○げ隊 5人で八人山 中央線から見える山から中央線は見えなかった!
- GPS
- 03:54
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 449m
- 下り
- 457m
コースタイム
天候 | ☁ → ☂ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八人山からこどもの国方面に降りる道は、登山道ではありません。(47〜54参照) 危険でないところも危険!(by hamburg) 低山でもヘルメットを被りましょう!(低山でもヘルメット着用推進本部) 三角点を大事にしましょう(by aideiei) 🌸名間違っていたら、ご指摘ください。 |
写真
感想
前日は信州峠から横尾山・飯盛山を経由し清里駅まで歩き、川上村に宿泊しました。
2日目の今日はこの近辺を歩く予定でしたが雨が朝から降りHBさんの代替え案で天気がもちそうな甲府の八人山に登る事になりました。
朝まったりコーヒーのんで朝飯食べてお世話になった宿泊施設を後にした。
また登らず帰るgetさんとはここで別れた。
しばしドライブをし、今月初めに来た甲府名山の愛宕山から出発、一旦街に降りて月見山、八人山を登り愛宕山へ登り返してゴールとなりました。
ものすごい湿度でヤラれそうになったが最後は美味しいコーラで締めれて良かったです。
この日登った八人山で中央線から見える山90座目となりました♪
1泊2日、HBさん、aiさん、tnさん、tpさん、帰っちゃったけど前日一緒に歩いたgetさんありがとうございました。本当に楽しい2日間でした。
来週末も残念予報、今年はラッキー晴間があまり無くて雨ばっかりだな〜梅雨だから仕方ないけど。でも晴れてくれー!!
kr
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
ヤマレコの登った山リストに「中央線から見える山」というのがあります。
以前に友人から同じ本の名前の本を貰ったなと思い見てみると、この本に紹介されている山が「中央線から見える山」に掲載されている山でした。1987年4月発行(第十二刷)で定価1,900円です。当時としてはかなり高い本だったのではないでしょうか。貴重な本をくれた友人に感謝です。
前日(6/29)は今回のメンバー+anoyama-getさんと横尾山と飯盛山に登り、長野県川上村に泊りました。そして、帰りに寄ろうと提案したのが「中央線から見える山」に掲載されている八人山です。この本には「八人の持ち主がいた山。いまは4人の持ち山だかた四人やま?西の山すそにある酒折宮は連歌発祥の地」と紹介されています
山のイラスト図も記載されています。著作権が関連するため紹介できず残念です。
(表紙については、実業之日本社HPにより可能であることを確認済み)
八人山は住宅地から近い山ですが、余り登っているハイカーはいないようで、登山道は整備されているとは言えない状況でした。
これからも「中央線から見える山」を少しずつ登っていきたいと思います。
hamburg
渋描き隊長
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
叩きつける雨音で目が覚めた。
やっぱり雨かぁ。天気予報を見る。
予定を変更し、雨が上がるであろう甲府の八人山へ行くことになった。
昨日同乗させて頂いたanoyama-getさんは行かずに帰るので
どちらでもいいよ!と。
八人山?聞いたことがない山だったので当初はgetさんと帰るつもりでいた。
話を聞くと八人山は「中央線から見える山」にヤマレコランキングされている。
特に意識していなかったけどいつのまにか72座だと知った。
何かとライバル視してくる武蔵(hamburgさん)は65座だとか!
これは行くしかないな
山と高原地図にルートは記載されていない。ヤマレコマップの軌跡を頼りに、hamburg隊長を先頭に歩く。それ程深い山ではないけど、蒸し暑く、踏み跡薄く笹やぶも現れとうてい一人では躊躇してしまったであろう。
そんな八人山に◯げ隊と一緒に登頂できて良かった。
krkdxさん、hamburgさん、aideieiさん、anoyama-getさん、tanupokoさん
ありがとうございました。
私の「中央線から見える山」は73座となった。
tanamari ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
★帰宅して…マダニが私の足に食いついていたぁε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
遠征2日目、長野方面は1日雨予報。しかしながら山梨の中央線方面はましであるという情報をネットでつかんでいた。そこで急遽(というかいくつかHBさんが考えていた)別のコースに転進することとなった。
体調の関係でここあらますぐ帰られるanoyama-getさんとお別れしてから、長野県川上村から甲府市まで3台の車で走ってゆき、無事に愛宕公園駐車場にたどり着きました。
愛宕山(中央線から見える山、甲府名山)山頂をスタートとして目指すは八人山(中央線から目指す山)、昨日の飯盛山を加えてこの土日に中央線から見える山を3座登っているわけです。
そして、甲府名山に入っている愛宕山、実は甲府名山25座のうち9座目になります。これもいつかは目指すことになるのでしょう。
前日、久しぶりに歩いて両足の筋肉痛に悩まされていましたが、宿の朝風呂で大分回復し、本日の参加を決めた私であるが、この日はひたすらに蒸し暑さに悩まされることとなった。最初2時間程度のコースと聞いていたが、私の歩く速度の遅さのせいか、コースタイムも伸びていったような気がするのです。
それでも、倒れずにゴールまで戻ってこれたことをうれしく思います。いつか、ここを歩いたことで歩かなくてもよいという経験をすることができるといいなあと思っています。
雨上がりの汗かきかきサウナ山行!最高に気持ちよかったです(^O^)/
ハンバーグ隊長、aiさん、mariさん、カードさんまたご一緒させてください。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。
皆さま色々とありがとうございました。
まだまだいいところたくさんあるんですねー。石仏や善光寺さんの雰囲気もいいですね。所有者が8人だから八人山なのか・・・う〜ん単純で面白い!
中央線から見える山は、中央線は見えなくても中央リニア新幹線が見える山だったみたいで。
雨上がりで蒸し蒸しでしたねー。
どうもお疲れ様でした。
getでした。
getさん
コメントありがとうございます。
久し振りのバリコースで軽くのつもりがかなりハードでした。
また一緒行きましょう!
あ〜今週末もまた☂だぁ
hamburg
getさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
いろいろランクインしている山を選んでいったのか、「中央線から見える山」2座登ってきました。
そして、本日「多摩百山」がランクインしていることを知りました。秋の季節にちょこちょこ行きたいなあと思いました。
ちなみに、HB体調は80座をもう超えていましたよ。もうすぐなのではないですかね。
蒸し蒸しの1週間の中でもいろいろなことがありましたね。
aideieiでした。
anoyama-getさん、こんばんは。
川上村は清々しかったのに甲府盆地に入ったら蒸し暑くてびっくりしました!!
こんな事が無いと登ることは無かったと思う山でしたが楽しかったです。ただ晩秋から早春が良さそうだなと思いました。
またどこか登りに行きましょう♪ありがとうございました。
kr
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する