ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1992252
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

百名山「美ヶ原」がハクサンフウロでピンクに染まる!?

2019年08月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:03
距離
15.4km
登り
353m
下り
345m

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
2:18
合計
8:50
8:21
8:40
8
8:48
8:51
10
9:01
9:02
29
9:41
9:49
8
9:57
10:09
2
10:11
10:15
46
11:01
11:01
16
11:17
11:30
92
13:02
13:40
50
14:30
14:36
2
14:38
14:43
3
14:46
14:57
55
15:52
15:55
7
16:02
16:09
7
16:35
16:35
10
16:45
16:46
1
16:47
ゴール地点
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅 美ヶ原高原
〒386-0507
長野県上田市武石上本入美ヶ原高原
24h開放の駐車場&トイレ有り(TPなど完備)
ビーナスラインの和田峠から約40分
HP⇒http://m-utsukushigahara.jp/
コース状況/
危険箇所等
早朝は風があって寒かったです
ウィンドブレーカーなどを
ご持参されることをお勧めします

コース上にさほど危険なところはありません
只今、美ヶ原一体が花々に覆われています
特にハクサンフウロで全体がまさに
ピンクの絨毯状態でした
もう一生分見た感じです

通常は多分このコースで回ると10劼曚匹4時間??
なんせ余分に1回牛伏山登ってチャメ待ちの間に
アチコチ見て回ってるんで (;^_^A
通常より時間や歩いた距離が多いかと思います
その他周辺情報 トイレ情報
道の駅 美ヶ原には24h利用可能な
キレイなTP付無料トイレがあります

ふるさと館&王ヶ頭ホテルでは
キレイなチップ制トイレを100円で
お借り出来ます

塩くれ場近くには無料の男女別トイレが
ありますが女性の方が利用するのには
ちょっと勇気がいるかも???
美ヶ原美術館のある
道の駅美ヶ原へ
4時間以上かけて
やって来ました
2019年08月25日 07:31撮影 by  ,
28
8/25 7:31
美ヶ原美術館のある
道の駅美ヶ原へ
4時間以上かけて
やって来ました
駐車場からは
雲海に浮かぶ
八ヶ岳がドカン!
2019年08月25日 07:32撮影 by  ,
34
8/25 7:32
駐車場からは
雲海に浮かぶ
八ヶ岳がドカン!
トイレ近くの
登山口から
シュッパ〜ツ!
2019年08月25日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
31
8/25 7:58
トイレ近くの
登山口から
シュッパ〜ツ!
美術館のオブジェを
見ながらお花畑を
登っていきます
2019年08月25日 08:05撮影 by  ,
16
8/25 8:05
美術館のオブジェを
見ながらお花畑を
登っていきます
山本小屋との
分岐をまずは
牛伏山へ=3=3
2019年08月25日 08:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
13
8/25 8:19
山本小屋との
分岐をまずは
牛伏山へ=3=3
櫻庭さんに
ご挨拶をして
2019年08月25日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
40
8/25 8:29
櫻庭さんに
ご挨拶をして
牛伏山に
トウチャ〜ク!
2019年08月25日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
67
8/25 8:33
牛伏山に
トウチャ〜ク!
歩いて30分で
もうすでにココ
2016mも
ございます
ここで事件
ガーミンがない!
落としたかも???
全力疾走で戻ります
(>_<)
2019年08月25日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
15
8/25 8:31
歩いて30分で
もうすでにココ
2016mも
ございます
ここで事件
ガーミンがない!
落としたかも???
全力疾走で戻ります
(>_<)
結局見つかったけど
チャメに大目玉
食らいました
ふるさと館へ
向かいます
2019年08月25日 09:07撮影 by  ,
23
8/25 9:07
結局見つかったけど
チャメに大目玉
食らいました
ふるさと館へ
向かいます
メタボチェック場が
登場!!
ココを通れない方は
行っちゃダメなの?
牛が逃げないように
柵があるのかな??
2019年08月25日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
31
8/25 9:10
メタボチェック場が
登場!!
ココを通れない方は
行っちゃダメなの?
牛が逃げないように
柵があるのかな??
マツムシソウ
2019年08月25日 09:11撮影 by  ,
30
8/25 9:11
マツムシソウ
ウツボグサ
かと
2019年08月25日 09:13撮影 by  ,
14
8/25 9:13
ウツボグサ
かと
見つからないので
山頂を探し回った
石のウシ君ったら
な〜んだ登山口の
こんな所にいたのか
2019年08月25日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
37
8/25 9:15
見つからないので
山頂を探し回った
石のウシ君ったら
な〜んだ登山口の
こんな所にいたのか
ふるさと館に
トウチャ〜ク!
多くの観光客の方は
美しの塔へここから
歩かれるようです
2019年08月25日 09:16撮影 by  ,
11
8/25 9:16
ふるさと館に
トウチャ〜ク!
多くの観光客の方は
美しの塔へここから
歩かれるようです
チップ制トイレ
お借りしました
m(__)m
2019年08月25日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
8/25 9:17
チップ制トイレ
お借りしました
m(__)m
あっ
ウシ君だ!!
こんにちは〜
2019年08月25日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
31
8/25 9:26
あっ
ウシ君だ!!
こんにちは〜
ウルトラQの
ぺギラのお話に
出てきた雪上車?
(´ー`*)ウンウン
これわかる人は
私と同年代ですね
2019年08月25日 09:36撮影 by  ,
25
8/25 9:36
ウルトラQの
ぺギラのお話に
出てきた雪上車?
(´ー`*)ウンウン
これわかる人は
私と同年代ですね
ハクサンフウロの
ピンクの海原に
浮かぶ王ヶ頭!!
2019年08月25日 09:37撮影 by  ,
20
8/25 9:37
ハクサンフウロの
ピンクの海原に
浮かぶ王ヶ頭!!
あっ!!
なんだこれ??
ヤバイやつや
2019年08月25日 09:37撮影 by  ,
27
8/25 9:37
あっ!!
なんだこれ??
ヤバイやつや
ハイ!!!
チャメなら当然
こうなりますよね
2019年08月25日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
40
8/25 9:38
ハイ!!!
チャメなら当然
こうなりますよね
しかし・・・
絵に描いたような
最高のお天気!
2019年08月25日 09:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
30
8/25 9:39
しかし・・・
絵に描いたような
最高のお天気!
青空の下には
美しの塔と王ヶ頭
さあ鐘を鳴らすぞ!
2019年08月25日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
28
8/25 9:46
青空の下には
美しの塔と王ヶ頭
さあ鐘を鳴らすぞ!
あれ??
ロープがない!!
ガスった時限定?
それとも切れた?
(´;ω;`)ウゥゥ
2019年08月25日 09:47撮影 by  ,
13
8/25 9:47
あれ??
ロープがない!!
ガスった時限定?
それとも切れた?
(´;ω;`)ウゥゥ
それにしても
ハクサンフウロの
多いこと多い事!!
まさにピンクの絨毯
2019年08月25日 09:59撮影 by  ,
47
8/25 9:59
それにしても
ハクサンフウロの
多いこと多い事!!
まさにピンクの絨毯
塩くれ場に着いたら
超寝不足なんで
ハクサンフウロの
絨毯で寝るチャメ
2019年08月25日 10:02撮影 by  ,
46
8/25 10:02
塩くれ場に着いたら
超寝不足なんで
ハクサンフウロの
絨毯で寝るチャメ
青空に浮かぶ
アキノキリンソウ
2019年08月25日 10:06撮影 by  ,
24
8/25 10:06
青空に浮かぶ
アキノキリンソウ
ここからは
アルプス展望コース
使って王ヶ鼻に
向かいます
2019年08月25日 10:11撮影 by  ,
10
8/25 10:11
ここからは
アルプス展望コース
使って王ヶ鼻に
向かいます
左手前方に
無料トイレが
見えてきました
2019年08月25日 10:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
8/25 10:13
左手前方に
無料トイレが
見えてきました
おんなの子よう
おとこの子よう
別々でした
2019年08月25日 10:16撮影 by  ,
15
8/25 10:16
おんなの子よう
おとこの子よう
別々でした
百曲がり園地に
トウチャ〜ク!
2019年08月25日 10:34撮影 by  ,
21
8/25 10:34
百曲がり園地に
トウチャ〜ク!
岩場の上で
ハイポ〜ズ!!
2019年08月25日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
55
8/25 10:30
岩場の上で
ハイポ〜ズ!!
烏帽子岩を
目指して
歩いて行くと
2019年08月25日 10:36撮影 by  ,
8
8/25 10:36
烏帽子岩を
目指して
歩いて行くと
登山道は
お花畑でした
\(^o^)/
2019年08月25日 10:42撮影 by  ,
18
8/25 10:42
登山道は
お花畑でした
\(^o^)/
オトギリソウ
かと
2019年08月25日 10:32撮影 by  ,
13
8/25 10:32
オトギリソウ
かと
イブキジャコウソウ
かと
2019年08月25日 10:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
18
8/25 10:33
イブキジャコウソウ
かと
ヤマホタルブクロ?
2019年08月25日 10:36撮影 by  ,
13
8/25 10:36
ヤマホタルブクロ?
どうした!?
チャメゴン
ガンバってるやん
2019年08月25日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
18
8/25 10:46
どうした!?
チャメゴン
ガンバってるやん
あっ!!
ヤッパリね
2019年08月25日 11:07撮影 by  ,
38
8/25 11:07
あっ!!
ヤッパリね
もう行くぞ!!
(-`ェ´-怒)
2019年08月25日 11:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
13
8/25 11:07
もう行くぞ!!
(-`ェ´-怒)
ナデシコ
2019年08月25日 11:15撮影 by  ,
19
8/25 11:15
ナデシコ
2019年08月25日 11:19撮影 by  ,
16
8/25 11:19
お〜〜いココが
烏帽子岩だぞ!
2019年08月25日 11:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
20
8/25 11:23
お〜〜いココが
烏帽子岩だぞ!
この先危険!!
って書いてたけど
なるほど〜〜〜
2019年08月25日 11:22撮影 by  ,
11
8/25 11:22
この先危険!!
って書いてたけど
なるほど〜〜〜
行き倒れ
2019年08月25日 11:28撮影 by  ,
33
8/25 11:28
行き倒れ
地元ガイドさんに
励ましにカード
頂きました
2019年08月25日 11:26撮影 by  ,
20
8/25 11:26
地元ガイドさんに
励ましにカード
頂きました
ウメバチソウ
2019年08月25日 11:35撮影 by  ,
18
8/25 11:35
ウメバチソウ
シャジン?
2019年08月25日 11:36撮影 by  ,
13
8/25 11:36
シャジン?
本当にこの時期
登山道は花で
大賑わい!!!
2019年08月25日 11:50撮影 by  ,
11
8/25 11:50
本当にこの時期
登山道は花で
大賑わい!!!
実は・・・
写真から外して
いますが登山者も
大賑わいなんです
2019年08月25日 11:50撮影 by  ,
10
8/25 11:50
実は・・・
写真から外して
いますが登山者も
大賑わいなんです
これからだね
2019年08月25日 11:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9
8/25 11:58
これからだね
チャメゴン
山の景色を堪能中!
と言うか・・・
チャメってるだけね
2019年08月25日 12:00撮影 by  ,
26
8/25 12:00
チャメゴン
山の景色を堪能中!
と言うか・・・
チャメってるだけね
この景色!!
まるで北アルプスの
五色ヶ原にそっくり
2019年08月25日 12:11撮影 by  ,
35
8/25 12:11
この景色!!
まるで北アルプスの
五色ヶ原にそっくり
この辺り登山道は
こんな感じの道が
続きます
コケなや!!
2019年08月25日 12:14撮影 by  ,
11
8/25 12:14
この辺り登山道は
こんな感じの道が
続きます
コケなや!!
トモエシオガマ
かと
2019年08月25日 12:14撮影 by  ,
16
8/25 12:14
トモエシオガマ
かと
ホタルサイコ
かと
2019年08月25日 12:20撮影 by  ,
13
8/25 12:20
ホタルサイコ
かと
マルバダケブキの
大?群生が
ありました
2019年08月25日 12:54撮影 by  ,
8
8/25 12:54
マルバダケブキの
大?群生が
ありました
チョウチョも
チャメッてる?
2019年08月25日 13:56撮影 by  ,
20
8/25 13:56
チョウチョも
チャメッてる?
百名山の1/3を
見ることのできる
王ヶ鼻にようやく
トウチャ〜ク!!
2019年08月25日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
49
8/25 13:07
百名山の1/3を
見ることのできる
王ヶ鼻にようやく
トウチャ〜ク!!
360度の大絶景?
でも雲が多くて
残念!!!
せっかく望遠レンズ
持ってきたのに〜〜
( ノД`)シクシク…
2019年08月25日 13:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
22
8/25 13:10
360度の大絶景?
でも雲が多くて
残念!!!
せっかく望遠レンズ
持ってきたのに〜〜
( ノД`)シクシク…
ここでちょっと
遅いランチタイム
2019年08月25日 13:23撮影 by  ,
21
8/25 13:23
ここでちょっと
遅いランチタイム
こんな所にも
ウシさんが・・
(;^_^A アセアセ
2019年08月25日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
42
8/25 13:30
こんな所にも
ウシさんが・・
(;^_^A アセアセ
山頂付近には
トンボがイッパイ
とんでました
2019年08月25日 13:53撮影 by  ,
11
8/25 13:53
山頂付近には
トンボがイッパイ
とんでました
王ヶ頭に向かうと
デットヒートを
繰り返していた
2歳のシナちゃんに
ブチ抜かれる
ヾ(゜Д゜ )ォィォィ
2019年08月25日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
40
8/25 14:08
王ヶ頭に向かうと
デットヒートを
繰り返していた
2歳のシナちゃんに
ブチ抜かれる
ヾ(゜Д゜ )ォィォィ
ハナイカリ
かと
2019年08月25日 14:21撮影 by  ,
17
8/25 14:21
ハナイカリ
かと
2019年08月25日 14:39撮影 by  ,
12
8/25 14:39
クガイソウ
かと
2019年08月25日 14:49撮影 by  ,
11
8/25 14:49
クガイソウ
かと
トリカブト
かと
2019年08月25日 14:49撮影 by  ,
11
8/25 14:49
トリカブト
かと
お花畑の中にある
王ヶ頭にやっと
トウチャ〜ク!
2019年08月25日 14:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
79
8/25 14:43
お花畑の中にある
王ヶ頭にやっと
トウチャ〜ク!
そしてこれが
予約が取れない事で
有名な王ヶ頭ホテル
2019年08月25日 15:00撮影 by  ,
17
8/25 15:00
そしてこれが
予約が取れない事で
有名な王ヶ頭ホテル
その理由はコレ!
この景色です
2019年08月25日 14:34撮影 by  ,
18
8/25 14:34
その理由はコレ!
この景色です
ここからは
美ヶ原高原の
お手軽遊歩道を
歩いて帰ります
2019年08月25日 15:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
39
8/25 15:06
ここからは
美ヶ原高原の
お手軽遊歩道を
歩いて帰ります
と、言っても
結構遠い!!
この辺りでチャメ
完全にダウン
2019年08月25日 15:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
25
8/25 15:44
と、言っても
結構遠い!!
この辺りでチャメ
完全にダウン
ウシ君も一緒に
チャメってるの
(・・?
2019年08月25日 15:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
29
8/25 15:46
ウシ君も一緒に
チャメってるの
(・・?
ホテルと駐車場を
バスが頻繁に
ピストン運転中
乗せてくれ〜〜〜〜
2019年08月25日 15:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
17
8/25 15:18
ホテルと駐車場を
バスが頻繁に
ピストン運転中
乗せてくれ〜〜〜〜
八ヶ岳とウシと
美ヶ原高原!!
ノンビリしてて
イイ感じ〜
2019年08月25日 16:14撮影 by  ,
25
8/25 16:14
八ヶ岳とウシと
美ヶ原高原!!
ノンビリしてて
イイ感じ〜
と、エッ!!!
ふるさと館まで
クルマ持ってコイ
ってか!!!
(;^_^A アセアセ
2019年08月25日 15:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
34
8/25 15:30
と、エッ!!!
ふるさと館まで
クルマ持ってコイ
ってか!!!
(;^_^A アセアセ
おまけ)
8月18日(日)
三重県の青山高原の
山深くにある
布引の滝へ
行ってきました
2019年08月18日 15:26撮影 by  ,
11
8/18 15:26
おまけ)
8月18日(日)
三重県の青山高原の
山深くにある
布引の滝へ
行ってきました
滝に向かう
東海自然歩道は
結構大変!!!
2019年08月18日 15:41撮影 by  ,
20
8/18 15:41
滝に向かう
東海自然歩道は
結構大変!!!
でもその代わり
滝は大迫力でした
\(^o^)/
2019年08月18日 15:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
40
8/18 15:45
でもその代わり
滝は大迫力でした
\(^o^)/
最後は
青山高原と言えば
コレですよね!!
風力発電の風車が
SFみたいにイッパイ
建ってます
2019年08月18日 17:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
42
8/18 17:14
最後は
青山高原と言えば
コレですよね!!
風力発電の風車が
SFみたいにイッパイ
建ってます

感想

写真のレコのあとは動画でもネ
青山高原の秘境「布引の滝」




まさにお花畑!!百名山「美ヶ原」
アルプス展望コースで行く美ヶ原高原





皆さん
ご訪問ありがとうございます
ビタロです m(__)m

今回は百名山「美ヶ原」へ
お邪魔してきました (*^^)v

美ヶ原高原は長野県のほぼ中央に位置し
百名山の1/3も見ることが出来ると言われています
そのロケーションの為各種、放送・通信用の鉄塔が
立ち並びランドマークになっています
最高峰は、王ヶ頭(2,034m)で
他に、王ヶ鼻(2,008m)、茶臼山(2,006m)、
牛伏山(1,990m)、鹿伏山(1,977m)、
武石峰(1,973m)といったピークがあります。
また山頂付近は美ヶ原牧場と呼ばれる
牛の放牧地となっておりのんびり過ごす
ウシ君たちと戯れることが出来ます

以前より今年のお盆過ぎには美ヶ原に行こうと
思っていたんですがなかなかイイお天気の日がなく
土曜日の夕食後に天気予報をみて急遽行くことに
なりました
でもまたまた今回も土曜日にフルに仕事をしてからの
不眠不休の山行!!!
この日放送されてた24hTVなんて目じゃないですよ
縛りがきついビタロ家にとって遠征は大変ですゎ
(´;ω;`)ウゥゥ

そして今回のハプニング!!!
牛伏山に着いたらいつもの場所に
ガーミンがない!!!!!!
ガビ〜〜ン!おとした〜〜〜???
全力で駐車場までもどりまた
コースタイム見て頂ければ
その速さがわかりますよ
まさに火事場のバカ力です
そしたらザックの違う場所に発見
当然チャメに大目玉を食らいましたよ

お花畑!!!
ちょうどこの時期の美ヶ原高原は
まさに高原全体がお花畑です
特にハクサンフウロが高原全体に
ピンクの絨毯を引き詰めたようで
もう一生分ハクサンフウロを見ましたよ
((´∀`))ワハハ

アルプス展望コース
今回はちょっと遠回りをして
アルプス展望コースを使いましたが
山頂高原の遊歩道とはまた違った
山の表情を見ることが出来て良かったです
ぜひはじめて行かれるならオススメします

今回は普通なら4時間ほどで回れるコースを
の〜〜〜んびり花を探してウシくん達と戯れ
楽しくい山行が出来ました \(^o^)/

でも・・・・
土曜日から不眠不休で往復9時間のドライブと
9時間ほどの山行ははっきり言ってキツかった
帰ってからの仕事の準備&月曜日の仕事
さらにヤマレコで正直バテバテですよ
もうそろそろトシを考えねば・・・・



起伏ゆるゆるでラクチン登山のつもりが
最初から体調が悪くて
9時間も滞在するはめになってしまいました(>_<)

開放感抜群の歩き、
緑色の草原にお花てんこ盛り、
(ハクサンフウロにいたっては
道中耐えることがありませんでした。
ここでは雑草に格下げです)(*´艸`)
蛇もアブも蜘蛛の巣もなければ、
トイレの心配もなし、
近くに住んでいたら
毎週このお山でいいです。
(マジで長野に住みたい)


無事に家まで帰ってきましたが
ビタロが寝室で蜂に刺されてしまったことは
内緒ですよシーッ! d( ゜ε゜;)
(室外機のホースから入ってきた???)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1893人

コメント

お〜!
長時間のドライブ、お疲れ様です〜。美ヶ原へ行ってたんですね いいなぁ

祖父母が上田にいてたので、子供の頃はよく上田界隈へ行ってました。美ヶ原やら菅平やら懐かしいなぁ〜。お盆に久しぶりに上田にある祖父母の墓参りに立ち寄りましたが、道中に美ヶ原やら霧ヶ峰やら立ち寄りたいポイントだらけで困りました

ガーミン、あってよかったですね ワタシもようやります。特に最近増えたかも
2019/8/26 23:30
Re: お〜!
Yottie さん こんにちは

つい2週間ほど前までは
沢遊びする Yottie さん達が
涼しくて気持ちよさそうだなと
思つていたのに・・・・
この日の朝は駐車場でヒンヤリ14度でした
ちょつと風が吹くと寒かつたですよ
{{ (>_<) }}
もう秋がそこまで来てますね

美ヶ原やら霧ヶ峰へ向かうビーナスラインは
山に登らなくても絶景が楽しめるイイ道ですね
でもちょつとかつ飛びバイクが怖いけど
..・ヾ(。>д<)シ こえぇぇぇ 
2019/8/27 16:13
ヨッティラーヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがとうございます(^_-)-☆

”遠征” とはいえ、
地元の天王山に登ると
乗鞍御嶽那須は別世界ですよね〜(*´艸`)
夢見てた? みたいな。
いっきに3つ行ってしまうと
なんか思い出も三分割になりそうですけど
うちがここ来るのに4時間で
道中ずっと 「遠いな〜」ってゆってて
「でも大阪の人はプラス1時間半(×2)やで」と
励ましてました(*´艸`)
いっきに片づけない?ときついですよね〜(-_-;)

ここらあたりはやさしい山がうじゃうじゃしてるみたいなので
お墓参りを口実に?来年はぜひ(*´艸`)

mifoさんとの写真のダブルコメント、
ほんわかしててむっちゃ好き〜(≧∇≦)
2019/8/27 20:46
縦走ですね
ビタゴンさん、こんばんは。

美ヶ原ですか。
実は、ここ、第一候補だったんです。前日ですけど。
レコを見て、行った気分になりました。
堪能したので、もう行かなくていいかも。

ガーミンは、一人コントだったんですね。な〜んだ。
ちゃめごんくんのカバン類は、どういうつもり?イメチェンか?
蜂は、ウチでも、3年に1回ぐらい、寝室に入ってきます。
2019/8/26 23:53
Re: 縦走ですね
メチャチョトさん こんにちは

美ヶ原へ行く途中、信号のあるトンネルや
有料道路を入る手前を左へ =3=3
ここメチャビ号で通つたことある〜〜!!
つて二人で盛り上がっとりました
でも前の時ガスっとったビーナスラインは
今回は晴れてたので印象が違ったな〜〜

で、はっつきり言わな!!!
新しいカバンを持つたチャメは
どう見てもハクション大魔王にしか
見えないって!!!
きつと怒られるで〜〜〜〜〜
(○`З´○)-з
2019/8/27 16:27
メッチャゴーンヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがとうございます(^_-)-☆

第一候補だったって?
私が今までここ誘わへんかったんは
”こんななるいとこ、付き合わせるの悪いもん”
とゆうけなげな思いからであって
そやのに二人でこんなやわいとこ
一日違いでレコあげられたら
タイヤパンクさせて、
テトロドトキシン入りのランチを提供いたします。
もっとハードなとこ攻めぃ!(-`ェ´-怒)

あそうそう、こんな話、
めちゃびさんにしかできないから
裏ネタをひとつ。
牛さんがこちら側にお尻むけていて
「やるか?」
もうもうもう大量放尿(>_<)
バケツ5杯ぐらい排泄した後、
あれ?まだなんか不審な体勢・・・
今度は大量糞便(>_<)(>_<)
見たくなくともみてしまうとゆうか(>_<)
やっと糞便が終わりました。
でもまだ牛さん、独特の体勢を変えません。
すると今度また大量放尿〜

どんだけ〜(◎_◎;)

なんかね、二人で大うけしてしまいました。
めちゃびさんもこうゆうネタ、好きでしょ?

おふざけザックの件は
そのうち口頭弁論させてもらいますが
一応ショルダーポーチの代わりとして買ったんですけど
(デブ隠しのため)
買ったばかりでどうしても使いたかったので
でへへ、とゆうことで。

(秋もやわいとこ行ったらしょうちせぇへんで)
(寒くなるとちょとさんはできる人やから)
2019/8/27 21:01
ガーミンあって良かったね〜〜。(⌒-⌒; )
こんばんは。
雪の無い晴天の美ヶ原って良さそうですね〜。💕
山バッチ買いに行きたいなぁ!
(マイルールで、百名山だけ登った時に売店があったら
買うって事にしてるんで、歯抜けも多いんで。)
しかし写真44は見事なチャメっぷりで!(◎_◎;)
パソコンの背景に使いたいくらいですが、
そんな事したら、誰も近くに寄って来てくれないような?
まぁ、とにかくガーミンあってよっかったです。
あの時の私のガーミンは今、どうしてるんでしょうね〜。
(最近、家では物が無い時は、座敷童子のせいにして
出て来るまでほかっときます。!(◎_◎;) )
2019/8/27 0:38
Re: ガーミンあって良かったね〜〜。(⌒-⌒; )
ケイさん こんにちは

なんか色々種類があつたけど
高くなく安くないのを選んで
650円の山ばっち買いました

とは言え・・・・
家に帰つたらバッチ入れ箱に直行!!
多分見るのはヨボヨボになつた老後かも??

しかし・・・
私らの世代になると落し物や忘れもが
多くなって来ますね
でもまだ、忘れたことや落としたことを
覚えている間は大丈夫だと信じたいですネ

でも
座敷童子が見えたらその時はヤバイかも!?
..・ヾ(。>д<)シ こえぇぇぇ
2019/8/27 16:45
ケイジハラーヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがとうございます(^_-)-☆

山バッチですか・・・
あれって誰でも街で買えるじゃないですか。
意味ないとはいえ。
それより
YAMAPみたいに
頂上ついたことをGPSでキャッチして
スタンプ?をゲットなんてのもいいかな・・・
でも手元に物品がないのもなぁ・・・

いつもは忘れ物気づいても取りに戻らないビタロですが
ガーミンはほとんど迷わず探しに戻りましたね(-_-;)
私としては今の時代、ガーミンよりスマホでしょ、
と、見つからなくてもそんなに残念ではなかったんですが(*´艸`)

44枚目、近くにいたおじさんに
まじで心配されました。
今まで執念で乗り越えてきてるけど
実際の体の状態は
実は救助レベルなのかもしれません(-_-;)

Kさんの百々、
しっかり400越えですね。
まいりましたm(__)m
きっと体が400越えを覚えてるんですね(*´艸`)
2019/8/27 21:13
おはよーワンこ🐶
いやぁ〜、先日にビタロさんのレコ、出遅れてコメント欄がクローズになってました。
スイマセン💦

チャメさんは、実家に帰って居たんですね。
休養できましたか❓😅

さて、なんと、美ヶ原に遠征でビックリしましたよ〜。
もう少し進めば、わが町の高尾山じゃないですかっ😱
(そーでも無いか😁)

ビタロさん、この所、ガーミン騒動が絶えませんね❗
壊れた❓問題、紛失、と、冷や汗モノですね〜。
でも、すべて無事に解決で良かったです。

RC零戦は、何度も飛ばして墜落して、壊れました。
でも、全ての部品を交換して、現在は新品同様に戻って居ます。
その後は、飛ばして壊れるのが勿体なくて、置物として飾って居ますよー。
飛行機の操縦はムズイですね。

チャメさんのファッションは、今回は一段と 可愛い ですね〜😱
ショルダーバッグも、いいですね〜。
真似して、私も、買おうかな❗
しかし、山スカ(キュロットね❓)を真似したら更に変人になるので出来ません。(…と、言いつつ、残念だ)

あはは〜。
お疲れ様でした〜。
ビタロさん、蜂刺され、お大事に〜
2019/8/27 7:38
Re: おはよーワンこ🐶
林檎屋親分 こんにちは

ガーミンの調子がどうもイマイチ!!
触ったら途中で電源落ちました
どうも電源の接触が悪いようで
予備にヤマレコマップの併用してます

しか〜〜し、ガーミンどっか行ったら
「拾った人使っといて〜〜〜」
なんて親分みたいなこと
絶対一生言えないな〜〜〜〜
もうそら必至でしたもん

なに??
親分もがま口ポシェット!! 
もし二人がそらったらモロ
ハクション大魔王とメタボなアクビちゃんじゃ
ないですか (;^_^A アセアセ・・・

RCネタ
OS、エンヤ、フジ、デジコン、デジフライト
日の出無線、双葉、アイちゃん、タロ、ジロ
カバン、シングルプロポetc... 
これ何のことか分かったら親分も
昔からの相当な好きものですね
((´∀`))ワハハ
2019/8/27 20:45
リンゴーンヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがとうございます(^_-)-☆

八ツに行くなら事前報告しようと思ってましたが
毎度のことですが
決めたのは超直前で(;゚Д゚)

帰省で休養?
りんごちゃん、大丈夫!
私はここでもいっぱい休養してますから(*´艸`)
私は休養女王ですのよ(*´艸`)

最近がまぐちに興味がありまして・・・
実はこんな幼稚なのはやめたかったんですが
(好きなんですが)
このシリーズだけがかなり安かったもので(;^_^A
ちょっと大人チックなのは軽く数千円以上しますから。
でも使ってみて・・・・
むっちゃ良かったです〜(≧∇≦)
ファスナーの開閉すらめんどくさい私。
でもこれはほんとワンタッチなので
一秒以下で何でも取り出せますよ〜(`・ω・´)b
ハクション大魔法とあくびちゃん、
する〜?!(≧∇≦)

ちなみにこの中に
ケース付きスマホ、無線機、350mlアクエリアス、
スティックタイプの日焼け止め、
ファンデーション、リップが入ってました(*^^)v
2019/8/27 21:25
サマーレスキュー
おいちゃん、チャメちゃん、こんちは
遠征お疲れさんで〜す

往復9時間のドライブで9時間のハイキング
おいちゃん、不眠不休は、あかぁ〜んって!!
もぅおいら達は「ウルトラQ・ぺギラ」を知ってる
じじぃ世代なんだから露骨に身体が悲鳴あげるぞぉ
と言っても遠征に行きたいのがお互いに先になちゃうけど(笑)

ところで、向井理、尾野真千子が出演していた
「サマーレスキュー」って知ってる??
 https://www.tbs.co.jp/summerrescue/
お盆からBS-TBSで夕方に放送されてておいらは観ていた
そのロケ地の一つが美ヶ原やでぇ〜
(診療所がある山小屋は三俣山荘がモデルだけど)
バテバテになったチャメさんを見守るおいちゃん
.......向井理ってかぁ
2019/8/27 9:06
Re: サマーレスキュー
おいちゃん まいどさんです

やっぱりウルトラQネタなら
おいちゃんは分かるわな
さすが同い年!!!!

しかし最近ちょっと太ってきて
ブースカになりかけているんで
チャメゴン&ブースカでは
シャレにならへんがな

それと「サマーレスキュー」は
本放送で全話みました
なかなか色々と突っ込みどころの多い
ドラマだったことを覚えています

向井理ってかぁ 〜〜〜
それも言うなら年の離れた山小屋夫婦の
笹野高史と三浦理恵子やろ!!
あっ、皆さんからの突っ込みが痛い
2019/8/27 21:00
アキゴーンヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがとうございます(^_-)-☆

9時間ドライブ・・・
私が少しでもアシストできればいいんですけど・・・
(一車線ならできるかもですけど
2車線以上は車線変更が恐くて・・・)
9時間歩きは・・・
普通の人は5時間ぐらいで余裕で帰ってこられるんですけど
ほら、私、山の神様に愛されていますから
全然帰してもらえなくて(;^_^A

ビタロと山モノドラマみてるとうるさいうるさい(-_-;)
まず最初は
「あのザック、中なんにも入ってへんぞ」
から始まります。
確かに歩くたびにふわふわ浮いてますもんね(;^_^A

あきさん、テン泊はどちらへ?
もちろん個人差はありますが
テントしょえるのも
うーん・・・・
60才代ぐらいは頑張れるか?(*´艸`)
私は今回のような山スカ(キュロットですが)は
ン歳までにしようかなと。
あとがないあとがない(>_<)
2019/8/27 21:38
お疲れ様です
ビタロさん、チャメさんこんにちは
ガーミンとりに帰る姿、動画で見たかった。でも、ビタロさんが走る姿をビタロさんがドローンで撮れないですね。
私は美ヶ原に2回行っていますが頂上には行ったことがありません。老後の楽しみということで。
チャメさん、ビタロさんはともかく、チャメさんは歳の話をしないでね。ちゃんちゃんこ姿でポーズする日がくればお手伝いします。
2019/8/27 11:22
Re: お疲れ様です
マスちゃん まいどおおきにです

ひょっとして
美ヶ原は日本一山頂に簡単に行ける
百名山かもしれませんね!!
なんせホテルのバスで送迎してもらったら
ホテルの玄関から100mで山頂に到着しますもん
これならちゃんちゃんこ着てても行けますよね

って、ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
赤いちゃんちゃんこを着て福井のおいちゃんと
登れってか (-`ェ´-怒)

それでは伊豆遠征から戻ってきたら
また話を聞かせてくださいませ
でもひょっとしたら・・・・
観光話かもしれへんな
2019/8/27 21:08
マスゴーンヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがとうございます(^_-)-☆

本日はどうもどうもでしたm(__)m
にしてもあの写真みせて
蚊ぁ と言われたこと、むっちゃウケました。
そういわれれば今まで
虫に顔をさされたことないなぁ・・・
やっぱ女優ですからね(*´艸`)

なんと!頂上には行ってないとな!?(@ ̄□ ̄@;)!!
確かにホテルから先はあまり情緒のない道ではありますが
王ケ鼻といわれるどんつきの岩場は
すごく変わっていて絶景で居心地抜群でしたよ!
老後の楽しみ?
車乗せてくれるなら
ついてって(案内して)あげてもいいですよ(上から目線)
2019/8/27 21:50
まだ窓口あいているので・・(*‘∀‘)
不眠 不休での遠征 お疲れさまでした(/ω\)💦
しかし チャメさん しっかり歩かれましたね〜  凄いですやん〜素晴らしい👏👏

私らが 以前蓼科山・霧ヶ峰に登ったあと美ケ原へ・・その時 (11年前)はガス ガス ガスで青空も遠望も無し
こんなにも素晴らしい景色・遠望やんたんや〜と当時を思い返してました〜(*^-^*)♬ ありがとう〜ございます

三座をしっかり歩いたご褒美にと・・贅沢にも「王ヶ頭ホテル」に宿泊させてもらいました(@^^)/~★ 🎶
二人にも是非お勧めしたいホテルです・・私らより凄くマッチしたホテルだと思いますよ〜
2019/8/27 17:29
Re: まだ窓口あいているので・・(*‘∀‘)
イブキさん こんにちは

エッ!!!
「王ヶ頭ホテル」の予約がとれたんですか!!
毎年スノーシュー歩きがしたくて
ネットで予約を取ろうとしてたんですがね
まったく空きがありませんでした

でも
昨シーズンにはポロポロと空きが!!
なんとなんと雪がまったくなかったみたいで
キャンセルの嵐みたいでしたよ

それと・・・
今回は「王ヶ頭ホテル」の有名な
ビーフシチューを食べようと思っていたんですが
まさかまさかのお昼のランチタイム終了までに
ホテルまでたどり着けなかったことは
内緒にしときますね
((´∀`))ワハハ
2019/8/27 21:20
イブキラーヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがとうございます(^_-)-☆

以前行かれた?
そうかいなそうかいな・・・って、
蓼科登ったあとって?Σ(・ω・ノ)ノ!
タフ〜!!!(◎_◎;)
多くの人がそうしてるように
私らももう一座霧ヶ峰にリフトで、
なんて思ってたんですが
トンでもナッシングでした(>_<)
(どんだけ遅いねんて)

なんて!?あのホテル泊まったって!?
ビタロ曰く、お金の問題じゃなくて
常に満室で泊まれないんだとか?
いぶきさんが富裕層なんは知ってますけど
そうですか、裏から手ぇまわしてるんですね。
闇営業ですね(*´艸`)

天気はね、
お盆過ぎてから平日でもなんでも
絶対晴れの時に行こうと
満を持してたので当然です(`・ω・´)b
遠征時に間違いは許されません。
・・・これって実はただ単にケチだからなのかも。(´艸`*)
(無駄なことはしない)(一挙両得 的な?)

(遠征で悪天だったのは
たった一度、めちゃびさんらとのコラボ登山のみです。)
2019/8/27 22:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら