槍岳から見た本日の縦走路は印象に残りました。ゴールにあった足湯と500円で入れる白濁の温泉も楽しんで、今日も充実の一日でした!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら