ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2013212
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

茶臼山〜将棊頭山〜木曽駒ケ岳…木曽駒高原コガラから周回

2019年09月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:48
距離
18.9km
登り
1,917m
下り
1,915m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:52
休憩
0:55
合計
10:47
5:19
5:30
177
8:27
8:33
45
9:18
9:32
10
9:42
9:43
11
9:54
9:54
25
10:19
10:23
3
10:26
10:26
8
10:34
10:41
12
11:12
11:12
3
11:15
11:15
48
12:03
12:03
12
12:15
12:15
6
12:21
12:21
13
12:34
12:44
43
13:27
13:27
43
15:22
15:22
18
15:43
ゴール地点
天候 晴れのち曇り 木曽駒ケ岳山頂に到着時は雷鳴が轟いていました
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コガラ駐車場に駐車。
広い駐車場で数十台駐車可能。
コース状況/
危険箇所等
正沢川の渡渉地点には橋がなく、靴を履いたまま渡渉しました。
渡渉後、すぐに稜線目指し急登が始まりますが、人があまり入っていないようで薮漕ぎを強いられました。
棘のある灌木が多く、作業ズボンで来たのが大正解。
朝露で濡れるのは我慢するしかないみたいです。
周回ルート全てピンクリボンが「これでもか」ってくらい付いていてありがたかったです。
正沢川の渡渉ポイント
2019年09月10日 05:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
9/10 5:21
正沢川の渡渉ポイント
登山道にヒキガエル
全く逃げる気配なし
2019年09月10日 05:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
9/10 5:36
登山道にヒキガエル
全く逃げる気配なし
稜線までは薮漕ぎ
トゲトゲの灌木が多く、朝露でズボンもグッショリ
テンション下がりまくり(>_<)
2019年09月10日 05:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/10 5:41
稜線までは薮漕ぎ
トゲトゲの灌木が多く、朝露でズボンもグッショリ
テンション下がりまくり(>_<)
ズボンにマダニが3匹ついていました
2019年09月10日 06:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
9/10 6:29
ズボンにマダニが3匹ついていました
稜線に出てほっと一息
2019年09月10日 06:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/10 6:31
稜線に出てほっと一息
たぶん大棚入山
2019年09月10日 07:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/10 7:27
たぶん大棚入山
経ヶ岳かな?
2019年09月10日 08:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/10 8:31
経ヶ岳かな?
御嶽は雲の中
2019年09月10日 08:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/10 8:32
御嶽は雲の中
木曽駒ケ岳が見えました
遠いなぁ〜
2019年09月10日 08:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
9/10 8:32
木曽駒ケ岳が見えました
遠いなぁ〜
茶臼山山頂到着!
眺望良好です
2019年09月10日 09:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
15
9/10 9:20
茶臼山山頂到着!
眺望良好です
木曽駒ケ岳
まだ10時前なのに雲が湧き始めました
2019年09月10日 09:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/10 9:21
木曽駒ケ岳
まだ10時前なのに雲が湧き始めました
行者岩とその向こうに将棊頭山
2019年09月10日 09:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
9/10 9:22
行者岩とその向こうに将棊頭山
シャクナゲをかき分け進みます
2019年09月10日 09:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/10 9:39
シャクナゲをかき分け進みます
西駒山荘直下の水場
2019年09月10日 10:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/10 10:21
西駒山荘直下の水場
西駒山荘の石室
文化庁の登録有形文化財だそうです
2019年09月10日 10:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
9/10 10:26
西駒山荘の石室
文化庁の登録有形文化財だそうです
将棊頭山山頂到着!
先に到着されていた方に撮ってもらいましたm(_ _)m
2019年09月10日 10:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
24
9/10 10:38
将棊頭山山頂到着!
先に到着されていた方に撮ってもらいましたm(_ _)m
ナナカマドの実が真っ赤
2019年09月10日 10:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
9/10 10:48
ナナカマドの実が真っ赤
山頂は右の奥
まだまだ遠い(T_T)
2019年09月10日 11:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
9/10 11:38
山頂は右の奥
まだまだ遠い(T_T)
何とか予定どおりに木曽駒山頂に到着!
ただ山頂に到着する少し前から雷鳴が轟いていて、すぐに下山
2019年09月10日 12:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
26
9/10 12:15
何とか予定どおりに木曽駒山頂に到着!
ただ山頂に到着する少し前から雷鳴が轟いていて、すぐに下山
トウヤクリンドウ
2019年09月10日 12:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
9/10 12:18
トウヤクリンドウ
玉ノ窪小屋と木曽前岳
福島Bコースは玉ノ窪小屋から右側に下ります
2019年09月10日 12:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
9/10 12:34
玉ノ窪小屋と木曽前岳
福島Bコースは玉ノ窪小屋から右側に下ります
宝剣岳方面の岩壁
2019年09月10日 12:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
9/10 12:37
宝剣岳方面の岩壁
福島Bコースを下り始めると木曽駒ケ岳山頂が晴れてきました
2019年09月10日 12:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
9/10 12:52
福島Bコースを下り始めると木曽駒ケ岳山頂が晴れてきました
福島Bコースはこの山腹をトラバースして下ります
2019年09月10日 12:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
9/10 12:55
福島Bコースはこの山腹をトラバースして下ります
茶臼山も見えました
2019年09月10日 13:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/10 13:21
茶臼山も見えました
山腹のトラバースルートは結構スリリング
2019年09月10日 13:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/10 13:36
山腹のトラバースルートは結構スリリング
岩々で歩きにくい
2019年09月10日 13:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
9/10 13:43
岩々で歩きにくい
福島Aコースとの分岐
避難小屋もあります
2019年09月10日 14:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/10 14:11
福島Aコースとの分岐
避難小屋もあります
ここを渡れば後は林道歩きです
2019年09月10日 15:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
9/10 15:23
ここを渡れば後は林道歩きです
駐車場到着!
お疲れさん!
2019年09月10日 15:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11
9/10 15:45
駐車場到着!
お疲れさん!
撮影機器:

感想

neo-nさんの2017年10月8日の「木曽駒スカイトラバースループ【茶臼山〜木曽駒ケ岳】」が前から気になっていました。
前日、天気予報も良さそうなのでどこかの山へといろいろ思案。
家から比較的近い中央アルプス、木曽駒高原からなら…と半ば思いつきで実行に移しました。
ただ、このルートは思いつきで歩くルートではないようで、それなりのトレーニングを積んで臨むべきものでした。
内臓脂肪を蓄えた自分にとっては、かなりハードなルートでした。
neo-nさんは休憩を含め9時間39分で歩いておられたようで、これに騙されました。
neo-nさん 速過ぎw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1207人

コメント

木曽駒スカイトラバース
sumiさん、こんにちは

いやーsumiさんから持ち上げてもらえるなんて恐縮してます。
2年前は今より5kgは軽かったのであれなんですが
ちょうどこのルートの下山時にお会いした方と意気投合して
いろいろお話お伺いしたら鋸岳の話になって何回も登ってるとか
是非とも連れてってくださいってお頼みして今度是非行きましょうとか
話になったんですけど、連絡先とかお名前お伺いしてなかったので
一生の不覚って思ってたんですがね。

しかし、sumiさん、怪我明けでも凄いトレーニングされてて
流石ですね。ここは無茶ハードなループですよねww
その情熱は衰え知らずですね。私も見習って精進していきますww

お疲れさまでした!!
2019/9/11 11:53
Re: 木曽駒スカイトラバース
持ち上げるも何も、ここを10時間を切って歩くのは至難の業。
実際歩いてみた者でないとわからないと思います。
アルプスの登山道とは思えない薮漕ぎ、延々と続く急登、岩々のトラバース道、距離の割にはハードなルートですよねぇ。
私も足のケガはとっくに治っていますが、もうスピードハイクは無理な年齢。
無理せずのんびり登り続けようと思います。
できる限り長く続けるにはneo-nさんはじめ皆さんの適度な刺激をが必要です。
ワクワクするようなレコ、心待ちにしています
2019/9/11 15:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら