ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2011031
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬三山+旭岳(百高山ハント)

2019年09月07日(土) ~ 2019年09月08日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
20:45
距離
24.2km
登り
2,756m
下り
2,136m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:09
休憩
0:29
合計
9:38
5:10
32
5:42
5:43
11
5:54
5:54
16
6:10
6:11
60
7:56
7:56
27
8:23
8:23
10
8:33
8:33
14
8:47
8:48
57
9:45
9:51
148
12:19
12:21
44
13:05
13:09
49
13:58
14:05
15
14:20
14:26
22
14:48
2日目
山行
8:25
休憩
2:32
合計
10:57
5:03
33
5:36
5:37
29
6:06
6:10
74
7:24
7:54
48
8:42
8:43
57
9:40
11:07
19
11:26
11:33
25
11:58
12:00
44
12:44
12:49
29
13:18
13:18
32
13:50
14:02
24
14:26
14:27
37
15:04
15:04
5
15:09
15:09
48
15:57
15:59
1
16:00
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 栂の湯
栂池高原スキー場の駐車場に4時くらいKちゃんと集合して、1台に乗り合わせて猿倉へ。集合した時は満天の星空だったけど、だんだん朝の空へ。
2019年09月07日 05:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 5:06
栂池高原スキー場の駐車場に4時くらいKちゃんと集合して、1台に乗り合わせて猿倉へ。集合した時は満天の星空だったけど、だんだん朝の空へ。
出発。
2019年09月07日 05:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 5:22
出発。
早々に標高も高くないけど、高山病(自称)発症。
2019年09月07日 06:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 6:42
早々に標高も高くないけど、高山病(自称)発症。
我々は先に行きます。
2019年09月07日 06:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 6:45
我々は先に行きます。
しばらく進むと、高山病の茶色マンが追いついてきた。寝て元気出たもんだからやたらハイテンションなのがじゃまくさいよね。
しばらく進むと、高山病の茶色マンが追いついてきた。寝て元気出たもんだからやたらハイテンションなのがじゃまくさいよね。
でもこの景色見たらテンションあがる。白馬鑓ヶ岳?
2019年09月07日 07:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 7:23
でもこの景色見たらテンションあがる。白馬鑓ヶ岳?
脇汗を…ではなく、飛びます飛びます。
2019年09月07日 07:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 7:57
脇汗を…ではなく、飛びます飛びます。
白い山肌が美しゅう。水が勢いよく流れています。
2019年09月07日 08:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 8:05
白い山肌が美しゅう。水が勢いよく流れています。
汗ビッチョリの顔を洗って、ノドを潤わせてもらう。が、、後で靴についた水が乾くと白く残った。白い山が溶け出したんやね。
2019年09月07日 08:23撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
9/7 8:23
汗ビッチョリの顔を洗って、ノドを潤わせてもらう。が、、後で靴についた水が乾くと白く残った。白い山が溶け出したんやね。
上から釣り上げられた人。
2019年09月07日 08:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 8:31
上から釣り上げられた人。
濃い。
2019年09月07日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 8:40
濃い。
白馬鑓温泉小屋が見えてきた。
2019年09月07日 08:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 8:42
白馬鑓温泉小屋が見えてきた。
あと20分。
2019年09月07日 08:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 8:53
あと20分。
あったかい温泉が流れている。
2019年09月07日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 9:10
あったかい温泉が流れている。
小屋に到着。もともと準備もしてなかったけど体が熱すぎて温泉には入れません。代わりにヤマネコが持ってきてくれた梨がみずみずしくて美味しすぎた。
2019年09月07日 09:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 9:12
小屋に到着。もともと準備もしてなかったけど体が熱すぎて温泉には入れません。代わりにヤマネコが持ってきてくれた梨がみずみずしくて美味しすぎた。
小屋前ではELTの曲が流れ、水着ボーイが歩いていて、小屋のお姉さんは短パン、まるで海の家の雰囲気♪
2019年09月07日 09:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 9:13
小屋前ではELTの曲が流れ、水着ボーイが歩いていて、小屋のお姉さんは短パン、まるで海の家の雰囲気♪
手書き看板。山に顔描くの可愛い。
2019年09月07日 09:50撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 9:50
手書き看板。山に顔描くの可愛い。
水を追加して小屋を出発。
2019年09月07日 09:59撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 9:59
水を追加して小屋を出発。
急登になり、岩も出てくる。風が通らず、日差しも強くて暑い暑い。
2019年09月07日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 10:15
急登になり、岩も出てくる。風が通らず、日差しも強くて暑い暑い。
脇汗のために飛びます。
脇汗のために飛びます。
鎖がついていて安心。
2019年09月07日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 10:19
鎖がついていて安心。
ハイ!
2019年09月07日 10:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 10:25
ハイ!
必殺。
2019年09月07日 10:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 10:47
必殺。
Beautifulですね としか言えないけど、伝わった♪見ればわかる。
2019年09月07日 10:50撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
9/7 10:50
Beautifulですね としか言えないけど、伝わった♪見ればわかる。
Kちゃんの行動食、梅チューブ。疲れた時に出してくれます。
2019年09月07日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 10:57
Kちゃんの行動食、梅チューブ。疲れた時に出してくれます。
ここで茶色マンはひと休み。
2019年09月07日 11:07撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 11:07
ここで茶色マンはひと休み。
あちらは赤っぽい山色。
2019年09月07日 11:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 11:29
あちらは赤っぽい山色。
休憩しているとすぐに追いついてきたブラウン。
2019年09月07日 12:07撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
9/7 12:07
休憩しているとすぐに追いついてきたブラウン。
風が気持ちよくて、全員で自然に昼寝が始まった。
2019年09月07日 12:19撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 12:19
風が気持ちよくて、全員で自然に昼寝が始まった。
静かな山での昼寝気持ち〜♪
Kちゃんもハマったよう。
2019年09月07日 12:20撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 12:20
静かな山での昼寝気持ち〜♪
Kちゃんもハマったよう。
今日の宿泊先は天狗山荘テン場。その前に白馬槍に登っておきたい人は先にスタート。お花がたくさん。
2019年09月07日 12:57撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
9/7 12:57
今日の宿泊先は天狗山荘テン場。その前に白馬槍に登っておきたい人は先にスタート。お花がたくさん。
白馬鑓ヶ岳への稜線に出た。
1
白馬鑓ヶ岳への稜線に出た。
重い荷物をデポして。
2019年09月07日 13:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 13:08
重い荷物をデポして。
ピョン。
2019年09月07日 13:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 13:20
ピョン。
剱岳が見えてきた。

2019年09月07日 13:26撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
9/7 13:26
剱岳が見えてきた。

いい跳び蹴りをくらう。
2019年09月07日 13:28撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
9/7 13:28
いい跳び蹴りをくらう。
先週行ったばかりの立山と奥大日岳を見つけて嬉しい。
1
先週行ったばかりの立山と奥大日岳を見つけて嬉しい。
白馬村も見える。
2019年09月07日 13:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 13:34
白馬村も見える。
白馬鑓ヶ岳より。杓子岳、旭岳、白馬岳。
こりゃ最高だな。
2019年09月07日 13:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 13:51
白馬鑓ヶ岳より。杓子岳、旭岳、白馬岳。
こりゃ最高だな。
ひとり欠けていますが。
1
ひとり欠けていますが。
南の方もぜーんぶぜーんぶ見えるよ!
2019年09月07日 14:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 14:03
南の方もぜーんぶぜーんぶ見えるよ!
絶景を眺めながら。ヤマネコはペンギン走りで駆け下りていきました。
2019年09月07日 14:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 14:12
絶景を眺めながら。ヤマネコはペンギン走りで駆け下りていきました。
デポポイントまで戻ると人影が。
2019年09月07日 14:25撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 14:25
デポポイントまで戻ると人影が。
ここから見る白馬鑓ヶ岳は白くて大きくてカッコよかったね。
2019年09月07日 14:27撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
9/7 14:27
ここから見る白馬鑓ヶ岳は白くて大きくてカッコよかったね。
重装備キャメラマン。
2019年09月07日 14:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 14:39
重装備キャメラマン。
天狗山荘に到着。まだテン場は空いてる。
2019年09月07日 14:47撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
9/7 14:47
天狗山荘に到着。まだテン場は空いてる。
雪解け水をいただきます。布でこしてあり全然飲めます。
2019年09月07日 14:55撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 14:55
雪解け水をいただきます。布でこしてあり全然飲めます。
天狗山荘は今シーズンはまだ宿泊はできないけど、ビールやジュースの販売はしてくれていました。ありがたいです。
2019年09月07日 14:56撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 14:56
天狗山荘は今シーズンはまだ宿泊はできないけど、ビールやジュースの販売はしてくれていました。ありがたいです。
最高のロケーション。
2019年09月07日 15:41撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
9/7 15:41
最高のロケーション。
なんと!Kちゃんがビールを6本も担いで来てくれてた!
神ですか!
2019年09月07日 16:06撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
9/7 16:06
なんと!Kちゃんがビールを6本も担いで来てくれてた!
神ですか!
それに加えてたくさんのおつまみも!
エンジェルですか!
2019年09月07日 16:21撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
9/7 16:21
それに加えてたくさんのおつまみも!
エンジェルですか!
私たちはいつものウマトマトキムチーズ鍋。見た目はどうであれ。
2019年09月07日 16:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 16:38
私たちはいつものウマトマトキムチーズ鍋。見た目はどうであれ。
たくさん食べて、たくさん飲んで幸せ。
途中で出会った長野の子もここでテント泊。先週同じ立山に行っていたみたいで仲良くなった。ヤマネコは大天井岳で彼女の写真に写り込んでいたって!運命。
2019年09月07日 18:14撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/7 18:14
たくさん食べて、たくさん飲んで幸せ。
途中で出会った長野の子もここでテント泊。先週同じ立山に行っていたみたいで仲良くなった。ヤマネコは大天井岳で彼女の写真に写り込んでいたって!運命。
富山湾へ沈む夕日。
2019年09月07日 18:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 18:15
富山湾へ沈む夕日。
森田一義アワーが始まるよ。
2019年09月07日 18:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 18:17
森田一義アワーが始まるよ。
コマクサさんより。
2019年09月07日 18:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 18:19
コマクサさんより。
高所での工事大変です。ありがとうございます。
2019年09月07日 18:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 18:21
高所での工事大変です。ありがとうございます。
暗くなっても宴会は続く。
2019年09月07日 18:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 18:25
暗くなっても宴会は続く。
テントも増えました。
1
テントも増えました。
おやすみなさい。
深夜起きるとウィスキーが効いたのか頭が重い、、水をたくさん飲んで寝たら朝にはスッキリ。
おやすみなさい。
深夜起きるとウィスキーが効いたのか頭が重い、、水をたくさん飲んで寝たら朝にはスッキリ。
おはようございます。
日の出前にスタート。小さく富士山が見えます。
1
おはようございます。
日の出前にスタート。小さく富士山が見えます。
雲海。
2019年09月08日 05:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/8 5:09
雲海。
ナイスシルエット。
2019年09月08日 05:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/8 5:14
ナイスシルエット。
朝日を浴びて歩くのは気持ちいい。
2019年09月08日 05:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/8 5:38
朝日を浴びて歩くのは気持ちいい。
おはようございます。
1
おはようございます。
(上)白馬鑓ヶ岳山頂へ行く夫茶色。
(下)昨日登ったから巻く妻ヤマネコ。
2019年09月08日 05:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/8 5:47
(上)白馬鑓ヶ岳山頂へ行く夫茶色。
(下)昨日登ったから巻く妻ヤマネコ。
白馬槍山頂でも写真は撮らない茶色マン。
若者に「逆にかっこいい!」って言われて嬉しそうだった。
2019年09月08日 06:07撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/8 6:07
白馬槍山頂でも写真は撮らない茶色マン。
若者に「逆にかっこいい!」って言われて嬉しそうだった。
次鋒杓子岳へ向かう。
1
次鋒杓子岳へ向かう。
雲海とヤマネコ。
2019年09月08日 06:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/8 6:19
雲海とヤマネコ。
白馬鑓からの下りは結構急だった。下りでよかった〜。
2019年09月08日 06:25撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/8 6:25
白馬鑓からの下りは結構急だった。下りでよかった〜。
杓子岳のかっこいい傷は昔Kちゃんが大きい剣でつけたとのこと笑 右奥は担当グループが手抜きしたから傷が少ないそう。
この傷見るたびに思いだしそう。
2019年09月08日 06:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/8 6:26
杓子岳のかっこいい傷は昔Kちゃんが大きい剣でつけたとのこと笑 右奥は担当グループが手抜きしたから傷が少ないそう。
この傷見るたびに思いだしそう。
その傷は〜
2019年09月08日 06:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/8 6:26
その傷は〜
この人がつけました。
2019年09月08日 07:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/8 7:03
この人がつけました。
スリリング稜線。
1
スリリング稜線。
杓子岳へ。
杓子岳。
ここに茶色マンがいないのは杓子岳に目もくれず白馬山荘スカイプラザへ直行しているのです。
1
杓子岳。
ここに茶色マンがいないのは杓子岳に目もくれず白馬山荘スカイプラザへ直行しているのです。
ここで私は気づいた。この時間だと私のペースでは旭岳に行っていたら遅くなってしまうことを。先に行って旭岳へ登ってもらうことにした。
2019年09月08日 07:32撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/8 7:32
ここで私は気づいた。この時間だと私のペースでは旭岳に行っていたら遅くなってしまうことを。先に行って旭岳へ登ってもらうことにした。
そこで前方から白馬岳山頂小屋から来た山友4人と合流!杓子岳から私を預かってくれることになった。
2019年09月08日 07:33撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/8 7:33
そこで前方から白馬岳山頂小屋から来た山友4人と合流!杓子岳から私を預かってくれることになった。
SIDEミナジロ
愉快な4人と一緒に山頂で写真大会。小屋でもらったお菓子をそれぞれで撮ってる笑
2019年09月08日 07:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/8 7:46
SIDEミナジロ
愉快な4人と一緒に山頂で写真大会。小屋でもらったお菓子をそれぞれで撮ってる笑
SIDEミナジロ
白馬岳バックにかっこいいポーズ大会。
1
SIDEミナジロ
白馬岳バックにかっこいいポーズ大会。
SIDEミナジロ
引っ張ってもらって楽しく足が進む。
2019年09月08日 08:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/8 8:11
SIDEミナジロ
引っ張ってもらって楽しく足が進む。
SIDEヤマネコ&Kちゃん
ミナジロと別れて旭岳に向かう。
時間を巻こうと急ぐが意外にアップダウンでキツイ。
SIDEヤマネコ&Kちゃん
ミナジロと別れて旭岳に向かう。
時間を巻こうと急ぐが意外にアップダウンでキツイ。
SIDEヤマネコ&Kちゃん
茶色マンがいるであろうスカイプラザも見える。コーヒー飲んで寛いでるかなぁ。
2019年09月08日 08:14撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/8 8:14
SIDEヤマネコ&Kちゃん
茶色マンがいるであろうスカイプラザも見える。コーヒー飲んで寛いでるかなぁ。
SIDEヤマネコ&Kちゃん
一旦ここで腹ごしらえをして旭岳に向かう。待ってろよ〜旭岳!
2019年09月08日 08:31撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/8 8:31
SIDEヤマネコ&Kちゃん
一旦ここで腹ごしらえをして旭岳に向かう。待ってろよ〜旭岳!
SIDEヤマネコ&Kちゃん
ザックをデポする場所を探して。
SIDEヤマネコ&Kちゃん
ザックをデポする場所を探して。
SIDEヤマネコ&Kちゃん
みんなにスルーされますが旭岳めちゃめちゃカッコイイやん!!
2019年09月08日 08:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/8 8:42
SIDEヤマネコ&Kちゃん
みんなにスルーされますが旭岳めちゃめちゃカッコイイやん!!
SIDEヤマネコ&Kちゃん
振り返って白馬岳。こちらもカッコイイ!
2019年09月08日 08:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/8 8:43
SIDEヤマネコ&Kちゃん
振り返って白馬岳。こちらもカッコイイ!
SIDEヤマネコ&Kちゃん
Kちゃんが歩きやすい道を先行して登ってくれます。一人で行くと行ったけどやっぱり一緒に来て貰って良かった。
2019年09月08日 08:47撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/8 8:47
SIDEヤマネコ&Kちゃん
Kちゃんが歩きやすい道を先行して登ってくれます。一人で行くと行ったけどやっぱり一緒に来て貰って良かった。
SIDEミナジロ
旭岳分岐に到着する。聞こえるかなと思って名前を呼んでみると、斜面を登る二人をみんなが見つけた。半分からちょっと下あたり。
2019年09月08日 08:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/8 8:48
SIDEミナジロ
旭岳分岐に到着する。聞こえるかなと思って名前を呼んでみると、斜面を登る二人をみんなが見つけた。半分からちょっと下あたり。
SIDEヤマネコ&Kちゃん
目指す山頂が見えた!
2019年09月08日 09:08撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
9/8 9:08
SIDEヤマネコ&Kちゃん
目指す山頂が見えた!
SIDEヤマネコ&Kちゃん
杓子岳と白馬鑓ヶ岳。絶景です☆
2019年09月08日 09:08撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
9/8 9:08
SIDEヤマネコ&Kちゃん
杓子岳と白馬鑓ヶ岳。絶景です☆
SIDEヤマネコ&Kちゃん
山頂手前で先に行きなとKちゃんが先頭を交代してくれた。
SIDEヤマネコ&Kちゃん
山頂手前で先に行きなとKちゃんが先頭を交代してくれた。
SIDEヤマネコ&Kちゃん
旭岳山頂ゲット!!
2019年09月08日 09:15撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
9/8 9:15
SIDEヤマネコ&Kちゃん
旭岳山頂ゲット!!
SIDEヤマネコ&Kちゃん
百高山97座目ゲット!残り3座!!
SIDEヤマネコ&Kちゃん
百高山97座目ゲット!残り3座!!
SIDEヤマネコ&Kちゃん
こちら側の景色も素晴らしい。次は祖母谷から清水尾根と餓鬼山を三角縦走してみたい。
2019年09月08日 09:20撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/8 9:20
SIDEヤマネコ&Kちゃん
こちら側の景色も素晴らしい。次は祖母谷から清水尾根と餓鬼山を三角縦走してみたい。
SIDEヤマネコ&Kちゃん
もうみんなスカイプラザに到着したかなぁ。
SIDEヤマネコ&Kちゃん
もうみんなスカイプラザに到着したかなぁ。
SIDEヤマネコ&Kちゃん
ザックを回収したらみんなが待つスカイプラザまで登り返し。
2019年09月08日 10:20撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/8 10:20
SIDEヤマネコ&Kちゃん
ザックを回収したらみんなが待つスカイプラザまで登り返し。
SIDEヤマネコ&Kちゃん
足が疲れて来てこの登り返ししんどかったぁ。
SIDEヤマネコ&Kちゃん
足が疲れて来てこの登り返ししんどかったぁ。
SIDE茶色マン
スカイプラザで至福の時を過ごしたようです。
2019年09月08日 10:29撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/8 10:29
SIDE茶色マン
スカイプラザで至福の時を過ごしたようです。
来た来た。
お疲れさま〜。
ケーキセットを食べて待っていました。
1
お疲れさま〜。
ケーキセットを食べて待っていました。
スカイプラザの窓から見える景色。
歩いて来た稜線と大好きな剱岳もくっきり。
1
スカイプラザの窓から見える景色。
歩いて来た稜線と大好きな剱岳もくっきり。
Kちゃんのパッキング講座。
2019年09月08日 10:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/8 10:58
Kちゃんのパッキング講座。
白馬山荘を出発。最終ゴンドラに間に合うように時間を気にして。
2019年09月08日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/8 11:14
白馬山荘を出発。最終ゴンドラに間に合うように時間を気にして。
白馬岳山頂。Mちゃんとピコさんの百名山散歩が始まります笑
2019年09月08日 11:29撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/8 11:29
白馬岳山頂。Mちゃんとピコさんの百名山散歩が始まります笑
全方向で集合写真。
1
全方向で集合写真。
美しいパッキング。
2019年09月08日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/8 11:40
美しいパッキング。
小蓮華山への稜線好き。
1
小蓮華山への稜線好き。
天空。
2019年09月08日 11:57撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
9/8 11:57
天空。
大集団で賑やかに。
大集団で賑やかに。
小蓮華山。Mちゃんの手作りお菓子が美味しかった。
1
小蓮華山。Mちゃんの手作りお菓子が美味しかった。
疲れで、少し遅れ出してしまった。でも最高の稜線歩きやん。
一ヶ月前に栂海から歩いたしんどさを思い出す。
2019年09月08日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/8 12:22
疲れで、少し遅れ出してしまった。でも最高の稜線歩きやん。
一ヶ月前に栂海から歩いたしんどさを思い出す。
白馬大池。
2019年09月08日 13:42撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/8 13:42
白馬大池。
白馬大池山荘でコーラを飲んで出発。最終ゴンドラはは16:20栂池自然園。
2019年09月08日 14:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/8 14:03
白馬大池山荘でコーラを飲んで出発。最終ゴンドラはは16:20栂池自然園。
乗鞍岳。ガス。
2019年09月08日 14:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/8 14:27
乗鞍岳。ガス。
この旅、初雷鳥。
2019年09月08日 14:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/8 14:31
この旅、初雷鳥。
ガスだからか、疲れているからか長く感じた。
2019年09月08日 15:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/8 15:03
ガスだからか、疲れているからか長く感じた。
建物が見えてきた。足が疲れで進まない私にKちゃんがミスチルの桜井さんの声で励ましてくれた。
2019年09月08日 15:52撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/8 15:52
建物が見えてきた。足が疲れで進まない私にKちゃんがミスチルの桜井さんの声で励ましてくれた。
到着〜。愉快な4人組は下にタクシーを予約しているので最後は私は会えなくて残念だったけど、またどこかの山で会いたいな。
2019年09月08日 16:04撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
9/8 16:04
到着〜。愉快な4人組は下にタクシーを予約しているので最後は私は会えなくて残念だったけど、またどこかの山で会いたいな。
無事に最終ゴンドラに乗れました。
2019年09月08日 16:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/8 16:06
無事に最終ゴンドラに乗れました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ テントマット シェラフ 携帯トイレ
共同装備
調理用食材 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター ポール テント

感想

百高山97座目の旭岳に登る今回の山行。
黒戸尾根でご一緒して貰ったKちゃんと下山後すぐにこの9月の頭に旭岳に行こうと約束した。Kちゃんは小蓮華の稜線が前回ガスだったのでそのリベンジも兼ねて。
今回は茶色マンの希望もちゃんと取り入れた。‥袈藥柿颪貿颪泙蠅燭
⊂蓮華の稜線が歩きたい
私の希望は旭岳の山頂ゲット!ミナジロの希望は??(笑)
台風接近で心配したお天気も2日間ともピーカンで秋なのに暑すぎるお天気で初日稜線に出るまではバテ気味だったけど、みんなでワイワイ登山道で昼寝したりしながら終始楽しい山行だった。
天狗山荘での宴会も豪華な食事と沢山のお酒も飲んで大満足!やっぱり天狗山荘のテン場は大好きな場所❤まだ2回目だけど毎年訪れたい。
念願の旭岳もゲット出来、小蓮華の稜線もギリギリガスに巻かれる事無くみんなの希望が叶えられたんじゃないかなぁ。
杓子岳ではピーコさんとも会えて、スカイプラザからは8人パーティーに(笑)白馬の山頂でみんなで集合写真撮った後は栂海のゴンドラの時間を気にしながら急ピッチで下山。白馬大池から栂海までは長い辛い下山道だったけどみんながいてくれたからなんとか頑張れた。
白馬岳から白馬大池に向かう途中に見えた朝日小屋や雪倉、朝日岳の稜線は栂海新道の事を思い出し懐かしかった。
今回も一緒に歩いてくれたみんなに本当に感謝✨ミナジロはレコもいつもありがとうね❤

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら