ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 190112
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

枯れ沢渡れず・・急遽変更で・オロセ尾根〜タワ尾根〜ウトウの頭へ・・

2012年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.2km
登り
1,302m
下り
1,311m

コースタイム

八丁橋・駐車場   6:26

スタート   6:45

孫惣谷林道・木段 7:22
  (オロセ尾根取り付き口)

休憩   8:30 〜 8:35

休憩   9:48 〜 9:53

タワ尾根(225の石標・2本ある)  10:25 〜10:46
   30m位で篶坂ノ丸です

ウトウの頭(1587・9m) 11:40 〜 12:10

篶坂ノ丸  12:55 〜 1:05

登山道  1:37 (取りつき点に戻る)

目印回収・休憩  2:00 〜 2:10

木段  2:52

  ここからは孫惣林道を鉱山事務所まで行きユーターンします

八丁橋・駐車場  4:30 〜 4:40 帰路に着きます


天候 晴れ  風吹くと寒く感じる
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道・日の出IC 〜 日原 〜 八丁橋・駐車場(渓流釣り師多いです)

路肩もあるので10台位ですか

トイレは有りません・日原バス停にあります
コース状況/
危険箇所等
ゲートがある橋からが孫惣谷林道です

1・3舛妊ロセ尾根取りつき点の立派な木段があります

道なりに進みますが・・テープもあるが・間違えました
  (自分でテープを付け登ります・・・登山道に出ました・どこで間違えたかは
    下山時に判明しました・・テープ回収します)

目的の巡視路の枯れ沢の所で小さい崩落が有り渡れずも目前の尾根は断念する
  少し戻りオロセ尾根方向に向かいタワ尾根に上がります

道がないので磁石と目視でなんとか上がれました
  斜面はズルズルで尾根筋迄でバテバテになりました

ウトウの頭の直下は超急登で・・岩場です・・十分に注意が必要です

全般的に急登の連続と思いました

この時期はまだ枯葉の堆積でルートが不明瞭になっていますので
注意して下さい

八丁橋の駐車場

本日は渓流釣りの方の

車が多いです
2012年05月12日 06:37撮影 by  DSC-HX10V, SONY
5/12 6:37
八丁橋の駐車場

本日は渓流釣りの方の

車が多いです
孫惣谷林道入口です

ゲートがあります
2012年05月12日 06:38撮影 by  DSC-HX10V, SONY
5/12 6:38
孫惣谷林道入口です

ゲートがあります
八丁橋です

天租山はあちらに

向かいます
2012年05月12日 06:38撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
5/12 6:38
八丁橋です

天租山はあちらに

向かいます
渓流の朝です

釣れそうな

雰囲気ですね・・・

2012年05月12日 21:57撮影 by  DSC-HX10V, SONY
6
5/12 21:57
渓流の朝です

釣れそうな

雰囲気ですね・・・

オロセ尾根

取りつき点の

立派な木段です

2012年05月12日 07:20撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
5/12 7:20
オロセ尾根

取りつき点の

立派な木段です

綺麗なスミレです
2012年05月12日 08:05撮影 by  DSC-HX10V, SONY
13
5/12 8:05
綺麗なスミレです
巡視路へ行く

枯れ沢が小さな崩落の

為渡れませんでした

諦めて他のルートにする

2012年05月12日 08:52撮影 by  DSC-HX10V, SONY
5/12 8:52
巡視路へ行く

枯れ沢が小さな崩落の

為渡れませんでした

諦めて他のルートにする

100m位戻り

ここからオロセ尾根に

向かいます

2012年05月12日 21:59撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
5/12 21:59
100m位戻り

ここからオロセ尾根に

向かいます

楓の実生です

竹トンボの羽根みたい
2012年05月12日 09:59撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11
5/12 9:59
楓の実生です

竹トンボの羽根みたい
オロセ尾根から

タワ尾根に上がりました

石柱が2本あり

東京都・225と記されています

30m位で篶坂ノ丸です

2012年05月12日 12:59撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
5/12 12:59
オロセ尾根から

タワ尾根に上がりました

石柱が2本あり

東京都・225と記されています

30m位で篶坂ノ丸です

篶坂ノ丸・1456m

2012年05月12日 10:27撮影 by  DSC-HX10V, SONY
5/12 10:27
篶坂ノ丸・1456m

2枚目の

山頂表示です

広い綺麗な所です
2012年05月12日 10:28撮影 by  DSC-HX10V, SONY
5/12 10:28
2枚目の

山頂表示です

広い綺麗な所です
ウトウの頭 1587・9mの

名物です(木版)

以前なくなり

新しいものみたいです

今日はこれに会いたくて

苦労しています・・
2012年05月12日 22:45撮影 by  DSC-HX10V, SONY
16
5/12 22:45
ウトウの頭 1587・9mの

名物です(木版)

以前なくなり

新しいものみたいです

今日はこれに会いたくて

苦労しています・・
こちらは

陶板に描かれたものです

風雨には強いと思います

でもなんで 鵜 なの
2012年05月12日 22:45撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11
5/12 22:45
こちらは

陶板に描かれたものです

風雨には強いと思います

でもなんで 鵜 なの
山頂は狭いです

夏は涼しそうです

2012年05月12日 12:01撮影 by  DSC-HX10V, SONY
5/12 12:01
山頂は狭いです

夏は涼しそうです

直下にこんな岩場の

急登があります
2012年05月12日 21:58撮影 by  DSC-HX10V, SONY
5/12 21:58
直下にこんな岩場の

急登があります
油断禁物です

2か所あります
2012年05月12日 12:15撮影 by  DSC-HX10V, SONY
5/12 12:15
油断禁物です

2か所あります
ヤマザクラ が

良い感じです

朝のうちは雲多く

不満でしたが
2012年05月12日 12:34撮影 by  DSC-HX10V, SONY
7
5/12 12:34
ヤマザクラ が

良い感じです

朝のうちは雲多く

不満でしたが
雲もありラッキーです
2012年05月12日 21:59撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
5/12 21:59
雲もありラッキーです
緑が鮮やかです

なんといっても

新緑は最高です

目が疲れません
2012年05月12日 12:38撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
5/12 12:38
緑が鮮やかです

なんといっても

新緑は最高です

目が疲れません
中央に

大岳山が望めました
2012年05月12日 13:04撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
5/12 13:04
中央に

大岳山が望めました
正面がタワ尾根

手前はオロセ尾根です

下山時撮影
2012年05月12日 13:07撮影 by  DSC-HX10V, SONY
5/12 13:07
正面がタワ尾根

手前はオロセ尾根です

下山時撮影
天租山が痛々しいです
2012年05月12日 13:09撮影 by  DSC-HX10V, SONY
5/12 13:09
天租山が痛々しいです
ミツバツツジも

チラホラあります
2012年05月12日 13:19撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
5/12 13:19
ミツバツツジも

チラホラあります
本日は花より

新緑が良かったなー
2012年05月12日 13:30撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
5/12 13:30
本日は花より

新緑が良かったなー
実物の方が

遥かにいいです
2012年05月12日 14:15撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
5/12 14:15
実物の方が

遥かにいいです
倒木もあります
2012年05月12日 21:59撮影 by  DSC-HX10V, SONY
5/12 21:59
倒木もあります
古代の怪鳥の

残骸みたいです
2012年05月12日 14:26撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
5/12 14:26
古代の怪鳥の

残骸みたいです
意外ときつい

坂道です
2012年05月12日 21:59撮影 by  DSC-HX10V, SONY
5/12 21:59
意外ときつい

坂道です
スミレ

色合いがいいです
2012年05月12日 14:31撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
5/12 14:31
スミレ

色合いがいいです
フレンチブルドック見たい
2012年05月12日 14:40撮影 by  DSC-HX10V, SONY
4
5/12 14:40
フレンチブルドック見たい
孫惣谷林道から

八丁山を望む
2012年05月12日 15:01撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
5/12 15:01
孫惣谷林道から

八丁山を望む
鉱山用の

水路です
2012年05月12日 15:16撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
5/12 15:16
鉱山用の

水路です
いくら見ても

厭きませんでした
2012年05月12日 15:19撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
5/12 15:19
いくら見ても

厭きませんでした
こんないい

滝もあります

20分ここで休みます

孫惣谷林道

2012年05月12日 21:59撮影 by  DSC-HX10V, SONY
6
5/12 21:59
こんないい

滝もあります

20分ここで休みます

孫惣谷林道

今日は花類が

少なかったです
2012年05月12日 15:25撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
5/12 15:25
今日は花類が

少なかったです
遠くまで

すっきりです
2012年05月12日 16:07撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
5/12 16:07
遠くまで

すっきりです
ヤマブキも

今が盛りです
2012年05月12日 16:08撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
5/12 16:08
ヤマブキも

今が盛りです

感想

久々の山行です。ワカちゃんは安定してるので家内にまかせて出てきました。
以前一石神社から金袋山の巨樹を見ながら篶坂ノ丸まで歩きましたがその後
ウトウの頭の表示板が無くなったと言う記事を目にし、どんなところかと思っておりましたが、表示が付いたと知り、一度歩いてみたいと思い新緑の綺麗なこの時期
に出発しました。

ルートはオロセ尾根に取りつき巡視路に入りウトウ沢尾根よりウトウの頭まで・・
と予定しましたが・・・・

八丁橋の駐車場からゲートのある孫惣谷林道に入り1・2舛らいでオロセ尾根
最初はジグザグに登ります。しかし急登の多い道です。
高度のみ上がりますが新緑に見とれながらなので、気が落ち着きました。
春と言ってもお山は油断できません。落ち葉が多くつもり視界をごまかします。
・・・少しルートミスをしました。何とか道が解りホットしました。帰路にと思い
テープを付けて先に進みます。

枯れ沢を渡る所についてドキッ・・・小さな崩落が有り先に進めません。
さてどうする・・高巻いてしのげるかやって見ますが勾配が急すぎてずり落ちるばかりで歯が立ちませんでした。あまり無理をして怪我でもしたらそれこそアウトと
思いここは撤退しました。・・・・・
さて次はどうする・・・しばし停滞です・・地図と睨めっこです・・
そうだここからオロセ尾根に向けて上り詰めることにしました。
100m位戻り檜の林に取りつきますが急なためゆっくりジグザグにのぼります。
林が終わると前方が開け尾根の窪地みたいな広い所に出ました。
さてこれからが大変ですコンパス頼りに上をめざします。しばらくは底のほうを
直進し尾根(オロセ尾根)らしく見えてきたのをきっかけに上をめざします。
此処までの間にもテープを取り付けていき、帰りの準備をしておきます。
しかし登山道でない所なのでふかふかは良いのですが直登するとずり落ちます。
本日最大のピンチで体力、普段でも無い脚力がどんどん無くなって行くのが
解ります。何とかオロセ尾根の道筋の乗れたときはほっとして即休憩しました。

こんな調子で歩き通せるのかと不安が頭の中をよぎります。
何とかタワ尾根に乗ればしめしめなのだがと思い重い足を動かします。
前方にタワ尾根が・・・しかし随分あるなー・・ここでも弱気になりました。
すると前方の細い木に汚れた赤テープが目に入りました・・本当に入ったみたい
です。ヤッターですよ、これに励まされゆっくり進みます。
どんどん尾根が近かくなります・・あとすこし、後少しと念仏を唱えます。
そしてタワ尾根に合流です。やれやれだいぶ遠回りうをしたなと、座り込みました
。そこわ丁度みちの真ん中に石柱が二本あり、一本には東京都225とほられています
。ここから北へ30m位で篶坂ノ丸につきます。
食事をして、休みます。

次はウトウの頭までですが足が重いためはかどりません。
山桜が満開なのに慰められ頑張ります。
山頂直下は岩場の超急登なので神経を使いました。
そんなピーク二つ目が山頂です。狭いですが樹木が多く歩いて大汗をかいた
為、心地よく感じます。夏場にはいい所でしょう。

有りました・・・ウトウの名物看板
素晴らしい出来栄えです・・誰が・・なぜ・・と誰しもが思うのではないでしょうか。まだ新しいようです。ところが二枚目・・私で有りません・・の看板があり
そちらは陶板に描かれています・・長持ちはすると思います。
看板を肴に一杯でなく、一休みします。
そばの立木には西穂高の登頂記念の物ですかミニチュア登山靴がついていました。
たしか2009登頂と書いてあったようです。これも何故・・・です。

さて下山にかかります、さすが下りわ楽ですね。でも注意です。
テープを回収しながら(迷ってない証拠なんて思いながら)下りますよ。
下りの時は登りのドキドキ、ハラハラの事などすっかり忘れニコニコ気分で歩いていました。げんきんなものですね。

本日の景色と言うと天租山の姿、が印象につよいです。
大岳山が見えた事、花は少ないが山桜が良かったです。
しかし何と言っても新緑の若草色には目を見張りました。
いつもなら下山に入る時は目薬をつけますが本日は違和感ないためパスです。

孫惣谷林道に着いてからは鉱山のほに歩きました。
鉱山の横穴、大きな送水管、綺麗な滝、鉱山事務所など見学しました。
滝では20分休み、顔を洗ったり、コヒーのんだりとのんびりしました。
歩きながら反省会です、悪い所・・・あまりなし、良い所おおいに有りです。
走行しているうちにちに駐車場に着きました。止めてある車は釣り師のでしょう。
そお言えば木段を降りた時に2人の釣り師の方と会い、出ましたかと聞くと即
全然ダメだった、大水で流されていなくなったと言ってました。
そう聞くと自分でやってみたくなる方ですが今はお山一辺倒になり・・・
そのほうがいいかもしれません・・・

それから本日、青梅〜日原のコースでトレイルランというのでしょうか
4人程タワ尾根で日原に向かう人に会いました、1人は女性、若い男性は
篶坂ノ丸はこれで良いですかと聞かれ尾根を外さないようにと話しました。
凄いことやってるねー ・・ただただ見とれるばかりでした。

さて帰りましょう一日無事で何よりでした。 お疲れ様でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1911人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら