ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1982204
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

尾瀬(大清水-尾瀬沼-燧ヶ岳-尾瀬ヶ原-至仏山-鳩待峠)

2019年08月17日(土) ~ 2019年08月18日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
12:58
距離
30.9km
登り
2,215m
下り
1,797m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:49
休憩
1:04
合計
7:53
距離 17.3km 登り 1,348m 下り 1,129m
4:12
45
4:57
11
5:08
10
5:18
28
6:17
4
6:29
9
6:38
27
7:05
7:21
106
9:07
9:30
12
9:42
9:58
4
11:54
9
12:03
2
2日目
山行
4:38
休憩
0:28
合計
5:06
距離 13.6km 登り 867m 下り 688m
6:39
11
6:50
6:52
3
6:55
9
7:10
7:11
26
7:37
92
9:09
9:11
16
9:27
9:47
34
10:21
10:22
18
10:40
10:41
13
10:54
10:55
29
11:24
久しぶりの尾瀬でしたが、尾瀬の自然の素晴らしさと尾瀬で働く方の優しさに触れ、心が洗われました。
天候 17日 晴/18日 曇・晴
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
大清水駐車場(500円/日)
鳩待峠〜戸倉(尾瀬第一駐車場・第二駐車場)乗合バス・タクシー 980円
戸倉〜大清水 バス 610円
コース状況/
危険箇所等
見晴新道は5〜8合目は泥濘により転倒の恐れが高いです。急傾斜地でぬかるんでいて掴まるものがない場所も一部あり、通行に難儀しました。
至仏山は蛇紋岩がすべりやすく特に下りで転倒の恐れがあります。
その他周辺情報 鳩待峠〜戸倉は約35分となっていますが、乗合タクシーは20分程度で第二駐車場に到着しました。(人数がそろい次第、出発)
大清水からスタート
写真は暗いですが、満月のためヘッドライトなしでも歩けるほど。
2019年08月17日 04:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 4:31
大清水からスタート
写真は暗いですが、満月のためヘッドライトなしでも歩けるほど。
一ノ瀬まで3.3kmは砂利道、一部舗装路。
仮眠が1時間30分程度のため、眠い。
2019年08月17日 05:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 5:01
一ノ瀬まで3.3kmは砂利道、一部舗装路。
仮眠が1時間30分程度のため、眠い。
一ノ瀬休憩所(右は公衆トイレ)
2019年08月17日 05:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 5:13
一ノ瀬休憩所(右は公衆トイレ)
一ノ瀬からはしばらく川沿いに進み
2019年08月17日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 5:19
一ノ瀬からはしばらく川沿いに進み
途中から階段で三平峠への本格的な登りが開始。
2019年08月17日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 5:26
途中から階段で三平峠への本格的な登りが開始。
途中、岩清水で喉を潤し
2019年08月17日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 5:35
途中、岩清水で喉を潤し
岩清水の先から十二曲がり。
2019年08月17日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 5:37
岩清水の先から十二曲がり。
十二曲がりが終わると右側の景色が開けます。
2019年08月17日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 5:50
十二曲がりが終わると右側の景色が開けます。
林内に入り、ちょっと進むと
2019年08月17日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 6:00
林内に入り、ちょっと進むと
三平峠に着きます。
2019年08月17日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 6:02
三平峠に着きます。
三平下への途中で差し込む朝日
2019年08月17日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 6:13
三平下への途中で差し込む朝日
三平下に到着。
2019年08月17日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 6:15
三平下に到着。
三平下の先で尾瀬沼と燧ヶ岳の景色がどーん
2019年08月17日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 6:18
三平下の先で尾瀬沼と燧ヶ岳の景色がどーん
ミズギクもみずみずしい。
2019年08月17日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 6:20
ミズギクもみずみずしい。
シラビソにこんなものがついていました。これはいったい
2019年08月17日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 6:23
シラビソにこんなものがついていました。これはいったい
トンボの羽に夜露がつき、動けなかったようなので、近づいて撮影。
2019年08月17日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 6:24
トンボの羽に夜露がつき、動けなかったようなので、近づいて撮影。
石段は使いどころがちょっと難しい感じがありました。
2019年08月17日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 6:26
石段は使いどころがちょっと難しい感じがありました。
長蔵小屋方面への分岐
2019年08月17日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 6:31
長蔵小屋方面への分岐
尾瀬沼は大規模な改修が行われていました。
2019年08月17日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 6:34
尾瀬沼は大規模な改修が行われていました。
ヤナギラン
2019年08月17日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 6:34
ヤナギラン
長蔵小屋。向かいの湧水は美味しくいただけます。
上にトリカブト生えてますが。
2019年08月17日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 6:34
長蔵小屋。向かいの湧水は美味しくいただけます。
上にトリカブト生えてますが。
尾瀬沼ビジターセンター
2019年08月17日 06:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8/17 6:22
尾瀬沼ビジターセンター
大江湿原と燧ケ岳。
2019年08月17日 06:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
8/17 6:27
大江湿原と燧ケ岳。
大江湿原
2019年08月17日 06:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
8/17 6:29
大江湿原
クモの巣も美しい。
2019年08月17日 06:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8/17 6:29
クモの巣も美しい。
分岐左手が浅湖湿原・沼尻・燧ケ岳方面、正面は沼山峠方面
2019年08月17日 06:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8/17 6:31
分岐左手が浅湖湿原・沼尻・燧ケ岳方面、正面は沼山峠方面
三本カラマツも絵になります
2019年08月17日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/17 6:42
三本カラマツも絵になります
シカが大江湿原に入ってこないように柵を設置したんですね。
2019年08月17日 06:35撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8/17 6:35
シカが大江湿原に入ってこないように柵を設置したんですね。
長英新道の分岐
2019年08月17日 06:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8/17 6:40
長英新道の分岐
浅湖湿原
2019年08月17日 06:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8/17 6:40
浅湖湿原
湿原と林内の間は若干の高低差がありますが、基本木道歩き&フラット
2019年08月17日 06:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8/17 6:54
湿原と林内の間は若干の高低差がありますが、基本木道歩き&フラット
2019年08月17日 07:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
8/17 7:00
沼尻休憩所。一度休憩を入れてから燧ケ岳に登りました。
スタッフの方から有益な情報をいただきました。
2019年08月17日 07:08撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8/17 7:08
沼尻休憩所。一度休憩を入れてから燧ケ岳に登りました。
スタッフの方から有益な情報をいただきました。
いざ、ナデッ窪へ。
2019年08月17日 07:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
8/17 7:24
いざ、ナデッ窪へ。
キンコウカがまだきれいに咲いてました。
2019年08月17日 07:25撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8/17 7:25
キンコウカがまだきれいに咲いてました。
林内に入っていきます
2019年08月17日 07:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8/17 7:28
林内に入っていきます
ゴゼンタチバナ
2019年08月17日 07:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8/17 7:29
ゴゼンタチバナ
ヒカリゴケ。初めて見ました。
2019年08月17日 07:35撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
8/17 7:35
ヒカリゴケ。初めて見ました。
別のポイントのヒカリゴケ。
テープをつけた3か所と言われましたが、テープのない場所でも見られました。
2019年08月17日 07:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
8/17 7:40
別のポイントのヒカリゴケ。
テープをつけた3か所と言われましたが、テープのない場所でも見られました。
オオバタケシマラン
2019年08月17日 07:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8/17 7:54
オオバタケシマラン
途中から急傾斜がひたすら続きます。
2019年08月17日 08:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
8/17 8:13
途中から急傾斜がひたすら続きます。
上部が開けてくると、
2019年08月17日 08:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8/17 8:38
上部が開けてくると、
尾瀬沼がよく見えるようになります
2019年08月17日 08:39撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
8/17 8:39
尾瀬沼がよく見えるようになります
でもまだまだ頂上(俎堯覆泙覆い燭阿蕁法砲泙任呂靴个蕕あります。
2019年08月17日 08:51撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8/17 8:51
でもまだまだ頂上(俎堯覆泙覆い燭阿蕁法砲泙任呂靴个蕕あります。
キヌガサソウ
2019年08月17日 08:56撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
8/17 8:56
キヌガサソウ
俎瑤泙任△半し
2019年08月17日 09:10撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8/17 9:10
俎瑤泙任△半し
爼到着。
2019年08月17日 09:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
8/17 9:13
爼到着。
柴安瑤鯔召燹この下ってから登るのも傾斜がきついのでちょっと疲れる
2019年08月17日 09:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8/17 9:32
柴安瑤鯔召燹この下ってから登るのも傾斜がきついのでちょっと疲れる
柴安瑤忙劃哉蠅あります。
(東北以北で日本一の標高だけど控えめ)
2019年08月17日 09:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8/17 9:49
柴安瑤忙劃哉蠅あります。
(東北以北で日本一の標高だけど控えめ)
尾瀬ヶ原方面
2019年08月17日 09:53撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8/17 9:53
尾瀬ヶ原方面
至仏山までよく見えてます
2019年08月17日 10:10撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
8/17 10:10
至仏山までよく見えてます
見晴に向けて下降開始。
2019年08月17日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 10:12
見晴に向けて下降開始。
最初は問題なし。
2019年08月17日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 10:17
最初は問題なし。
小さな浮石が多く足を取られないよう注意。
2019年08月17日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/17 10:27
小さな浮石が多く足を取られないよう注意。
小さな石が踏むと動くため、滑りやすいです。
2019年08月17日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 10:32
小さな石が踏むと動くため、滑りやすいです。
8合目からはしばらく泥濘の激しい道が続きます
2019年08月17日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/17 10:38
8合目からはしばらく泥濘の激しい道が続きます
2019年08月17日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 10:44
傾斜の強く、掴まる場所のないところで見事に尻もち。
2019年08月17日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 11:08
傾斜の強く、掴まる場所のないところで見事に尻もち。
2019年08月17日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 11:14
5合目から下は泥濘も穏やかになります。
2019年08月17日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 11:17
5合目から下は泥濘も穏やかになります。
ササを刈っていただいていますが、切り口が鋭利なものもありますので、ケガをしないようご注意ください。
2019年08月17日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 11:34
ササを刈っていただいていますが、切り口が鋭利なものもありますので、ケガをしないようご注意ください。
2合目より下、登山者が迷わないよう、リボンにペンキで示されています。
2019年08月17日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 11:53
2合目より下、登山者が迷わないよう、リボンにペンキで示されています。
階段も出てきて歩きやすくなります
2019年08月17日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 11:56
階段も出てきて歩きやすくなります
ブナが優占する林ですが、林床はササだらけ。ブナは更新できるのでしょうか。
2019年08月17日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 11:57
ブナが優占する林ですが、林床はササだらけ。ブナは更新できるのでしょうか。
穏やかな登山道
2019年08月17日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 12:06
穏やかな登山道
タマゴタケ
2019年08月17日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 12:08
タマゴタケ
見晴新道の分岐。泥濘がひどく滑りやすい注意喚起サインもありました。
2019年08月17日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 12:09
見晴新道の分岐。泥濘がひどく滑りやすい注意喚起サインもありました。
キャンプ場方面への分岐
2019年08月17日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 12:17
キャンプ場方面への分岐
見晴地区到着。
2019年08月17日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 12:19
見晴地区到着。
せっかくなのでそのまま尾瀬ヶ原を撮り
2019年08月17日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/17 12:21
せっかくなのでそのまま尾瀬ヶ原を撮り
宿のチェックインまで時間があったので生ビールで乾杯!
2019年08月17日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/17 12:44
宿のチェックインまで時間があったので生ビールで乾杯!
本日は弥四郎小屋さんにお世話になりました。
部屋から尾瀬ヶ原が望めるぜいたくな部屋でした。
2019年08月17日 13:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
8/17 13:31
本日は弥四郎小屋さんにお世話になりました。
部屋から尾瀬ヶ原が望めるぜいたくな部屋でした。
夕食。ご馳走様でした。
2019年08月17日 17:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/17 17:52
夕食。ご馳走様でした。
2日目のスタート予定時刻は雨が降っていたため、スタートを遅らせました。
2019年08月18日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 6:34
2日目のスタート予定時刻は雨が降っていたため、スタートを遅らせました。
しばし振り返りながら進みます。
2019年08月18日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 6:37
しばし振り返りながら進みます。
拠水林の場所はクマ出没注意喚起サインがありました。
実際、子熊を見た方が複数いらっしゃいました。気を付けましょう。
2019年08月18日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 6:43
拠水林の場所はクマ出没注意喚起サインがありました。
実際、子熊を見た方が複数いらっしゃいました。気を付けましょう。
2019年08月18日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 6:43
沼尻川を渡ると群馬県に入ります。
2019年08月18日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 6:51
沼尻川を渡ると群馬県に入ります。
イワシャジン。このあと至仏山で100万株くらい見たと思うくらいかなりの数ありました。
2019年08月18日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 6:52
イワシャジン。このあと至仏山で100万株くらい見たと思うくらいかなりの数ありました。
竜宮小屋。まだコーヒーを飲んだことくらいしかないので、いずれ泊まりたい。
2019年08月18日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 6:54
竜宮小屋。まだコーヒーを飲んだことくらいしかないので、いずれ泊まりたい。
至仏山はまだ雲の中。
2019年08月18日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/18 6:55
至仏山はまだ雲の中。
2019年08月18日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 6:56
ニホンジカの植生被害度調査で植生の回復状況を見ているとのこと。
2019年08月18日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 6:57
ニホンジカの植生被害度調査で植生の回復状況を見ているとのこと。
燧ケ岳が少しずつ離れてきました。
2019年08月18日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 7:01
燧ケ岳が少しずつ離れてきました。
ジャコウソウ?
2019年08月18日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 7:02
ジャコウソウ?
ヒツジグサのある池塘も尾瀬らしくていい。
2019年08月18日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/18 7:07
ヒツジグサのある池塘も尾瀬らしくていい。
下ノ大堀川の尾瀬のパンフでよく見る場所ですが、至仏山が一切見えない…。
2019年08月18日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/18 7:08
下ノ大堀川の尾瀬のパンフでよく見る場所ですが、至仏山が一切見えない…。
アオイトトンボ
2019年08月18日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 7:11
アオイトトンボ
正面に牛首。
2019年08月18日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 7:11
正面に牛首。
牛首分岐(正しくは中田代三叉路っていうんですね)
2019年08月18日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 7:20
牛首分岐(正しくは中田代三叉路っていうんですね)
トモエソウ
2019年08月18日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 7:27
トモエソウ
尾瀬らしい池塘と湿原
2019年08月18日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 7:29
尾瀬らしい池塘と湿原
ヒツジグサが開くにはまだ早い時間でした。
2019年08月18日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/18 7:30
ヒツジグサが開くにはまだ早い時間でした。
ヒメシャクナゲ
2019年08月18日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 7:32
ヒメシャクナゲ
シラネセンキュウ?
2019年08月18日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 7:46
シラネセンキュウ?
ワレモコウとオトギリソウ
2019年08月18日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 7:47
ワレモコウとオトギリソウ
山ノ鼻に到着
2019年08月18日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 7:49
山ノ鼻に到着
トイレと給水を済ませて、いざ至仏山へ
2019年08月18日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 7:54
トイレと給水を済ませて、いざ至仏山へ
まっすぐ進むと
2019年08月18日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 7:56
まっすぐ進むと
東面登山道へ
2019年08月18日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 7:58
東面登山道へ
のっけから階段。
2019年08月18日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/18 7:58
のっけから階段。
段差も大きい
2019年08月18日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 7:59
段差も大きい
2019年08月18日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 8:03
段差の大きい階段がそこそこあるので、身長の低い方は結構大変かもしれません。
2019年08月18日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/18 8:07
段差の大きい階段がそこそこあるので、身長の低い方は結構大変かもしれません。
すでに汗だくですが、森林限界。
2019年08月18日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 8:22
すでに汗だくですが、森林限界。
昨日の雨でもはや川と化した登山道。
でも流れてくる水は澄んでいるので、精神的にはかなり楽。
2019年08月18日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/18 8:24
昨日の雨でもはや川と化した登山道。
でも流れてくる水は澄んでいるので、精神的にはかなり楽。
森林限界の上に出ると眺望も開けてきます。
2019年08月18日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 8:31
森林限界の上に出ると眺望も開けてきます。
ウスユキソウも出始めました。
2019年08月18日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 8:37
ウスユキソウも出始めました。
ひたすら階段と滑る蛇紋岩を堪能することになります。
2019年08月18日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 8:42
ひたすら階段と滑る蛇紋岩を堪能することになります。
ソバナ
2019年08月18日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 8:54
ソバナ
鎖場。ここは鎖使う必要はありません。
2019年08月18日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 8:55
鎖場。ここは鎖使う必要はありません。
結構な傾斜の登りが連続します。
2019年08月18日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 9:04
結構な傾斜の登りが連続します。
高天ヶ原に出ると花がたくさんあるんですよね、時期がもう少し早ければ。
2019年08月18日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 9:20
高天ヶ原に出ると花がたくさんあるんですよね、時期がもう少し早ければ。
ホソバヒナウスユキソウ
2019年08月18日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 9:24
ホソバヒナウスユキソウ
頂上はまだ先。
2019年08月18日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 9:27
頂上はまだ先。
2019年08月18日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 9:55
至仏山頂着。やはりこの山はいつ来てもにぎわってますね。
2019年08月18日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 9:59
至仏山頂着。やはりこの山はいつ来てもにぎわってますね。
ヨツバシオガマ(?)
2019年08月18日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 10:03
ヨツバシオガマ(?)
イブキジャコウソウ
2019年08月18日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 10:03
イブキジャコウソウ
至仏山からの下りは恐ろしく滑るので、要注意です。
蛇紋岩怖い。
2019年08月18日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 10:06
至仏山からの下りは恐ろしく滑るので、要注意です。
蛇紋岩怖い。
ホシガラス。ハイマツの実を食べるのに一生懸命でした。
2019年08月18日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 10:13
ホシガラス。ハイマツの実を食べるのに一生懸命でした。
ホソバツメクサ
2019年08月18日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 10:20
ホソバツメクサ
小至仏山へのルート。
2019年08月18日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 10:26
小至仏山へのルート。
至仏山を振り返る。花だけでなく山容も素晴らしい。
2019年08月18日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 10:30
至仏山を振り返る。花だけでなく山容も素晴らしい。
尾瀬ヶ原は見えてました。
2019年08月18日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 10:35
尾瀬ヶ原は見えてました。
小至仏山頂
2019年08月18日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 10:36
小至仏山頂
鳩待峠の位置と登山ルートが把握できます。
2019年08月18日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 10:41
鳩待峠の位置と登山ルートが把握できます。
2019年08月18日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 10:41
蛇紋岩の大きな岩を通過する際は注意しましょう。
2019年08月18日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/18 10:47
蛇紋岩の大きな岩を通過する際は注意しましょう。
気持ちよい下り。
2019年08月18日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 10:51
気持ちよい下り。
2019年08月18日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 10:53
笠ヶ岳分岐
2019年08月18日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 10:56
笠ヶ岳分岐
ルート上の高層湿原
2019年08月18日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 10:57
ルート上の高層湿原
オヤマ沢田代(水が出ていますが、飲用に向かないとのこと)
2019年08月18日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 11:02
オヤマ沢田代(水が出ていますが、飲用に向かないとのこと)
オヤマ沢から鳩待峠まで歩きやすいルートが続きます
2019年08月18日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 11:03
オヤマ沢から鳩待峠まで歩きやすいルートが続きます
2019年08月18日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 11:07
一部岩場がありますが、支障はありません。
2019年08月18日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 11:09
一部岩場がありますが、支障はありません。
2019年08月18日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 11:10
2019年08月18日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 11:21
小さい石が多いので足をひねらないように
2019年08月18日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 11:27
小さい石が多いので足をひねらないように
鳩待峠まで1km。
2019年08月18日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 11:30
鳩待峠まで1km。
こういうところで転倒しがちです。
2019年08月18日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/18 11:36
こういうところで転倒しがちです。
2019年08月18日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 11:39
登山者数カウンターを通って
2019年08月18日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/18 11:40
登山者数カウンターを通って
鳩待峠着。2日間お疲れさまでした。
帰りは戸倉まで乗合タクシー、戸倉から大清水までバスで戻りました。
2019年08月18日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/18 11:41
鳩待峠着。2日間お疲れさまでした。
帰りは戸倉まで乗合タクシー、戸倉から大清水までバスで戻りました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

1年ぶりにkaiseitudukiさんとの泊まり山行。
燧ヶ岳と至仏山だけでなく、尾瀬のハイライトを味わっていただくべく、大清水から入山、尾瀬沼からの燧ケ岳や大江湿原を通り、沼尻からナデッ窪経由で燧ヶ岳に登り、見晴で一泊。翌日、尾瀬ヶ原を抜けて至仏山に登り、鳩待峠へ抜けるルートとしました。

久しぶりの尾瀬でしたが、何度見ても三平下で見える尾瀬沼と燧ケ岳の景色は感動しますね。朝もやの中、湿原に光が差す静かな時間も格別でした。
燧ケ岳(爼堯柴安堯砲ら尾瀬沼、至仏山と尾瀬ヶ原の景色も堪能できたのも良かった。

植物は時期的に減ってきつつありましたが、ヒカリゴケやホシガラスなどちょっと珍しい生き物も見られたのも良かった。

2日目は曇りのち晴予報が、まさかの雨。スタートを遅らせるも、雲が取れずkaiseitudukiさんに至仏山からの景色が今一つだったのが唯一心残りですが、尾瀬の魅力は充分お伝え出来たものと思います。
(コースタイム見てたら、思った以上に早かったみたいです。すいません。)

沼尻休憩所(長蔵小屋)の方からヒカリゴケの情報をいただいたり、宿泊した弥四郎小屋の方の細やかな配慮、乗合タクシーの運転手の方からの気遣いなど、心温まるひと時をいただきました。また、来たいと思えるのが、尾瀬の良さですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1031人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら