ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2008659
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

烏帽子岳-念丈岳 〜ダイヤモンド北岳のご来光

2019年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.8km
登り
1,604m
下り
1,584m

コースタイム

鳩打峠 - 小八郎岳 - 飯島ルート分岐 - 烏帽子岩 - 烏帽子岳 - 池ノ平山 - 念丈岳 - 池ノ平山 - 烏帽子岩 - 飯島ルート分岐 - 小八郎岳 - 鳩打峠
天候
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・鳩打峠登山口の駐車場利用、登山口にボックストイレと登山届提出所
コース状況/
危険箇所等
・稜線部の笹などが茂っていて、ヤブこぎ気味の箇所あり
・烏帽子岳までの登山道上に1/10〜9/10などの道標
・小八郎岳の登山道上に、小一郎〜小七郎などの道標が新設されていました
鳩打峠登山口(下山時の様子)
標高1,118m
小八郎岳まで40-50分、烏帽子岳まで4時間
山麓の信州まつかわ温泉 清流苑から鳩打峠への新しい登山道が開設されていました
鳩打峠登山口(下山時の様子)
標高1,118m
小八郎岳まで40-50分、烏帽子岳まで4時間
山麓の信州まつかわ温泉 清流苑から鳩打峠への新しい登山道が開設されていました
小八郎岳の登山道上に新設されていた案内
小一郎〜小七郎がありました
1
小八郎岳の登山道上に新設されていた案内
小一郎〜小七郎がありました
小八郎岳でご来光を迎えました
東の空の朝焼け、南アルプスの山並みと伊那谷上の雲海
鋸岳-甲斐駒ヶ岳-仙丈ヶ岳-北岳-間ノ岳-農鳥岳-塩見岳-烏帽子岳-小河内岳
3
小八郎岳でご来光を迎えました
東の空の朝焼け、南アルプスの山並みと伊那谷上の雲海
鋸岳-甲斐駒ヶ岳-仙丈ヶ岳-北岳-間ノ岳-農鳥岳-塩見岳-烏帽子岳-小河内岳
横岳-赤岳周辺と朝焼け
2
横岳-赤岳周辺と朝焼け
鋸岳-甲斐駒ヶ岳-仙丈ヶ岳
2
鋸岳-甲斐駒ヶ岳-仙丈ヶ岳
南アルプス南部の光岳-池口岳周辺
1
南アルプス南部の光岳-池口岳周辺
雲海に浮かぶ北岳-間ノ岳-農鳥岳
北岳付近が輝き出しそうでした
1
雲海に浮かぶ北岳-間ノ岳-農鳥岳
北岳付近が輝き出しそうでした
北岳の山頂付近からのご来光
2
北岳の山頂付近からのご来光
ダイヤモンド北岳
5
ダイヤモンド北岳
小八郎岳山頂の東屋
小八郎岳山頂の東屋
これから向かう池ノ平山-烏帽子岳、稜線の右側から回り込むようなルート
これから向かう池ノ平山-烏帽子岳、稜線の右側から回り込むようなルート
ナギの稜線付近からの烏帽子岳の山頂部
ナギの稜線付近からの烏帽子岳の山頂部
七合目付近
飯島ルートとの分岐点(標高点 1,849m)
七合目付近
飯島ルートとの分岐点(標高点 1,849m)
烏帽子岳の山頂付近は針葉樹林帯の急斜面
烏帽子岳の山頂付近は針葉樹林帯の急斜面
シマヘビ
マムシも見かけました
シマヘビ
マムシも見かけました
山頂手前の岩場からの南側の展望
本高森山-大島山
遠景は蛇峠山-大川入山-恵那山
山頂手前の岩場からの南側の展望
本高森山-大島山
遠景は蛇峠山-大川入山-恵那山
烏帽子岩、右側からロッククライミングのように直登しました
下りは左側のトラバース道
岩の上は伊那谷や南アルプスの抜群の展望台
烏帽子岩、右側からロッククライミングのように直登しました
下りは左側のトラバース道
岩の上は伊那谷や南アルプスの抜群の展望台
烏帽子岳山頂の三角点
道標:念丈岳まで2時間30分、鳩打峠まで2時間30分
2
烏帽子岳山頂の三角点
道標:念丈岳まで2時間30分、鳩打峠まで2時間30分
これから向かう池ノ平山
これから向かう池ノ平山
越百山-仙崖嶺-南駒ヶ岳
1
越百山-仙崖嶺-南駒ヶ岳
池ノ平へ上りの針葉樹林帯下の笹原の登山道
池ノ平へ上りの針葉樹林帯下の笹原の登山道
池ノ平山の山頂 2,327m
テント場のような平坦地の笹原
展望は樹間から程度で、見晴らしは良くない
池ノ平山の山頂 2,327m
テント場のような平坦地の笹原
展望は樹間から程度で、見晴らしは良くない
本日の最高点の山頂の樹間から南アルプス烏帽子岳と前小河内岳との間の稜線越しに、富士山の山頂部が少しだけ見えました
2
本日の最高点の山頂の樹間から南アルプス烏帽子岳と前小河内岳との間の稜線越しに、富士山の山頂部が少しだけ見えました
百間ナギ越しに空木岳
百間ナギ越しに空木岳
池ノ平山の先の稜線部からの念丈岳への稜線
所々に展望が開ける地点があり、気持ちの良い稜線歩きが続きました
池ノ平山の先の稜線部からの念丈岳への稜線
所々に展望が開ける地点があり、気持ちの良い稜線歩きが続きました
念丈岳への稜線部から振り返る池ノ平山、右奥が山頂
念丈岳への稜線部から振り返る池ノ平山、右奥が山頂
稜線部の展望地からの越百山
稜線部の展望地からの越百山
念丈岳の山頂の少し手前から下って中央アルプスの主稜線の奥念丈岳へ上り返す斜面のルート
笹原に直登するルートの切り開きが明瞭に見えていました
念丈岳の山頂の少し手前から下って中央アルプスの主稜線の奥念丈岳へ上り返す斜面のルート
笹原に直登するルートの切り開きが明瞭に見えていました
念丈岳の山頂
360度の抜群の展望台
1
念丈岳の山頂
360度の抜群の展望台
大島山への稜線
こちらかも念丈岳への登山道が開設されていますが、利用者は烏帽子側からよりもかなり少ないと思われます
大島山への稜線
こちらかも念丈岳への登山道が開設されていますが、利用者は烏帽子側からよりもかなり少ないと思われます
安平路山
左奥に恵那山
安平路山
左奥に恵那山
中央アルプスの稜線越しに白山
中央アルプスの稜線越しに白山
稜線越しに小秀山
稜線越しに小秀山
中央アルプスの稜線越しに御嶽山
左側に少し噴気が見えていました
3
中央アルプスの稜線越しに御嶽山
左側に少し噴気が見えていました
三ツ瀬明神山
右側の西峰の山頂の鉄塔が目印となりました
1
三ツ瀬明神山
右側の西峰の山頂の鉄塔が目印となりました
奥念丈岳
池ノ平山
仙丈ヶ岳
北岳-間ノ岳-農鳥岳
北岳-間ノ岳-農鳥岳
伊那谷と与田切川
陣馬形山
遠景は仙丈ヶ岳-北岳-間ノ岳-農鳥岳
伊那谷と与田切川
陣馬形山
遠景は仙丈ヶ岳-北岳-間ノ岳-農鳥岳
烏帽子岩
伊那谷の中田切川と小倉山
伊那谷の中田切川と小倉山
大西山
遠景の荒川三山-赤石岳
大西山
遠景の荒川三山-赤石岳
与田切川
手前に城ヶ池、近くに中央自動車道の橋、奥に国道153号の橋、その奥に合流する天竜川
与田切川
手前に城ヶ池、近くに中央自動車道の橋、奥に国道153号の橋、その奥に合流する天竜川
片桐松川上流部の片桐ダム
片桐松川上流部の片桐ダム
小八郎岳への稜線
小八郎岳への稜線
小赤石岳-赤石岳
片桐松川と松川町のリンゴ畑などが広がる街並み
奥の天竜川に合流
片桐松川と松川町のリンゴ畑などが広がる街並み
奥の天竜川に合流
中田切川と陣馬形山
中田切川と陣馬形山
伊那谷と伊那山地越の南アルプス
1
伊那谷と伊那山地越の南アルプス
烏帽子岳のナギ
稜線部の登山道付近が崩落していて、すぐ北側の笹原の斜面に迂回路が開設されていました
烏帽子岳のナギ
稜線部の登山道付近が崩落していて、すぐ北側の笹原の斜面に迂回路が開設されていました
山麓の松川インターチェンジ周辺にある
まつかわ温泉清流苑
露天風呂からは南アルプスの山並みなど
山麓の松川インターチェンジ周辺にある
まつかわ温泉清流苑
露天風呂からは南アルプスの山並みなど
■烏帽子岳-念丈岳の花など
フシグロセンノウ
1
■烏帽子岳-念丈岳の花など
フシグロセンノウ
タマアジサイ
コバギボウシ
ツルリンドウ
ママコナ
ヤマジノホトトギス
ヤマジノホトトギス
ギンリョソウモドキ(アキノギンリョウソウ)?
ギンリョソウモドキ(アキノギンリョウソウ)?
キンレイカ
セリバシオガマ
バイカツツジの果実
バイカツツジの果実
ホンシャクナゲの果実
ホンシャクナゲの果実
コケモモの果実
リンドウ
ウメガサソウの果実
ウメガサソウの果実
ミヤウズラ
ジンバイソウ
キソチドリ?の果実
キソチドリ?の果実
コフタバランの果実
コフタバランの果実
マツムシソウを吸蜜中のキアゲハ
2
マツムシソウを吸蜜中のキアゲハ
上空を旋回中のトビ
2
上空を旋回中のトビ
ゴジュウカラ
夏に針葉樹林帯でよく見かけるルリビタキと思って撮影していましたが、喉部が黄色でした
旅鳥のムギマキの幼鳥なのかな?
1
夏に針葉樹林帯でよく見かけるルリビタキと思って撮影していましたが、喉部が黄色でした
旅鳥のムギマキの幼鳥なのかな?

感想

早朝は涼しく快適でしたが、日中は真夏のような高温となり、日差しを受ける稜線部では汗が出ました。上部の針葉樹林帯の日陰部では暑さが和らぎましたが、水分補給が頻繁に必要な日でした。
バテそうな暑さで烏帽子岳で引き返そうかとも思いましたが、いい天気だったので念丈岳まで行くことにいました。午前中山上は快晴で、伊那谷では少し雲が湧いたり消えたりしていました。午後になると南アルプスの山頂部に少し雲がかかりました。

【バックナンバー 烏帽子岳】
・9月7日(2019年)『烏帽子岳-念丈岳 〜ダイヤモンド北岳のご来光』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2008659.html
・10月2日(2018年)『烏帽子岳 〜小八郎岳からのご来光』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1601778.html
・10月11日(2010年)『念丈岳-池ノ平山(2,327m)-烏帽子岳-小八郎岳・紅葉最前線』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-81989.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら