記録ID: 2019485
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
ダイグラ尾根から飯豊山、大日岳へ
2019年09月14日(土) [日帰り]
山形県
福島県
新潟県
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 19:59
- 距離
- 34.0km
- 登り
- 3,060m
- 下り
- 3,066m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:17
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 9:49
距離 13.4km
登り 1,988m
下り 399m
日帰り
- 山行
- 9:50
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 10:11
距離 20.6km
登り 1,088m
下り 2,672m
14:38
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ダイグラ尾根は、吊り橋を渡ると急登が始まり、休場の峰まで続きます。その後は宝珠山以降特に厳しいアップダウンが続きます。足場の悪い箇所が何か所かあり、足の置き方に注意が必要です。晴れると登山道は暑くなりますが、途中水場は長坂清水しかありませんので水のやりくりも重要なポイントです。 技術的には難易度が非常に高いとは思いませんでしたが、宿泊用の荷物を背負っての長時間の登山のため、十分な脚力と体力は必要でしょう。 また、荷物の軽量化も重要です。私は日中暑く、夜寒いことが予想されたことから、着替えを多く持っていったけれど1kg以上無駄でした。食べ物は消費しましたが、酒やゼリー各種などトータル2kg以上削れたと思います。食べ物が消費され、軽くなったザックを背負った2日目の足の速いこと。荷物の軽量化の重要性を再確認しました。 |
その他周辺情報 | 飯豊山荘に向かう途中にある梅花皮荘( http://www.kokumin-shukusha.or.jp/annai/ken/yamagata/106028.html )での入浴をお薦め。飯豊山荘から5km程度の距離。大人500円。 |
写真
撮影機器:
感想
荷物の多さをこぼしながら1日目のダイグラ尾根を無事やり抜き、食べ物を消費して荷物が軽くなった状態で2日目はかなりいいペース。そこに悪魔の囁きが。「今日下山したら明日一日空くよ。」そこから急遽下山開始。3日目分は下山のみとはいえCT5時間半の追加。2日目はトータルCT15時間分を歩いた。
9月末から10月初旬の紅葉時期が登山者のピークかと思ったら、晴れの三連休予報で山小屋は満杯。小屋の主人がテント持参の方にはテン泊をお願いするほどだった。こちらはびっくり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1272人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する