ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2003400
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

塩見岳・間ノ岳・北岳

2019年09月01日(日) ~ 2019年09月03日(火)
 - 拍手
GPS
27:12
距離
44.2km
登り
4,003m
下り
4,130m

コースタイム

1日目
山行
6:09
休憩
1:04
合計
7:13
距離 14.2km 登り 1,742m 下り 654m
6:39
33
スタート地点
7:12
7:15
48
8:03
8:07
30
8:37
8:42
24
9:26
9:31
42
10:13
10:35
43
11:18
11:21
45
12:06
12:22
90
13:52
2日目
山行
7:37
休憩
2:15
合計
9:52
距離 16.8km 登り 1,193m 下り 1,364m
5:17
54
6:11
6:14
4
6:18
7:05
13
7:18
7:21
11
7:32
68
8:40
9:15
79
10:34
10:52
14
11:06
11:07
69
12:28
12:35
55
13:30
13:47
17
14:04
38
14:42
14:43
25
15:08
1
15:09
宿泊地
3日目
山行
7:28
休憩
2:27
合計
9:55
距離 13.1km 登り 1,080m 下り 2,138m
5:55
40
熊の平小屋
6:35
50
7:25
7:34
38
8:12
8:43
33
9:16
9:19
22
9:41
9:51
21
10:28
10:33
15
10:48
11:04
13
11:17
9
11:26
11:48
20
12:08
12:15
5
12:20
12:23
64
13:27
13:59
81
15:20
15:26
15
15:41
15:43
3
15:46
15:47
3
15:50
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
鳥倉ゲートへのバスはこの夏は終了しているので、大鹿村の旅館に前泊。
そこからタクシーで鳥倉ゲートへ行きました。
鳥倉ゲート
ここから出発!
2019年09月01日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/1 6:38
鳥倉ゲート
ここから出発!
登山口までは林道歩き。ここで登山道に入ります。
2019年09月01日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/1 7:13
登山口までは林道歩き。ここで登山道に入ります。
この看板があるので目安になります
2019年09月01日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/1 7:29
この看板があるので目安になります
時々こんなハシゴもありますが、三伏峠への道はそれほど傾斜も急ではなく、歩きやすい道です。
2019年09月01日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/1 8:26
時々こんなハシゴもありますが、三伏峠への道はそれほど傾斜も急ではなく、歩きやすい道です。
三伏峠
2019年09月01日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/1 9:27
三伏峠
曇っていますが天気も悪くなさそうなので、
この分岐を右に行って烏帽子岳ピストンします。
2019年09月01日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/1 9:37
曇っていますが天気も悪くなさそうなので、
この分岐を右に行って烏帽子岳ピストンします。
塩見岳が見えた!
2019年09月01日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/1 9:40
塩見岳が見えた!
マツムシソウ
2019年09月01日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/1 9:41
マツムシソウ
お花畑もあります
2019年09月01日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/1 9:41
お花畑もあります
少し登ると、富士山が見える!
2019年09月01日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/1 10:07
少し登ると、富士山が見える!
仙丈ヶ岳と甲斐駒も!!
2019年09月01日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/1 10:08
仙丈ヶ岳と甲斐駒も!!
烏帽子岳に到着!
塩見岳が大きい。後ろは間ノ岳?北岳?と甲斐駒、仙丈が見えます
2019年09月01日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/1 10:14
烏帽子岳に到着!
塩見岳が大きい。後ろは間ノ岳?北岳?と甲斐駒、仙丈が見えます
こんな景色の中、おやつタイム(笑)
2019年09月01日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/1 10:21
こんな景色の中、おやつタイム(笑)
明日登る塩見岳(左)と蝙蝠岳(右)
来てみてよかった〜
2019年09月01日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/1 10:22
明日登る塩見岳(左)と蝙蝠岳(右)
来てみてよかった〜
富士山も浮かんでる
2019年09月01日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/1 10:23
富士山も浮かんでる
小河内岳への尾根は気持ちよさそう。
避難小屋も見えます。
2019年09月01日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/1 10:23
小河内岳への尾根は気持ちよさそう。
避難小屋も見えます。
中央アルプス
2019年09月01日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/1 10:28
中央アルプス
三伏峠へ戻ります。森の中に三伏峠小屋が見えます。
2019年09月01日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/1 10:29
三伏峠へ戻ります。森の中に三伏峠小屋が見えます。
三伏峠から塩見小屋へ
2019年09月01日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/1 12:28
三伏峠から塩見小屋へ
塩見小屋に到着。今日はここに泊まります。
ガスがすぐそこまで降りてきてしまいました。。
2019年09月01日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/1 13:52
塩見小屋に到着。今日はここに泊まります。
ガスがすぐそこまで降りてきてしまいました。。
2日目、ガスの中を出発。
山頂はガスの中で見えません。。
2019年09月02日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/2 5:22
2日目、ガスの中を出発。
山頂はガスの中で見えません。。
こんな岩場を通って、、
2019年09月02日 06:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/2 6:03
こんな岩場を通って、、
塩見岳に到着!
西峰には三角点があります。
2019年09月02日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/2 6:14
塩見岳に到着!
西峰には三角点があります。
お隣の東峰まできました。
晴れそうなんだけど。。
2019年09月02日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/2 6:41
お隣の東峰まできました。
晴れそうなんだけど。。
一瞬ガスが切れた!
と言っても、周りの山の下の方が見えただけでしたが(笑)
2019年09月02日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/2 6:49
一瞬ガスが切れた!
と言っても、周りの山の下の方が見えただけでしたが(笑)
お隣の西峰が見えたのも、この時だけ?
2019年09月02日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/2 6:50
お隣の西峰が見えたのも、この時だけ?
しばらく粘りましたが、先に進むことにします。
こんな両側が崩壊してることがあります。
2019年09月02日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/2 7:16
しばらく粘りましたが、先に進むことにします。
こんな両側が崩壊してることがあります。
北俣岳分岐から、蝙蝠岳ピストンします。
2019年09月02日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/2 7:21
北俣岳分岐から、蝙蝠岳ピストンします。
蝙蝠岳への尾根はなだらかで気持ちイイ!
ただ蝙蝠岳の頂上は雲の中。。
2019年09月02日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/2 7:52
蝙蝠岳への尾根はなだらかで気持ちイイ!
ただ蝙蝠岳の頂上は雲の中。。
頂上までの道は赤ペンキが極端に少なく、
またハイマツで覆われているところもありましたが、
なんとか蝙蝠岳に到着!! でもガスってる。。
2019年09月02日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/2 8:41
頂上までの道は赤ペンキが極端に少なく、
またハイマツで覆われているところもありましたが、
なんとか蝙蝠岳に到着!! でもガスってる。。
蝙蝠岳でも晴れそうな雰囲気があったので粘りましたが、
諦めて戻ります。
これ、道です。ハイマツ漕ぎはちょっとイヤになります。
2019年09月02日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/2 9:30
蝙蝠岳でも晴れそうな雰囲気があったので粘りましたが、
諦めて戻ります。
これ、道です。ハイマツ漕ぎはちょっとイヤになります。
蝙蝠尾根も高いところは雲の中。
今回の山行でここが一番晴れて欲しかったところだけに、ちょっと残念。
2019年09月02日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/2 10:00
蝙蝠尾根も高いところは雲の中。
今回の山行でここが一番晴れて欲しかったところだけに、ちょっと残念。
蝙蝠岳を振り返ります。やはり頂上あたりは雲の中だな。。
2019年09月02日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/2 10:33
蝙蝠岳を振り返ります。やはり頂上あたりは雲の中だな。。
北俣岳分岐〜北俣岳間は1、2ヶ所ですが非常にイヤラシイ岩場があります。通過は慎重に!
2019年09月02日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/2 11:04
北俣岳分岐〜北俣岳間は1、2ヶ所ですが非常にイヤラシイ岩場があります。通過は慎重に!
仙塩尾根に戻りました。
雲の下だけですが、尾根がずっと続いているのが見えます。
2019年09月02日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/2 11:22
仙塩尾根に戻りました。
雲の下だけですが、尾根がずっと続いているのが見えます。
北荒川岳の手前、こんな不思議な雰囲気のところが。
2019年09月02日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/2 12:05
北荒川岳の手前、こんな不思議な雰囲気のところが。
北荒川岳は三角点だけ
2019年09月02日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/2 12:29
北荒川岳は三角点だけ
すぐ近くには、コバイケイソウの跡がたくさん。
シーズンだったら、ここはすごそう。
2019年09月02日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/2 12:49
すぐ近くには、コバイケイソウの跡がたくさん。
シーズンだったら、ここはすごそう。
樹林帯の道をどんどん進んで、、
2019年09月02日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/2 12:55
樹林帯の道をどんどん進んで、、
新蛇抜山
尾根が先に続いているのも見えます
2019年09月02日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/2 13:46
新蛇抜山
尾根が先に続いているのも見えます
頑張るぞ!(笑)
2019年09月02日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/2 14:04
頑張るぞ!(笑)
小雨も降ってきて、いい雰囲気
2019年09月02日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/2 14:28
小雨も降ってきて、いい雰囲気
ゴゼンタチバナ
2019年09月02日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/2 14:29
ゴゼンタチバナ
安倍荒倉岳
2019年09月02日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/2 14:42
安倍荒倉岳
熊の平小屋にやっと到着〜
小屋泊りの方は4人だけで、ゆっくり過ごせました。
2019年09月02日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/2 15:17
熊の平小屋にやっと到着〜
小屋泊りの方は4人だけで、ゆっくり過ごせました。
3日目。昨日と同様にガスの中です。
ちょっとテンション下がり中。。
2019年09月03日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/3 5:59
3日目。昨日と同様にガスの中です。
ちょっとテンション下がり中。。
三国平
やっぱり周りは真っ白
2019年09月03日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/3 6:34
三国平
やっぱり周りは真っ白
こんな岩場を通って、、
2019年09月03日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/3 7:01
こんな岩場を通って、、
2999mの三峰岳に到着。
目の前に間ノ岳がドーンとあるはずですが、何も見えず。。
2019年09月03日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/3 7:23
2999mの三峰岳に到着。
目の前に間ノ岳がドーンとあるはずですが、何も見えず。。
間ノ岳へ登り始めると、だんだんガスが薄くなってきた。
ついに見えるか??
2019年09月03日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/3 7:36
間ノ岳へ登り始めると、だんだんガスが薄くなってきた。
ついに見えるか??
間ノ岳に到着!
ついにガスが切れた!!!
2019年09月03日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/3 8:16
間ノ岳に到着!
ついにガスが切れた!!!
鳳凰三山
2019年09月03日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/3 8:18
鳳凰三山
北岳
2019年09月03日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/3 8:18
北岳
富士山
2019年09月03日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
9/3 8:25
富士山
右から北岳、甲斐駒、鋸岳
2019年09月03日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/3 8:34
右から北岳、甲斐駒、鋸岳
一番眺めたかったのは塩見岳と昨日歩いた熊の平小屋への尾根。
雲の下に尾根は見えますが、中央に見えるはずの塩見岳は見えず。。
2019年09月03日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/3 8:39
一番眺めたかったのは塩見岳と昨日歩いた熊の平小屋への尾根。
雲の下に尾根は見えますが、中央に見えるはずの塩見岳は見えず。。
アップしてみます。もう少しなんだけど。。(笑)
2019年09月03日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/3 8:43
アップしてみます。もう少しなんだけど。。(笑)
何枚も似たような写真を撮ってしまいました。
想像力で塩見岳を見てください(笑)
でも、これだけ晴れたので、大満足です。
2019年09月03日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/3 8:43
何枚も似たような写真を撮ってしまいました。
想像力で塩見岳を見てください(笑)
でも、これだけ晴れたので、大満足です。
展望を十分楽しんだ後、北岳へ。
北岳山荘と北岳
2019年09月03日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/3 9:33
展望を十分楽しんだ後、北岳へ。
北岳山荘と北岳
仙丈ヶ岳が大きく見えます。山頂部分は隠れていますが。
2019年09月03日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/3 9:36
仙丈ヶ岳が大きく見えます。山頂部分は隠れていますが。
北岳山荘まで来ました。まだ山頂は晴れてるみたい。
2019年09月03日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/3 9:42
北岳山荘まで来ました。まだ山頂は晴れてるみたい。
北岳へ登り始めます。
振り返って間ノ岳を見ると、ん? 雲がかかり始めています。
2019年09月03日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/3 10:12
北岳へ登り始めます。
振り返って間ノ岳を見ると、ん? 雲がかかり始めています。
で、北岳到着。やはりガスの中でした。。
2019年09月03日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/3 10:47
で、北岳到着。やはりガスの中でした。。
ここでもおやつタイム
2019年09月03日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/3 10:51
ここでもおやつタイム
もう晴れる雰囲気が無いので、下山することにします。
2019年09月03日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/3 11:00
もう晴れる雰囲気が無いので、下山することにします。
肩の小屋でうどんランチ
2019年09月03日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/3 11:34
肩の小屋でうどんランチ
雲の下まで降りると、周りの山が見えてきます。
仙丈ヶ岳がさらに大きく見えます。
2019年09月03日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/3 11:54
雲の下まで降りると、周りの山が見えてきます。
仙丈ヶ岳がさらに大きく見えます。
甲斐駒の方も見えます
2019年09月03日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/3 11:55
甲斐駒の方も見えます
2019年09月03日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/3 12:01
鳳凰三山
2019年09月03日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/3 12:01
鳳凰三山
小太郎尾根。後ろはアサヨ峰あたり。一番後ろにはうっすらと甲斐駒。
2019年09月03日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/3 12:02
小太郎尾根。後ろはアサヨ峰あたり。一番後ろにはうっすらと甲斐駒。
どんどん降りていくとヘリコプターの音が。
あんな低いところにヘリがいる。
それにしてもこの白根御池への道は傾斜が急過ぎて、下るのも大変。
2019年09月03日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/3 13:00
どんどん降りていくとヘリコプターの音が。
あんな低いところにヘリがいる。
それにしてもこの白根御池への道は傾斜が急過ぎて、下るのも大変。
白根御池と鳳凰
2019年09月03日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/3 13:15
白根御池と鳳凰
白根御池
テントが絵になります
2019年09月03日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/3 13:23
白根御池
テントが絵になります
ヘリがまた来た! 荷揚げのヘリでした
2019年09月03日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/3 13:25
ヘリがまた来た! 荷揚げのヘリでした
メニューを見ると、ソフトクリームがまさかの「完売」となってる。
聞いてみると「今きました」とのこと。なんだ、あのヘリは自分のためにソフトクリームを荷揚げしてたのか(笑)
2019年09月03日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/3 13:51
メニューを見ると、ソフトクリームがまさかの「完売」となってる。
聞いてみると「今きました」とのこと。なんだ、あのヘリは自分のためにソフトクリームを荷揚げしてたのか(笑)
白根御池の先は樹林帯の道です。
2019年09月03日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/3 14:01
白根御池の先は樹林帯の道です。
広河原に到着。お疲れさまでした。
2019年09月03日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/3 15:45
広河原に到着。お疲れさまでした。

感想

鳥倉から入り、塩見岳〜熊の平小屋〜間ノ岳〜北岳〜広河原のコースを歩いてきました。
初日、三伏峠までは樹林帯の歩きやすい道。三伏峠では曇っていましたが悪くはなさそうだったので、烏帽子岳へ寄り道。
烏帽子岳では塩見岳を始め、周りの山々を眺めることができ、行ってみてよかったです。
結果的にはこの初日しか塩見岳を眺めることができなかったのですが(笑)

三伏峠から塩見岳間はトレランの方を多く見ました。塩見岳日帰りでしょうか。中にはサンダルで走ってる方もいて、ビックリです。
この日は塩見小屋泊り。

2日目、朝からガスで御来光も見えず。
後で熊ノ平小屋で聞いた話だと北岳山荘とかでは見えていたとか。
塩見岳山頂もガスの中で時々ガスが切れることがあったのでしばらく待ってみましたが、あまり変わらず。

今回、歩くのを楽しみにしていた蝙蝠尾根、低いところは雲の下で視界が効きましたが、蝙蝠岳の頂上も含め少し高いところでは雲の中で真っ白の世界でした。
蝙蝠岳手前ですれ違った人(塩見小屋から蝙蝠岳ピストンしてた人)の話だと、
もう少し早い時間だったら、富士山、蝙蝠岳、それに続く蝙蝠尾根全体も見えていた、とのことで、塩見岳で粘ってしまったのが裏目に。まあ、こんなもんでしょう(笑)
午後は時々小雨も降りましたが、ひどくなることも無く、霧の中の熊の平小屋に到着。
小屋泊まりの方は4人だけ。この日、塩見岳から先は蝙蝠岳手前で1人に会っただけで、時間がちょっとずれたせいか後は誰にも会いませんでした。
ものすごく静かな山歩きができました。

3日目、朝はやはり霧の中。少し諦めムードで出発。
でも間ノ岳手前でガスが切れてきて、頂上では絶景が待っていました!
ここで晴れてくれてよかった〜
2日目に歩いた塩見岳〜熊の平小屋の尾根も見えます。富士山もキレイ。
景色を十分堪能して北岳経由で広河原へ下山。
北岳では残念ながらガスガス。
そこから白根御池を経由して広河原への道は傾斜が急すぎ。
登ってる方も辛そうでしたが、下るのも大変。3日目で既にバキバキの足には堪えました。
白根御池でご褒美ソフトクリームでエネルギーもらって、何とか下山。
今回、ガスの日もありましたが、それを含めて山を楽しめてよかったです。
でも塩見岳はまたリベンジかな〜(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら