ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2017156
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩三山(大岳・御前・三頭)縦走

2019年09月14日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 山梨県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
09:26
距離
23.1km
登り
2,767m
下り
2,146m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:57
休憩
0:38
合計
9:35
距離 23.1km 登り 2,767m 下り 2,161m
7:00
10
白倉バス停
7:10
123
登山道入口
9:13
9:25
61
10:26
10:28
30
10:58
11:02
64
12:06
25
12:31
12:32
36
13:08
13:13
27
13:40
13:41
20
14:01
14:06
39
14:45
38
15:23
15:26
21
15:47
15:50
32
16:22
16:23
6
16:29
16:30
5
16:35
都民の森駐車場
天候 曇のち雨
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
阿佐ヶ谷05:09ー05:37立川05:44ー06:14武蔵五日市
(バス)6:33武蔵五日市ー6:59白倉バス亭(540円)
帰り (15:50)
(バス)都民の森16:45-温泉センター数馬の湯16:56
温泉センター数馬の湯17:32−18:24武蔵五日市(940円)
コース状況/
危険箇所等
南側から大岳山山頂に登る道には標識がありません。
その他周辺情報 数馬の湯 820円
武蔵五日市6:14着
天気予報は曇り。青空が覗いていたが・・・・
2019年09月14日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 6:17
武蔵五日市6:14着
天気予報は曇り。青空が覗いていたが・・・・
バスが出発してすぐストックをバス停ベンチに忘れたのを気が付いた。バスを止めて待てくれた優しい運転手さんに感謝!
2019年09月14日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 6:34
バスが出発してすぐストックをバス停ベンチに忘れたのを気が付いた。バスを止めて待てくれた優しい運転手さんに感謝!
白倉バス停で下車
昨年11月に大岳山にここから登ったので安心です。
2019年09月14日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 6:59
白倉バス停で下車
昨年11月に大岳山にここから登ったので安心です。
暫く車道を登る。
道端に黄色いコスモスが咲いている
2019年09月14日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 7:06
暫く車道を登る。
道端に黄色いコスモスが咲いている
キバナコスモス
花言葉は「野生的な美しさ・自然美・幼い恋心」らしい・・・
2019年09月14日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 7:06
キバナコスモス
花言葉は「野生的な美しさ・自然美・幼い恋心」らしい・・・
登山口の右側に大嶽神社
山頂手前の本社の里宮
2019年09月14日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 7:09
登山口の右側に大嶽神社
山頂手前の本社の里宮
車道から右側登山道に入る。
2019年09月14日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 7:10
車道から右側登山道に入る。
ミズヒキ
2019年09月14日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 7:11
ミズヒキ
白倉からの登山道が表参道。鳥居と大きな庚申塚がある。
2019年09月14日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 7:15
白倉からの登山道が表参道。鳥居と大きな庚申塚がある。
庚申塚には天保十三年と刻まれている
1842年177年前である・・・
2019年09月14日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 7:15
庚申塚には天保十三年と刻まれている
1842年177年前である・・・
一丁目から始まる丁石
2019年09月14日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 7:15
一丁目から始まる丁石
ずいぶん咲いていました。ヤマジノホトトギス
2019年09月14日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/14 7:21
ずいぶん咲いていました。ヤマジノホトトギス
アザミ
2019年09月14日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 7:22
アザミ
浅間尾根
2019年09月14日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 8:08
浅間尾根
古い古道の趣が残る石垣
2019年09月14日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 8:25
古い古道の趣が残る石垣
馬頭刈尾根との分岐
2019年09月14日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 8:38
馬頭刈尾根との分岐
尾根筋のベンチ
晴れれば富士山が見えるらしい 残念
2019年09月14日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 8:41
尾根筋のベンチ
晴れれば富士山が見えるらしい 残念
鋸山と大岳山荘方面との分岐にある祠
2019年09月14日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 8:53
鋸山と大岳山荘方面との分岐にある祠
分岐を右に行くと左に登る直登コースがある。
前回はわからなかった。どうして標識が無いのだろうか・・・
2019年09月14日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 8:56
分岐を右に行くと左に登る直登コースがある。
前回はわからなかった。どうして標識が無いのだろうか・・・
シロヨメナ
2019年09月14日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 9:01
シロヨメナ
頂上直下は結構急です
2019年09月14日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 9:06
頂上直下は結構急です
大岳山山頂
2019年09月14日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
9/14 9:12
大岳山山頂
前回同様 曇り空
目指す三頭山〜大岳山 遠いッ!
2019年09月14日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 9:10
前回同様 曇り空
目指す三頭山〜大岳山 遠いッ!
今日のリュックはミレー一本締め赤
一本締めはシンプルで使いやすい
2019年09月14日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 9:22
今日のリュックはミレー一本締め赤
一本締めはシンプルで使いやすい
大きなキノコが落ちていました
2019年09月14日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 9:45
大きなキノコが落ちていました
鋸山分岐
今日は奥多摩三山が目的なの巻道で迂回
2019年09月14日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 10:15
鋸山分岐
今日は奥多摩三山が目的なの巻道で迂回
大ダワ林道 公衆トイレ
高校生の時この付近にあった避難小屋に泊まったことがある・・
2019年09月14日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 10:26
大ダワ林道 公衆トイレ
高校生の時この付近にあった避難小屋に泊まったことがある・・
鞘口山
大ダワから御前山までは歩いたことがないコース
意外とアップダウンもあり体力消耗
2019年09月14日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 10:58
鞘口山
大ダワから御前山までは歩いたことがないコース
意外とアップダウンもあり体力消耗
台風の影響か倒木も目立ちました
2019年09月14日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 11:54
台風の影響か倒木も目立ちました
御前山山頂
ここで昼食
2019年09月14日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/14 12:01
御前山山頂
ここで昼食
石尾根方面 雲が広がり展望はありません。
2019年09月14日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 12:19
石尾根方面 雲が広がり展望はありません。
惣岳山 山頂
ベンチがあって整備されています
2019年09月14日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 12:32
惣岳山 山頂
ベンチがあって整備されています
キレイなタマゴダケ
2019年09月14日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/14 12:54
キレイなタマゴダケ
小河内峠
かつての小河内村と檜原村を結ぶ峠
2019年09月14日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 13:08
小河内峠
かつての小河内村と檜原村を結ぶ峠
奥多摩周遊道路の月夜見第2駐車場に飛び出る
警察車両が・・・走り屋、ローリング族の取り締まりだろうか
2019年09月14日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 13:42
奥多摩周遊道路の月夜見第2駐車場に飛び出る
警察車両が・・・走り屋、ローリング族の取り締まりだろうか
風張峠まで車に注意しながら車道を歩いた。
月夜見山経由の登山道だと40分だが20分で到着。
2019年09月14日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 14:03
風張峠まで車に注意しながら車道を歩いた。
月夜見山経由の登山道だと40分だが20分で到着。
ここから再び登山道に入る。
小雨が降ってきた。
2019年09月14日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 14:05
ここから再び登山道に入る。
小雨が降ってきた。
鞘口峠
この時間に小雨の中、山頂に向かう人はいない。
「今から登っていくよ・・・」とのささやき声も気にせず足早に通り過ぎる


2019年09月14日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 14:44
鞘口峠
この時間に小雨の中、山頂に向かう人はいない。
「今から登っていくよ・・・」とのささやき声も気にせず足早に通り過ぎる


見晴らし小屋
疲労困憊・・・大粒の雨に変わり雨具着用
2019年09月14日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 15:26
見晴らし小屋
疲労困憊・・・大粒の雨に変わり雨具着用
三頭山東峰
西峰まで行きたかったがバスの時間まで1時間を切りここでピストン
2019年09月14日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/14 15:51
三頭山東峰
西峰まで行きたかったがバスの時間まで1時間を切りここでピストン
鞘口峠
バス発車まであと20分少々 急げ!
2019年09月14日 16:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 16:22
鞘口峠
バス発車まであと20分少々 急げ!
都民の森 バス停 間に合いました!
2019年09月14日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/14 16:37
都民の森 バス停 間に合いました!
数馬の湯で途中下車してひとっ風呂
ここでのビールは我慢して・・・
2019年09月14日 16:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/14 16:58
数馬の湯で途中下車してひとっ風呂
ここでのビールは我慢して・・・
地元の居酒屋で乾杯。旨い!
2019年09月14日 19:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/14 19:50
地元の居酒屋で乾杯。旨い!

感想

奥多摩三山それぞれには何度か登ったことがあるが三山縦走はいつかはやってみたいと思っていた。出発地点のコース取りもいろいろあるが白倉〜都民の森の最短コースをたどることにした。コースタイム10時間40分を休憩込みで9時間40分で歩かなければならないので、結構タイト。エスケープルートも結構あるのでダメもとで歩いたが、時間に追われながら最後は雨の中修行僧の如く歩き通した。それにしてもコースの大半がハセツネコースになっているためが、トレランの人のほうが多かった。山を走り切る体力はうらやましいが、やはり山岳展望や花を楽しみながらゆっくり山を味わいたいものだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人

コメント

参考になりました
私は九州にいますが、11月の連休に仕事で関東に行くのでついでに奥多摩三山にいきたいと思っていました。通行止めの状況がわからなかったのですが参考になりました。これと同じコースを辿らせていただきます。
2019/10/28 21:46
Re: 参考になりました
こんにちは。奥多摩はこれから紅葉の良い季節です、このコースで台風での通行止めは今のところ無さそうです。天気がよければ、いいですね。
2019/10/29 8:17
Re[2]: 参考になりました
本日、ほぼ同じコースを辿らせていただきました。天候もよく、コースもよく整備されており、気持ちよく登山ができました。紅葉もきれいでした。
2019/11/5 19:19
Re[3]: 参考になりました
すごいスピード、体力羨ましいです、東京にはまだいい山一杯あります。お立ち寄りの際はまた登ってみてください。
2019/11/7 7:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら