【プロローグ】ダメな台風一過!今年はコバイケイソウが当たり年です、年パス使いサクッと和んできます。ですが!!!
4
7/28 6:10
【プロローグ】ダメな台風一過!今年はコバイケイソウが当たり年です、年パス使いサクッと和んできます。ですが!!!
降水量が80ミリを超えバスは9時過ぎまで動きません。なら歩けばいい。ロープウェイの運行確認をすると。
5
7/28 6:15
降水量が80ミリを超えバスは9時過ぎまで動きません。なら歩けばいい。ロープウェイの運行確認をすると。
「ただいま運休中です」なに〜ここで3時間待つのなんてムリ!そんなら隣の空木岳にいこう。【プロローグ終わり】
9
7/28 6:17
「ただいま運休中です」なに〜ここで3時間待つのなんてムリ!そんなら隣の空木岳にいこう。【プロローグ終わり】
ハイ。池山尾根は昔登っているが覚えがない。コバイケイソウは諦めトレーニングに切り替える。
3
7/28 7:02
ハイ。池山尾根は昔登っているが覚えがない。コバイケイソウは諦めトレーニングに切り替える。
待て、時刻は7時過ぎてる、コースタイム覚えてないけどオレ大丈夫か?慣れた中ア、取りあえず行ってみよう。
2
7/28 7:07
待て、時刻は7時過ぎてる、コースタイム覚えてないけどオレ大丈夫か?慣れた中ア、取りあえず行ってみよう。
ヒタスラ登るトレと割り切るが、この花わからん。(痩せたオダマキですか)
10
7/28 7:27
ヒタスラ登るトレと割り切るが、この花わからん。(痩せたオダマキですか)
トレと決めた割にはサルオガセしかないと愚痴る。ここで何を思ったのか山頂まで3時間と目標を決めた。
4
7/28 7:38
トレと決めた割にはサルオガセしかないと愚痴る。ここで何を思ったのか山頂まで3時間と目標を決めた。
最初は緩やかで勢いよく登る、飛ばし過ぎたのか開始30分で早くもペースダウンした。
2
7/28 7:43
最初は緩やかで勢いよく登る、飛ばし過ぎたのか開始30分で早くもペースダウンした。
水場で休憩しました(笑)メチャクチャ美味しく5杯頂き満足。
7
7/28 7:47
水場で休憩しました(笑)メチャクチャ美味しく5杯頂き満足。
少し回復するが森は鬱蒼としています。トレでも地味なの嫌だな〜。
3
7/28 8:01
少し回復するが森は鬱蒼としています。トレでも地味なの嫌だな〜。
花も地味!セリバシオガマなんて花びら2枚だけか〜。
3
7/28 8:23
花も地味!セリバシオガマなんて花びら2枚だけか〜。
トラバースが多く一向に標高が上がらんけどホント3時間で行けるのか?
2
7/28 8:25
トラバースが多く一向に標高が上がらんけどホント3時間で行けるのか?
これまた地味なカニコウモリ畑発見!(早く行きなさいって)
3
7/28 8:25
これまた地味なカニコウモリ畑発見!(早く行きなさいって)
標高が上がるにつれ急登にも苦しむ。トレだから頑張るけど。。
2
7/28 8:34
標高が上がるにつれ急登にも苦しむ。トレだから頑張るけど。。
今度は垂直かい!積極的に鎖を使えば見た目より簡単でした。
7
7/28 8:44
今度は垂直かい!積極的に鎖を使えば見た目より簡単でした。
開始1時間40分ジェル補給。今日は千畳敷レストランを予定していたので食料は持ってないのです。
7
7/28 8:45
開始1時間40分ジェル補給。今日は千畳敷レストランを予定していたので食料は持ってないのです。
うぉ!南アがみえる。しまった仙丈ケ岳でもよかったと少し後悔した。
6
7/28 8:49
うぉ!南アがみえる。しまった仙丈ケ岳でもよかったと少し後悔した。
空木カールへ分岐。直登なら3時間で行けるかもしれませんが、足は勝手にカールへ下っていきました。(トレやーめた)
2
7/28 9:39
空木カールへ分岐。直登なら3時間で行けるかもしれませんが、足は勝手にカールへ下っていきました。(トレやーめた)
分岐を下ると直ぐにお花畑です。好きなミヤマハンショウヅルがたくさん咲いている♡
28
7/28 9:40
分岐を下ると直ぐにお花畑です。好きなミヤマハンショウヅルがたくさん咲いている♡
ニッコウキスゲは今年お初なんですよ。
11
7/28 9:40
ニッコウキスゲは今年お初なんですよ。
わんさか群生もしていました。
1
7/28 9:41
わんさか群生もしていました。
ハクサンフウロも水滴が可愛いね。
10
7/28 9:41
ハクサンフウロも水滴が可愛いね。
ウサギギクも元気に咲いています。
5
7/28 9:42
ウサギギクも元気に咲いています。
ヨツバシオガマだ!!(すっかりトレは忘れ、お花に夢中)
6
7/28 9:43
ヨツバシオガマだ!!(すっかりトレは忘れ、お花に夢中)
タカネグンナイフウロは色が濃い。
9
7/28 9:43
タカネグンナイフウロは色が濃い。
マルバダケブキはこれから一輪だけ咲いていました。
2
7/28 9:44
マルバダケブキはこれから一輪だけ咲いていました。
悪沢、赤石も見えてる。この先まさかの光景を目にすることに!
4
7/28 9:45
悪沢、赤石も見えてる。この先まさかの光景を目にすることに!
なんなんやこれは〜。木曽駒で予定してたコバイケソウ!空木にもありました。
23
7/28 9:48
なんなんやこれは〜。木曽駒で予定してたコバイケソウ!空木にもありました。
しかも咲き乱れチョー密度濃い。道の両脇ともに半端ないわ−。
8
7/28 9:48
しかも咲き乱れチョー密度濃い。道の両脇ともに半端ないわ−。
空木カールにこんな大群落があるなんて。木曽駒止めて正解だったかも。
9
7/28 9:48
空木カールにこんな大群落があるなんて。木曽駒止めて正解だったかも。
写真ではお伝えできませんが、もうビッシリって感じ。。
10
7/28 9:48
写真ではお伝えできませんが、もうビッシリって感じ。。
しかも今が旬。諦めていたコバイケソウがこんなに見えるなんて夢のよう。
28
7/28 9:48
しかも今が旬。諦めていたコバイケソウがこんなに見えるなんて夢のよう。
トレってる場合か。。ここでビール呑みたい気分。。けど何にも持ってないのですわ!
10
7/28 9:49
トレってる場合か。。ここでビール呑みたい気分。。けど何にも持ってないのですわ!
いや〜来てよかった。生憎の天気で小屋には誰もいません。
8
7/28 9:52
いや〜来てよかった。生憎の天気で小屋には誰もいません。
クロユリはポツポツ。
22
7/28 9:52
クロユリはポツポツ。
両脇分かりますかね?いわゆるお花畑の中を歩いています。
3
7/28 9:54
両脇分かりますかね?いわゆるお花畑の中を歩いています。
チングルマもまだまだ頑張っています。
13
7/28 10:01
チングルマもまだまだ頑張っています。
シナノキンバイにミヤマキンポウゲにとにかく花だらけ。
3
7/28 10:05
シナノキンバイにミヤマキンポウゲにとにかく花だらけ。
ツガザクラにアオノツガザクラに色々ありまして。
16
7/28 10:06
ツガザクラにアオノツガザクラに色々ありまして。
お花を踏まないように登っていきます。
3
7/28 10:12
お花を踏まないように登っていきます。
晴れていたらコバイケソウ凄い事になっていますよ。
7
7/28 10:17
晴れていたらコバイケソウ凄い事になっていますよ。
奥までビッシリ!景色見なくていいから、ココだけガス抜けて。。
3
7/28 10:19
奥までビッシリ!景色見なくていいから、ココだけガス抜けて。。
花は満足しました。5回目の山頂、一応アタックです。
2
7/28 10:19
花は満足しました。5回目の山頂、一応アタックです。
ガッスんガッスんの駒峰(こまほう)ヒュッテが見えた来ました。
5
7/28 10:29
ガッスんガッスんの駒峰(こまほう)ヒュッテが見えた来ました。
山頂はどっちだろう?なんて間違える事はありません。
1
7/28 10:32
山頂はどっちだろう?なんて間違える事はありません。
タイム3時間30分空木到着です。30分オーバーでトレは失格。
23
7/28 10:40
タイム3時間30分空木到着です。30分オーバーでトレは失格。
ようこそ空木ホワイトの世界へ。
山レコのトップ画を撮影したけど没やな。。
37
7/28 10:40
ようこそ空木ホワイトの世界へ。
山レコのトップ画を撮影したけど没やな。。
見る物ないので駒峰ヒュッテに戻ります。
4
7/28 10:48
見る物ないので駒峰ヒュッテに戻ります。
食べ物ないのでビール買って乾杯!炭酸でお腹は一杯になった。
11
7/28 10:53
食べ物ないのでビール買って乾杯!炭酸でお腹は一杯になった。
見えるのはこれが限界かな。
1
7/28 11:07
見えるのはこれが限界かな。
山頂も肉眼で薄っすら見える程度。
3
7/28 11:07
山頂も肉眼で薄っすら見える程度。
やる事ないので自撮りしよ。少しは笑えって。。
18
7/28 11:06
やる事ないので自撮りしよ。少しは笑えって。。
やっぱり、やる事ないので帰ります。
5
7/28 11:16
やっぱり、やる事ないので帰ります。
少し晴れてきましたかね?
6
7/28 11:18
少し晴れてきましたかね?
木曽駒もガスが抜けることはなさそうです。
9
7/28 11:23
木曽駒もガスが抜けることはなさそうです。
少しだけ夏雲てきな。。
2
7/28 11:23
少しだけ夏雲てきな。。
僅かに見えた青空もポジティブに考えます。
6
7/28 11:26
僅かに見えた青空もポジティブに考えます。
駒石に誰か登ってる。やる事見つけた行ってみよう。
8
7/28 11:27
駒石に誰か登ってる。やる事見つけた行ってみよう。
しかも寝てるし。。気持ちよさそう。
12
7/28 11:28
しかも寝てるし。。気持ちよさそう。
下から見るとかなりデカい。金峰山にある石といい勝負です。
14
7/28 11:29
下から見るとかなりデカい。金峰山にある石といい勝負です。
駒石登ったぜ!本日のトップ画決定。少し青空見えます。
44
7/28 11:32
駒石登ったぜ!本日のトップ画決定。少し青空見えます。
私も寝っ転がってみました。
9
7/28 11:33
私も寝っ転がってみました。
山頂はガッスガス!何度も登ている山も眺望は必要と改めて感じました。
11
7/28 11:32
山頂はガッスガス!何度も登ている山も眺望は必要と改めて感じました。
今日はコバイケソウで満足したと言い効かせ帰ります。
4
7/28 11:32
今日はコバイケソウで満足したと言い効かせ帰ります。
因みに下る時、下は見ないようにしています。
5
7/28 11:32
因みに下る時、下は見ないようにしています。
帰りも積極的に鎖は使います。
4
7/28 12:28
帰りも積極的に鎖は使います。
分岐は遊歩道へ。道は歩き易く楽に下山できました。
4
7/28 13:01
分岐は遊歩道へ。道は歩き易く楽に下山できました。
何枚も撮ったがピントが合ったのは、この一枚だけ。マルバイチヤクソウ
11
7/28 13:08
何枚も撮ったがピントが合ったのは、この一枚だけ。マルバイチヤクソウ
3杯頂いて帰ります。
6
7/28 13:16
3杯頂いて帰ります。
アサ濡れてたセンジュガンピ乾いたね。
12
7/28 13:27
アサ濡れてたセンジュガンピ乾いたね。
13:45完了。早く下山したので温泉いっときます。
3
7/28 13:45
13:45完了。早く下山したので温泉いっときます。
駐車場はシモツケソウとホタルブクロが出迎えてくれました。
8
7/28 13:49
駐車場はシモツケソウとホタルブクロが出迎えてくれました。
年パス見せると100円割引になる。この制度も来期はありません。
5
7/28 15:26
年パス見せると100円割引になる。この制度も来期はありません。
何にも食べてないので夜は妻と近所の料理屋へ。ビール→焼酎→ウイスキー行った後。
20
7/28 17:42
何にも食べてないので夜は妻と近所の料理屋へ。ビール→焼酎→ウイスキー行った後。
ガッツリ〆はウナギいっちゃい腹ハチ切れそう。次こそ夏山!期待しています。
32
7/28 18:45
ガッツリ〆はウナギいっちゃい腹ハチ切れそう。次こそ夏山!期待しています。
いいねした人