高畑山 無生野〜サンショ平〜雛鶴峠〜高畑山〜鳥沢駅
- GPS
- 06:25
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,120m
- 下り
- 1,352m
コースタイム
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:26
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
富士急山梨バス 上野原ー無生野 890円(IC可)※10月1日より900円 ■帰り:鳥沢駅(15:52)高尾駅八王子駅中山駅最寄駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
無生野バス停〜サンショ平 危険個所無し 林道の終点部にある堰堤の下を渡渉します。トラロープが張ってあります。 対岸に渡り案内表示に従い尾根に取り付きます。踏み跡明瞭。 所々分岐がありますが最終的に合流します。動物除けネット沿いを登って行くとサンショ平から来る尾根に乗ります。(ここで詳細図のムラサキ破線ルートと合流) 幅広の尾根をひたすら登って行けばサンショ平に着きます。 サンショ平は狭くて眺望無し、ベンチ丸太等無し、休憩には不向きです。 サンショ平〜高畑山 倒木多し 赤鞍方面へ30m進み道標に従い右へ、ピークがいくつもあり見た目より意外と体力消耗します。雛鶴峠へ一旦790mまで標高を落とします。 高岩・大タビ山とピークをこなし、道標のある鞍部から160m一気に登れば秋山山稜に出て100mで高畑山山頂。秀麗富嶽12景晴れて空気が澄んでいれば富士山バッチリです。 高畑山〜鳥沢駅 支尾根に注意 道標に従い鳥沢駅方向に下ります。430m下った所の道標に従わず尾根を直進。 その後ピークを1つ越え一般ルートと尾根上で交差し、さらに尾根を直進する。 廃道となった掘れた登山道が尾根をジグザグに走っているが落ち葉や枝が積もっており歩きずらく、尾根を直線的に下った方が楽です。 P513mとP511mからいずれも東側へ支尾根があるので注意。 NHKアンテナから150m下った所を右へ下りる。通せんぼの木と白テープ(51) 道幅広がるとやがて右下に防護柵が見えてくる。少し行くとピンクテープの巻かれた扉が見える。 高畑山だけを目指す人にはこのレコ参考になりません。 バリエーションルートでは最低限のスキルは必要です。 サンショ平らから無生野へ降りる場合は山と高原の地図のルートに入らない事。山頂からの尾根から左へ下る部分が不明瞭だし、その先が大崩落により道が消えています。 |
その他周辺情報 | 浜田屋食堂 鳥沢駅徒歩2分国道20号線沿い ■鳥沢の山麓酒場、今日はここでのチャンスだったが残念だ・・ 近江屋商店 鳥沢駅徒歩1分 ■帰りの燃料はここで調達しましょう。 |
写真
感想
今週末は久々に丹沢バカ尾根ピストンに行こうと思っていたが、レコ友から高尾南口A’作戦のお誘いを頂いた為、予定変更で今回のプランとなりました。
サンショ平〜無生野間は崩落で道が無く酷い目に遭い、二度と足を踏み入れたくないエリアでしたがまた行ってみる気になりました。
以前のレコでサンショ平からの下り道をボロクソに記したら「秋山ふるさと創生支援隊」の方からコメントで別ルートの情報を教えて頂きました。山と高原の地図にも登山詳細図にも載っていない道、これは確認に行くしかないでしょう!
下記は「秋山ふるさと創生支援隊」隊員のakiyamasanpoさんによるこのエリアの整備レコです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1853605.html
無生野バス停で降りたのは私だけ先ずは高畑山に背を向けてのスタート・・
サンショ平への道、頂いた情報に従い沢を渡渉し案内表示から入ると踏み跡は意外と明瞭、要所にピンクテープがあり歩きやすく危険個所の無いルートでした。
今後ここがメインルートとなる事でしょう。
雛鶴峠経由の高畑山への道はアップダウンが結構あり、累計登高差の割にはキツかったです。
高畑山からの詳細図ムラサキ実線ルートはもちろん道標無しですが支尾根の少ない尾根下りなのでそれ程難しくないと思います。
高畑山山頂で青年グループと一緒になった以外は誰にも会わない静かな山行でした。
高尾南口A’作戦ではhamburg氏の里山百達成のお祝いの宴で豪華海鮮浜焼き&飲み放題で大盛り上がりでした。
Thanks to aideiei,anoyama-get,takaozuki and hamburg.
subaru5272
subaru5272さん
お祝いありがとうございました。
良いルートですね。高岩から高取山方面への道も良いですよ。
写真30は冬の高尾山で有名なシモバシラです。
hamburg
hamburgさまコメントありがとう御座います
土曜日は放課後のお誘いを頂きありがとう御座います。
久々にバリバリの秋山散歩は楽しかったです
花名ご教示ありがとう御座います
subaru5272
山高地図の破線ではなく新しい道を作ってくれたんですね〜
この辺り、新しい破線コースがいくつもできていて
もう少し探索する甲斐がありそうですね〜
cyberdocさまコメントありがとう御座います
久々のバリはワクワク感がたまりませんでした
人知れずコツコツとルート整備される方々にはホントに頭が下がります
気になる所は沢山あるのでネタには当分困りません・・
でもやっぱり高尾北口山麓酒場が無いと何となく締まりませんねぇ・・
subaru5272
subaru5272さん、こんにちは。
楽しい夜の前に結構厳しいところを歩かれていたようで、素晴らしいですね。でも、これから葉っぱなどが少なくなってきてこういう道のシーズンとなるのでしょうね。
そして、夜の0次会から2次会までありがとうございました。楽しい夜になりました。また、高尾で飲んだり歩いたりしましょう。
aideieiでした。
aideieiさまコメントありがとう御座います
なかなかのロング でしたが、あっという間でしたね
何だかしつこく暑い日が続き、aiさんにはまだ低山はキツイかもしれませんが、そのうちコラボしましょうね
subaru5272
整備した道を紹介して頂きありがとうございます。
ボランティア活動を辞めたとはいえ、先日の台風で荒れているかと心配でしたが、歩ける状態のようでホッとしました。
先日、吉備人出版の守屋氏に情報を送付したので、次の改訂版にはこのルートが掲載される予定です。
これを読んだ皆さんもどんどん歩いて踏み跡を濃くして下さい。
akiyamasanpo
akiyamasanpoさまコメントありがとう御座います
確かめに行って良かったです
最初の渡渉は普段の水量ならまったく問題ないし、キケン箇所の無い登り易い良いルートです。赤鞍に行くにもココを使えば楽ですね
今までこのルートがどの地図に載ってないのは不思議です。
私もこの前小仏峠で守屋さんにこのルート件を伝えました。
先日H氏から活動を中止したことを聞き残念に思いましたが、これからは自分の為に山を楽しんでください。
subaru5272
subaru5272様
ありがとうございます。
akiyamasanpo
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する