蓮華岳・針ノ木岳(扇沢周回)
- GPS
- 65:40
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 2,578m
- 下り
- 2,579m
コースタイム
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:45
- 山行
- 9:34
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 11:26
天候 | 2日とも快晴〜昼前から昼過ぎ曇り〜のち快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(復路)扇沢から信濃大町駅まで同バス 都内から18切符で初めて往復。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<扇沢〜針ノ木峠> ・針ノ木雪渓は標高差300m程(標高1850m〜2170m間)まで融けているがまだ雪渓歩きが楽しめる。 ・稜線に水場無しとのことで、私は雪渓終了から標高で50mほどあがったところ(写真#26)のジャバジャバ流れる沢水を利用。飲んでみたが超絶美味い。そこから標高100m程上の最終水場は岩の間にチョロチョロ出るだけで行列数名いたので、正解だったかも。 ・最後、急斜面のジグザクで針ノ木峠&小屋に出る。 ・テン場は到着の10時過ぎで6割程度一杯。私はマシな平坦地に設営できたが10時半にはほぼ選択肢無し、11時にはテン場無しな状態で、思いのほか混雑していた。針ノ木岳方面に15分ほど登ったところに10張り程度のテン場がある模様だが水場なしトイレ無しは覚悟。なお、小屋泊も満室御礼とのこと。 <蓮華岳> ・頂上までピストン約2時間。 ・最初に見えているピークは「ニセ」で、山頂はその奥だいぶ先にある。ただニセまで登ると残り標高差は少なく思ったよりも短時間で到達できる。 ・山頂付近はコマクサが沢山咲いている。 <針ノ木峠〜スバリ岳〜赤沢峠〜新越山荘> ・バス時間から14:30に下山しないとだめなのでヘッデン歩きを敢行。 ・針ノ木岳までは暗闇のヘッデン歩きでも通行禁止のXマークに留意して歩けば迷うことはない。 ・針ノ木岳からスバリ岳への下山口は山頂直下少し手前の標識を右折。山頂裏側に下る踏み跡があるので惑わされないように。 ・スバリ岳までは岩ゴロなルートだが慎重に行けば問題ない。 ・ズバリ岳から赤沢岳は見た目距離があるが、アップダウンはそうでもない。但し、スバリ岳から下りの途中で細尾根で身をさらす場面が短いが一か所と、その先の赤沢岳までに細尾根や片側崩壊地が何か所かあるが慎重に行けば問題ない。 ・鳴沢岳の下り小屋までは半時間程度だが岩場の激下り。ロープや鎖は出てこないが、段差の大きいところ多し。 ・新越山荘から種池山荘は緩いがアップダウン連続し後半だけに疲れが出るところ。 <〜種池山荘〜扇沢> ・ここは皆がレコされているとおり。 ・この時期暑さとの戦いになる。登って来られる方々は昼過ぎもあり暑さにやられている様子。種池山荘泊組もいるので14時くらいまでは登る方がいた。 ・下山口から右折(登り)約15分で扇沢(駅) |
その他周辺情報 | 扇沢からバス停1個先の日向山高原BS前の「くろよんロイヤルホテル」の日帰りを利用。(720円)。 大町温泉郷の日帰り施設より高級感があって人も少なく優雅にノンビリできるので大のお勧め。 https://www.kuroyon-royal.jp/hotspring/ |
写真
感想
長かった梅雨がやっと終わり、念願の針ノ木雪渓歩きに行ってきました。
ついでに針ノ木岳から種池山荘までの稜線歩き。
針ノ木雪渓は標高1850m〜2170mの標高差300mちょっとと大分短くはなりましたがまだ十分楽しめました。
アイゼンは登りでは使ってない方もいましたが途中急斜面があるので滑ったら下まで覚悟かもしれません。下りはあった方が確実に安全でしょうね。あと落石が50cm大のまで結構転がってたのでヘルメットはあった方がいいと思いました。この後に及んで被ってない方が意外と多かったのにはビックリ。
水場は最終水場は小屋下標高差150mほどにチョロチョロ出ていますが、私はその下標高差100mほどのジャバジャバ出ている沢水をゲット。雪渓終わりから標高50mほど登った写真#26です。
針ノ木小屋のテン場は到着の10時過ぎで6〜7割方埋まってました。私はかろうじて平面近いいい場所が得られましたが、10時半着の方はイマイチな場所、11時にはもう一杯な感じでした。針ノ木岳方面に15分程登ったところに10張りほど行けそうな場所はありましたが水場・トイレ無し覚悟です。
テント張ってから蓮華岳ピストンします。見えているのは「ニセ」ピークですが稜線にあがればその先距離の割にはアップダウン少なく早く山頂到着します。
山頂周辺はコマクサなど各種高山植物が生えています。
雪渓が終わってからずっとガスでしたが下山最後に急に晴れてくれ、剱岳の雄姿も拝めました。
テン場に戻って16時から早寝します。
翌日は2時半に下山しないとバス+温泉できないので早出だからです。
印象的だったのは、両隣のテン泊女性2名組も翌日、種池山荘〜扇沢までの計画だったこと。蓮華岳途中で話した女性2人組も同じコースでした。長丁場ですが人気のコースなんですね。
さて翌朝。3時半前にフライングスタートです。
針ノ木岳山頂まで約1時間。
ヘッデンでも通行止めXマークに注意していれば迷うことは無いでしょう。
日出はスバリ岳までの鞍部にて。
雲間に朝日が綺麗です。
スバリ岳は見た目しんどそうでしたが200mほどのアップダウン。岩場歩きはあるものの危険個所はありません。
スバリ岳から赤沢岳までも見た目距離はあり途中細尾根で身をさらす箇所や片側崩壊地の細いルートもありますが慎重に行けば問題ありません。アップダウンは200mほどですが、その先の鳴沢岳まで細かいのも入れ思いのほか疲れます。
鳴沢岳からは新越山荘は見えていますが、岩場の急降下。ここを登るのはしんどいだろうなと思いました。
新越山荘では丁度ヘリの荷上げ中。少し待機しましたがガスで真っ白なので当面無理とのことで先に進みます
種池山荘までもアップダウンはありますが、それまでよりは遥かに優しい。
種池山荘でもヘリの荷上げを都合4回見ましたが、5分程度間隔で来るので都度小屋の中に退避させられます。
下山路・柏原新道は多くの方がレコされているので割愛しますが、歩きやすいものの岩がちな足場のよくない箇所もあり標高差1000m無いですが結構時間がかかります。
下山口で一息入れ、扇沢からバスで途中日向山高原の「くろよんロイヤルホテル」の高級感ある人の少ない温泉でマッタリし信濃大町から帰京しました。
なお、バスはこの時期渋滞が読めないので、今回は時間の読める電車で往復に18切符を使いましたが、都内から信濃大町まで6時間、帰り松本から都内まで5時間は決して短くは無かったです。安価な代わりに時給2000円のバイトしたと自分に言い聞かせてました。ふぅ〜。
長〜い梅雨が明けて素晴らしい山を歩いてこられましたね。
高山は短い夏にわんさかお花が咲きますね〜。
お花も風景も素晴らしいです。(距離も )
素敵な山旅お疲れ様でした!
高山でも暑いんですね。今年は猛暑低山友の会はキツすぎます。( ;∀;)
あんどうのうえさん、おはようございます😃
今年は梅雨やら台風やらで7月はあまり山に行けなかったので、久々の快晴のもと歩いてきました(^.^)
やっぱり晴れると気持ちいいですよね。
針ノ木雪渓も短くなってましたが楽しく歩けたし、稜線も適度な緊張感持って楽しめました。
それにJR18切符、CPは最高ですね!少々疲れますが笑。
猛暑低山友の会のメンバーとしては、またやられに行かねば‼笑
夏の北アルプス!
お写真から華やかな様子が伝わってきました☀
去年一昨年と柏原新道を歩いた時見えた針ノ木岳が気になっていたのですが、
雪渓ありお花あり✨良い場所なんですね!
今度私も行ってみたいと思います😄
ロングルートお疲れ様でした!
sakiさん、おはようございます😃
メッセージありがとうございます😊
山は晴れると気持ちいいですね。梅雨もやっとあけ、2日とも昼前後はガスで真っ白でしたが、また回復し、晴れ間の絶景歩きが堪能できました。
このコースは針ノ木雪渓もあるし、お花、稜線歩きとならなかいいコースと思いました。
隣のテントの親子二人は、ここばっかじゃなくて次は別のとこ行きたい!って言うほど通ってるみたいだした、笑。
sakiさんも機会つくって是非‼
いいですね、北アルプス。
だいぶ前に二日前の逆コ−スで針の木小屋に泊まりました。
あの時は天気が良くて、北アルプスを満喫しました。
唯、扇沢から柏原新道は逆に寒くて(10月)だったので、無茶苦茶飛ばした記憶があります。
暑い時期は大変なところなんですね
momohiro先輩、こんにちは。
ここは雪渓、お花、稜線歩き、北アの絶景と素晴らしいコースと思いました。晴れると幸せ度が更に上がります、笑。
しかし逆コースで針ノ木峠までとは流石先輩キツイ方から攻めてらっしゃる!私はテント担いではハナから無理だと思ってました、泣。
10月は雪寸前だけに寒いのですね。やっと梅雨あけで酷暑と思ったら2ヶ月先は冬。今年また歩きに行きたいです。
北海道に続いて北アと、着実に夏山を歩いていらっしゃいますね。
拙者は北アルプスへの行き方を忘れてしまって…猛暑に耐え忍んでおります
さて拙者の登山経験上、蓮華岳のコマクサ畑はピカ一だと思います。
…って、25年以上も前のことなのですが、船窪岳から北上し、蓮華岳の山腹一面に咲き誇るコマクサを見た時の驚き
北アの中でも地味(=不人気)な一帯だからこそか…と思ったものです。
針ノ木雪渓は2度(いずれも25〜300年前)下っていますが、ヘルメット被ってるハイカーなんていませんでした。
今は昔ですね
隊長
半袖隊長、こんばんは。
メールありがとうございます😊
蓮華岳のコマクサ畑はそうなんですね!
あちこちの山で見かけますが、あの密度は流石でした!
隊長は船窪からあの激しいアップダウンを歩かれたのですね、素晴らしい!
私は見ただけで、もっと先でもいいな、と尻込みしました。
雪渓はやはり雪で涼しいですね。
槍ヶ岳や白馬雪渓など落石注意や御嶽山の影響かヘルメット被ってる人が急に増えたなと思ってたので、意外に思ったのかもしれません。
北海道やアルプスはですね、実は年々体力の衰えを痛感してまして、行けるうちに行こうと無理してるだけです。
今、韓国のソウルに出張ですが、この連休また18切符で行く予定です。
ますます精力的に色々登ってますね!素晴らしい!
針ノ木雪渓、前にテレビでも見て憧れていたので ぜひ行ってみたくなりました。
百名山の完登も 近いですし 落ち着いたらまたどちらかにご一緒できたらいいですね!
このレコを拝見して、(詳しくは以前の鹿島槍ヶ岳のも)帰りの温泉にくろよんロイヤルホテルを使わせていただきました。ありがとうございました。
今頃は連休を使ってどちらかを歩いているのかな?
ご安全に楽しんでくださいね〜
ムキcocoさん、メッセージありがとうございます。
週末また出かけていたので(笑)遅レス失礼します。
針ノ木雪渓も涼しくて気持ちいいですが、針ノ木〜種池山荘までの稜線歩きも長いですが剱岳などの絶景見ながら気持ちよかったですよ。
あ!くろよんロイヤルホテルの日帰り行かれましたか!
あそこは私のお気に入りなんですよ、あまり混んでないのでゆっくりできるしね。
同級生ハイク、ご無沙汰していますが、またそのうちにでも。
週末は大キレットを鞍部まで行ってきましたヨ。
ではまた、よろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する