また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1947405
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

苗場山(オコジョとの出会い🐾そして天空の大湿原)

2019年07月29日(月) ~ 2019年07月30日(火)
 - 拍手
GPS
29:46
距離
18.4km
登り
1,406m
下り
1,401m

コースタイム

1日目
山行
6:35
休憩
2:22
合計
8:57
5:43
25
秡川登山口駐車場
6:08
6:10
77
和田小屋登山口
7:27
7:35
48
下ノ芝
8:23
8:30
10
中ノ芝
8:40
8:40
10
上ノ芝
8:50
8:50
14
小松原分岐
9:04
9:10
33
神楽ヶ峰
9:43
9:45
14
雷清水
9:59
10:10
40
お花畑
10:50
10:50
40
雲坂
11:30
11:30
4
苗場山
11:34
13:20
40
苗場山頂ヒュッテ
14:00
14:00
40
昌次新道下降点
14:40
苗場山頂ヒュッテ
2日目
山行
5:30
休憩
1:34
合計
7:04
4:25
15
苗場山頂ヒュッテ
4:40
5:10
27
展望台
5:37
5:37
18
5:55
5:55
10
赤倉山方面の池
6:05
6:05
30
6:35
7:22
73
8:35
8:38
16
8:54
8:55
13
9:14
9:14
11
9:25
9:36
27
10:03
10:04
64
11:08
11:09
20
11:29
秡川登山口駐車場
◎登り
祓川駐車場〜苗場山 ゆっくり歩き5時間50分
(撮影でかなり時間をとった)
◎湿原散策
山頂ヒュッテ〜小赤沢方面下降点 往復80分
山頂ヒュッテ〜苗場山神社 往復50分
◎下り
山頂〜祓川駐車場 ゆっくり 4時間5分
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
祓川中〜和田小屋までの登山道は土が粘土質で滑るため、並走する舗装道の方が良い。
下ノ芝までは岩場だが水が多くどろどろ
9合目から頂上までが急登だが危険箇所は特になし。
頂上湿原は木道で安全だが苗場神社方面の木が一部朽ちており踏み抜かない様注意必要。工事をやっていたのでそのうちきれいになると思うが。
その他周辺情報 国道に降りるとすぐに道の駅「みつまた」あり食事可、併設の「街道の湯」があるが火曜日定休日だったので入れず。越後湯沢駅近くの「コマクサの湯」500円+貴重品ロッカー200円(戻ってこないタイプ)まで移動。
公共の外湯が他にも3つくらいあるが、越後湯沢駅で外湯めぐり券が1500円で販売されており、3つ以上入る場合はこちらがお得。有効期限なし。↓
https://skisuki.com/2018/02/post-823/
5:30祓川コースの駐車場到着
2019年07月29日 05:36撮影 by  SO-01K, Sony
7/29 5:36
5:30祓川コースの駐車場到着
登山道がドロドロなので並走している舗装道を和田小屋まで進みます。
2019年07月29日 05:36撮影 by  SO-01K, Sony
1
7/29 5:36
登山道がドロドロなので並走している舗装道を和田小屋まで進みます。
紫陽花がきれいに咲いていました。
2019年07月29日 05:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/29 5:45
紫陽花がきれいに咲いていました。
振り返ると曇りですが日の光が漏れてます。
2019年07月29日 06:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/29 6:04
振り返ると曇りですが日の光が漏れてます。
ゆっくり歩き25分ほどで和田小屋
2019年07月29日 06:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/29 6:08
ゆっくり歩き25分ほどで和田小屋
ここからスキー場を横切って登っていきます
2019年07月29日 06:10撮影 by  SO-01K, Sony
7/29 6:10
ここからスキー場を横切って登っていきます
登山道入り口にはニッコウキスゲがまだ蕾。
帰りには咲いているでしょうか?
2019年07月29日 06:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/29 6:11
登山道入り口にはニッコウキスゲがまだ蕾。
帰りには咲いているでしょうか?
岩場をひたすら登り六合目
2019年07月29日 06:49撮影 by  SO-01K, Sony
7/29 6:49
岩場をひたすら登り六合目
和田小屋から1時間ほどで六合半
2019年07月29日 07:09撮影 by  SO-01K, Sony
7/29 7:09
和田小屋から1時間ほどで六合半
タチバナさんの近所には
2019年07月29日 07:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/29 7:12
タチバナさんの近所には
イワイさんが住んでいました。
2019年07月29日 07:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/29 7:24
イワイさんが住んでいました。
「下ノ芝」に到着。登り始めから1時間45分くらい、無理せずに少し休憩します。
2019年07月29日 07:27撮影 by  SO-01K, Sony
1
7/29 7:27
「下ノ芝」に到着。登り始めから1時間45分くらい、無理せずに少し休憩します。
「下ノ芝」にはキンコウカがたくさん咲き始めてました
2019年07月29日 07:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/29 7:29
「下ノ芝」にはキンコウカがたくさん咲き始めてました
イワオトギリも
2019年07月29日 07:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/29 7:35
イワオトギリも
しばらく登るとコケ?
真っ赤で毒がありそう。
なんだろう?
2019年07月29日 07:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/29 7:42
しばらく登るとコケ?
真っ赤で毒がありそう。
なんだろう?
七合半
2019年07月29日 07:50撮影 by  SO-01K, Sony
7/29 7:50
七合半
しばらく登ると足下から鳥の声?と思い足を止めていると
ひょっこりはんの様にオコジョ🐾が頭を出します。
2019年07月29日 07:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
15
7/29 7:55
しばらく登ると足下から鳥の声?と思い足を止めていると
ひょっこりはんの様にオコジョ🐾が頭を出します。
少し近づいて待っているとこちらを気にしつつも何度もかわいい顔をのぞかせます。
ファインダー越しに目が合います。何てカワイイ💝
2019年07月29日 07:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
25
7/29 7:56
少し近づいて待っているとこちらを気にしつつも何度もかわいい顔をのぞかせます。
ファインダー越しに目が合います。何てカワイイ💝
オコジョとお別れして、更に登ると開けた場所に、ニッコウキスゲがあちこちで咲いてます。
2019年07月29日 08:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/29 8:19
オコジョとお別れして、更に登ると開けた場所に、ニッコウキスゲがあちこちで咲いてます。
「中ノ芝」です。
2019年07月29日 08:23撮影 by  SO-01K, Sony
7/29 8:23
「中ノ芝」です。
ニッコウキスゲが綺麗ですが空がどんよりとしてきました。
2019年07月29日 08:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/29 8:26
ニッコウキスゲが綺麗ですが空がどんよりとしてきました。
更に登り「上ノ芝」
雨が降り出しそうな天気。ここはスルー
2019年07月29日 08:39撮影 by  SO-01K, Sony
7/29 8:39
更に登り「上ノ芝」
雨が降り出しそうな天気。ここはスルー
小松原分岐を過ぎていくと
2019年07月29日 08:46撮影 by  SO-01K, Sony
7/29 8:46
小松原分岐を過ぎていくと
股スリ岩を腰に負担をかけない様慎重に越えます。
帰りは登らないと
2019年07月29日 08:50撮影 by  SO-01K, Sony
7/29 8:50
股スリ岩を腰に負担をかけない様慎重に越えます。
帰りは登らないと
ウラジロヨウヤクツツジ
2019年07月29日 08:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/29 8:53
ウラジロヨウヤクツツジ
ツマトリソウ
2019年07月29日 08:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/29 8:59
ツマトリソウ
「神楽ヶ峰」(八合目)にやっと到着。
ここにもニッコウキスゲがたくさん咲いてました。
標識の隣にも蕾が。
ここから一旦下ります。
2019年07月29日 09:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/29 9:04
「神楽ヶ峰」(八合目)にやっと到着。
ここにもニッコウキスゲがたくさん咲いてました。
標識の隣にも蕾が。
ここから一旦下ります。
少し雨がぱらついてきたのでレインコートを羽織ります。
眺望か全くない霧の中を下っていきます
2019年07月29日 09:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/29 9:04
少し雨がぱらついてきたのでレインコートを羽織ります。
眺望か全くない霧の中を下っていきます
下りにもたくさんの花が
ニッコウキスゲ
2019年07月29日 09:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/29 9:17
下りにもたくさんの花が
ニッコウキスゲ
ツマトリソウ
2019年07月29日 09:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/29 9:25
ツマトリソウ
コイワカガミ4輪
2019年07月29日 09:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/29 9:28
コイワカガミ4輪
ゴゼンタチバナ4輪
2019年07月29日 09:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/29 9:30
ゴゼンタチバナ4輪
マイヅルソウ
ちっちゃい!
2019年07月29日 09:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/29 9:32
マイヅルソウ
ちっちゃい!
もひとつツマトリソウと奥にはゴゼンタチバナ
2019年07月29日 09:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/29 9:34
もひとつツマトリソウと奥にはゴゼンタチバナ
前方を見上げると苗場山は霧の中
2019年07月29日 09:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/29 9:39
前方を見上げると苗場山は霧の中
雷清水で水を補給
冷たくて美味しい!
2019年07月29日 09:45撮影 by  SO-01K, Sony
7/29 9:45
雷清水で水を補給
冷たくて美味しい!
少し下るとニッコウキスゲが群生している小高い山が
2019年07月29日 09:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/29 9:49
少し下るとニッコウキスゲが群生している小高い山が
たくさんの種類の花が咲いています。
左からウスユキソウ、ニッコウキスゲ、ミヤマシャジン、モミジカラマツ
2019年07月29日 09:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/29 9:51
たくさんの種類の花が咲いています。
左からウスユキソウ、ニッコウキスゲ、ミヤマシャジン、モミジカラマツ
クルマユリ
2019年07月29日 09:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/29 9:54
クルマユリ
アキノキリンソウ
2019年07月29日 09:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/29 9:56
アキノキリンソウ
その名も「お花畑」
何て種類が多いんだろう!
写真を撮りながら進むのでなかなか進めません。
2019年07月29日 09:59撮影 by  SO-01K, Sony
7/29 9:59
その名も「お花畑」
何て種類が多いんだろう!
写真を撮りながら進むのでなかなか進めません。
雨がぱらついてきましたが構わず撮ります。
タカネナデシコ
2019年07月29日 10:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/29 10:02
雨がぱらついてきましたが構わず撮ります。
タカネナデシコ
ホソバコゴメグサ
ミヤマコゴメグサと思ってましたが苗場山頂ヒュッテでみた苗場山の花の本に書いてありました。
違いは良く分かりません。
2019年07月29日 10:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/29 10:08
ホソバコゴメグサ
ミヤマコゴメグサと思ってましたが苗場山頂ヒュッテでみた苗場山の花の本に書いてありました。
違いは良く分かりません。
ミヤマコウゾリナ
2019年07月29日 10:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/29 10:09
ミヤマコウゾリナ
左からホタルブクロ、シモツケソウ、クガイソウ、ニガナ
2019年07月29日 10:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/29 10:11
左からホタルブクロ、シモツケソウ、クガイソウ、ニガナ
ハクサンフウロもありました。
2019年07月29日 10:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/29 10:19
ハクサンフウロもありました。
イワオトギリ
2019年07月29日 10:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/29 10:21
イワオトギリ
ハクサンオミナエシ
2019年07月29日 10:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/29 10:22
ハクサンオミナエシ
タテヤマウツボグサ
2019年07月29日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/29 10:32
タテヤマウツボグサ
ピンクのタテヤマウツボグサ?
突然変異かな?珍しい
2019年07月29日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/29 10:32
ピンクのタテヤマウツボグサ?
突然変異かな?珍しい
九合目
2019年07月29日 10:38撮影 by  SO-01K, Sony
7/29 10:38
九合目
ここから階段です。
岩場ばかりだったのでうれしい
2019年07月29日 10:39撮影 by  SO-01K, Sony
1
7/29 10:39
ここから階段です。
岩場ばかりだったのでうれしい
「雲尾坂」ここから最後の20分の急登。
頂上直下は急な岩場も出てきます。
2019年07月29日 10:50撮影 by  SO-01K, Sony
7/29 10:50
「雲尾坂」ここから最後の20分の急登。
頂上直下は急な岩場も出てきます。
ヤマハハコ?の蕾
2019年07月29日 10:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/29 10:57
ヤマハハコ?の蕾
クルマユリ
花弁が小さいのでコオニユリかと思いましたが、山小屋にあった苗場山の花の本に書いてました
2019年07月29日 11:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/29 11:00
クルマユリ
花弁が小さいのでコオニユリかと思いましたが、山小屋にあった苗場山の花の本に書いてました
急登を登りきりやっと湿原台地に出ました。
2019年07月29日 11:15撮影 by  SO-01K, Sony
7/29 11:15
急登を登りきりやっと湿原台地に出ました。
天空の大湿原が広がりますが・・・あいにくの曇り
2019年07月29日 11:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/29 11:19
天空の大湿原が広がりますが・・・あいにくの曇り
しばらく木道を進み分岐を右の山頂方面へ
2019年07月29日 11:26撮影 by  SO-01K, Sony
7/29 11:26
しばらく木道を進み分岐を右の山頂方面へ
コースタイム4時間強のところを6時間弱で山頂到着。ゆっくり登ったのと、お花畑の撮影で時間がかかりました。
2019年07月29日 12:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/29 12:22
コースタイム4時間強のところを6時間弱で山頂到着。ゆっくり登ったのと、お花畑の撮影で時間がかかりました。
12時前ですが霧が出てきたので山頂ヒュッテに入ります。
2019年07月29日 11:34撮影 by  SO-01K, Sony
7/29 11:34
12時前ですが霧が出てきたので山頂ヒュッテに入ります。
タオル(サービス)とTシャツ(2500円)
またネイビーになりました。他は黄色と黄緑なんでこの色しか・・
2019年07月29日 12:55撮影 by  SO-01K, Sony
1
7/29 12:55
タオル(サービス)とTシャツ(2500円)
またネイビーになりました。他は黄色と黄緑なんでこの色しか・・
昼食後少し霧が晴れてきたので湿原散策。
小赤沢方面へ湿原のヘリまで歩きます。
2019年07月29日 13:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/29 13:23
昼食後少し霧が晴れてきたので湿原散策。
小赤沢方面へ湿原のヘリまで歩きます。
どこまでも広いテーブルマウンテン苗場山
2019年07月29日 13:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/29 13:25
どこまでも広いテーブルマウンテン苗場山
タテヤマリンドウ
2019年07月29日 13:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/29 13:27
タテヤマリンドウ
白いタテヤマリンドウ
2019年07月29日 13:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/29 13:31
白いタテヤマリンドウ
コバイケイソウ
2019年07月29日 13:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/29 13:32
コバイケイソウ
木道が続きます
2019年07月29日 13:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/29 13:32
木道が続きます
もひとつタテヤマリンドウ
青と白の縞模様が特徴
2019年07月29日 13:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/29 13:36
もひとつタテヤマリンドウ
青と白の縞模様が特徴
ハイマツでしょうか?
実が黒くなってる
2019年07月29日 13:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/29 13:39
ハイマツでしょうか?
実が黒くなってる
更に進むとキンコウカ
蜂がとまってます
2019年07月29日 13:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/29 13:47
更に進むとキンコウカ
蜂がとまってます
ワタスゲ
雨に濡れてなのかフワフワ感はなく跳ねてます。
どこぞのCMの髪型みたい
2019年07月29日 13:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/29 13:52
ワタスゲ
雨に濡れてなのかフワフワ感はなく跳ねてます。
どこぞのCMの髪型みたい
湿原のヘリまで来たので引き返します。
2019年07月29日 13:58撮影 by  SO-01K, Sony
7/29 13:58
湿原のヘリまで来たので引き返します。
もひとつキンコウカ
2019年07月29日 14:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/29 14:00
もひとつキンコウカ
タテヤマリンドウが綺麗ですね
2019年07月29日 14:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/29 14:03
タテヤマリンドウが綺麗ですね
食虫植物のモウセンゴケ
2019年07月29日 14:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/29 14:12
食虫植物のモウセンゴケ
1時間ほどでヒュッテに戻ってきました
2019年07月29日 14:24撮影 by  SO-01K, Sony
7/29 14:24
1時間ほどでヒュッテに戻ってきました
ヒュッテのそばにもウラジロヨウヤクツツジ
2019年07月29日 14:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/29 14:40
ヒュッテのそばにもウラジロヨウヤクツツジ
夕食はカレーライスとポテサラ、ラッキョウと福神漬け
セルフサービスでおかわり自由。塩分を補給。
カレーライスは朝から煮込むとのことでなかなかの美味
2019年07月29日 18:01撮影 by  SO-01K, Sony
1
7/29 18:01
夕食はカレーライスとポテサラ、ラッキョウと福神漬け
セルフサービスでおかわり自由。塩分を補給。
カレーライスは朝から煮込むとのことでなかなかの美味
7/30 4:00起床
外に出ると昨日がうその様に晴れてます。
日の出がみれそうな展望台まで移動
2019年07月30日 04:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/30 4:40
7/30 4:00起床
外に出ると昨日がうその様に晴れてます。
日の出がみれそうな展望台まで移動
日の出前の美しい時間帯
2019年07月30日 04:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/30 4:40
日の出前の美しい時間帯
山並みも綺麗に見えます
2019年07月30日 04:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/30 4:43
山並みも綺麗に見えます
4:48 雲の上からご来光
2019年07月30日 04:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/30 4:48
4:48 雲の上からご来光
アップ
2019年07月30日 04:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/30 4:48
アップ
地糖と朝日
2019年07月30日 04:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9
7/30 4:51
地糖と朝日
振り返ると山並みを朝日が照らす美しい時間
2019年07月30日 04:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/30 4:53
振り返ると山並みを朝日が照らす美しい時間
湿原台地を朝日が美しく染め上げます
2019年07月30日 04:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/30 4:57
湿原台地を朝日が美しく染め上げます
地糖はやはり青空が似合う
2019年07月30日 05:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/30 5:13
地糖はやはり青空が似合う
地糖に映る太陽
2019年07月30日 05:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/30 5:14
地糖に映る太陽
5:14 湿原台地を日の光が照らし始めます
2019年07月30日 05:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/30 5:14
5:14 湿原台地を日の光が照らし始めます
ヒュッテの食事が6:00からなのでほとんどの人は戻りますがそのまま苗場山神社まで散策。
2019年07月30日 05:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/30 5:19
ヒュッテの食事が6:00からなのでほとんどの人は戻りますがそのまま苗場山神社まで散策。
ヘリが木道の資材を何度も往復しながら運んでました。木道が腐って危ない箇所がありました。工事の人がヒュッテに泊まり朝早くから作業していました。おかげで安全な登山を楽しめます。本当に感謝!!
2019年07月30日 05:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/30 5:20
ヘリが木道の資材を何度も往復しながら運んでました。木道が腐って危ない箇所がありました。工事の人がヒュッテに泊まり朝早くから作業していました。おかげで安全な登山を楽しめます。本当に感謝!!
しばらく歩くと朝露で濡れたチングルマの穂が朝日に照らされて輝いていました
2019年07月30日 05:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/30 5:32
しばらく歩くと朝露で濡れたチングルマの穂が朝日に照らされて輝いていました
苗場山神社を過ぎるとシラビソの林
2019年07月30日 05:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/30 5:38
苗場山神社を過ぎるとシラビソの林
山小屋の人に苗場神社手前の分岐から右方向へ少しいったところにトキソウが咲いていると教えてもらい、寄って見ると数輪残ってました。
2019年07月30日 06:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/30 6:12
山小屋の人に苗場神社手前の分岐から右方向へ少しいったところにトキソウが咲いていると教えてもらい、寄って見ると数輪残ってました。
イラショウブの蕾も
この後すぐに霧が出てきました。
2019年07月30日 06:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/30 6:14
イラショウブの蕾も
この後すぐに霧が出てきました。
晴れ間は1時間くらいでした。早い時間に散策して正解。
6:30過ぎにヒュッテに戻り朝食を取り、荷造りして7:20下山開始。
2019年07月30日 06:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/30 6:30
晴れ間は1時間くらいでした。早い時間に散策して正解。
6:30過ぎにヒュッテに戻り朝食を取り、荷造りして7:20下山開始。
急登を下り振り返ると山頂は、霧の中。朝の貴重な時間でした。
2019年07月30日 07:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/30 7:47
急登を下り振り返ると山頂は、霧の中。朝の貴重な時間でした。
下り途中、時折雲の切れ間から日が差します。
日の光を浴びると高山植物も輝きを増して別の顔を見せてくれます。突然変異ピンクのタテヤマウツボグサ。
2019年07月30日 08:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/30 8:02
下り途中、時折雲の切れ間から日が差します。
日の光を浴びると高山植物も輝きを増して別の顔を見せてくれます。突然変異ピンクのタテヤマウツボグサ。
ハクサンフウロも日の光を浴びて輝きます。
2019年07月30日 08:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/30 8:07
ハクサンフウロも日の光を浴びて輝きます。
咢片が丸いミヤマシャジン
2019年07月30日 08:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/30 8:09
咢片が丸いミヤマシャジン
咢片が細く鋸歯があるヒメシャジンと混成してます
2019年07月30日 08:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/30 8:13
咢片が細く鋸歯があるヒメシャジンと混成してます
振り返ると苗場山の霧が晴れて一瞬青空が
2019年07月30日 08:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/30 8:11
振り返ると苗場山の霧が晴れて一瞬青空が
ホタルブクロ
2019年07月30日 08:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/30 8:19
ホタルブクロ
タカネナデシコ
2019年07月30日 08:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/30 8:21
タカネナデシコ
ニッコウキスゲと青空
昨日は撮れなかったシチュエーション
2019年07月30日 08:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/30 8:25
ニッコウキスゲと青空
昨日は撮れなかったシチュエーション
日本のエーデルワイス、ウスユキソウにも光が
2019年07月30日 08:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/30 8:26
日本のエーデルワイス、ウスユキソウにも光が
神楽ヶ峰に登り返します。
振り返り苗場山と貴重な青空
2019年07月30日 08:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/30 8:29
神楽ヶ峰に登り返します。
振り返り苗場山と貴重な青空
アカモノが咲いてました。
行き(下りでは)は気づきませんでした
2019年07月30日 08:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/30 8:43
アカモノが咲いてました。
行き(下りでは)は気づきませんでした
神楽ヶ峰に到着
昨日は蕾だったニッコウキスゲがきれいに開花。
ここから下ります。
2019年07月30日 08:56撮影 by  SO-01K, Sony
1
7/30 8:56
神楽ヶ峰に到着
昨日は蕾だったニッコウキスゲがきれいに開花。
ここから下ります。
しばらく歩くと霧の一瞬の切れ間で右方向にカッサ湖が見えました
2019年07月30日 09:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/30 9:00
しばらく歩くと霧の一瞬の切れ間で右方向にカッサ湖が見えました
霧が出たり晴れたり、曇りと晴れを繰り返しですが運良くニッコウキスゲが群生する「中ノ芝」で、晴れ間が。バックに青空が入りました。
2019年07月30日 09:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/30 9:25
霧が出たり晴れたり、曇りと晴れを繰り返しですが運良くニッコウキスゲが群生する「中ノ芝」で、晴れ間が。バックに青空が入りました。
トキソウの様な形をしたニッコウキスゲ
2019年07月30日 09:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/30 9:30
トキソウの様な形をしたニッコウキスゲ
更に下り和田小屋が見えてきました
2019年07月30日 11:03撮影 by  SO-01K, Sony
7/30 11:03
更に下り和田小屋が見えてきました
登山道入口のニッコウキスゲも一斉に開花してました。
2019年07月30日 11:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/30 11:06
登山道入口のニッコウキスゲも一斉に開花してました。
11:29 約4時間少しで無事下山。
腰も大丈夫そうです。
2019年07月30日 11:29撮影 by  SO-01K, Sony
7/30 11:29
11:29 約4時間少しで無事下山。
腰も大丈夫そうです。
車で道の駅みつまたまで移動して昼食。けんちん汁定食を頂きました。優しい味でほっとします。
2019年07月30日 12:34撮影 by  SO-01K, Sony
2
7/30 12:34
車で道の駅みつまたまで移動して昼食。けんちん汁定食を頂きました。優しい味でほっとします。
道の駅併設の「街道の湯」が火曜日定休日だったため越後湯沢駅近くのロープウェイ併設の「コマクサの湯」で疲れを癒し次の日の谷川岳に備えます。
谷川岳の記録↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1949755.html
2019年07月30日 14:30撮影 by  SO-01K, Sony
7/30 14:30
道の駅併設の「街道の湯」が火曜日定休日だったため越後湯沢駅近くのロープウェイ併設の「コマクサの湯」で疲れを癒し次の日の谷川岳に備えます。
谷川岳の記録↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1949755.html

装備

個人装備
ザック:40L<br />カメラ:EOS5DMk2 24-105mm

感想

湿原の朝の時間帯が見たかったのと、まだ腰に不安があるため一泊2日で計画。
(元気なら日帰りできる山ですが)
腰に負担かけないようにゆっくり登ったのとお花を写真に撮りまくったため、登りが6時間弱、下りが4時間強かかりました。

ほとんどの時間が霧につつまれていましたが、山小屋に泊まることにより日の出から1時間程度美しい湿原を見ることができました。やはり山は朝の時間帯が美しい!

道中、運良くオコジョ🐾と出会い写真にも納めることができてラッキーでした。
お花の種類も多く、夏に登るなら祓川コースですね。
秋にも、別のコースからチャレンジしたい山ですね。


💮お花情報💮
【登山口〜下ノ芝】
 ゴゼンタチバナ、イワイチョウ、ニガナなど
【下ノ芝】
 キンコウカ、イワオトギリ、イワイチョウ、アカモノなど
【中ノ芝】
 ニッコウキスゲ(群生)
【小松原分岐〜神楽ヶ峰】
 ウラジロヨウヤクツツジ、ツマトリソウ、ホソバコゴメグサなど
【神楽ヶ峰〜雷清水】
 ニッコウキスゲ、ニガナ、アザミ、ツマトリソウ、コイワカガミ、マイヅルソウ、アカモノ、ゴゼンタチバナなど
【お花畑〜雲尾坂〜頂上】
 ウスユキソウ、ヒメシャジン、ミヤマシャジン、ニッコウキスゲ、モミジカラマツ、アキノキリンソウ、クルマユリ、タカネナデシコ、ホソバコゴメグサ、ミヤマコウゾリナ、ホタルブクロ、シモツケソウ、クガイソウ、ハクサンフウロ、イワオトギリ、ウツボグサ、ヤマハハコ、アザミ、オカトラノオなど
【頂上湿原】
 タテヤマリンドウ、イワイチョウ、キンコウカ、コバイケイソウ、モウセンゴケ、ウラジロヨウヤクツツジ、トキソウ、イワショウブ蕾など

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1717人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら