記録ID: 1887091
全員に公開
ハイキング
東北
会津朝日岳(赤倉沢からピストン)
2019年06月09日(日) [日帰り]
- GPS
- 06:52
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,394m
- 下り
- 1,392m
コースタイム
04:21 赤倉沢登山口
04:49 赤倉沢越
05:14 三吉ミチギ(水場) 05:23
06:08 人見ノ松(山頂まで2.6km)
06:31 叶ノ高手(山頂まで2.1km)
06:59 熊ノ平
07:02 会津朝日岳避難小屋
07:21 バイウチノ高手
07:52 会津朝日岳 08:31
08:50 小幽沢ノカッチ
09:35 叶ノ高手
09:53 人見ノ松
10:28 三吉ミチギ(水場) 10:38
11:13 会津朝日岳登山口
04:49 赤倉沢越
05:14 三吉ミチギ(水場) 05:23
06:08 人見ノ松(山頂まで2.6km)
06:31 叶ノ高手(山頂まで2.1km)
06:59 熊ノ平
07:02 会津朝日岳避難小屋
07:21 バイウチノ高手
07:52 会津朝日岳 08:31
08:50 小幽沢ノカッチ
09:35 叶ノ高手
09:53 人見ノ松
10:28 三吉ミチギ(水場) 10:38
11:13 会津朝日岳登山口
天候 | 朝の内晴れときどき曇り、8時頃からガスが上がり始める。のち曇り、下山後にわか雨 山頂気温10℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■復路:赤倉沢登山口(11:22)−国道289号−国道121号−国道400号−西那須野塩原IC−東北自動車道−川口JCT−首都高速−都内(16:22/575km) ■駐車場:赤倉沢登山口駐車場は20台程度駐車できますが、この日は山開きのため登山口への駐車は制限されていて、登山口から4キロほど手前の黒谷川沿いの臨時駐車場に駐めバスにより送迎されていたようです。 マップコード(赤倉沢登山口駐車場):855 885 141*00 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■赤倉沢登山口−熊ノ平 登山口からよく整備された登山道です。徒渉点は2ヵ所に橋が架けられ、5、6ヵ所は飛び石で濡れずに渡れます。 ■熊ノ平−会津朝日岳山頂 熊ノ平で残雪が出ましたが、少し登って避難小屋への夏道に逃げられます。雪はもう少し上まで繋がっているので、ピッケルやアイゼンがあれば雪上を歩くことも可能だと思います。 山頂直下の雪渓は厄介でした。表面の雪質はグズグズで滑りやすく、下の雪は硬く、登山靴を蹴り込んでもステップが出来ません。 チェーンアイゼンでは爪が短く効果が低いです。雪切りがされていない状態では、ピッケルと12爪アイゼンがあった方が安全です。 |
写真
感想
2019年只見四名山山開き。
要害山(5月12日)、蒲生岳(6月2日)、会津朝日岳(6月9日)、浅草岳(6月23日)
今日6月9日は会津朝日岳の山開きが行われる日だった。
山開きのことは全く知らずに黒岩林道に入ってきたが、登山口から4キロほど手前で車を止められた。
係員からは黒岩川沿いの臨時駐車場に車を入れて、登山口(開山式会場)へはバスによる送迎になると伝えられた。
山開きの会場は、山頂ではなく登山口の手前、いわなの里辺りで行われるようだ。開山式は6時15分から...っということは山頂9時半から10時頃。
天気が保つのは朝の早い時間のみ、なるべく早く登山口を出たいと思っていた。
係員には開山式には出席しない、4時に登り始め、午前中に登山口駐車場を出る旨を伝え登山口駐車場まで入れて貰った。
出発時に迷ったのはピッケルとアイゼン。山頂直下の雪渓の状態が判らなかった。
しかし山開きとなれば老若男女が登るので、雪の状態は悪くないだろうと思い、念のためチェーンアイゼンのみをザックに詰めた。
しかし思ったより厳しかった。昨日の雨でトレースや踏み跡などは消えている。
夏道は雪渓の下。雪の表面はグズグズだが、蹴り込んでも下の雪は硬い。
ほぼ直登したけど、ピッケルと12爪アイゼンは必要なレベルだと思う。
雪渓の末端まで下りてくると、関係者による雪切りが始まっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1736人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人