ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1967038
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬三山〜不帰嶮 大雪渓から八方尾根

2019年08月10日(土) ~ 2019年08月11日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:01
距離
21.7km
登り
2,848m
下り
2,201m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:40
休憩
1:10
合計
7:50
5:07
40
5:47
5:58
94
7:32
7:33
16
7:49
7:59
57
8:56
11
9:07
9:12
8
9:20
9:21
12
9:33
10:08
11
10:19
48
11:07
11:08
58
12:06
12:12
24
12:36
21
12:57
2日目
山行
5:24
休憩
0:43
合計
6:07
6:07
49
6:56
41
7:37
7:39
21
9:42
9:47
13
10:00
10:19
36
10:55
10:57
46
11:43
11:44
6
11:50
24
天候 8/10 晴 夜中は強風 8/11 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
猿倉登山者用駐車場 八方から猿倉バスで戻る
コース状況/
危険箇所等
大雪渓の前半は雪上に大量の土砂が流れ込んでいて歩き難いです
小雪渓はありません
大雪渓コースはとにかく急登
天狗ノ大下りは上部は鎖場、下部はザレた急斜面とかなりの難所です
不帰嶮は当然に難所です、マークをよく見て妙な方へ進まない、すれ違いにも要注意
天狗山荘〜唐松岳頂上山荘まで水場はありません
2時間半の仮眠後、夜明けと同時に出発
2019年08月10日 05:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 5:04
2時間半の仮眠後、夜明けと同時に出発
白馬尻に到着、3年前と同じくここで下痢ラの襲撃を受けトイレを拝借し正露丸を投入
2019年08月10日 05:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 5:48
白馬尻に到着、3年前と同じくここで下痢ラの襲撃を受けトイレを拝借し正露丸を投入
白馬尻から10分ほど登ると雪渓登場
2019年08月10日 06:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 6:07
白馬尻から10分ほど登ると雪渓登場
雪渓の上に大量の土砂、左端を歩くので落石に注意!
2019年08月10日 06:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 6:20
雪渓の上に大量の土砂、左端を歩くので落石に注意!
この谷から大量の土砂が流出した模様
2019年08月10日 06:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 6:40
この谷から大量の土砂が流出した模様
後半はいつもの雪渓に、涼しい風がありがたい
2019年08月10日 06:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 6:40
後半はいつもの雪渓に、涼しい風がありがたい
1時間少々で雪渓終了、標高が上がり空気が爽やか
2019年08月10日 07:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 7:22
1時間少々で雪渓終了、標高が上がり空気が爽やか
避難小屋の日陰で10分ほど休憩
2019年08月10日 07:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 7:59
避難小屋の日陰で10分ほど休憩
お花畑が素晴らしい^^
2019年08月10日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 8:03
お花畑が素晴らしい^^
稜線に出ると雄大な景色、日差しは強いが西から涼風があり快適でした
2019年08月10日 08:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 8:47
稜線に出ると雄大な景色、日差しは強いが西から涼風があり快適でした
登頂、登って来た雪渓はガスがでて見えず
2019年08月10日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:09
登頂、登って来た雪渓はガスがでて見えず
南方面、巨大な白馬山荘
2019年08月10日 09:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:13
南方面、巨大な白馬山荘
白馬山荘の一部です
2019年08月10日 09:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:22
白馬山荘の一部です
本日の荷物、ヘルメットは自転車用で後頭部に無駄がありますが軽量です
2019年08月10日 10:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:07
本日の荷物、ヘルメットは自転車用で後頭部に無駄がありますが軽量です
杓子岳に向かう途中に白馬岳を振り返る
2019年08月10日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 10:23
杓子岳に向かう途中に白馬岳を振り返る
素敵な道草
2019年08月10日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 10:27
素敵な道草
とても魅力的な巻道を振り切って杓子岳に登頂
2019年08月10日 11:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 11:09
とても魅力的な巻道を振り切って杓子岳に登頂
杓子岳の稜線は左は肌色の崖、右は黒っぽい小石の斜面
2019年08月10日 11:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 11:14
杓子岳の稜線は左は肌色の崖、右は黒っぽい小石の斜面
杓子岳と白馬鑓ヶ岳の鞍部で雷鳥登場
2019年08月10日 11:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 11:32
杓子岳と白馬鑓ヶ岳の鞍部で雷鳥登場
雛が沢山^^ 全部で5羽いました、母ちゃん雷鳥さん頑張ってね
2019年08月10日 11:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 11:32
雛が沢山^^ 全部で5羽いました、母ちゃん雷鳥さん頑張ってね
三本目に登頂、標高2903m、某名門高校の生徒達が元気に記念撮影してました。そして親子連れの小さな女の子に驚く
2019年08月10日 12:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 12:12
三本目に登頂、標高2903m、某名門高校の生徒達が元気に記念撮影してました。そして親子連れの小さな女の子に驚く
ようやくゴールの天狗山荘が見えた
2019年08月10日 12:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/10 12:08
ようやくゴールの天狗山荘が見えた
白く美しい白馬鑓ヶ岳
2019年08月10日 12:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 12:27
白く美しい白馬鑓ヶ岳
テント場はまだまだ余裕
2019年08月10日 12:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 12:53
テント場はまだまだ余裕
一部倒壊による休館中、来年はOKとのこと
大工さんお疲れ様です
2019年08月10日 14:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 14:10
一部倒壊による休館中、来年はOKとのこと
大工さんお疲れ様です
テント受付と売店営業中
2019年08月10日 14:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 14:29
テント受付と売店営業中
そろそろ夕暮れ時
2019年08月10日 17:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 17:05
そろそろ夕暮れ時
夕暮れ時の剣岳
2019年08月10日 18:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 18:33
夕暮れ時の剣岳
日本海上の雲に日が没する
2019年08月10日 18:50撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/10 18:50
日本海上の雲に日が没する
朝です、今回は夜明けまで寝てました
2019年08月11日 04:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 4:59
朝です、今回は夜明けまで寝てました
夜明けの雲海がきれい
左の山影は火打山と妙高山かな?
2019年08月11日 05:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 5:05
夜明けの雲海がきれい
左の山影は火打山と妙高山かな?
8月ですがコマクサが咲いています
2019年08月11日 06:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 6:12
8月ですがコマクサが咲いています
天狗山荘から天狗の頭までとっても平穏
2019年08月11日 06:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 6:19
天狗山荘から天狗の頭までとっても平穏
天狗の大下り 
上部はこの通りの崖です
2019年08月11日 07:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 7:05
天狗の大下り 
上部はこの通りの崖です
不帰嶮の全景
2019年08月11日 07:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 7:27
不帰嶮の全景
一峰の途中でちょっと和む
2019年08月11日 07:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 7:43
一峰の途中でちょっと和む
2019年08月11日 08:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 8:01
問題の2峰全景
2019年08月11日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 8:02
問題の2峰全景
こんなところを登り降り
上の方に人の姿
2019年08月11日 08:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 8:12
こんなところを登り降り
上の方に人の姿
2峰中盤
2019年08月11日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 8:32
2峰中盤
2峰も終盤
2019年08月11日 08:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 8:38
2峰も終盤
人の姿の向こうに斜面は写らないほどの急斜面
2019年08月11日 08:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 8:49
人の姿の向こうに斜面は写らないほどの急斜面
ここまで来れば一安心
唐松岳までは結構登りますがストックは使える斜面です
2019年08月11日 08:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 8:50
ここまで来れば一安心
唐松岳までは結構登りますがストックは使える斜面です
唐松岳頂上から五竜岳
う〜ん男前の山だ
2019年08月11日 09:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 9:44
唐松岳頂上から五竜岳
う〜ん男前の山だ
唐松岳頂上山荘、ここでコーラ&水を購入
2019年08月11日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 9:45
唐松岳頂上山荘、ここでコーラ&水を購入
天狗の頭と不帰の嶮
この後の八方尾根はガスで景色無し
2019年08月11日 09:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 9:46
天狗の頭と不帰の嶮
この後の八方尾根はガスで景色無し
八方池、何も見えず高尾山並みに人がいます
2019年08月11日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 11:43
八方池、何も見えず高尾山並みに人がいます
この通りの人、人、人 
(゜〇゜;)
2019年08月11日 11:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 11:55
この通りの人、人、人 
(゜〇゜;)
リフトへ到着
暑さでソフトクリームがより美味しく
2019年08月11日 12:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 12:18
リフトへ到着
暑さでソフトクリームがより美味しく
今回もゴンドラから牛発見!
2019年08月11日 12:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:42
今回もゴンドラから牛発見!
下界に到着
2019年08月11日 12:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 12:50
下界に到着

装備

個人装備
26Lザックはにテン泊装備を押し込み9kgほど 靴はシリオの41A 6本歯アイゼン(現在の雪渓には過不足なし) mont-bell U.L.ドームシェルター 1型

感想

雪渓の涼を求めて白馬三山へ。急登ですが雪渓を吹き降ろす涼風、雪渓終了後はお花畑でペースダウン。稜線は涼しい西風で快適登山でした。
白馬岳に登頂後、村営頂上宿舎の前でランチ休憩してから南下開始、杓子岳の魅力的な巻道は見なかったことにしてガレた斜面を登り景色を堪能。一旦大き下り白く美しい白馬鑓ヶ岳へ登ると親子連れ、7歳と5歳くらいかなぁ。2人とも自分の脚で歩いているし天狗のテント場でも元気いっぱい^^ 子供の可能性おそるべしでした。

夜中に目を覚ますと強風でテントが揺れ、なんだが狭くなっている。お粗末にも張り網が重しの石から外れていたので急遽対応。

夜明け頃迄寝て、周囲の方が次々と出発する中でのんきに朝食して6時過ぎに出発。天狗の大下りを慎重に下り不帰の嶮へ。峰毎に登る前にザックを背負い直し「三点支持、落ち着けここは登山道」と言い聞かせよじ登り、峰々を超えて唐松岳へ。斜面はキツイし危ないですがやっぱり楽しいですねコレ。

頂上山荘で給水し八方尾根を下ると、人、人、人(写真参照)、気温は25度と暑く、ガスで景色無し。ちょっと気の毒な感じでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら