記録ID: 2011449
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
赤石岳〜聖岳
2019年09月05日(木) ~
2019年09月08日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 80:00
- 距離
- 30.4km
- 登り
- 3,849m
- 下り
- 3,867m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:10
8:50
310分
スタート地点
14:00
赤石小屋
2日目
- 山行
- 9:20
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 10:00
6:00
210分
赤石小屋
9:30
10:00
300分
赤石岳山頂
15:00
15:10
50分
大沢岳
16:00
百瞭胸海硫
3日目
- 山行
- 10:00
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 11:00
5:00
90分
百瞭胸海硫
6:30
5:00
140分
中盛丸山
7:20
7:30
50分
小兎岳
8:20
8:50
150分
兎岳
11:20
11:30
30分
聖岳
12:00
12:10
140分
奥聖岳
14:30
聖沢小屋
4日目
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:50
5:00
290分
聖沢小屋
9:50
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り:聖沢登山口のバス停(10:00)から沼平まで送迎バス。 |
その他周辺情報 | 夏季臨時駐車場からすぐの白樺荘にて入湯。 |
写真
感想
ずっと天気が良く、幸せな気分で歩きました。聖沢小屋で台風情報を聞き、急に心配になったけど、沢の水も特に増量する事なく、下山後のバス乗車もスムーズに行き、大満足の4日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:624人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
アネさんこんばんは(^o^)
コメントが、おっとりとして穏やかなアネさんの声でありありと再生されるようでした( ´∀`)
ほんとうに穏やかで素晴らしいお天気に恵まれた山旅でしたね!中盛丸山から聖岳までは300m越えるアップダウンが何度も登場して、おっかない場所もたくさんあってめげそうになりましたが、聖岳のピークに立った時のあの感動は、この道を歩いてこその感動ですね(^o^)
聖平小屋で休憩したとき、綺麗でご飯もおいしくてこれはアネさんも最高の一晩になるだろなと思ってました😋
台風にびびりまくって苦行の下山をしてしまったのを後悔するほど4日目も素晴らしいお天気だったみたいですね!我々はいま地団駄踏んで悔しがってます笑
最終日もアネさんが無事に下山できるか心配してたので、穏やかなお天気の中最後まで一歩一歩を踏みしめて歩ききった様子が拝見でしてとても良かったです😊
最近アネさんが歩かれた場所、我々も歩いたところと近いとこもあったりでびっくりしました!きっとまたどこかで、素敵なアネさんにお会いできること、楽しみにしてます!(^o^)
気に掛けて貰って、うれしいデス。
還暦超えで、上手に機能を使えないけど、一生懸命、入力しました。
山での出会いは、良いですね。
一期一会も思い出になるけど、バッタリ再会できたら、また楽しいでしょうね。そんな日を想像しながら、ゆっくり近場を歩きたいと思います😜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する