ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1955647
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松*五竜 テント泊

2019年08月02日(金) ~ 2019年08月03日(土)
 - 拍手
coco3105 その他1人
GPS
32:00
距離
17.5km
登り
1,755m
下り
2,057m

コースタイム

1日目
山行
3:51
休憩
2:50
合計
6:41
10:45
33
11:18
11:18
8
第二ケルン
11:26
11:26
10
11:36
12:05
54
12:59
13:02
23
13:25
13:29
63
14:32
15:52
20
16:12
17:06
20
2日目
山行
6:47
休憩
2:08
合計
8:55
6:36
6:36
65
7:41
7:45
57
8:42
8:42
3
8:45
9:06
46
9:52
10:22
36
五竜岳
10:58
11:43
65
五竜山荘
12:48
12:48
20
13:08
13:22
33
13:55
13:55
18
14:13
14:27
53
小遠見山分岐
15:20
白馬五竜アルプス平
天候 1日目:曇り時々晴れ
2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【往路】
07:38 新幹線かがやき501号にて長野駅着
08:20 白馬行き特急バスに乗車 2000円
八方アルペンライン 1550円(JIRO割引有り)

【復路】
テレキャビン 1000円(最終16:15)
エスカルプラザ内竜神の湯 650円(12:00〜17:00)
エスカルプラザから新宿行き高速バス乗場(神城駅前)までタクシー移動 1080円
17:27 高速バスに乗車 5300円(要予約)
ゴンドラとリフト2本を乗り継ぎ、標高1830mから登山スタート。
2019年08月02日 10:39撮影 by  iPhone 8, Apple
8/2 10:39
ゴンドラとリフト2本を乗り継ぎ、標高1830mから登山スタート。
Sさんのザックはなんと19kg!
2019年08月02日 10:57撮影 by  iPhone 8, Apple
8/2 10:57
Sさんのザックはなんと19kg!
ニッコウキスゲが元気に咲いています。
2019年08月02日 11:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/2 11:15
ニッコウキスゲが元気に咲いています。
第二ケルン
この辺りはまだまだ観光客が沢山。
第二ケルン
この辺りはまだまだ観光客が沢山。
お馴染みの八方ケルン
少し悲しそうに見えるのは気のせい?
2019年08月02日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
8/2 11:27
お馴染みの八方ケルン
少し悲しそうに見えるのは気のせい?
八方尾根の最大の楽しみは…
風はないのですが、映り込むべき山が全く見えず(ノ_<)
2019年08月02日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
8/2 11:36
八方尾根の最大の楽しみは…
風はないのですが、映り込むべき山が全く見えず(ノ_<)
少しガスが取れて、クリアに。
1
少しガスが取れて、クリアに。
お昼休憩がてら、ガスが取れるのを待ちましたが、これが限界。
残念ですが、仕方ないですね。
お昼休憩がてら、ガスが取れるのを待ちましたが、これが限界。
残念ですが、仕方ないですね。
*クガイソウ*
2019年08月02日 12:01撮影 by  iPhone 8, Apple
8/2 12:01
*クガイソウ*
*シモツケソウ*
珍しくショッキングピンク
2019年08月02日 12:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/2 12:02
*シモツケソウ*
珍しくショッキングピンク
時折、青空が覗きます。
2019年08月02日 12:05撮影 by  iPhone 8, Apple
8/2 12:05
時折、青空が覗きます。
ダケカンバがいい感じ
2019年08月02日 12:23撮影 by  iPhone 8, Apple
8/2 12:23
ダケカンバがいい感じ
南側斜面はコバイケイソウの最盛期!
1
南側斜面はコバイケイソウの最盛期!
扇雪渓
一休みする登山客が沢山。
扇雪渓
一休みする登山客が沢山。
雪の重みで歪んでもなお、成長し続ける生命力に元気をもらう。
2019年08月02日 13:03撮影 by  iPhone 8, Apple
8/2 13:03
雪の重みで歪んでもなお、成長し続ける生命力に元気をもらう。
丸山、まだ遠し(´Д` )
2019年08月02日 13:11撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/2 13:11
丸山、まだ遠し(´Д` )
*チングルマ*
2019年08月02日 13:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/2 13:22
*チングルマ*
*コバイケイソウ*
お花を咲かせているのを初めて見ました。
これを見たSさんが「トウモロコシみたい」と。
確かに(^^)
2019年08月02日 13:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/2 13:23
*コバイケイソウ*
お花を咲かせているのを初めて見ました。
これを見たSさんが「トウモロコシみたい」と。
確かに(^^)
丸山ケルン
前回と同様、ガスで真っ白。
魔女の帽子を連想してしまうのは私だけでしょうか?
2019年08月02日 13:26撮影 by  iPhone 8, Apple
8/2 13:26
丸山ケルン
前回と同様、ガスで真っ白。
魔女の帽子を連想してしまうのは私だけでしょうか?
山頂方向が薄っすら。
2019年08月02日 13:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/2 13:28
山頂方向が薄っすら。
迂回ルートができていました。
2019年08月02日 14:07撮影 by  iPhone 8, Apple
8/2 14:07
迂回ルートができていました。
*ハクサンシャクナゲ*
2019年08月02日 14:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/2 14:08
*ハクサンシャクナゲ*
トンボか沢山飛んでいました。
もう秋が近づいているということでしょうか?
2019年08月02日 14:12撮影 by  iPhone 8, Apple
8/2 14:12
トンボか沢山飛んでいました。
もう秋が近づいているということでしょうか?
後もう少し。
2019年08月02日 14:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/2 14:15
後もう少し。
*イワギキョウ*
2019年08月02日 14:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/2 14:22
*イワギキョウ*
唐松頂上山荘到着!
時折ガスがとれて稜線の先が姿を現わす。
2
唐松頂上山荘到着!
時折ガスがとれて稜線の先が姿を現わす。
テント泊の受付を済ませて…
2019年08月02日 14:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/2 14:33
テント泊の受付を済ませて…
少しでも上に張りたくて隙間を検討しましたが、結局この時点での最下部に本日の寝床を設置。
1
少しでも上に張りたくて隙間を検討しましたが、結局この時点での最下部に本日の寝床を設置。
テント受付時にチェック済だった生ビール(^^)
乾パ〜イ!
グビグビッ!う〜ん、最高!
2019年08月02日 15:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/2 15:44
テント受付時にチェック済だった生ビール(^^)
乾パ〜イ!
グビグビッ!う〜ん、最高!
そうこうしていると五竜が姿を現わしてくれました!
唐松頂上からの絶景を期待して、お散歩に出かけます。
2019年08月02日 15:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/2 15:52
そうこうしていると五竜が姿を現わしてくれました!
唐松頂上からの絶景を期待して、お散歩に出かけます。
*コマクサ*
2019年08月02日 15:55撮影 by  iPhone 8, Apple
8/2 15:55
*コマクサ*
不帰ノ嶮もクッキリ!
期待できそう(^^)
2019年08月02日 15:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/2 15:55
不帰ノ嶮もクッキリ!
期待できそう(^^)
小屋&テント場を振り返る。
最下部に私たちのテント。
2019年08月02日 16:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/2 16:00
小屋&テント場を振り返る。
最下部に私たちのテント。
山頂到着!
Sさん唐松岳初登頂おめでとう!
19kgの荷物でも全く問題無さそう。
2019年08月02日 16:12撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/2 16:12
山頂到着!
Sさん唐松岳初登頂おめでとう!
19kgの荷物でも全く問題無さそう。
cocoは3度目の登頂。
夏は2度目ですが、毎回真っ白(´Д` )
山頂でマッタリ、ガスが晴れるのを待ちましたが、雨がポツポツしてきたのでテント場に戻ることに。
2019年08月02日 16:12撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/2 16:12
cocoは3度目の登頂。
夏は2度目ですが、毎回真っ白(´Д` )
山頂でマッタリ、ガスが晴れるのを待ちましたが、雨がポツポツしてきたのでテント場に戻ることに。
マイテントから五竜岳。
本日は劔岳を拝むことは出来ず。
明日に期待。
2019年08月02日 17:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/2 17:57
マイテントから五竜岳。
本日は劔岳を拝むことは出来ず。
明日に期待。
小屋を見上げる。
遠いなぁ(´Д` )
Sさん体調不良でテントに篭ってしまいました。
明日元気になってるといいけど…
2019年08月02日 18:20撮影 by  iPhone 8, Apple
8/2 18:20
小屋を見上げる。
遠いなぁ(´Д` )
Sさん体調不良でテントに篭ってしまいました。
明日元気になってるといいけど…
夕食後、トイレと歯磨の為、小屋まで登って下りてくると既に真っ暗。
この後、雷が鳴りだし、予報通り21時頃から本格的に雨が降り出しました。
それでも、夜中の稲光を除けば、風もなく、穏やかな夜でした。
2019年08月02日 19:46撮影 by  iPhone 8, Apple
8/2 19:46
夕食後、トイレと歯磨の為、小屋まで登って下りてくると既に真っ暗。
この後、雷が鳴りだし、予報通り21時頃から本格的に雨が降り出しました。
それでも、夜中の稲光を除けば、風もなく、穏やかな夜でした。
4時まで降り続いた雨も止み、
2日目のスタートです(^^)
Sさんも完全復活です!
2019年08月03日 04:36撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 4:36
4時まで降り続いた雨も止み、
2日目のスタートです(^^)
Sさんも完全復活です!
朝日は厳しいか…
2019年08月03日 04:42撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/3 4:42
朝日は厳しいか…
でも、やっと劔岳を見ることができました!
1
でも、やっと劔岳を見ることができました!
日の出時刻は過ぎていますが、雲間から見えました!
真っ赤な太陽。
2019年08月03日 04:56撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/3 4:56
日の出時刻は過ぎていますが、雲間から見えました!
真っ赤な太陽。
テント撤収に戻ると五竜がほんのり朝陽を浴びて色づいていました。
2019年08月03日 05:13撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/3 5:13
テント撤収に戻ると五竜がほんのり朝陽を浴びて色づいていました。
私たちより下にテント4張り増えています。
その先の雪渓の雪解け水が気持ちよかった(*´∇`*)
顔を洗ったり、キュウリを洗ったり。
指がジンジンする冷たさ。
2019年08月03日 06:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/3 6:05
私たちより下にテント4張り増えています。
その先の雪渓の雪解け水が気持ちよかった(*´∇`*)
顔を洗ったり、キュウリを洗ったり。
指がジンジンする冷たさ。
予定より出発が遅れているので、唐松頂上には行かずに、五竜へ出発です。
2019年08月03日 06:23撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 6:23
予定より出発が遅れているので、唐松頂上には行かずに、五竜へ出発です。
朝の太陽光。
神々しいです。
2019年08月03日 06:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/3 6:26
朝の太陽光。
神々しいです。
牛首手前で振り返る。
ここからの景色素敵です。
cocoのお気に入り撮影ポイント。
2019年08月03日 06:31撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/3 6:31
牛首手前で振り返る。
ここからの景色素敵です。
cocoのお気に入り撮影ポイント。
さぁ、本日一番の難所の始まりです。
慎重に行きましょう!
2019年08月03日 06:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/3 6:31
さぁ、本日一番の難所の始まりです。
慎重に行きましょう!
五竜岳とSさん。
我ながら素敵な写真(*´︶`*)
2019年08月03日 06:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/3 6:44
五竜岳とSさん。
我ながら素敵な写真(*´︶`*)
Sさん重い荷物でも楽々♪
2019年08月03日 07:08撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 7:08
Sさん重い荷物でも楽々♪
cocoは前回の小屋泊装備との違いを思い知らされつつ慎重に。
cocoは前回の小屋泊装備との違いを思い知らされつつ慎重に。
一気に下ります。
一気に下ります。
慎重に。
唐松岳山頂を振り返る。
2019年08月03日 07:18撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 7:18
唐松岳山頂を振り返る。
立山と劔が綺麗に見えています。
やっぱり青空がいいですね(^^)
2019年08月03日 07:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/3 7:18
立山と劔が綺麗に見えています。
やっぱり青空がいいですね(^^)
五竜岳へと誘う気持ちのいい道。
2019年08月03日 07:27撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/3 7:27
五竜岳へと誘う気持ちのいい道。
*ウツボグサ*
2019年08月03日 07:34撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 7:34
*ウツボグサ*
またまた振り返る。
青空だと、同じような写真を沢山撮ってしまう(^^;)
2019年08月03日 07:34撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 7:34
またまた振り返る。
青空だと、同じような写真を沢山撮ってしまう(^^;)
大黒岳
ここで水分補給。
2019年08月03日 07:41撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 7:41
大黒岳
ここで水分補給。
*オオバミゾホウズキ*
2019年08月03日 07:57撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 7:57
*オオバミゾホウズキ*
雫がキラキラ
気持ちのいい道。
2
気持ちのいい道。
ハイマツ帯の展望スポット
進行方向の五竜岳
2019年08月03日 08:06撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/3 8:06
ハイマツ帯の展望スポット
進行方向の五竜岳
猫又山、毛勝山かなぁ?
猫又山、毛勝山かなぁ?
歩いて来た道と唐松岳。
2019年08月03日 08:17撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/3 8:17
歩いて来た道と唐松岳。
空に向かって気持ちの良さそうな道ですが、地味な登りがキツイ(´Д` )
2019年08月03日 08:32撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/3 8:32
空に向かって気持ちの良さそうな道ですが、地味な登りがキツイ(´Д` )
富山側の斜面に自分の影。
その先の稜線を入れて撮影。
2019年08月03日 08:35撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 8:35
富山側の斜面に自分の影。
その先の稜線を入れて撮影。
地味な登り坂を上りきると、眼下に五竜山荘が突然現る。
2019年08月03日 08:41撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/3 8:41
地味な登り坂を上りきると、眼下に五竜山荘が突然現る。
五竜山荘裏手はお花畑と雪渓。
そして雲海も。
2019年08月03日 08:47撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 8:47
五竜山荘裏手はお花畑と雪渓。
そして雲海も。
*クルマユリ&アキノキリンソウ*
2019年08月03日 09:02撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 9:02
*クルマユリ&アキノキリンソウ*
五竜山荘前にザックをデポして、五竜岳へ。
2019年08月03日 09:26撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 9:26
五竜山荘前にザックをデポして、五竜岳へ。
振り返ると五竜山荘と稜線の先に唐松岳。
2019年08月03日 09:29撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 9:29
振り返ると五竜山荘と稜線の先に唐松岳。
岩場を軽快に登って行くSさん。
2019年08月03日 09:30撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 9:30
岩場を軽快に登って行くSさん。
軽身なのでcocoも頑張って付いて行きます。
軽身なのでcocoも頑張って付いて行きます。
ガッツリ!
2019年08月03日 09:45撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 9:45
ガッツリ!
あと少し。
2019年08月03日 09:46撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 9:46
あと少し。
やったー!
劔は私たちを待っていてくれました。
2019年08月03日 09:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/3 9:52
やったー!
劔は私たちを待っていてくれました。
五竜岳登頂!
本日は青空(^^)
3
五竜岳登頂!
本日は青空(^^)
陽射しは少し暑いですが、山頂で頂くコーヒーは格別なので、贅沢な一時を堪能。
2019年08月03日 09:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/3 9:57
陽射しは少し暑いですが、山頂で頂くコーヒーは格別なので、贅沢な一時を堪能。
鹿島槍も両耳バッチリ!
2019年08月03日 10:07撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 10:07
鹿島槍も両耳バッチリ!
唐松岳から五竜岳を繋ぐ稜線とその奥に見えるのは火打山と妙高山かなぁ。
1
唐松岳から五竜岳を繋ぐ稜線とその奥に見えるのは火打山と妙高山かなぁ。
唐松岳と薄っすら雲の向こうに唐松頂上山荘も見えました。
昨晩のテント場は唐松岳右下の雪渓直下辺り。
2019年08月03日 10:07撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 10:07
唐松岳と薄っすら雲の向こうに唐松頂上山荘も見えました。
昨晩のテント場は唐松岳右下の雪渓直下辺り。
名残惜しいですが、ソロソロ下山です。
2019年08月03日 10:23撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 10:23
名残惜しいですが、ソロソロ下山です。
ここの下りはcocoもお初な為、若干心配してましたが、案外スムーズに下ることができました。
1
ここの下りはcocoもお初な為、若干心配してましたが、案外スムーズに下ることができました。
でも慎重に。
五竜山荘で、Sさんはチャーハン、cocoはお稲荷さんを頂きました。
美味しかったです。
エネルギー補給できたので、急いで遠見尾根を下ります。
2019年08月03日 11:43撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 11:43
五竜山荘で、Sさんはチャーハン、cocoはお稲荷さんを頂きました。
美味しかったです。
エネルギー補給できたので、急いで遠見尾根を下ります。
少し下ったところで見上げると、五竜岳と山荘がいい感じ。
2019年08月03日 11:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/3 11:57
少し下ったところで見上げると、五竜岳と山荘がいい感じ。
雪渓と見るからに険しい八峰キレット。
2019年08月03日 12:31撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/3 12:31
雪渓と見るからに険しい八峰キレット。
西遠見山
想定以上にタフな道だったのと、
ゆずり合いとで、時間を要しました。
ここで、予約済のバスの時間には間に合いそうにないという判断で予約変更。バスが空いていて良かったです。
2019年08月03日 12:48撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 12:48
西遠見山
想定以上にタフな道だったのと、
ゆずり合いとで、時間を要しました。
ここで、予約済のバスの時間には間に合いそうにないという判断で予約変更。バスが空いていて良かったです。
大遠見山でゴンドラの最終が16:15であることを初めて認識。
急いで中遠見山を通過。
2019年08月03日 13:55撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 13:55
大遠見山でゴンドラの最終が16:15であることを初めて認識。
急いで中遠見山を通過。
二股でなだらかな方の道を選択すると、小遠見山をトラバースしてしまいました。
バテバテのcocoはここで休憩。
2019年08月03日 14:17撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 14:17
二股でなだらかな方の道を選択すると、小遠見山をトラバースしてしまいました。
バテバテのcocoはここで休憩。
少し時間に余裕ができたので、Sさんは100mを登り返し。
元気なSさんはザックを背負ったまま駆け登って行っちゃいました。
今回のルート上のピークをコンプリートです。
少し時間に余裕ができたので、Sさんは100mを登り返し。
元気なSさんはザックを背負ったまま駆け登って行っちゃいました。
今回のルート上のピークをコンプリートです。
Sさんの戻りを待ちながら、近くなった白馬の街を撮影。
2019年08月03日 14:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/3 14:23
Sさんの戻りを待ちながら、近くなった白馬の街を撮影。
リフト終点まで4分。
ここまで長かった〜
2019年08月03日 15:04撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 15:04
リフト終点まで4分。
ここまで長かった〜
リフトに乗ると、ゴンドラ乗場まで5分程度の登り返しがあるということで、ゴンドラ乗場までさらに10分下ってきました。
お疲れ様でした。
2019年08月03日 15:17撮影 by  iPhone 8, Apple
8/3 15:17
リフトに乗ると、ゴンドラ乗場まで5分程度の登り返しがあるということで、ゴンドラ乗場までさらに10分下ってきました。
お疲れ様でした。

感想

Sさんの初テント泊山行に同行。
私も唐松頂上山荘でのテント泊はお初です。
夜行バスの予約が取れなかったので、当日朝の新幹線移動。
8:20発のバスには乗れましたが、定員オーバーで乗れなかっ人達もいたようです。
(前回は増便されていたように記憶していますが、土曜日だったからかもしれません。)
それでも八方池山荘前を出発できたのが11:40頃。
テント場の確保を気にしながらも、「平日だから大丈夫だろう。」と楽観的に考えていましたが、夏休みだからか、確保できたのは、ほぼ最下部。
トイレに行くのは大変でした。
とは言え、他のテントと密集しない、という点はとてもいいテント場だと思います。

テント装備での牛首通過は思った以上に慎重になり、遠見尾根の長い下りで、暑さのせいかバテてしまいました。
でも、最近の山行で食べ物が喉を通らないという症状にはならず、エネルギー補給できたのでひと安心です。

前回同様、初日の唐松岳はガスガスで視界が悪くて残念でしたが、2日目は青空に恵まれました。
深田久弥が「山容雄偉、岩稜峻辧∈張りのどっしりした山」と表現した、まさにその通りの五竜岳が目の前に迫ってくる迫力はとても印象的でした。
右手には雪付きの立山と劔岳をずっと横目に見ることができ、振り向けば、歩いてきた唐松岳への稜線が見える贅沢な稜線歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら