記録ID: 1998564
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳〜西黒尾根〜サブ2・3
2019年09月01日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:14
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,656m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:15
距離 9.8km
登り 1,657m
下り 1,145m
10:41
sayoshida:西黒登山口5:29→トマの耳:7:26→オキの耳:7:41→一ノ倉岳8:18
s_iwa :ザンゲ岩8:01-トマノ耳8:26-オキノ耳8:39
s_iwa :ザンゲ岩8:01-トマノ耳8:26-オキノ耳8:39
天候 | 曇り→下山時パラパラと降ったり止んだり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
谷川岳ベースプラザ駐車場 前日23時過ぎで先着3台。深夜早朝は1F のみだが、朝出発時でもまだ余裕。 駐車料金500円 ■谷川岳ロープウェイ 片道1,230円(各種割引は不可) 往復は2,060円 詳細はこちら↓ http://www.tanigawadake-rw.com/price/ クレジットカード利用可(天神平で利用できるかは未確認) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山ポスト 谷川岳ベースプラザ6F チケット売場横 登山指導センターにあり(登山指導センターには湧水とトイレあり。) ■西黒登山口〜ラクダの背 登りはじめは前日まで?の雨でぬかるみあり。 樹林帯は歩きやすく、道もわかりやすく気をつけて歩けば危険箇所ありません。樹林帯を抜けてからは岩場の登りが増えてきますが、気をつけて登れば問題ないです。 ■ラクダの背〜オキノ耳 ラクダの背を過ぎると岩場が急になりますが、足場も手がかりも沢山あり、登りやすいです。黄色い目印を追っていけば道を間違えることもないかと思います。 滑りやすい岩がちょこちょこあるので、そこを注意するくらいでしょうか。 ザンゲ岩を登りきってからオキノ耳までは特に危険箇所はありません。 ■オキノ耳〜一ノ倉岳 オキノ耳から先は人が減るので快適。一部泥濘あり。 一ノ倉岳直下は少し登りますが、登れば笹原で気持ちがイイ。 ■トマノ耳〜天神平 特に危険箇所はなし、道迷いの心配もないかと。混んでいるので狭い箇所は譲り合いで… |
その他周辺情報 | ■登山後の温泉 定番の鈴森の湯(750円) ぬる湯が最高。ただし混むので時間注意。 ■食事 焼きカレー 亜詞麻 今年3月の西黒尾根ラッセル山行からの再訪。http://www.asima.jp/ 人気店でやや高いが美味しい。あしま園もいつかは‥。 |
写真
感想
7年ぶり?の無雪期西黒尾根。
冬に嫁を連れていくつもりなので、感覚をつかんでもらうため。
私はというと、初めて西黒尾根を登った時は約3:30。
その次(翌年)は約2:30。さて7年後の今は?
目標は2時間と設定。
ラクダの背まで1時間で行けなかった時点で「ダメかも」と思ってましたが、
なんとかジャスト2時間で到着。
嫁が登ってくる時間を考え、一ノ倉岳(往復)できる(←できない)じゃないかと思い一ノ倉岳まで行ってきました。
一言でいうと「疲れました」。西黒→谷川まではよかったものの、一ノ倉岳まで同じペースはきつかった。。
下りは西黒か、田尻を考えていたけどヘタレなので下りはRWにて。
それにしてもやっぱり谷川は人気の山ですね。
天神尾根から多くの人が登ってきました。
積雪期以外の谷川岳に初めて行って来ました。
本当は土日で黒戸尾根で甲斐駒に行きたかったのですがお天気がイマイチだったので、日帰りで行ける所、登り甲斐がある所という事で、同じ日本三大急登の西黒尾根に行って来ました。
日本の三大急登だしっと意気込んで登ってきましたが、もっときつい急登が他にもいっぱいあると思うんですよ…
とはいっても西黒尾根人も少なめで、登り甲斐はあるし、岩登りは楽しいし、程よい長さだし、景色も最高だし西黒尾根とっても気に入りました!厳冬期にも行けるかなぁ。
今日は温度が高くなる予報でしたが、行動中はたしかに半袖でちょうど良かったのですが、山頂の風はすっかり冷たく秋風を感じました。
薄手のウィンドブレーカーだけだともう肌寒かったです。そろそろ日帰りでもフリース常備の季節かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する