ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1974867
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

御嶽山(剣ヶ峰・継子岳) お盆の静かな山歩き

2019年08月13日(火) ~ 2019年08月14日(水)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:27
距離
15.3km
登り
1,436m
下り
1,438m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:54
休憩
0:44
合計
3:38
距離 5.4km 登り 914m 下り 237m
10:20
6
12:05
12:15
12
12:27
12:29
4
12:39
12:40
6
12:46
13:12
7
13:19
13:20
8
13:28
13:29
2
13:31
13:32
5
13:37
13:38
20
2日目
山行
3:53
休憩
3:03
合計
6:56
距離 10.0km 登り 532m 下り 1,208m
6:28
22
6:50
7:06
43
7:49
10
7:59
8:18
11
8:29
9:10
18
9:28
9:29
4
9:39
10
9:49
9:51
4
9:55
7
10:02
13
10:17
11:15
6
11:33
2
11:43
12:15
29
12:44
12:48
29
13:24
飯森高原駅
天候 13日 晴れ のち 雨
14日 晴れ のち ガス 一時 雨
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
初めて公共交通機関でアクセスしました。

【往路】
千種0706-0829木曽福島 しなの号
木曽福島0840-0938鹿ノ瀬駅 おんたけ交通きそっこ号
御嶽ロープウェイで飯森高原まで15分

【帰路】
飯森高原より約15分で鹿ノ瀬駅まで
鹿ノ瀬駅1510-1615木曽福島 おんたけ交通きそっこ号
木曽福島1630(1635)-1758千種 しなの号

※おんたけ交通は片道1500円。2日有効のフリーパス2500円あります。
 https://www.town-kiso.com/kurashi/douro/100071/100994/
 木曽福島駅対面のお土産街にチケット販売所があります。
 最終の17時発は土日祝のみ。お盆でも平日は運行しません!
※御嶽ロープウェイは往復2600円。おんたけ交通のチケット購入時に割引券(2340円)もいただけます。カード利用可。
※木曽福島駅は有人の発券所が1か所。混んでいてギリギリでした。

☆台風10号による帰路のロープウェイ運休を心配し1日前倒し13-14日で行きました。結果、15・16日とロープウェイ運休だったそう…。
コース状況/
危険箇所等
十分に整備されています。
9合目まで、木の階段、ガレ場のスリップ注意です。
二の池小屋は休憩中?
二の池〜剣が峰はヘルメットを着用。

※他の方のレコにて剣が峰周辺での撮影禁止場所があるようです。看板を見ていないので詳細不明です。
初めての公共交通機関で。
始発のしなのから木曽福島でバスに乗り換え。
多くの人、乗っていました。
2019年08月13日 08:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/13 8:36
初めての公共交通機関で。
始発のしなのから木曽福島でバスに乗り換え。
多くの人、乗っていました。
御嶽ロープウェイで楽々7合目。
2019年08月13日 10:05撮影 by  F-01K, FUJITSU
8/13 10:05
御嶽ロープウェイで楽々7合目。
静かな木道を登る。
暑いっ。
2019年08月13日 10:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/13 10:30
静かな木道を登る。
暑いっ。
タケシマランの実。
2019年08月13日 10:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/13 10:33
タケシマランの実。
モミジカラマツ。
早くも終わりかけ。
2019年08月13日 10:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/13 10:44
モミジカラマツ。
早くも終わりかけ。
んと?
イチヤクソウ??
2019年08月13日 10:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/13 10:46
んと?
イチヤクソウ??
8合目女人堂で。
イワギキョウ。
2019年08月13日 11:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/13 11:16
8合目女人堂で。
イワギキョウ。
ミヤマホツツジ。
2019年08月13日 11:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/13 11:32
ミヤマホツツジ。
登って雲の中へ。
途中、小林千穂さんと軽くお話を。
2019年08月13日 11:37撮影 by  F-01K, FUJITSU
8/13 11:37
登って雲の中へ。
途中、小林千穂さんと軽くお話を。
9合目の分岐。
今日は剣が峰には寄らず。
2019年08月13日 12:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/13 12:32
9合目の分岐。
今日は剣が峰には寄らず。
二の池小屋。
建ったね、新しくなったね。
2019年08月13日 12:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/13 12:39
二の池小屋。
建ったね、新しくなったね。
剣ヶ峰を二の池越しに。
2019年08月13日 12:42撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
8/13 12:42
剣ヶ峰を二の池越しに。
二の池ヒュッテに寄って。
知った方に会ったけど17時のバスで帰るって。
平日は走らないこと伝えたけど前のバスに間に合ったかな・・・。
2019年08月13日 12:47撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
8/13 12:47
二の池ヒュッテに寄って。
知った方に会ったけど17時のバスで帰るって。
平日は走らないこと伝えたけど前のバスに間に合ったかな・・・。
お昼ごはんに担々麺。
美味しかったー。
2019年08月13日 12:55撮影 by  F-01K, FUJITSU
5
8/13 12:55
お昼ごはんに担々麺。
美味しかったー。
摩利支天乗越を超え。
ガスの向こうに五ノ池小屋。
2019年08月13日 13:44撮影 by  F-01K, FUJITSU
8/13 13:44
摩利支天乗越を超え。
ガスの向こうに五ノ池小屋。
コマクサがあった♪
2019年08月13日 13:51撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
8/13 13:51
コマクサがあった♪
着きました、五の池小屋。
ただいまー。
2019年08月13日 13:52撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
8/13 13:52
着きました、五の池小屋。
ただいまー。
噂のテラスだね。
直後に雨が降りだしてマット撤収・・・あらら。
2019年08月13日 13:53撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
8/13 13:53
噂のテラスだね。
直後に雨が降りだしてマット撤収・・・あらら。
小屋の中で早速♪
2019年08月13日 14:57撮影 by  F-01K, FUJITSU
6
8/13 14:57
小屋の中で早速♪
小雨の時間に。
すごいコマクサの数。
2019年08月13日 16:41撮影 by  F-01K, FUJITSU
7
8/13 16:41
小雨の時間に。
すごいコマクサの数。
夕食後はカフェタイム。
3世代で登ってこられた方にお世話になりました。
ありがとうございます。
2019年08月13日 18:37撮影 by  F-01K, FUJITSU
5
8/13 18:37
夕食後はカフェタイム。
3世代で登ってこられた方にお世話になりました。
ありがとうございます。
この時間はやっぱりピザ。
今日はビール🍺をお供に。
2019年08月13日 19:10撮影 by  F-01K, FUJITSU
5
8/13 19:10
この時間はやっぱりピザ。
今日はビール🍺をお供に。
目の覚めた夜中1時には晴れていたけど。
翌朝はガスに包まれて。
それでも少し見えた朝焼け。
2019年08月14日 05:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/14 5:05
目の覚めた夜中1時には晴れていたけど。
翌朝はガスに包まれて。
それでも少し見えた朝焼け。
五の池小屋と白山。
2019年08月14日 05:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
8/14 5:16
五の池小屋と白山。
ガスの向こうに摩利支天。
2019年08月14日 05:33撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
8/14 5:33
ガスの向こうに摩利支天。
やっぱり美しい白山。
2019年08月14日 05:34撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
8/14 5:34
やっぱり美しい白山。
気温12℃。
継子岳に散策を。
2019年08月14日 06:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/14 6:26
気温12℃。
継子岳に散策を。
たっぷりのコマクサ。
2019年08月14日 06:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
8/14 6:32
たっぷりのコマクサ。
ブロッケン。
2019年08月14日 06:34撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
8/14 6:34
ブロッケン。
継子岳。
ガスガスー。
2019年08月14日 06:50撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
8/14 6:50
継子岳。
ガスガスー。
くつろいでいるとガスが晴れる時間も。
2019年08月14日 07:06撮影 by  F-01K, FUJITSU
8/14 7:06
くつろいでいるとガスが晴れる時間も。
槍穂は見えないけど、笠ヶ岳。
2019年08月14日 07:06撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
8/14 7:06
槍穂は見えないけど、笠ヶ岳。
幻想的で。
2019年08月14日 07:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
8/14 7:06
幻想的で。
笠ヶ岳の隣には立山・剱岳。
2019年08月14日 07:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
8/14 7:07
笠ヶ岳の隣には立山・剱岳。
山頂のコマクサを。
2019年08月14日 07:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
8/14 7:11
山頂のコマクサを。
五の池小屋に戻りつつ。
なんどなく白い虹。
2019年08月14日 07:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/14 7:16
五の池小屋に戻りつつ。
なんどなく白い虹。
ガスの中ではブロッケン。
2019年08月14日 07:22撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
8/14 7:22
ガスの中ではブロッケン。
ヨツバシオガマ。
2019年08月14日 07:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/14 7:29
ヨツバシオガマ。
ガスと陽のさす、オンタデ。
2019年08月14日 07:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/14 7:30
ガスと陽のさす、オンタデ。
イワギキョウ。
2019年08月14日 07:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
8/14 7:31
イワギキョウ。
ガス晴れた一瞬に。
四の池。
2019年08月14日 07:34撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
8/14 7:34
ガス晴れた一瞬に。
四の池。
青空に白山。
白山には雲ないんだよねー。
2019年08月14日 07:35撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
8/14 7:35
青空に白山。
白山には雲ないんだよねー。
群生地のコマクサ。
2019年08月14日 07:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
8/14 7:44
群生地のコマクサ。
摩利支天と。
2019年08月14日 07:44撮影 by  F-01K, FUJITSU
7
8/14 7:44
摩利支天と。
イワギキョウも。
2019年08月14日 07:46撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
8/14 7:46
イワギキョウも。
再び晴れたので五ノ池を通り過ぎ。
2019年08月14日 07:53撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
8/14 7:53
再び晴れたので五ノ池を通り過ぎ。
三ノ池を眺めに。
2019年08月14日 07:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
8/14 7:56
三ノ池を眺めに。
青空に輝く。
いつ来ても美しい池。
2019年08月14日 08:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
8/14 8:03
青空に輝く。
いつ来ても美しい池。
ゴゼンタチバナ。
2019年08月14日 08:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
8/14 8:12
ゴゼンタチバナ。
オトギリソウ。
2019年08月14日 08:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
8/14 8:26
オトギリソウ。
ヨツバシオガマ。
2019年08月14日 08:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8/14 8:28
ヨツバシオガマ。
チーズケーキとコーヒーを。
ゆったり。
2019年08月14日 08:38撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
8/14 8:38
チーズケーキとコーヒーを。
ゆったり。
次来るときはこのテラスで。
2019年08月14日 09:11撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
8/14 9:11
次来るときはこのテラスで。
今日もお世話になった五ノ池小屋。
2019年08月14日 09:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
8/14 9:19
今日もお世話になった五ノ池小屋。
上空の雲が広がったけど。
賽の河原を通り。
2019年08月14日 09:38撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
8/14 9:38
上空の雲が広がったけど。
賽の河原を通り。
これまで通れなかった二の池から剣が峰への道。
2019年08月14日 09:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/14 9:58
これまで通れなかった二の池から剣が峰への道。
剣ヶ峰へ向かう。
2019年08月14日 10:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/14 10:03
剣ヶ峰へ向かう。
落ちている噴石。
たとえ小さくても、飛んできたらと思うと・・・。
2019年08月14日 10:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/14 10:08
落ちている噴石。
たとえ小さくても、飛んできたらと思うと・・・。
取り壊される御嶽剣ヶ峰山荘。
多くの命を守ってくれた場所。
2019年08月14日 10:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/14 10:14
取り壊される御嶽剣ヶ峰山荘。
多くの命を守ってくれた場所。
最後の階段を。
慰霊碑にも手を合わせる。
2019年08月14日 10:15撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
8/14 10:15
最後の階段を。
慰霊碑にも手を合わせる。
復元された頂上奥社。
静かに。
2019年08月14日 10:17撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
8/14 10:17
復元された頂上奥社。
静かに。
残る山頂の標識。
2019年08月14日 10:17撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
8/14 10:17
残る山頂の標識。
しばらくで一時的に貸し切りに。
2019年08月14日 10:45撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
8/14 10:45
しばらくで一時的に貸し切りに。
下ろうと思うと青空。
2019年08月14日 11:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/14 11:06
下ろうと思うと青空。
青空とともに📷
ありがとうございます。
2019年08月14日 11:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
8/14 11:07
青空とともに📷
ありがとうございます。
わずかな時間、二の池、摩利支天まで見えた。
2019年08月14日 11:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/14 11:07
わずかな時間、二の池、摩利支天まで見えた。
下ったところにある3つのシェルター。
2019年08月14日 11:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/14 11:18
下ったところにある3つのシェルター。
二の池は青空が似合うね。
2019年08月14日 11:30撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
8/14 11:30
二の池は青空が似合うね。
バスの時間まで余裕があるので・・・。
石室山荘でお汁粉。
2019年08月14日 11:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/14 11:51
バスの時間まで余裕があるので・・・。
石室山荘でお汁粉。
ナナカマドの実。
秋もすぐそこ。
2019年08月14日 12:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/14 12:48
ナナカマドの実。
秋もすぐそこ。
行場山荘で雨に降られ。
戻った飯森高原で焼きチーズカレーを。
2019年08月14日 13:53撮影 by  F-01K, FUJITSU
6
8/14 13:53
行場山荘で雨に降られ。
戻った飯森高原で焼きチーズカレーを。
15:10発。
夏時間、平日は最終のバス。
2019年08月14日 15:08撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
8/14 15:08
15:10発。
夏時間、平日は最終のバス。
木曽福島からしなので。
チケットの受け取り、間に合わないかと思った(・・;)
2019年08月14日 16:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/14 16:34
木曽福島からしなので。
チケットの受け取り、間に合わないかと思った(・・;)

感想

噴火の3週前、以来の剣ヶ峰でした。

昨秋に剣ヶ峰まで行けるようになったけど、
混雑と工事との煩雑な雰囲気を聞いて時間をおいていました。

工事も進み落ち着きを取り戻しつつある剣ヶ峰。
火山灰、噴石、守った山小屋に、「ない」ままの鳥居。
まだ多くの痕跡は残っています。

これまで何度も足を運び変化を見てきたけれど、今回が最も大きな変化でした。

それでも、変わらない御山の美しい姿。
聞いた通りのお盆の山の静けさ、また、北御嶽のコマクサの群生には驚きでした。

平穏な日がいつまでも続くよう願うばかりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら