平瀬道から白山へ!今日は素晴らしい中秋の名月🌕と御来光🌄
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:31
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,680m
- 下り
- 1,671m
コースタイム
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 7:29
天候 | ☀☀☀暑過ぎ〜😆 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・他に公衆トイレ棟の手前に大白川ダム駐車場(100台位) 前日夜10時到着時はここに1台だけ駐車してありましたが、下山時は両駐車場ともほぼ満車でした! |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口から御前峰まで木の階段が素晴らしく整備されていて、自分には階段の幅がジャストフィットでめっちゃ歩き易かった😁 |
その他周辺情報 | ※県道白山公園線(県道451号)は、2019年9月25日(水)の午前8時30分から工事のため通行止めとなる予定です。工事終了後冬季閉鎖に入りますので、本年度の入場は出来なくなる予定です。(白川村役場より) |
写真
感想
やっと念願の白山で御来光へ!
しかも中秋の名月でお月様も明るく綺
麗な真ん丸〜
ウキウキしながら登山口へ。
「今日はやっとここを無事出発できる!
登山道は好きな木の階段。
登山口から中程度の傾斜で汗掻きなが
らでもサクサクっと気持ち良く!
室堂周辺に来ると風が冷たい。
なので、一気にヘッデンの登山者をガ
シガシ抜いて体を温めた。
御来光前に余裕で到着!
大勢の登山者を尻目に次の大汝峰へ向
かう。
御来光は槍穂の南から。
ザレザレの道を降りて大汝峰へ向かう
その時。ハイ松の中から。。。
「ガサガサッ」
「うわ、熊だっ、デカっ」
今週もクマに遭遇するとは。。。
ま、でもこちらの音にびっくりして逃
げる位だから臆病なんだろうなぁ。
気にせず近くの登山道を歩く。
しかし、大汝峰の山肌が一気にピンク
色に。
「ちょっと出遅れた〜😓」
急いで御来光の見えるポジションへ。
「やっぱり、山は御来光でしょー」
浮石の多い大汝峰を剣ヶ峰方面から
登り上げると立派な奥宮が。
ここで念入りにお参りをして、途中
ガレたところで☕ブレイク&リンゴ
丸かじりで腹ごしらえ。
その後は室堂方面へ下山ルートが二
つ。他の方は皆さん近道ルートへ。
池がたくさんあるお池巡りコースが
あったので遠回りだけどのんびり歩
いてみた。
なかなかノドかな雰囲気で静かな散
策が出来たので気に入った。
室堂BCに着くと登山者が思ったより
多くなくてそれぞれ休憩していた。
中の売店でホット☕とペプシコーラ
を買って下山開始。
夜中出発時は誰も平瀬道歩いてなか
ったのに、帰りはこれでもかってい
う位にたくさんの登山者と行き違っ
た。帰って駐車場見たら混雑ぶりに
ビックリ😱
「やっぱ、白山は良い山だなぁ〜」
終了後せっかくなので近くのロッジ
の方に♨代を渡して、白水湖に面し
た大白川露天風呂へ。
「なかなか良いお湯でした(^_-)-☆」
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する