ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1898600
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

霧の中を歩く 幻想的な毛無山

2019年06月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:41
距離
8.4km
登り
1,219m
下り
1,215m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
1:18
合計
6:38
9:41
9
10:14
10:24
43
11:07
11:14
72
12:26
12:30
11
12:48
13:16
14
13:30
13:39
11
13:50
13:50
6
14:06
14:07
48
14:55
14:55
37
15:32
15:38
20
16:07
16:18
1
16:19
ゴール地点
天候 曇り空
標高が上がるとともにガス
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<行き>
JR武蔵境5:40-6:51大月[1,144円]
富士急 大月7:02-7:58河口湖[1,140円]
河口湖駅よりレンタカーで約40分

※ゲート手前に駐車場あり 

<帰り>
レンタカーにて河口湖駅
富士急行バス 河口湖駅BS19:10-20:29中央道府中 [1,650円]
西武多摩川線 競艇場前20:47-20:59武蔵境 [174円]

※ニコニコレンタカー 河口湖駅前店
https://www.2525r.com/store-00411-001.php
*12時間2,525円 (別途 保険料・カーナビ料・ガソリン代etc)
*会員登録無料
コース状況/
危険箇所等
標高差1000m超えの急斜面は歩きごたえあり!
登山口に進むとすぐに急な斜面になり、はさみ石を過ぎた辺りからは延々と急登が続きます。

大きな岩場にはロープが付けられていますが、強度が怪しそうなのでつかまりませんでした。
何合目かを記す看板が建てられていて、4合目と5合目の間にレスキューポイント(ヘリ救出可能場所)があります。

山頂は1945mですが、北東(タカデッキ方面)へ15分ほど緩やかなお花畑を進むとそこが毛無山の最高点1964mです。
その他周辺情報 富士眺望の湯 ゆらり
https://www.fuji-yurari.jp
※水曜日はレディースデー 入泉料1,300円→1,000円
富士急に乗車。
向かいの電車はリサとガスパール電車🎶
カワエエ😊
5
富士急に乗車。
向かいの電車はリサとガスパール電車🎶
カワエエ😊
河口湖駅ホームより。
あのお方は見えません...
2
河口湖駅ホームより。
あのお方は見えません...
レンタカー屋さんに向かう途中、
ちらりと顔を覗かせたあのお方。
これが今日イチの富士さまとなりました。
6
レンタカー屋さんに向かう途中、
ちらりと顔を覗かせたあのお方。
これが今日イチの富士さまとなりました。
駐車場到着
結構広いです。
2
駐車場到着
結構広いです。
9:40このゲートよりスタート
ちょっと曇ってきた〜
1
9:40このゲートよりスタート
ちょっと曇ってきた〜
また居た!ウルトラマン!
(ミズヒキです)
4
また居た!ウルトラマン!
(ミズヒキです)
鉱石の粉砕機だって。
カッコエエ✨
4
鉱石の粉砕機だって。
カッコエエ✨
ここから登山道になります🙆
2
ここから登山道になります🙆
地蔵峠へ向かうルートは崩落しているそうです。
1
地蔵峠へ向かうルートは崩落しているそうです。
はさみ石
この辺りから急斜面が連続
2
はさみ石
この辺りから急斜面が連続
コアジサイ
可愛いね〜
5
コアジサイ
可愛いね〜
水の音が聞こえて、
ちょっと小高い見晴台に登ると、
3
水の音が聞こえて、
ちょっと小高い見晴台に登ると、
不動の滝が見える〜✨
9
不動の滝が見える〜✨
ホッとしたのもつかの間、
急登が続く。。。
3
ホッとしたのもつかの間、
急登が続く。。。
大きめの岩にはロープが付いてます
2
大きめの岩にはロープが付いてます
急登にもすぐ飽きる(笑
3
急登にもすぐ飽きる(笑
あれ、広いところに出た!
2
あれ、広いところに出た!
レスキューポイントですって。
ヘリが救出可能な場所なのね。
1
レスキューポイントですって。
ヘリが救出可能な場所なのね。
11:05 1時間半ほどでようやく5合目
3
11:05 1時間半ほどでようやく5合目
時々コアジサイ
時々ヤマツツジ
ヤマツツジ
7合目
看板があると勇気付けられるね
2
7合目
看板があると勇気付けられるね
ブナの木が多い

ガスって来たけど...
3
ガスって来たけど...
いつまでも急登
あまり景色が変わらないし、ガスが濃くなってきたし。
また飽きてきた(笑
4
あまり景色が変わらないし、ガスが濃くなってきたし。
また飽きてきた(笑
展望台って書いてある〜
2
展望台って書いてある〜
けど.....
どーよ!この景色!
5
けど.....
どーよ!この景色!
あと少し!とにかく進もう!
2
あと少し!とにかく進もう!
地蔵峠への分岐に出ました。
3
地蔵峠への分岐に出ました。
ここにも地蔵峠のルートは危険だとの看板
4
ここにも地蔵峠のルートは危険だとの看板
ここからは緩やかな道
ガスがかって、幻想的
4
ここからは緩やかな道
ガスがかって、幻想的
程なく毛無山山頂1946m
9
程なく毛無山山頂1946m
こっちは1945mって書かれてます
12
こっちは1945mって書かれてます
三角点タッチ
一等三角なんですって
4
三角点タッチ
一等三角なんですって
晴れ間が出た!
期待したけど、
またすぐにガスガスに。
眺望もないのでサクッと昼休憩をとり、毛無山最高点へ行ってみることに。
2
またすぐにガスガスに。
眺望もないのでサクッと昼休憩をとり、毛無山最高点へ行ってみることに。
ガスってますが、小さな花がたくさん咲く緩やかな道はちょっとワクワクする。
3
ガスってますが、小さな花がたくさん咲く緩やかな道はちょっとワクワクする。
シロバナヘビイチゴ?
3
シロバナヘビイチゴ?
黄色い花もいっぱい
ヘビイチゴみたいなミツバツチグリみたいな。
よくわからないけど、ちっちゃくて可愛いの。
2
黄色い花もいっぱい
ヘビイチゴみたいなミツバツチグリみたいな。
よくわからないけど、ちっちゃくて可愛いの。
あ!なんか見える!
3
あ!なんか見える!
ここ!ここ!
1964m 毛無山の最高点
5
1964m 毛無山の最高点
可愛らしい山頂標識
なかなか見つけづらい場所にありました。
6
可愛らしい山頂標識
なかなか見つけづらい場所にありました。
標識見つけたので帰ります。
この辺り、フキが多い!
3
標識見つけたので帰ります。
この辺り、フキが多い!
相変わらず、ガスってる。
2
相変わらず、ガスってる。
下りの方が怖いので、慎重にいきます。
2
下りの方が怖いので、慎重にいきます。
不動滝見晴台まで戻ってきた。
3
不動滝見晴台まで戻ってきた。
登りの時には気がつかなかったけど、小さな祠がありました。
5
登りの時には気がつかなかったけど、小さな祠がありました。
はさみ岩まで戻ってきた。
3
はさみ岩まで戻ってきた。
沢を越して、
神社に参って、
16:10駐車場
本日の赤いレンタカー。
やっぱり赤を選んでしまうんだな。
6
16:10駐車場
本日の赤いレンタカー。
やっぱり赤を選んでしまうんだな。
本日のお風呂は、
「富士眺望の湯 ゆらり」
水曜はレディースデーで300円引きになります^^
6
本日のお風呂は、
「富士眺望の湯 ゆらり」
水曜はレディースデーで300円引きになります^^

感想

天子山地の毛無山。

河口湖駅から朝霧高原グリーンパーク入口BSまでアクセスするバスは、
乗車時間1時間で1日4本。
朝1番で到着するのが10:07着で最終が14:57発😅
タクシーも高額(約1万円ほどらしい)

車を持たない私にはアクセスしにくく、2年越しの計画もなかなか実行出来ずにいたのですが、
山友Mが河口湖駅からのレンタカーというナイスな提案してくれて行ってきました👍
…まあ、運転は私なんだけどね(笑
車だと駅から約40分。
富士パノラマラインは景色が良く運転しやすい道で、朝霧高原を走るのも気持ちが上がる⤴

ただ、梅雨時の曇り空。
富士山がすぐ間近に見えて迫力があるって事だったのに、眺望が良いはずの場所からは何にも見えず。
お花も思ったほど多くなく。
急登続きの毛無山は、修行のような山歩きとなりました💦
涼しかったことが救いかな(笑

ただ、山頂から15分程東に進んだ毛無山最高点までの道が思いのほかとっても良くって、
なだらかなお花畑は幻想的で美しく、
ひっそりと立つ山頂標識も可愛くて。
本日の癒しポイントでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら