ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1924353
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

聖岳、光岳

2014年08月01日(金) ~ 2014年08月03日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
26:20
距離
113km
登り
10,858m
下り
9,622m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:00
休憩
1:23
合計
6:23
9:01
42
9:43
10:05
124
12:09
12:38
27
13:05
13:21
89
14:50
15:03
14
15:17
15:20
4
15:24
2日目
山行
7:13
休憩
2:35
合計
9:48
5:08
4
5:12
5:12
18
5:30
5:40
43
6:23
6:32
59
7:31
8:10
30
8:40
8:47
29
9:16
9:23
11
9:34
9:35
1
9:36
10:21
4
10:25
10:28
104
12:12
12:23
46
13:09
13:32
84
14:56
3日目
山行
5:40
休憩
2:12
合計
7:52
4:04
36
4:40
5:02
31
5:33
5:46
77
7:03
7:23
50
8:13
8:20
77
9:37
9:44
13
9:57
10:20
10
10:30
11:10
46
11:56
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1日目の行程、GPSはやはり谷筋に入ると乱れている模様
1日目の行程、GPSはやはり谷筋に入ると乱れている模様
準備運動後、歩き出す、聖光小屋、犬も見送ってくれた
2014年08月01日 09:04撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 9:04
準備運動後、歩き出す、聖光小屋、犬も見送ってくれた
 先ずは便ガ島 遊歩道を登っていく、歩きやすい道だ
2014年08月01日 09:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 9:05
 先ずは便ガ島 遊歩道を登っていく、歩きやすい道だ
かつら沢橋という木の橋がかけられいる
2014年08月01日 09:26撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 9:26
かつら沢橋という木の橋がかけられいる
水の音が耳に入ってきた、西沢渡到着 150Kgの荷物専用のワイヤーロープウェイ
2014年08月01日 09:42撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 9:42
水の音が耳に入ってきた、西沢渡到着 150Kgの荷物専用のワイヤーロープウェイ
 荷物はロープウェイに任せ、渡渉した。大きくジャンプしながらも全員無事、渡り終えた。水量が増していたらどうなっていたことやら
2014年08月01日 09:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 9:43
 荷物はロープウェイに任せ、渡渉した。大きくジャンプしながらも全員無事、渡り終えた。水量が増していたらどうなっていたことやら
 西沢渡で、行動食を摂り、約2時間急登が続く、標高1600M地点 11:40
2014年08月01日 11:39撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 11:39
 西沢渡で、行動食を摂り、約2時間急登が続く、標高1600M地点 11:40
標高1800M 疲れが徐々に溜まってきた 休息を取りながらひたすら登る
2014年08月01日 12:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 12:14
標高1800M 疲れが徐々に溜まってきた 休息を取りながらひたすら登る
倒木があちらこちらにある、暴風をも含めた自然の循環を感じる すこし勾配が緩やかになる
2014年08月01日 12:51撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 12:51
倒木があちらこちらにある、暴風をも含めた自然の循環を感じる すこし勾配が緩やかになる
 苔平2050M 一服
2014年08月01日 13:17撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 13:17
 苔平2050M 一服
2014年08月01日 13:17撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 13:17
ゴゼンタチバナ 花びらがひとつ欠けている
2014年08月01日 13:44撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 13:44
ゴゼンタチバナ 花びらがひとつ欠けている
標高2200M 苔平から約1時間登る 赤土(チャート石?)の登山道もある
2014年08月01日 14:15撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 14:15
標高2200M 苔平から約1時間登る 赤土(チャート石?)の登山道もある
さらに登りは続く
2014年08月01日 14:15撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 14:15
さらに登りは続く
ミヤマキンバイにも励まされながら登る
2014年08月01日 14:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 14:50
ミヤマキンバイにも励まされながら登る
ヤマハハコの蕾?
2014年08月01日 14:51撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 14:51
ヤマハハコの蕾?
急坂をトラバース気味に登ると薊畑 これで今日の登りは終わり 約1400Mの標高差を完登 明日はここから聖岳を目指す
2014年08月01日 14:53撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 14:53
急坂をトラバース気味に登ると薊畑 これで今日の登りは終わり 約1400Mの標高差を完登 明日はここから聖岳を目指す
聖平に到着、上河内岳への分岐、明日の第2部はここをその方向へ茶臼小屋まで行く
2014年08月01日 15:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 15:21
聖平に到着、上河内岳への分岐、明日の第2部はここをその方向へ茶臼小屋まで行く
2014年08月01日 15:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 15:22
 聖平小屋に到着、今日は満員御礼
2014年08月01日 15:25撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 15:25
 聖平小屋に到着、今日は満員御礼
高山植物の復元を行っているのだ、ネット、柵、木道登を設置をしている
2014年08月01日 15:26撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 15:26
高山植物の復元を行っているのだ、ネット、柵、木道登を設置をしている
2014年08月01日 15:26撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 15:26
小聖岳に向かう途中、5:45の富士山
2014年08月02日 05:45撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 5:45
小聖岳に向かう途中、5:45の富士山
目指すは聖岳、サブザックで足も軽い
2014年08月02日 05:46撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 5:46
目指すは聖岳、サブザックで足も軽い
小聖岳(2662M)到着 後ろに見えるは聖岳
2014年08月02日 06:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 6:23
小聖岳(2662M)到着 後ろに見えるは聖岳
小聖岳からの富士山
2014年08月02日 06:25撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 6:25
小聖岳からの富士山
シャクナゲ
2014年08月02日 06:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 6:35
シャクナゲ
 イワギキョウ
2014年08月02日 06:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 6:35
 イワギキョウ
ザレバの急登をこなし聖岳(3013M)到着
2014年08月02日 07:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 7:43
ザレバの急登をこなし聖岳(3013M)到着
 すばらしい展望、360度遮るものがない 赤石岳、遠くに北アルプスも
2014年08月02日 07:49撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 7:49
 すばらしい展望、360度遮るものがない 赤石岳、遠くに北アルプスも
これから行く、上河内岳、茶臼岳、光岳方面
2014年08月02日 07:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 7:50
これから行く、上河内岳、茶臼岳、光岳方面
富士山から噴火??
2014年08月02日 07:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 7:58
富士山から噴火??
小聖岳から聖岳、名残惜しむ
2014年08月02日 08:48撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 8:48
小聖岳から聖岳、名残惜しむ
聖平小屋に戻り、中華丼を選び腹ごしらえ

     今日の第2部、茶臼小屋方面へ向けリュックを担ぎ直し出発、聖平
2014年08月02日 10:26撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 10:26
聖平小屋に戻り、中華丼を選び腹ごしらえ

     今日の第2部、茶臼小屋方面へ向けリュックを担ぎ直し出発、聖平
ゴゼンタチバナ、白いのは花びらではなくガク
2014年08月02日 10:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 10:57
ゴゼンタチバナ、白いのは花びらではなくガク
チングルマ、落葉小低木
2014年08月02日 11:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 11:54
チングルマ、落葉小低木
??
2014年08月02日 12:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 12:08
??
 南岳 小休憩
2014年08月02日 12:16撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 12:16
 南岳 小休憩
黄色の花の群生
2014年08月02日 12:30撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 12:30
黄色の花の群生
ナナカマド 秋には真っ赤な葉が山を染める
2014年08月02日 12:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 12:33
ナナカマド 秋には真っ赤な葉が山を染める
リュックをデポし、200名山である上河内岳(2803M)頂上
2014年08月02日 13:17撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 13:17
リュックをデポし、200名山である上河内岳(2803M)頂上
竹内門、御在所のおばれ岩の形を思い出すが岩の質と規模が異なる
2014年08月02日 13:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 13:55
竹内門、御在所のおばれ岩の形を思い出すが岩の質と規模が異なる
 草原状の窪地を進む
2014年08月02日 14:13撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 14:13
 草原状の窪地を進む
 レキの道を登り、茶臼小屋分岐に到着
2014年08月02日 14:47撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 14:47
 レキの道を登り、茶臼小屋分岐に到着
茶臼小屋 聖平小屋程のギュウギュウ詰め状態ではなく、安堵、小屋の下に水があり、体を冷たい濡れ手ぬぐいでふく、REFRESH
2014年08月02日 15:04撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 15:04
茶臼小屋 聖平小屋程のギュウギュウ詰め状態ではなく、安堵、小屋の下に水があり、体を冷たい濡れ手ぬぐいでふく、REFRESH
夕暮れどきの富士を見ながら 反省会
2014年08月02日 18:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 18:43
夕暮れどきの富士を見ながら 反省会
青色の山に雲海が漂っている Beautiful!

明日に備え、8時には就寝、熟睡
2014年08月02日 18:45撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 18:45
青色の山に雲海が漂っている Beautiful!

明日に備え、8時には就寝、熟睡
NEXSUS7の電池が帰りの三吉平付近で切れ、その後のLogは取れていなかった。

 起床3時30分、朝食、昼食は昨晩に弁当として頂く、朝の暗いうちから準備し、4時に出発した。

               茶臼岳到着、だんだん明るくなる
2014年08月03日 04:45撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 4:45
NEXSUS7の電池が帰りの三吉平付近で切れ、その後のLogは取れていなかった。

 起床3時30分、朝食、昼食は昨晩に弁当として頂く、朝の暗いうちから準備し、4時に出発した。

               茶臼岳到着、だんだん明るくなる
富士山も綺麗
2014年08月03日 04:46撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 4:46
富士山も綺麗
御来光、4:59
2014年08月03日 04:59撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 4:59
御来光、4:59
虹が180℃欠けることなく出ていた、おまけに2重になっていた、天気が怪しくなってきた
2014年08月03日 04:59撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 4:59
虹が180℃欠けることなく出ていた、おまけに2重になっていた、天気が怪しくなってきた
雲の向こうには北アルプスが
2014年08月03日 05:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 5:21
雲の向こうには北アルプスが
 希望峰、仁田岳への分岐でもある
2014年08月03日 05:37撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 5:37
 希望峰、仁田岳への分岐でもある
易老岳、到着 
2014年08月03日 07:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 7:07
易老岳、到着 
ここで、荷物をデポして、光岳に向かう
2014年08月03日 07:24撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 7:24
ここで、荷物をデポして、光岳に向かう
途中、キンリョウソウが群生していた、ここまでたくさんのものを初めて
2014年08月03日 07:59撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 7:59
途中、キンリョウソウが群生していた、ここまでたくさんのものを初めて
 静高平、高山植物がたくさん咲くのだろう
2014年08月03日 09:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 9:22
 静高平、高山植物がたくさん咲くのだろう
光小屋
2014年08月03日 09:42撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 9:42
光小屋
2014年08月03日 10:00撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 10:00
光岳到着 残念ながら雲のため展望はなかった、天気良ければ寸又川源流の山々が見えたのだ
2014年08月03日 10:00撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 10:00
光岳到着 残念ながら雲のため展望はなかった、天気良ければ寸又川源流の山々が見えたのだ
光岩は頂上から見るだけにした。うさぎさんチームはもちろん光岩へ、光岩近辺にはミヤマムラサキが咲いているとの情報。
2014年08月03日 10:10撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 10:10
光岩は頂上から見るだけにした。うさぎさんチームはもちろん光岩へ、光岩近辺にはミヤマムラサキが咲いているとの情報。
光小屋に戻り、ドリップコーヒーで休憩 これがウマかった
2014年08月03日 10:59撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 10:59
光小屋に戻り、ドリップコーヒーで休憩 これがウマかった
充分休憩し、易老渡へ戻る、途中、三吉平で団体とすれ違う、今日は光小屋泊まりらしい
2014年08月03日 12:01撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 12:01
充分休憩し、易老渡へ戻る、途中、三吉平で団体とすれ違う、今日は光小屋泊まりらしい
 易老渡に戻り、休憩、山ねずみさん一行と出会う。ここで、sumiさん、マエさんが先発隊として車を便が島Pまで取りに行ってもらうため、早めに出発、感謝。易老岳は㉚から,泙如長い下り、標準時間で3時間20分。
2014年08月03日 13:09撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 13:09
 易老渡に戻り、休憩、山ねずみさん一行と出会う。ここで、sumiさん、マエさんが先発隊として車を便が島Pまで取りに行ってもらうため、早めに出発、感謝。易老岳は㉚から,泙如長い下り、標準時間で3時間20分。
途中、造形のおもしろい木があった
2014年08月03日 14:18撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 14:18
途中、造形のおもしろい木があった
 易老渡への下りでは雨が降り出す、カッパは暑いが、ガマン、メガネが雫等で見えずらくなる。山道も急になると滑りやすくなり、慎重に下る、面平に到着、易老岳が㉚だから2/3を下りてきた
2014年08月03日 15:27撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 15:27
 易老渡への下りでは雨が降り出す、カッパは暑いが、ガマン、メガネが雫等で見えずらくなる。山道も急になると滑りやすくなり、慎重に下る、面平に到着、易老岳が㉚だから2/3を下りてきた
赤い橋を渡り、易老渡到着、悪天候にもかかわらわず、標準時間以内で下りた。行動時間は12時間を越え、達成感が湧き上がった。 易老渡では、先発隊により車が配車されていた、誠に有難い。
2014年08月03日 16:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 16:43
赤い橋を渡り、易老渡到着、悪天候にもかかわらわず、標準時間以内で下りた。行動時間は12時間を越え、達成感が湧き上がった。 易老渡では、先発隊により車が配車されていた、誠に有難い。

感想

やまびと第2例会、8月1日〜3日、参加人数11人。詳細は3日に分けてまとめる予定。

便ガ島(聖光小屋)ー薊畑ー聖平小屋(1泊目)ー聖岳(ヒジリダケ、100名山、3013M)ー聖平小屋ー上河内岳(200名山、2803M)ー茶臼小屋(2泊目)ー茶臼岳(300名山、2604M)ー易老岳ー光岳(テカリダケ、100名山)ー易老岳ー易老渡
 コースを踏破した。ハードなコースであったが、皆に助けられ歩くことができた。充実感に溢れる3日間

 概略のコースタイム等

 1日目;便ガ島9時発〜15:30聖平小屋着の約6.5時間の登り一辺倒の道 聖平小屋にて反省会 埼玉の若者3人連れと盛り上がる

 2日目;聖平小屋5:15発ー聖岳7:40ー聖小屋9:35 昼食 10:20発ー上河内岳13:20ー茶臼小屋15:05 10時間の行動時間 聖小屋に荷物をデポしての聖岳 富士山を見ながらのサンセット&反省会 

 3日目;茶臼小屋発4:15ー茶臼岳4:45 御来光ー易老岳7:10ー光岳10:00ー易老岳13:30ー易老渡16:43 12.5時間の行動時間 易老岳に荷物をデポしての光岳 かぐらの湯にて温泉・反省会・食事


 富士山の姿を見ながらの山歩き、最後の日は12時間超えの行動に雨が途中で降ってきて手応えのある、すばらしい登山であった。

 桑名から略4時間で登山口の便ガ島(聖光小屋)に到着、飯田山本ICから約80KMのところにある。前日にここに至る道が工事により通行規制がある情報をCatch.急遽集合時間を30分早め午前4時30分となる。
早くからPick-up、また送ってくいただいたカワセミさんに感謝。桑名から登山口までの運転していただいた、酒蔵L,猛虎SL,カワセミさん、そじて易老渡から便ガ島までトレールランで車を取りに行ってくれたsumiSL、マエさんに大変お世話になった。

コースタイム;便ガ島P標高890M(9:05)ーかつら沢橋(9:26)ー西沢渡ワイヤーロープーウェイ(9:43)ー標高1600M(11:40)ー標高1800M(12:15)ー苔平 標高2050M(13:17)ー標高2200M(14:15)ー薊畑標高(アザミバタ 14:53)ー聖平小屋(15:25) 反省会、泊

8月2日、4時起床、朝食を済ませ、サブザックにて小聖、(前)聖岳を目指す。天気、良好、期待できる。

コースタイム;聖平小屋(5:00)ー小聖岳(6:20)ー聖岳(7:43)ー小聖岳(8:48)ー聖平小屋(9:35) 昼食 (カレーライスOR中華丼) 10:20発ー南岳(2702M、 12:15)ー上河内岳の肩(13:00)ー上河内岳(2803M、 13:15)頂上ー竹内門(13:55)ー茶臼小屋分岐(14:47)ー茶臼小屋(15:00)


 8月3日、目覚めもまずまず。今日は、長丁場、行動時間では12時間を越える予定。 茶臼岳の御来光、易老岳でのデポ、100名山の2座目である光岳を目指し、易老渡までの下り。

コースターム;茶臼小屋(4:00)ー茶臼岳(4:45) 御来光ー希望峰(仁田岳分岐)(5:35)ー易老岳(7:05)ー静高平(9:22)ー光小屋(9:40)ー光岳(10:00)休憩 ー光小屋(10:30)ドリップコーヒー 昼食、休憩 11:10発ー三吉平(12:00)ー易老岳着(13:07) 発(13:30)ー面平()(15:37)ー易老渡(16:43)着

 遠山温泉郷 かぐらの湯に浸かり、疲れを癒し、夕食、かつ丼を頂く、反省会。

 最後、雨に遭ったが、南アルプスを堪能でき、充実した3日間の山行であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら