ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 205382
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山 〜吉田口より

2012年07月07日(土) ~ 2012年07月08日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
15.3km
登り
1,584m
下り
1,597m
天候 7日:霧⇒晴れ
8日:霧⇒暴風雨⇒晴れ⇒曇り
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登り:登山道は特に問題なし

頂上:剣ヶ峰より時計回りはまだ残雪

下り:頂上から本8合目の下山道は通行不可
登山開始!40を目前にして、お腹回りの成長がハンパないです…
2012年07月07日 11:22撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/7 11:22
登山開始!40を目前にして、お腹回りの成長がハンパないです…
こんな天気のなか6合目へ向かいます。
2012年07月07日 11:41撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/7 11:41
こんな天気のなか6合目へ向かいます。
6合目。天気悪いなぁ〜
2012年07月07日 11:59撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/7 11:59
6合目。天気悪いなぁ〜
あれ?晴れてきてない?
2012年07月07日 12:13撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/7 12:13
あれ?晴れてきてない?
晴れてよかったね!
2012年07月07日 12:33撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/7 12:33
晴れてよかったね!
小屋が近づいてきました。
2012年07月07日 12:33撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/7 12:33
小屋が近づいてきました。
2012年07月07日 12:57撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/7 12:57
2012年07月07日 13:08撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/7 13:08
2012年07月07日 13:12撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/7 13:12
良い景色。
2012年07月07日 13:18撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/7 13:18
良い景色。
2012年07月07日 13:21撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/7 13:21
2012年07月07日 13:26撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/7 13:26
雲海
2012年07月07日 13:27撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/7 13:27
雲海
2012年07月07日 13:39撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/7 13:39
2012年07月07日 13:46撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/7 13:46
気持ちよくて、登りも気にならないね!
2012年07月07日 13:48撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/7 13:48
気持ちよくて、登りも気にならないね!
2012年07月07日 13:53撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/7 13:53
2012年07月07日 14:04撮影 by  CX5 , RICOH
3
7/7 14:04
去年お世話になった太子館と靴を直しているガイドのS井さん。
2012年07月07日 14:18撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/7 14:18
去年お世話になった太子館と靴を直しているガイドのS井さん。
2012年07月07日 14:25撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/7 14:25
蓬莱亀岩。首が長いですね。
2012年07月07日 14:33撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/7 14:33
蓬莱亀岩。首が長いですね。
2012年07月07日 14:59撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/7 14:59
今日の宿、元祖室へ到着!お世話になります。
2012年07月07日 15:08撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/7 15:08
今日の宿、元祖室へ到着!お世話になります。
寝床はこんな感じ。シュラフがすでに重なっています。私の隣はイケメン白人さん。体が大きすぎだって!!!しかしナイスガイでした。
2012年07月10日 15:20撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/10 15:20
寝床はこんな感じ。シュラフがすでに重なっています。私の隣はイケメン白人さん。体が大きすぎだって!!!しかしナイスガイでした。
雲海に乾杯!ビールを2本飲んだら頭痛が少し…。相方に怒られました。ごめんなさい。
2012年07月07日 15:47撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/7 15:47
雲海に乾杯!ビールを2本飲んだら頭痛が少し…。相方に怒られました。ごめんなさい。
この天気が続きますように。
2012年07月07日 15:51撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/7 15:51
この天気が続きますように。
ご飯はお約束のカレー!ご飯は大盛でした。
2012年07月07日 16:26撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/7 16:26
ご飯はお約束のカレー!ご飯は大盛でした。
荒天の中、AM2:00に小屋出発。いきなり大渋滞です。
2012年07月08日 01:55撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/8 1:55
荒天の中、AM2:00に小屋出発。いきなり大渋滞です。
写真飛びますが、登頂しました!
2012年07月09日 11:11撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/9 11:11
写真飛びますが、登頂しました!
剣が峰に行く途中。ひどい天気でした。そのため向かう人は数人でした。
2012年07月08日 05:43撮影 by  CX5 , RICOH
7/8 5:43
剣が峰に行く途中。ひどい天気でした。そのため向かう人は数人でした。
馬の背が見えてきました。これがきつかった。
2012年07月08日 06:02撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/8 6:02
馬の背が見えてきました。これがきつかった。
剣ヶ峰到着!!!
2012年07月09日 11:11撮影 by  CX5 , RICOH
7/9 11:11
剣ヶ峰到着!!!
二等三角点
2012年07月08日 06:17撮影 by  CX5 , RICOH
7/8 6:17
二等三角点
最高の景色だなぁ
2012年07月08日 06:18撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/8 6:18
最高の景色だなぁ
赤い場所が最高地点。探すのに苦労していたら、すぐ近くにありました。
2012年07月08日 06:21撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/8 6:21
赤い場所が最高地点。探すのに苦労していたら、すぐ近くにありました。
晴れた!!!超気持ちいい!!!
2012年07月08日 06:42撮影 by  CX5 , RICOH
3
7/8 6:42
晴れた!!!超気持ちいい!!!
下ります。つかの間の快晴でした。
2012年07月09日 11:13撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/9 11:13
下ります。つかの間の快晴でした。
7合目
2012年07月08日 10:07撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/8 10:07
7合目
6合目
2012年07月08日 10:35撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/8 10:35
6合目
到着〜。このあと豪雨に。良かった〜。
2012年07月08日 11:00撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/8 11:00
到着〜。このあと豪雨に。良かった〜。
撮影機器:

感想

去年、悪天候で八合目で登頂を断念した富士山に再挑戦。天気予報はあまり良くなく、祈る様な気持ちで出発。

6合目までは濃霧で心配しましたが、その後は元祖室までお天気で最高でした。

小屋に無事到着、夕食後なかなか眠ることができず、マッチ棒のようになって体を休めていると、22時くらいから雨とカミナリの音…去年の悪夢がよぎります。

しかし、1時30分くらいに登頂の許可が出て出発準備。

ここで、いつも腹の調子に振り回されている相方より

『お腹がすいて、このままでは出発できないのですが…』
との申し出。

(あれ?夕食のカレー、完食していましたよね?…)

仕方なく夕食時にもらっていたお弁当を食べます。
しかし、この時間ロスがこのあとの苦行への始まりでした。

小屋を出るとすでに人がたくさんいます。
小屋の前をから登山道が見えるところまで移動してみると

『めちゃめちゃ渋滞してるじゃん!』

そうです。すでにディズニーランドばりの大渋滞が発生していました。

しかも、雲の中に入っているらしく、ザックカバーがバタバタ音を立てるくらい
の強風と霧雨の中、少しずつ進みます。

こんな天気でしたので、ご来光は見えず。

9合目ぐらいからはピタッと動かなくなり、強風の中ただ立ち尽くすのみ…

私たちの装備は万全でしたので、寒くはありませんでしたが
周りには体ごとブルブル震えている人も多くいました。

5時30分、ようやく吉田口頂上へ。

ひどい天気でしたが、せっかくなので剣ヶ峰まで行ってみようと歩き出します。
視界10メートルくらいの中、剣ヶ峰へ到着。

すると雲が晴れてきて素晴らしい景色に!

相方と『来てよかったなぁ』と感動。その場にいた2人の方も感激されていました。

剣ヶ峰より時計回りで歩くには、危ないとの情報でしたので来た道を帰ります。

そして下山へ。

吉田口の下山道は8合目からしか開通していなかったので、登山道を下っていきます。

しかし、ここでも大渋滞発生。なんとか下山道へ出てひたすら下ります。

『この同じ道にはもう飽きた』と騒ぎたてる相方をなだめすかしながら無事下山。

鈴木ともこさんのトイレットペーパーとバッジを買って帰路へつきました。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1259人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山登山 富士吉田ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら