ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1997519
全員に公開
ハイキング
甲信越

幕岩の頭(黒河内1971m)

2019年08月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:52
距離
8.2km
登り
1,066m
下り
1,077m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
0:52
合計
7:20
距離 8.2km 登り 1,072m 下り 1,077m
7:14
195
10:29
11:21
171
14:12
22
林道
14:34
ゴール地点
天候 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:58kokuzooさんと来るとやっぱりお参りから。
山と逆方向のお宮に寄り道。y
お宮があると反応してしまうので(笑)ko
2019年08月31日 06:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 6:58
6:58kokuzooさんと来るとやっぱりお参りから。
山と逆方向のお宮に寄り道。y
お宮があると反応してしまうので(笑)ko
廃屋に残されたこの機械はなに?
2019年08月31日 07:09撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 7:09
廃屋に残されたこの機械はなに?
7:14ヤマに入ります。
2019年08月31日 07:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/31 7:14
7:14ヤマに入ります。
7:25まず昔の生活道をすすむ。
2019年08月31日 07:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 7:25
7:25まず昔の生活道をすすむ。
7:49ここで尾根に出ました。y
2019年08月31日 07:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 7:49
7:49ここで尾根に出ました。y
8:02左寄りのトラバース道に入ったので、向こうのヤブ区間を迂回できました。y
2019年08月31日 08:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 8:02
8:02左寄りのトラバース道に入ったので、向こうのヤブ区間を迂回できました。y
9:24広葉樹が良いあたり。y
2019年08月31日 09:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 9:24
9:24広葉樹が良いあたり。y
「あの岩壁の横を通って山頂に行く感じ」とyamaさん。
えっ?地図にあんなゲジゲジ無かったような・・・ミニ幕岩、なんか怖いです。。ko
2019年08月31日 09:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/31 9:28
「あの岩壁の横を通って山頂に行く感じ」とyamaさん。
えっ?地図にあんなゲジゲジ無かったような・・・ミニ幕岩、なんか怖いです。。ko
広葉樹林がとても気持ち良いko
2019年08月31日 09:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/31 9:28
広葉樹林がとても気持ち良いko
9:36急坂を登りあげた1760mも良いトコロ。y
2019年08月31日 09:36撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/31 9:36
9:36急坂を登りあげた1760mも良いトコロ。y
9:51もっと幕岩に近づきたがっているkokuzooさん。y
スーパー林道からいつも「すごいなぁ」と見ていた幕岩がこんな近くに♥ko
2019年08月31日 09:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/31 9:51
9:51もっと幕岩に近づきたがっているkokuzooさん。y
スーパー林道からいつも「すごいなぁ」と見ていた幕岩がこんな近くに♥ko
9:57幕岩の最上部をきわめるkokuzooさん。y
感無量です♪ko
2019年08月31日 09:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/31 9:57
9:57幕岩の最上部をきわめるkokuzooさん。y
感無量です♪ko
10:13
山頂手前の岩壁。実際通ったらさほど怖くなかったko
2019年08月31日 10:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/31 10:13
10:13
山頂手前の岩壁。実際通ったらさほど怖くなかったko
秋ですね。ko
2019年08月31日 10:18撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/31 10:18
秋ですね。ko
鹿嶺高原の上に木曽駒〜経ヶ岳。
2019年08月31日 10:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 10:23
鹿嶺高原の上に木曽駒〜経ヶ岳。
10:25三角点手前はワタシのお気に入りのトコロ。y
2019年08月31日 10:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 10:25
10:25三角点手前はワタシのお気に入りのトコロ。y
マルバダケブキの葉が茶色なのも秋の気配。ko
2019年08月31日 10:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/31 10:28
マルバダケブキの葉が茶色なのも秋の気配。ko
10:29黒河内三角点に到着。
2019年08月31日 10:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 10:29
10:29黒河内三角点に到着。
少し戻ってお昼休み。雲があがって甲斐駒頂上まで見えた。y
2019年08月31日 10:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 10:58
少し戻ってお昼休み。雲があがって甲斐駒頂上まで見えた。y
11:22さてドキドキの尾根下りのはじまり。y
2019年08月31日 11:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 11:22
11:22さてドキドキの尾根下りのはじまり。y
初めのうちは全然尾根っぽくなし。コンパスだけを頼りに進みます。ko
2019年08月31日 11:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 11:25
初めのうちは全然尾根っぽくなし。コンパスだけを頼りに進みます。ko
11:47左に見える尾根にトラバースすることにした。y
2019年08月31日 11:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/31 11:47
11:47左に見える尾根にトラバースすることにした。y
11:51明瞭な尾根に出て安堵する。しかし、少しあとでGPSみたら、ねらいと違う尾根を下りていたことが判明。ガックリする。y
yamaさんの力の抜け様、形容する言葉がありません。。ko
2019年08月31日 11:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/31 11:51
11:51明瞭な尾根に出て安堵する。しかし、少しあとでGPSみたら、ねらいと違う尾根を下りていたことが判明。ガックリする。y
yamaさんの力の抜け様、形容する言葉がありません。。ko
12:33ようやくヒト気がした。これより上は落ちたテープが2つあったくらい。
2019年08月31日 12:33撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 12:33
12:33ようやくヒト気がした。これより上は落ちたテープが2つあったくらい。
1600mのやせ尾根も気持ちよいトコロ。ko
2019年08月31日 12:33撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/31 12:33
1600mのやせ尾根も気持ちよいトコロ。ko
13:24最後の休憩をしてもらう。y
2019年08月31日 13:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 13:24
13:24最後の休憩をしてもらう。y
13:58尾根末端はかなり急。
このまま降りれると読んでいたのですが、方角を間違たようですko
2019年08月31日 13:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 13:58
13:58尾根末端はかなり急。
このまま降りれると読んでいたのですが、方角を間違たようですko
14:07きわどい斜面を経て、小沢に下りました。小黒川がすぐ見えています。y
短い区間でしたが際どい斜面でした。降りれてホッ。ko
2019年08月31日 14:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 14:07
14:07きわどい斜面を経て、小沢に下りました。小黒川がすぐ見えています。y
短い区間でしたが際どい斜面でした。降りれてホッ。ko
14:10小黒川の取水口のすぐ下なので、走って渡れました。林道にあがる。y
2019年08月31日 14:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 14:10
14:10小黒川の取水口のすぐ下なので、走って渡れました。林道にあがる。y
14:27戸台食堂とバス停のあと。y
昔日のyamaさんが利用したそう。ko
2019年08月31日 14:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/31 14:27
14:27戸台食堂とバス停のあと。y
昔日のyamaさんが利用したそう。ko

感想

ヤマレコ上では闘病明け復帰第2弾です。
久々にyamaさんと同行できる山行き♪であれば道なき山です。以前から気になってた「幕岩の頭」(黒河内)に行きたい!とお願いしました。
いつもスーパー林道や戸台川沿いから見てて感嘆していた幕岩。その頭に立てるのです。
登りはなだらかで登りやすかったけど、下りは・・ま、藪ですねぇ・・と言う感じ(と言うか藪道を選んだので)

ゆっくりゆっくりと歩く私を、登りは背後、下りは前方を守ってくれるyamaさん。
見た目は強面?ですが、その優しさと心遣いに感動しきりでした。
ありがとうございました。

久しぶりにkokuzooさんと歩かせていただくことになった。
幕岩のあたりが気になるということで、こんなコースとなった。

下りは1628m高点をとおり大久保谷合流点に至る尾根の予定だった。頂上からの下り口がたいへん難しいなとドキドキ(わくわく)だろうと予測したとおリ。注意して歩いていたつもりだったのに、行く手は沢に落ち込んでいってしまいそう、左手には尾根らしいものが見えている・・・で左の尾根をたどったのでした。
あとでGPS見たらこれが大外れなのだ。大ショック・・・・・せっかく良いヤマに行ったのに・・・・・・。kokuzooさんの読みに任せておけば良かったかな。
地図読み学習をイチからやり直さなくてはいけないのか、GPSが手放せないのか、しょげております。
無事に下山するーーー最低のことは果たしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人

コメント

ご無沙汰してます
YTさん、 KZさん こんばんは.
KZさんは YTさんと歩くということは もう完全復調かな? !(^^)! 
”幕岩”、 前々から気になっていて 行きたかったんですが、 なんせ遠いもんですからなかなか行けません。でも、 私は幕岩の上もですが、  それよりも途中の方が興味津々で、 特にP1451辺りはどうなっているんかな〜ってヅ〜っと思ってました。石灰岩のナメや滝があるとか 何かで読んだような記憶があるんですけど・・・
YTさんは 近くでうらやましいです。

KZさん、 ドウダンのレコに コメをアップしたつもりでしたが、 どういう訳かアップされてませんでした。来年、 また機会があれば、 というより 体力が残っていれば一度歩いてみます。 最近 歳の所為か全くダメなんですよ〜 ( ;∀;)
2019/9/1 22:37
Re: ご無沙汰してます
こんばんは〜!ijiさん
はい、ヤマさんと歩くと言う事は完全(に近い)復帰と言わざるをえませんね〜
幕岩の頭はずっと行きたかったので、行かれたのはシアワセ です
1451って行きに歩いた尾根?
特徴的な場所って言うともうひとつ南側の痩せ尾根?
歩いてる足元に石灰石はけっこうゴロゴロしてました。
昔は石灰石を採取してたのかも・・・?と考えながら歩いてました。
2019/9/2 20:35
kokuzooさん 違いますよぉ(^^)
ijikemusiさんの言う1451って、あのイワンヤ沢の二俣の間にあるコブですヨ。それを狙っていたijiさんは、やはり只者ではありませんぞ
2019/9/2 20:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら