ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1952961
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

【ときめき百名山】 御嶽山 大きな裾野を広げる信仰の山 (飯森高原駅〜剣ヶ峰〜二ノ池山荘〜飯森高原駅)

2019年08月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:21
距離
8.0km
登り
969m
下り
980m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
0:56
合計
7:17
距離 8.0km 登り 969m 下り 980m
6:43
10
9:14
9:27
16
9:43
6
9:55
9:56
25
10:31
10:33
0
11:11
11:12
15
11:27
11:28
9
11:37
11:44
10
11:59
12:00
10
12:10
49
12:59
13:05
44
14:00
0
14:00
ゴール地点
GPSログ=8km
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
御嶽ロープウェイ 鹿の瀬駅-飯森高原駅 往復2600円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■往路
甲府昭和までは下で走り、そこからは高速。
中央道・甲府昭和IC−中央道・伊北IC 1920円
■復路
甲府昭和まで下で走り、そこからは高速。
中央道・甲府昭和IC−圏央道・あきる野IC 2040円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ガソリン代=3180円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
コース状況/
危険箇所等
全体的によく整備されています。
■飯森高原駅〜女人堂
樹木帯の道。2000m超えているが朝でも結構暑い。
7合目からは女人堂までは階段が多い。
■女人堂〜9合目〜山頂
女人堂からは視界が開ける。道はガレているところがある。下りは滑りやすいので注意。
その他周辺情報 帰り道にある鹿の瀬温泉に入った。
渋めのひなびた一軒屋。洗い場や脱衣所は狭いが、お湯は超一級の本物の温泉。
うすい黄土色のお湯。飲むと鉄と土類の味がする。
山歩き以外に温泉巡りの趣味を持つわしが自信を持って勧める。
大人450円。
オハヨー(゜∀゜)ノ
今日は木曽の御嶽山に登りますよー(*´v`)。
3
オハヨー(゜∀゜)ノ
今日は木曽の御嶽山に登りますよー(*´v`)。
山の日記念でフォトフレームのプレゼントキャンペーンをやっていたので応募する。
山の日記念でフォトフレームのプレゼントキャンペーンをやっていたので応募する。
ロープウェイに乗る。(*´v`)。
1
ロープウェイに乗る。(*´v`)。
往復で2600円は高いなぁ。500円くらいで勘弁してほしいな。
2
往復で2600円は高いなぁ。500円くらいで勘弁してほしいな。
あっという間に飯森高原駅に着きました。標高2150m。
3
あっという間に飯森高原駅に着きました。標高2150m。
御嶽山をズーム。
1
御嶽山をズーム。
行きますよー(*´v`)。
行きますよー(*´v`)。
下には雲海が広がっている。リリカルだなぁ(*´v`)。
2
下には雲海が広がっている。リリカルだなぁ(*´v`)。
歩き始めは樹木帯の道。このあたりで標高2000m超えているんんだけど歩くと汗がダラダラでてくる。
2
歩き始めは樹木帯の道。このあたりで標高2000m超えているんんだけど歩くと汗がダラダラでてくる。
七合目。行場山荘。
2
七合目。行場山荘。
行場山荘からは階段が多くなる。相変わらず樹木帯の道。
4
行場山荘からは階段が多くなる。相変わらず樹木帯の道。
暑い。半袖になった。
うっしゃー(; ・`д・´)
1
暑い。半袖になった。
うっしゃー(; ・`д・´)
だんだん植生が変わってきた。直射日光が暑い。
2
だんだん植生が変わってきた。直射日光が暑い。
八合目。女人堂。
八合目。女人堂。
昔は御嶽山は女人禁制で、ここまで入ることをしか許されなかった。登山が許されなかった女人達が参拝した御堂であることから 「女人堂」 と名づけられている。
2
昔は御嶽山は女人禁制で、ここまで入ることをしか許されなかった。登山が許されなかった女人達が参拝した御堂であることから 「女人堂」 と名づけられている。
(*´v`)。
八合目からは視界が一気に開ける。左のほうは乗鞍だね。その後ろが北アルプスの穂高連峰。
3
八合目からは視界が一気に開ける。左のほうは乗鞍だね。その後ろが北アルプスの穂高連峰。
あっちは中央アルプスだけ。
1
あっちは中央アルプスだけ。
高尾山みたいに俗ぽくない本物の信仰の山だ。
3
高尾山みたいに俗ぽくない本物の信仰の山だ。
白装束の人も。
腹減ったから行動食を食べる。セブンイレブンのおにぎり100円セールで買ったおにぎりを食べる。
3
腹減ったから行動食を食べる。セブンイレブンのおにぎり100円セールで買ったおにぎりを食べる。
御嶽山の全貌。
ここからは
ここからが俗世と御神域の境界。
3
ここからが俗世と御神域の境界。
イワギキョウ
いたるところに石像がある。
2
いたるところに石像がある。
直射日光が暑い。
2
直射日光が暑い。
ガレていて歩きにくい道になる。
1
ガレていて歩きにくい道になる。
ドコドンドコドン。
1
ドコドンドコドン。
火山灰質の石。
白装束の参詣者。
2
白装束の参詣者。
歩きにくい道。
八合目より上でよく見た。
2
八合目より上でよく見た。
九合目が見える。
九合目が見える。
これは火山灰だね。
これは火山灰だね。
富士山みたいな道だ。
1
富士山みたいな道だ。
眠くて調子が出ない。
眠くて調子が出ない。
石室山荘。
少しガスが出てきた。
少しガスが出てきた。
九合目。
噴火で割れたのかな?
噴火で割れたのかな?
信仰の山の雰囲気だ(*´v`)。
2
信仰の山の雰囲気だ(*´v`)。
山頂まで30分くらい。
1
山頂まで30分くらい。
ガスが出てきた。
1
ガスが出てきた。
二ノ池がよく見える。
1
二ノ池がよく見える。
山頂まであと一息。ここは下りは滑りやすい。
下りで2回転んだ。
2
山頂まであと一息。ここは下りは滑りやすい。
下りで2回転んだ。
♪あと少しー。もう少しー。
1
♪あと少しー。もう少しー。
御嶽頂上山荘が解体されて、シェルターになった。
1
御嶽頂上山荘が解体されて、シェルターになった。
噴火の慰霊碑。
この長い階段を上ると山頂(*´v`)。
この長い階段を上ると山頂(*´v`)。
山頂に着きました(*´v`)。
3
山頂に着きました(*´v`)。
御嶽山山頂(3067m)。
日本で14番目に高い山です。独立峰では富士山に次いで2番目の高さ。
4
御嶽山山頂(3067m)。
日本で14番目に高い山です。独立峰では富士山に次いで2番目の高さ。
山頂は写真を撮る人の列ができていた。
山頂は写真を撮る人の列ができていた。
昼時には少し早いが昼飯にします。
2
昼時には少し早いが昼飯にします。
下ります。
せっかくなので二ノ池山荘のほうに行ってみる。
2
せっかくなので二ノ池山荘のほうに行ってみる。
二の池。噴火前は青色の池だったらしい。
2
二の池。噴火前は青色の池だったらしい。
まだ雪がある。
ズンドコズンドコ下る。
ズンドコズンドコ下る。
パンダさん(゜∀゜)ノ
ブログに載せていいですか?と聞いて、載せていいとのことなので載せます。
2
パンダさん(゜∀゜)ノ
ブログに載せていいですか?と聞いて、載せていいとのことなので載せます。
白装束の人たち(*´v`)。
2
白装束の人たち(*´v`)。
飯森高原駅に着きました。
独特の雰囲気で超いい山だった(*´v`)。
文句なしの百名山だ。
1
飯森高原駅に着きました。
独特の雰囲気で超いい山だった(*´v`)。
文句なしの百名山だ。
鹿の瀬温泉で汗を流す。
個性的な本物の温泉で超満足。(*´v`)。
ぷはー。
3
鹿の瀬温泉で汗を流す。
個性的な本物の温泉で超満足。(*´v`)。
ぷはー。

装備

個人装備
ザック(1) ザックカバー(1) コッヘル&バーナー(1) カセットガス(1) ライター(1) 割り箸(1) ヘッデン(1) 予備懐中電灯(1) 地図(1) コンパス(1) GPS(1) 筆記用具(1) テープ(1) タオル(1) 帽子(1) スパッツ(1) 合羽(1) 折りたたみ傘(1) 手袋(1) 飴玉(1) 行動食(1) おやつ(1) 非常食(1) トイレットペーパー(1) ごみ袋(3) ストック(2) 予備充電器(1) サブバッグ(1) 水(1) お昼ごはん(1) デジカメ(1) 熊鈴(1) 笛(1) 腕時計(1)

感想

前回の山行から一か月あいてしまった。
夏山シーズン真っただ中でカレンダーでは超貴重な3連休。テントを担いで穂高岳でも登ろうとしらんと思っていたが、南北アルプスエリアは鬼のように人でごった返していそうだったので、御嶽山にした。

毎年山の日には山の日にふさわしい山に登りたいと思っている。
御嶽山は独立峰としては富士山に次いで日本で2番目に高い。北アルプスや南アルプス、奥秩父からもはっきり見える。大きな裾野を広げていて、だいたい乗鞍岳と並んですごく目立つ山だ。山の日に登るにはふさわしい山だ。

御嶽山といえば2014年に噴火して、山頂付近にいた登山者が多数犠牲になった山だ。
噴火の影響で何年も規制で登れなかったので、こんないい山が「眺めるだけの山」になってしまうのではと危惧していた。
山頂の剣ヶ峰まで4年も登れなかった時期を経て、2018年の秋にようやく山頂まで登れるようになった。再び噴火するかも知れないし、馬鹿行政連中の(彼らは”責任”を取らされることを一番嫌う)さじ加減で突然登れなくなってしまう可能性もあるので、「山頂まで登れるようになった御嶽山はなるべく早く登る。」と決めていた。

御嶽山は3000mを超えの後方だが、ロープウェイで2150mまで行けてそんなにきつい山ではないと思っていたが、夜寝ないでずっとバイクを転がしてきたからか超眠かった。九合目あたりからは高山病かも知れないが眠気が襲ってきて調子が悪かった。山頂では座ったままうとうとしてしまった。

歩き始めから汗がダラダラと出てきたが、森林限界を超えると風が吹くたびに心地よかった。
信仰の山で、いたるところに石像や石碑があり、白装束で登拝している人も多く見た
。他の山にない個性的な雰囲気だった。文句なしの百名山だ。
再び多くの人が楽しめる山に戻ることを願ってやまない。

ぷはー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら