記録ID: 1935296
全員に公開
ハイキング
白山
白山(観光新道〜砂防新道)
2019年07月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,516m
- 下り
- 1,528m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 7:45
距離 13.7km
登り 1,526m
下り 1,533m
天候 | 少雨後小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
八王子駅北口バス停〜金沢駅前バス停 金沢駅東口バス停〜別当出合バス停 北陸鉄道 http://www.hokutetsu.co.jp (帰り) 別当出合バス停〜鶴来駅バス停 鶴来駅〜新西金沢駅 北陸鉄道 西金沢駅〜金沢駅 北陸本線 金沢駅前バス停〜バスタ新宿 西日本ジェイアールバス https://www.nishinihonjrbus.co.jp |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の石組みが少し崩れていて箇所が少しあり、粘土質の土が剥き出しになっているため滑りやすかったです。 |
その他周辺情報 | 金沢ゆめのゆめ https://yumenoyu.net/kanazawa/facilities.html |
写真
別当出合の湧き水。
たくさんで出いました。金沢市内は曇りでしたが、バスが山間部に入った辺りから雨。急いで雨具を着て準備しましたが、昨年より30分遅い6:30発のバス(6:00発のバスは翌週から運行)であった為、出発時間も30分遅くなってしまいました。
たくさんで出いました。金沢市内は曇りでしたが、バスが山間部に入った辺りから雨。急いで雨具を着て準備しましたが、昨年より30分遅い6:30発のバス(6:00発のバスは翌週から運行)であった為、出発時間も30分遅くなってしまいました。
室堂センター。
出発時間が昨年より30分遅かった分を取り戻せるかと思い、少し急いだつもりでしたが駄目でした。お池めぐりコースに行ったら最終バスに間に合わないのは確実なので、ここからは御前峰ピストンに変更しました(泣)。
出発時間が昨年より30分遅かった分を取り戻せるかと思い、少し急いだつもりでしたが駄目でした。お池めぐりコースに行ったら最終バスに間に合わないのは確実なので、ここからは御前峰ピストンに変更しました(泣)。
感想
天気はイマイチの予報でしたが、夜行バスが1席空いていたので、白山に行ってきました。
午後からは曇りの予報でしたが、結局夕方近くまでほぼ雨が降っていました。そんな雨の中でもササユリを昨年より多く見ることができて良かったです。
テン泊してゆとりある山歩きをしたいところですが、午前中に金沢駅に行くバス便がありません。その為、その日のうちに東京に戻るには高額な新幹線しかなく、自分にはその選択肢はありません。来年も行くとしたらまた慌ただしい日帰りの山歩きになりそうです。金沢駅からのバス運行開始時期が昨シーズンより遅くなっていますが、来年は更に遅くならないよう祈るばかりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f60e648dfaf9261bda012a33816507fc9.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
ザック
ハクサンチドリ
ミヤマキンポウゲ
イワカガミ
ナナカマド
避難小屋
シナノキンバイ
バイケイソウ
テン
タマガワホトトギス
ハクサンフウロ
シャクナゲ
出合
ササユリ
峠
ヨツバシオガマ
モミジ
オンタデ
カラマツ
モミ
シナノキ
ナデシコ
ツガザクラ
ズダヤクシュ
ゴゼンタチバナ
マイヅルソウ
クロユリ
ミヤマダイコンソウ
コケモモ
アオノツガザクラ
ヤマブキ
カラマツソウ
タカネナデシコ
見頃
合
ピストン
ハイキング
ニッコウキスゲ
ハクサンコザクラ
アカモノ
ヤマハハコ
イワギキョウ
コバイケイソウ
クルマユリ
ミヤマダイモンジソウ
ミヤマタンポポ
コイワカガミ
ニガイチゴ
ミヤマクワガタ
ミツバ
オタカラコウ
シモツケソウ
ミソガワソウ
リュウキンカ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する