記録ID: 1888071
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
越後駒ヶ岳〜中ノ岳縦走往復(駒の湯から)
2019年06月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 2,458m
- 下り
- 2,445m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:21
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 11:21
体調不良でペースが上がらず、中ノ岳に届きませんでした。。大反省
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天狗平〜四合目の間は滑落注意ヶ所満載 檜廊下は正に檜アスレチック |
写真
装備
個人装備 |
500ccペットボトル3本
登山靴
トレポ
アイゼン
|
---|
感想
いつ頃からか、越後駒ヶ岳〜中ノ岳の稜線を歩いてみたい気持ちが湧いてきて早数年。。
今年こそは歩くぞと決め、夏道が出たとにらんだ9日歩いてきました。
駒の湯登山口に到着したら駐車場は満杯寸前。。今の季節は大人気でビックリしました。
今回、越駒〜中ノ岳は、体調不良を逆手にとって、初コースの展望を楽しみながらのんびりと歩きました。
オカメノゾキ大キレット、雪渓の残る荒々しい山肌、雪解け水の流れる轟音、残雪と新緑、リンドウにシャクナゲ。。
今回一番のお目当て、檜のアスレチック。。(^^)
越後三山の織り成す素晴らしい展望にワクワクしながら歩け、無理してでも進んだ甲斐がある山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2692人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でした!
体調不良とありましたが、、?速っ⁉
やっぱり、流石のアサレンさんですね!
楽しんでこられたようで♪よかったよかった(^^)
いぜん話したことある、高山病みたいな症状(頭はズキズキしませんが)で、もうユックリ歩くしかありません。。(-.-)
なので開き直ってノンビリ景色と檜のアスレチックを楽しんできました。(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する