ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1897479
全員に公開
ハイキング
飯豊山

イイデリンドウを探して頼母木山、おまけで門内岳まで

2019年06月18日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:49
距離
25.0km
登り
2,234m
下り
2,214m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:25
休憩
1:26
合計
9:51
6:43
6:45
33
7:18
7:18
14
7:32
7:32
23
7:55
7:57
27
8:24
8:24
4
8:28
8:35
9
8:44
8:44
18
9:02
9:05
12
9:17
9:22
20
9:42
9:43
9
9:52
9:52
18
10:10
10:10
13
10:23
10:24
3
10:27
10:30
5
10:35
10:59
14
11:13
11:13
18
11:31
11:31
10
11:41
11:42
14
11:56
12:05
16
12:21
12:24
16
12:40
12:40
7
12:47
12:58
0
12:57
12:57
15
13:12
13:12
14
13:26
13:26
11
13:37
13:37
32
14:09
14:14
32
15:18
15:18
1
15:19
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯豊連峰胎内口(足の松尾根登山口)へ続く県道のトンネル工事に伴い、夜間通行止めの交通規制があるとのことですのでご注意ください。
規制箇所:県道53号線(胎内二王子公園羽黒線)奥胎内隧道(胎内川ダム手前のトンネル)
規制期間:6月17日(月)〜8月3日(土)
規制時間:午後9時〜翌日午前5時(全面通行止め)...
ただし、(土)・(日)・(祝)と第2、第4(金)の夜間は休工。
【(日)・(月)・(祝の翌日)の朝は、規制なし】
その他周辺情報 奥胎内ヒュッテ。日帰り入浴600円。15:30まで受付けを済ます必要あり。
山奥とは思えないハイグレードな設備です。
奥胎内ヒュッテ。ここからロードを歩く。
2019年06月18日 05:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 5:28
奥胎内ヒュッテ。ここからロードを歩く。
足の松尾根登山口まで40分かかった。ここから登山道へ。
2019年06月18日 06:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 6:08
足の松尾根登山口まで40分かかった。ここから登山道へ。
静寂なブナの森に朝日が差し込む。
2019年06月18日 06:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 6:10
静寂なブナの森に朝日が差し込む。
松の根が絡みつく急登へ。
2019年06月18日 06:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 6:13
松の根が絡みつく急登へ。
姫子の峰。
2019年06月18日 06:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 6:43
姫子の峰。
飯豊東斜面に怪しい雲がかかっているのが気になる。
2019年06月18日 06:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 6:43
飯豊東斜面に怪しい雲がかかっているのが気になる。
岩場注意とあるが、慎重になるしロープも厳重なので、こういうところほど安全だったりする。
2019年06月18日 07:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 7:02
岩場注意とあるが、慎重になるしロープも厳重なので、こういうところほど安全だったりする。
滝見場。
2019年06月18日 07:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 7:14
滝見場。
2019年06月18日 07:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 7:14
そしてすぐ英三の峰。
2019年06月18日 07:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 7:15
そしてすぐ英三の峰。
雪渓現る。
2019年06月18日 07:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 7:31
雪渓現る。
雪が消えたところにショウジョウバカマ。
2019年06月18日 07:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 7:31
雪が消えたところにショウジョウバカマ。
ヒドノ峰。
2019年06月18日 07:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 7:32
ヒドノ峰。
今朝まで降っていた雨に濡れたイワウチワ。
2019年06月18日 07:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 7:33
今朝まで降っていた雨に濡れたイワウチワ。
シラネアオイも出現。
2019年06月18日 07:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 7:34
シラネアオイも出現。
イチジ峰。
2019年06月18日 07:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 7:55
イチジ峰。
二つ峰から門内岳へと続く稜線。
2019年06月18日 07:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 7:55
二つ峰から門内岳へと続く稜線。
西の峰。ここまで来ればあと少し。
2019年06月18日 08:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 8:24
西の峰。ここまで来ればあと少し。
主稜線まであと少し。
2019年06月18日 08:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 8:24
主稜線まであと少し。
主稜線到着。大石山分岐。
2019年06月18日 08:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 8:28
主稜線到着。大石山分岐。
頼母木小屋方面へ。
2019年06月18日 08:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 8:36
頼母木小屋方面へ。
振り返りでエブリ差岳の雄姿。
2019年06月18日 08:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 8:38
振り返りでエブリ差岳の雄姿。
ほぼ終盤、終わり間際のハクサンイチゲ。
2019年06月18日 08:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 8:40
ほぼ終盤、終わり間際のハクサンイチゲ。
2019年06月18日 08:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 8:42
土日の嵐をよく耐えた。
2019年06月18日 08:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 8:43
土日の嵐をよく耐えた。
こういうところは本当に気持ちいい。
2019年06月18日 08:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 8:46
こういうところは本当に気持ちいい。
ヒメサユリ。今週末あたり開花か。
2019年06月18日 08:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 8:46
ヒメサユリ。今週末あたり開花か。
ハクサンチドリも多く咲いていた。
2019年06月18日 08:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 8:47
ハクサンチドリも多く咲いていた。
シラネアオイの大きな株があった。
2019年06月18日 08:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 8:54
シラネアオイの大きな株があった。
ミツバオウレンも多く咲いていた。
2019年06月18日 08:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 8:57
ミツバオウレンも多く咲いていた。
二王子岳方面はスッキリ。
2019年06月18日 09:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 9:01
二王子岳方面はスッキリ。
遠く新潟東港、日本海がはっきり見える。
2019年06月18日 09:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:01
遠く新潟東港、日本海がはっきり見える。
大石山振り返り。
2019年06月18日 09:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:01
大石山振り返り。
前方は地神山。
2019年06月18日 09:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:02
前方は地神山。
そして頼母木小屋到着!
2019年06月18日 09:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 9:03
そして頼母木小屋到着!
水は既にジャンジャン出てる。協力金をお忘れなく。た
2019年06月18日 09:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 9:02
水は既にジャンジャン出てる。協力金をお忘れなく。た
頼母木山へ。
2019年06月18日 09:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:09
頼母木山へ。
頼母木山到着!
2019年06月18日 09:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 9:17
頼母木山到着!
イイデリンドウ探しをしたが見つけられなかった・・・
帰りに再チャレンジしよう。
2019年06月18日 09:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:17
イイデリンドウ探しをしたが見つけられなかった・・・
帰りに再チャレンジしよう。
頼母木山を少し下ったところの風衝地。ここでもイイデリンドウ探しをしたが不発。
2019年06月18日 09:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:22
頼母木山を少し下ったところの風衝地。ここでもイイデリンドウ探しをしたが不発。
ヒナウスユキソウが咲き始めだった。
2019年06月18日 09:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/18 9:20
ヒナウスユキソウが咲き始めだった。
こっちのほうが進んでいる。綿毛ホワホワ。
2019年06月18日 09:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 9:22
こっちのほうが進んでいる。綿毛ホワホワ。
北股方面はますます雲が湧いてきた。
2019年06月18日 09:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:24
北股方面はますます雲が湧いてきた。
地神北峰へ。
2019年06月18日 09:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:26
地神北峰へ。
あまりみかけない紫の花。
2019年06月18日 09:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 9:28
あまりみかけない紫の花。
二王子バックでハクサンイチゲ。やや無理あり。
2019年06月18日 09:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:29
二王子バックでハクサンイチゲ。やや無理あり。
地神北峰迫る。
2019年06月18日 09:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:36
地神北峰迫る。
斜面を覆うハクサンイチゲ。
2019年06月18日 09:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 9:40
斜面を覆うハクサンイチゲ。
地神北峰到着。
2019年06月18日 09:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:43
地神北峰到着。
丸森峰。
2019年06月18日 09:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 9:42
丸森峰。
地神山へ。
2019年06月18日 09:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 9:44
地神山へ。
梶川尾根はガスがかかったり取れたり。
2019年06月18日 09:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:49
梶川尾根はガスがかかったり取れたり。
地神山頂!
2019年06月18日 09:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:52
地神山頂!
ますますガスが立ち込めてきた。
2019年06月18日 09:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:52
ますますガスが立ち込めてきた。
新潟方面はクリアに見える。
2019年06月18日 09:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 9:52
新潟方面はクリアに見える。
梶川尾根のゼブラ!
2019年06月18日 09:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 9:56
梶川尾根のゼブラ!
扇の地神。
2019年06月18日 10:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 10:10
扇の地神。
梶川尾根取付き。
2019年06月18日 10:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 10:10
梶川尾根取付き。
門内岳も怪しくなってきた。
2019年06月18日 10:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 10:15
門内岳も怪しくなってきた。
ミヤマキンポウゲ!つやつや!
2019年06月18日 10:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 10:17
ミヤマキンポウゲ!つやつや!
ここでもハクサンイチゲ。
2019年06月18日 10:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 10:19
ここでもハクサンイチゲ。
そして門内岳!本日冬囲いを外した。
2019年06月18日 10:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 10:25
そして門内岳!本日冬囲いを外した。
半袖で頑張っていますが、実は止まるとすごく寒い。
2019年06月18日 10:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/18 10:26
半袖で頑張っていますが、実は止まるとすごく寒い。
北股岳は全く見えない。風も強く前進は断念した。
2019年06月18日 10:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 10:27
北股岳は全く見えない。風も強く前進は断念した。
門内から二王子への稜線。
2019年06月18日 10:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 10:27
門内から二王子への稜線。
門内小屋。ここで小休止。
2019年06月18日 10:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 10:57
門内小屋。ここで小休止。
荷揚げ作業中だった。
2019年06月18日 10:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 10:58
荷揚げ作業中だった。
帰ります。
2019年06月18日 10:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 10:59
帰ります。
振り返り北股をチラチラ見てると
2019年06月18日 11:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 11:05
振り返り北股をチラチラ見てると
たまに山頂が姿を現した。
2019年06月18日 11:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 11:08
たまに山頂が姿を現した。
足元にカタツムリ。こんな過酷なところにもいるんだな。
2019年06月18日 11:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 11:19
足元にカタツムリ。こんな過酷なところにもいるんだな。
池塘にはカエルの卵びっしり。
2019年06月18日 11:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 11:21
池塘にはカエルの卵びっしり。
荷揚げのヘリが頼母木小屋方面へ。
2019年06月18日 11:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 11:21
荷揚げのヘリが頼母木小屋方面へ。
地神北峰あたりまできたら飯豊本山がクリアになった。
2019年06月18日 11:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 11:29
地神北峰あたりまできたら飯豊本山がクリアになった。
丸森尾根。
2019年06月18日 11:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 11:28
丸森尾根。
アカモノの蕾?
2019年06月18日 11:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 11:30
アカモノの蕾?
頼母木山とエブリ差岳。
2019年06月18日 11:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 11:39
頼母木山とエブリ差岳。
丸森尾根のゼブラ。
2019年06月18日 11:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 11:41
丸森尾根のゼブラ。
このあたりももうしばらくすると花の絨毯になるにちがいない。
2019年06月18日 11:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 11:51
このあたりももうしばらくすると花の絨毯になるにちがいない。
2019年06月18日 11:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 11:56
2019年06月18日 11:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 11:57
再び頼母木山。真剣にイイデリンドウを探そう!
2019年06月18日 12:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:05
再び頼母木山。真剣にイイデリンドウを探そう!
ぐるっと回ってみたが見つからない。
2019年06月18日 12:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:05
ぐるっと回ってみたが見つからない。
そして一輪、ついに発見!!
2019年06月18日 12:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/18 12:06
そして一輪、ついに発見!!
陽が差せば開いていただろう。惜しい。
2019年06月18日 12:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/18 12:07
陽が差せば開いていただろう。惜しい。
まわりに株はなさそう。諦めました。
2019年06月18日 12:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 12:09
まわりに株はなさそう。諦めました。
頼母木平。冬来て死にそうになったところ。
2019年06月18日 12:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:12
頼母木平。冬来て死にそうになったところ。
少しだけ残雪を踏みます。
2019年06月18日 12:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:12
少しだけ残雪を踏みます。
頼母木小屋。
2019年06月18日 12:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 12:24
頼母木小屋。
西股尾根。
2019年06月18日 12:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:24
西股尾根。
大石山へ。
2019年06月18日 12:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 12:27
大石山へ。
2019年06月18日 12:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:34
朝、硬い蕾だったヒメサユリ。
2019年06月18日 12:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 12:38
朝、硬い蕾だったヒメサユリ。
少し開いていた!
2019年06月18日 12:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/18 12:38
少し開いていた!
2019年06月18日 12:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:43
もうすぐヒメサユリロードになる。
2019年06月18日 12:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 12:46
もうすぐヒメサユリロードになる。
大石山分岐に戻る。
2019年06月18日 12:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:53
大石山分岐に戻る。
下りでゾロゾロ猿の集団に出くわす。
2019年06月18日 13:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 13:10
下りでゾロゾロ猿の集団に出くわす。
朝は閉じていたカタクリが開いていた。
2019年06月18日 13:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 13:26
朝は閉じていたカタクリが開いていた。
滝見場で少し休む。
2019年06月18日 13:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 13:40
滝見場で少し休む。
姫子の峰から飯豊振り返り。結局スッキリ晴れてくれなかった。
2019年06月18日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 14:13
姫子の峰から飯豊振り返り。結局スッキリ晴れてくれなかった。
最後は松の根の絡み合った斜面激下り。
2019年06月18日 14:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 14:42
最後は松の根の絡み合った斜面激下り。
登山口まで下りた。
2019年06月18日 14:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 14:46
登山口まで下りた。
ここからロード。
2019年06月18日 14:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 14:48
ここからロード。
入浴受付に間に合った。
2019年06月18日 15:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 15:25
入浴受付に間に合った。

感想

 日曜出勤の代休で、久々に平日登山。cheeさんが先週イイデリンドウを見つけたというレコを見て、これは行かねばと思った。冬のリベンジで西俣尾根から登るか、石転び沢から行くか思案したが、無難な足の松尾根ルートで目指すことにした。自転車が無いので、奥胎内ヒュッテからの徒歩となる。

 足の松尾根から大石山までは急登の連続、主稜線に出ると一転、たおやかな稜線漫遊で頼母木山を目指す。で、頼母木山到着。目当てのイイリンドウを探す。山頂周辺を雑に探したが見つからない。山頂直下の風衝地でも探したが見つからない。帰りにじっくり探そう。まずは先を目指す。出来れば北股まで行きたい!

 地神山まで来たら雲行きが怪しくなった。門内まで行ったが、その先の北股岳は早い雲が流れ、山頂はすっかり隠れている。行っても暴風だろう。山頂にいた門内小屋の荷揚げ作業のオジサマからも「やめとけ」と言われたので、ここは素直に受け入れ、門内を本日のゴールとした。

 帰りに再び頼母木山でイイデリンドウ探しをする。時間もあるので真面目に探した。そうしたら一輪だけあった!奇跡のようなものだ。曇りなので半開きなのがなんとも残念。それでも一輪見つけただけでも、何も収穫が無いのより良い。ジコマンに浸り、頼母木山を後にする。

 下りでサルの集団ににらまれるハプニングがあったが、無事下山。平日なので、すれ違った登山者は3人だけ。静かな北飯豊満喫の一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人

コメント

イイデリンドウ
に会いに行かれたのですね(^_^)

あの後の週末が大荒れだったから、花弁を閉じちゃって見つけにくかったでしょうか(>_<)

暴風雨の中、他の花達のことも心配でした。それでも花達は強いですね。写真を拝見して、また勇気をもらいました(^_^)

稜線のヒメサユリもいよいよこれからですね♪
2019/6/19 7:03
Re: イイデリンドウ
cheeさん、コメントありがとうございます。
イイデリンドウは、数ある高山の花の中で一番好きな花です。
それを毎年現地で見ることが、この時期ヤマライフのモチベーションになっています。

花シーズンも盛りに入ってきました。ハイクオリティなレコを楽しみにしています。
2019/6/19 20:20
水場について
はじめまして、ご存知でしたら教えてほしいのですが、頼母木小屋の水はもう出ていましたでしょうか?
2019/6/21 19:33
Re: 水場について
shinottiさま、はじめまして。
頼母木小屋の水ですが、もう引いてあります。No.36の写真で掲載しておきました。
協力金を忘れないで下さいね。
飯豊の山行を計画されているのでしょうか。思い出深い山行になることをお祈りします。
2019/6/21 20:44
Re[2]: 水場について
さっそく有難う御座います!ハクサンイチゲを見に行きたいと思ってるのですが、もう終盤でしょうね…でも水が出ているとわかり安心しました。ありがとうございます。
2019/6/21 20:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら