記録ID: 2004113
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
小太郎山・白根三山・南嶺縦走
2019年09月03日(火) ~
2019年09月04日(水)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 33:44
- 距離
- 32.4km
- 登り
- 3,148m
- 下り
- 3,831m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 8:48
距離 11.5km
登り 2,078m
下り 708m
2日目
- 山行
- 10:03
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 11:54
距離 20.9km
登り 1,068m
下り 3,147m
16:18
天候 | 3日晴れ 4日晴れ後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田に車をデポして芦安から広河原へ向かいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上に危険箇所なし、稜線上は昼過ぎには発雷確率高いので注意。 |
その他周辺情報 | 西山温泉 湯島の湯 町外 550円 源泉掛け流し |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
食器
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
|
---|---|
共同装備 |
yossy持参 ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ツェルト
水筒(保温性)
|
感想
百高山やってるのに、いつまでも未踏の白根三山(笑)
やるなら小太郎山から白根三山と南嶺も行っときたいと考えてたら、行きたいとおっしゃる方が(@_@)
それ乗った❗
キツいコースだけど、大丈夫かい?(^_^ゞ
なんて心配は必要なかった✨
めちゃ頑張って、計画を常に巻く勢い💮
無事、小太郎山から笹山まで歩ききった。
よく頑張った👍⤴️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する