記録ID: 2001713
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山(富士吉田口:馬返〜剣ヶ峰)
2019年08月27日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:32
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 2,411m
- 下り
- 2,400m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 8:31
距離 21.6km
登り 2,411m
下り 2,410m
13:39
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落石注意 |
予約できる山小屋 |
里見平★星観荘
|
写真
感想
「富士山に登ると富士山が見えない」
という理由から、「富士山は登る山じゃなくて見る山」おじさんになっているが、
やはり手頃なので4回目の登頂を果たす。
登頂率は60%と聞くが、今の所100%で、まともな高山病と言える経験もない。
今回も、軽量ザックで行ったためお鉢巡りでも走り回っていた。
そりゃ3000m前後の南アルプスを20kg背負って歩き回れば富士山はお散歩になる…
それにしても夏富士登山というのは他の山と一線を画す。
富士吉田側は商店街を歩いているようだ。
富士宮側の方が楽なのに、こちらが有名なのは交通機関が便利だからだろう。
山頂付近の風も穏やかで、フリースを来たら寒くない程度。
天気に恵まれ、快適な登山をすることができた。感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:861人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する