記録ID: 1971946
全員に公開
ハイキング
関東
日光白根山・・体力回復アップ。
2019年08月12日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,299m
- 下り
- 1,294m
コースタイム
天候 | 朝曇り〔ガス〕8時頃から晴れ間ひろがる。 風もう少し欲しかった、暑かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山ポスト有 トイレ無し |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ありません。 金精峠まで急登です。 |
写真
感想
体力不足と肥満化に向かっている身体に喝を入れたくて山行したが
予想どうり身体メタメタでやっとの下山で、
筋肉痛だったが思った程でなく安心しました。
まだまだ身体の状態に自信もてないが間隔開けず歩けば
筋肉痛開放されそうだ。
アルプス行きたいのでアップ目指そう〜オゥ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
takashi0102さん お疲れさまでした
お互いゴ〜ルしたときは半死半生(大げさ?)
いや〜これじゃ翌日以降筋肉痛の悲劇が待ってるなと思いましたが
翌日になっても全くと言っていい程筋肉痛が無いんだヨネ
多分明日も平気でいられそうな気がします
このルートであんなにヘロヘロじゃアルプスの先行きが思いやられると
凹んだ気持ちでいましたが・・・
そんなこんなで、何とかアルプス二日間も行けそうな自信も
ヘロヘロになったのは暑さのせいだと思いたいです
そちらも思ったほどのダメージは無かったようで何よりでした
Bさんお疲れ様でした。
ヘロヘロでゴールした時はかなりの部分で筋肉痛だと確信してたけど
太股の筋肉痛あるくらいでした。
体力アップ出来た気がすます
肥満化ストップで歩きに適した身体を作り
アルプス目指したいと思います。
宜しくお願い致します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する