ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2018341
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

南アルプス(山岳、間ノ岳、農鳥岳縦走)

2019年09月13日(金) ~ 2019年09月15日(日)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
16:41
距離
24.4km
登り
2,575m
下り
3,277m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:59
休憩
0:13
合計
4:12
距離 4.7km 登り 1,518m 下り 15m
10:02
10:05
2
10:07
15
10:22
10:23
104
12:07
12:08
76
13:24
13:25
10
13:35
13:42
27
2日目
山行
7:36
休憩
1:28
合計
9:04
距離 11.7km 登り 922m 下り 2,216m
4:40
12
4:52
4:53
16
5:09
5:29
13
5:42
5:43
12
6:12
6:26
27
6:53
6:54
50
7:44
8:02
46
8:48
9:00
55
9:55
9:56
30
10:26
10:45
38
11:23
11:24
140
3日目
山行
2:56
休憩
0:02
合計
2:58
距離 8.0km 登り 149m 下り 1,065m
5:19
109
7:22
28
7:50
7:51
15
8:06
10
8:16
1
8:17
ゴール地点
天候 初日  曇り後晴れ
二日目 快晴
三日目 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
大門沢下降点からの下りは急坂なので足元に注意。また濡れ場、渡渉もあるので滑りに注意。
広河原インフォメーションセンター
2019年09月13日 09:59撮影 by  iPhone X, Apple
9/13 9:59
広河原インフォメーションセンター
北岳はガスの中ですね
2019年09月13日 10:01撮影 by  iPhone X, Apple
9/13 10:01
北岳はガスの中ですね
よく見る吊橋
ここからスタートです
2019年09月13日 10:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/13 10:05
よく見る吊橋
ここからスタートです
白根御池周りで行きます
2019年09月13日 10:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/13 10:22
白根御池周りで行きます
気持ちの良いブナ林
2019年09月13日 10:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/13 10:22
気持ちの良いブナ林
こんなところは速やかに通りましょう
2019年09月13日 11:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/13 11:39
こんなところは速やかに通りましょう
ガスに包まれた白根御池小屋で休憩
2019年09月13日 11:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/13 11:51
ガスに包まれた白根御池小屋で休憩
湖面は静かでいいですね
2019年09月13日 12:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/13 12:08
湖面は静かでいいですね
草スベリへ進みます
2019年09月13日 12:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/13 12:09
草スベリへ進みます
2019年09月13日 12:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/13 12:21
2019年09月13日 12:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/13 12:22
まだガスっていますが、もうちょっと進むと、
2019年09月13日 12:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/13 12:30
まだガスっていますが、もうちょっと進むと、
ガスを突き抜けて北岳が姿を見せました
2019年09月13日 12:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/13 12:50
ガスを突き抜けて北岳が姿を見せました
2019年09月13日 12:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/13 12:58
鳳凰三山
2019年09月13日 13:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/13 13:24
鳳凰三山
雲上に富士山も
2019年09月13日 13:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/13 13:37
雲上に富士山も
甲斐駒、右奥は八ヶ岳かな
2019年09月13日 13:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/13 13:38
甲斐駒、右奥は八ヶ岳かな
ようやく稜線に出ました
ここまで長かった
2019年09月13日 13:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/13 13:42
ようやく稜線に出ました
ここまで長かった
あとちょっとで本日の宿泊地
2019年09月13日 13:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/13 13:43
あとちょっとで本日の宿泊地
道に変化があってちょっと楽しい
2019年09月13日 13:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/13 13:49
道に変化があってちょっと楽しい
ようやく本日の宿泊地 肩の小屋に到着
2019年09月13日 14:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/13 14:08
ようやく本日の宿泊地 肩の小屋に到着
今日は久しぶりのテント泊
設営場所は富士山を正面に見える側
2019年09月13日 14:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
9/13 14:08
今日は久しぶりのテント泊
設営場所は富士山を正面に見える側
どんどんガスが切れていって、甲斐駒も見えてきた
2019年09月13日 14:12撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/13 14:12
どんどんガスが切れていって、甲斐駒も見えてきた
こちらは仙丈ケ岳
2019年09月13日 14:13撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/13 14:13
こちらは仙丈ケ岳
テント越しには鳳凰三山
2019年09月13日 14:32撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/13 14:32
テント越しには鳳凰三山
受付、テント設営後は迷わず富士山を眺めながら生ビールでしょ。一気に疲れが飛びました。
2019年09月13日 14:51撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/13 14:51
受付、テント設営後は迷わず富士山を眺めながら生ビールでしょ。一気に疲れが飛びました。
この時は甲斐駒も全容を現しました。
まだ登ったことがないですが、かっこいいですね。今冬
には登ってみたい山の一つです。
2019年09月13日 14:52撮影 by  iPhone X, Apple
5
9/13 14:52
この時は甲斐駒も全容を現しました。
まだ登ったことがないですが、かっこいいですね。今冬
には登ってみたい山の一つです。
絵に描いたような焼ける富士山
2019年09月13日 17:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/13 17:55
絵に描いたような焼ける富士山
いやー、来て良かった。言葉がいらない最高の景色。
2019年09月13日 17:58撮影 by  iPhone X, Apple
6
9/13 17:58
いやー、来て良かった。言葉がいらない最高の景色。
2019年09月13日 17:58撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/13 17:58
いよいよ沈みます
2019年09月13日 17:58撮影 by  iPhone X, Apple
4
9/13 17:58
いよいよ沈みます
2019年09月13日 18:00撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/13 18:00
2019年09月13日 18:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/13 18:02
明朝、山頂で日の出を見る予定
2019年09月13日 18:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/13 18:11
明朝、山頂で日の出を見る予定
富士山をバックに光る街は甲府?
2019年09月14日 02:14撮影 by  iPhone X, Apple
9/14 2:14
富士山をバックに光る街は甲府?
中秋の名月
2019年09月14日 02:14撮影 by  iPhone X, Apple
9/14 2:14
中秋の名月
北岳山頂で日の出を見るため出発
2019年09月14日 04:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/14 4:52
北岳山頂で日の出を見るため出発
北岳山頂3,193m到着
雲一つない快晴
2019年09月14日 05:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/14 5:09
北岳山頂3,193m到着
雲一つない快晴
ご来光
2019年09月14日 05:24撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/14 5:24
ご来光
富士山綺麗ですね〜
2019年09月14日 05:24撮影 by  iPhone X, Apple
4
9/14 5:24
富士山綺麗ですね〜
甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳
2019年09月14日 05:26撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/14 5:26
甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳
仙丈ケ岳
2019年09月14日 05:26撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/14 5:26
仙丈ケ岳
2019年09月14日 05:26撮影 by  iPhone X, Apple
9/14 5:26
これから進む稜線のモルゲンロート
2019年09月14日 05:35撮影 by  iPhone X, Apple
6
9/14 5:35
これから進む稜線のモルゲンロート
こんなところもあります
2019年09月14日 05:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/14 5:47
こんなところもあります
北岳山荘でトイレ休憩
2019年09月14日 06:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/14 6:25
北岳山荘でトイレ休憩
日本第三の高峰 間ノ岳登頂
これで日本第一の富士山から第五の槍ヶ岳まで登頂できました。
2019年09月14日 07:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/14 7:45
日本第三の高峰 間ノ岳登頂
これで日本第一の富士山から第五の槍ヶ岳まで登頂できました。
富士山
2019年09月14日 07:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/14 7:46
富士山
北岳と甲斐駒ヶ岳
2019年09月14日 07:54撮影 by  iPhone X, Apple
9/14 7:54
北岳と甲斐駒ヶ岳
仙丈ケ岳に中央アルプス、最奥は北アルプス?
2019年09月14日 07:54撮影 by  iPhone X, Apple
9/14 7:54
仙丈ケ岳に中央アルプス、最奥は北アルプス?
2019年09月14日 07:54撮影 by  iPhone X, Apple
9/14 7:54
2019年09月14日 08:07撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/14 8:07
農鳥岳小屋に到着
2019年09月14日 08:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/14 8:47
農鳥岳小屋に到着
小屋越しの間ノ岳
ご主人に声を掛けていただき、ちょっと会話できました
2019年09月14日 08:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
9/14 8:52
小屋越しの間ノ岳
ご主人に声を掛けていただき、ちょっと会話できました
小屋から正面に富士山が望めます
2019年09月14日 08:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/14 8:53
小屋から正面に富士山が望めます
小さい秋
2019年09月14日 08:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/14 8:59
小さい秋
西農鳥岳へは急登
2019年09月14日 09:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/14 9:00
西農鳥岳へは急登
西農取岳山頂
2019年09月14日 09:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/14 9:41
西農取岳山頂
西農鳥岳から農鳥岳は意外と近い
ちなみに標高は西農鳥岳の方が高い
2019年09月14日 10:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/14 10:27
西農鳥岳から農鳥岳は意外と近い
ちなみに標高は西農鳥岳の方が高い
振り返ると存在感のある間ノ岳
2019年09月14日 10:27撮影 by  iPhone X, Apple
9/14 10:27
振り返ると存在感のある間ノ岳
常に富士山が見えている
2019年09月14日 10:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/14 10:28
常に富士山が見えている
下降点でも正面に富士山
2019年09月14日 11:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/14 11:11
下降点でも正面に富士山
下降点から大門沢小屋まで激急登
膝が耐えられない
2019年09月14日 13:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/14 13:02
下降点から大門沢小屋まで激急登
膝が耐えられない
2019年09月14日 13:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/14 13:33
小屋到着
今晩はここでテント泊
2019年09月14日 13:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/14 13:45
小屋到着
今晩はここでテント泊
2019年09月14日 13:50撮影 by  iPhone X, Apple
9/14 13:50
ガスってしまい富士山の眺望はなし
2019年09月14日 15:06撮影 by  iPhone X, Apple
9/14 15:06
ガスってしまい富士山の眺望はなし
釣られてスーパードライを2本いっちゃいました
2019年09月14日 15:11撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/14 15:11
釣られてスーパードライを2本いっちゃいました
翌朝の下山路
2019年09月15日 05:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/15 5:27
翌朝の下山路
沢が流れる登山路
2019年09月15日 05:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/15 5:48
沢が流れる登山路
沢から離れると気持ちの良いブナ林
2019年09月15日 06:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/15 6:01
沢から離れると気持ちの良いブナ林
多分マスダケ
群生していた
2019年09月15日 06:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/15 6:23
多分マスダケ
群生していた
最後の不安定な橋
良く揺れます
2019年09月15日 07:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/15 7:06
最後の不安定な橋
良く揺れます
ダムから振り返る
今日も暑くなりそうです
2019年09月15日 07:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/15 7:18
ダムから振り返る
今日も暑くなりそうです
こんなアスファルトをしばらく歩いて、
2019年09月15日 07:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/15 7:29
こんなアスファルトをしばらく歩いて、
土砂崩れを横断して、
2019年09月15日 07:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/15 7:35
土砂崩れを横断して、
清らかな川に別れを告げて、
2019年09月15日 07:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/15 7:51
清らかな川に別れを告げて、
無事に帰ってきました
2019年09月15日 08:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/15 8:15
無事に帰ってきました
三連休なので路駐も続いていました
2019年09月15日 08:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/15 8:15
三連休なので路駐も続いていました

感想

北アルプスの穂高岩稜帯と、まだ行ったことがない南アルプスで迷った結果、日本第二位、第三位の高峰を一度に歩ける白峰山縦走に行ってきました。しかも、三連休なので小屋も混雑すると思い会社休んで12日(金)スタートです。
今回の山行は準備が大変でした。1週間前に久しぶりにテントを広げてみたら、シームテープがボロボロ。急遽、ネットで調べて修理にチャレンジ。所々不安な個所はありましたが、天気にも恵まれ幸い雨漏りにはあいませんで。次回以降は新規購入を考えないといけないようです。
さて、初の南アルプス縦走は最高の山行でした。スタート直後は曇り空で北岳もガスの中でしたが、標高が上がり樹林帯を抜けるのとほぼ同時にガス層も抜けて最高の景観が広がりました。夕方にはガスもさらに下がり見事な日没の景色を拝むことが出来ました。
二日目は北岳、間ノ岳、農鳥岳と縦走し、大門沢小屋まで下りました。縦走中の景観は、快晴に恵まれ写真の通り文句のつけようがないほど最高でした。大門沢下降点からの下りは、激急坂で膝と腿が大変でした。この激急坂を登ってくる強者達も多くいて、女性も二人ほど大きなザックを背負って登っていました。自分だったら登りでは選びたくない道です(笑
大門沢小屋は、沢沿いにあって川が流れる音がしていて、とても雰囲気の良い環境でした。沢水で冷やしてあるビールにはついつい手が出てしまいました。
三日目は奈良田の駐車場まで延々歩くのみでしたが、大門沢小屋から沢沿いを下り、その後しばらくはブナ林を歩きます。急な斜面のトラバースもあるので油断はできませんが、気持ちの良いブナ林でした。奈良田の駐車場は満杯で、路駐も長くつながっていました。来週も混むんでしょうね。
初めての南アルプスは、天候に見恵まれて最高の山行となりました。稜線からどっしりと存在感を示していた甲斐駒ヶ岳に惹かれましたが、いつ行けるやら。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら