記録ID: 1935941
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
越後駒ヶ岳
2019年07月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:14
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,482m
- 下り
- 1,465m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 7:07
距離 18.0km
登り 1,482m
下り 1,483m
山頂まで3時間30分 コースタイムは甘めに設定されていると思います。
当初バスの予定だったので山頂で1時間位ゆっくり。
中ノ岳方面の分岐までお花を散策しにも行きました。
当初バスの予定だったので山頂で1時間位ゆっくり。
中ノ岳方面の分岐までお花を散策しにも行きました。
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
往路 6時30分小出駅前発 枝折峠行バス(期間限定日・祝のみの運行)にて 1時間位で登山口へ 料金は700円 復路 枝折峠16時35分発のバスの予定でしたが、山頂で知り合った とても親切な方々に小出駅まで送っていただきました。 本当にありがとうございました。お陰様で2時間近く早く帰宅できました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース前半の尾根道、斜面が切れ落ちている箇所があり、特に下山時疲れていると要注意です。 山頂付近にはまだ雪渓が残ってますが、登山道上は最後の斜面10mくらいのみです。 キックステップで大丈夫です。 |
その他周辺情報 | https://www.facebook.com/100008053812002/posts/2370495233228914/ |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2634人
越後駒ケ岳でご一緒させていただいた、三条市出身の関と申します。
「ヤマレコ」でa-okeiさんの投稿を見かけたのでコメントを書かせていただきました。
先日は楽しいお話を聞かせていただき、思い出に残る山行となりました。百名山制覇を目指しているとのこと。「ヤマレコ」での報告を楽しみにしています 。
こちらの方こそ大変お世話になりました。お陰様で楽々帰宅できました。
私もとても楽しかったです。でも、自分のことばかりの勝手なお話で、あとで少し反省してましたよ😅
またどこかでお逢いできたら良いですね。
コメントありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する