ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2066532
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大周回!高尾・陣馬主脈ルートの通行可否状況調査を敢行!! 高尾山・城山・景信山・陣馬山

2019年10月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:36
距離
37.9km
登り
1,809m
下り
1,785m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
0:59
合計
8:36
距離 37.9km 登り 1,809m 下り 1,789m
5:00
9
5:23
5:24
0
5:31
3
5:34
3
5:37
7
5:44
23
6:07
6:08
17
6:25
5
6:30
5
6:35
6:36
4
6:40
6:52
15
7:07
24
7:31
8
7:39
5
7:44
7:46
8
7:54
7
8:01
8
8:09
7
8:16
7
8:23
8:32
9
8:58
12
9:28
13
9:41
4
9:45
9:48
45
10:33
10:36
4
10:40
10:41
21
11:02
15
11:17
11:25
5
11:30
11:33
20
11:53
11:55
15
12:10
12:14
14
12:28
12:29
5
12:42
7
12:49
12:52
10
13:02
13:04
7
13:11
13:12
11
13:23
13:24
3
13:27
6
13:36
高尾山口駅
天候 曇り時々晴れ間。風は無風または微風。気温は20〜25℃くらいで凌ぎやすかったです。当日の日の出(東京)は0551でした。
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR中央線  高尾駅   0459着(始発)
復路:京王線   高尾山口駅 1349発 準特急新宿行
コース状況/
危険箇所等
※今回は、高尾山〜陣馬山間の主要ルートの台風19号の被害による通行可否を把握し、全体像を理解する目的で、実査を行いました。事故防止、復旧作業の阻害回避の観点から、以下のルールの下に実施しています。
[入禁止、通行不可等の表示が出ている場合は、その時点で当該ルートへの入域を断念。撤収または迂回路へ回る(事前情報・現地情報で問題ないと思われるところは除く)。
倒木・崩壊等でルートが阻害され安全が確信できない場合は、撤収または迂回路に回る。

なお、ルート全般を通していえることですが、台風による大雨でルートは洗われており、岩盤・砂利が露出したところ、土・粘土・落ち葉・枝等が堆積したところが多く、かなり歩きづらくなっており、以前より滑りやすくなっている印象でした。

◆高尾山周辺のルートの最新情報は東京都の高尾ビジターセンターのHPを参照してください。
https://www.ces-net.jp/takaovc/

◆高尾山周辺
^豺耋および金比羅道
通行止め(ケーブルカー清滝駅前〜リフト山上駅前間)。復旧作業は進んでいるようで、おそらく車両が通れるようにはなっていると思いますが、まだ工事中のため、一般の方は通行しないでください。自分勝手な不心得者が入り込んでは、その度に作業が止まってしまっているようです。
金比羅道は国道20号から直接、一号路途中の金比羅台へ上がるルートですが、こちらも通行禁止になっています(通行禁止の表示を見る限りは、物理的には通行できるような気もしますが、事故防止、復旧作業阻害要因になるので、通行するべきではないでしょう)。リフト山上駅から上は、車道となる裏道(富士道)含め問題なく通行できます。ただし、薬王院の寄進者芳名板の一部が土砂崩れで倒れていますので、迅速な通過が必要です。また、裏道は薬王院から先で、一部路肩の崖側側部が崩壊しているため、コーンが立っているところがあります。
10/24 追記
一号路および金比羅道とも通行可能になった様です。

二号路(蛇滝コース)
全線通行止め。ケーブルカー高尾山駅前の降り口は封鎖されています。都道516号側から上がっても、途中で封鎖されています(蛇滝にも行けません)。

三号路、四号路、五号路
大きな問題は無いようです。五号路は山頂裏手側に倒木があるそうです。
10/26追記
五号路の倒木はクリアされたようです。

は珊耋
全線通行止め。下部は登山道の路肩が崩壊しており、また飛び石区間は沢相が変わるほどのダメージを受けています。
【前回レコ参照】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2060008.html

10/26追記
六号路入口(妙音橋)から琵琶滝までは通行可能になった様です。

グ隹抻灰魁璽
特に問題なし。一番安全に高尾山に登下降できるルートになっています。

ι賊〆筌魁璽
通行可能。ただし1ヵ所(病院わきから登り始めて100mほど進んだところ。登山道が左に90°曲がるところです)だけ、崩壊部分を通過する必要があります。ルート全体を通して急傾斜で滑りやすく、また登路が制限されているため、交通量が激増しており、すれ違いや追い越しなどに無茶をする人が結構いたので、注意が必要です。

Гい蹐呂凌好魁璽后逆沢作業道(郵便道)、萩原作業道
後述の通り、日影林道の全面通行止めにより、通行不可です。ただし、いろはの森コースは四号路との合流後以降の上部は通行できるようです。

(注)日影林道は日影沢林道とも呼ばれていますが、ここでは高尾山登山詳細図に準拠して日影林道と記載します。

┳惱の歩道
一部通行不可(一丁平ともみじ台の鞍部〜大垂水峠への降り口の間)。その他の部分および太平林道については確認していません。
10/26追記
他の方のレコによると大平林道は通行可能なようですが、城山側の林道終点から登山道へ連絡する小径に崩壊部分があるようでした。

高尾梅郷歩道
入り口から駒木野公園のあたりまでは通行可能ですが、その先は台風による浸水被害を受けており通行できません。

都道516号線
特に問題はありません。現状では高尾〜小仏間の京王バスは運休中ですが、10/21(月)から運行を再開するようです。ただし、制限運行のようなので、復旧という訳ではないようです。なお、沿道にお住まいの方は、浸水被害を受けた方も少なくなく、生活再建中なので深夜や早朝の通行には配慮が必要と思います(特に車)。

10/26追記
バスは再開しましたが、経路短縮等の制限運行のようなので、京王バスは登山客利用の自粛を要請しています。
【京王バス】
https://www.keio-bus.com/

◆城山・小仏峠周辺
ー臀珍路
尾根道は通行可能ですが、城山を巻く巻き道の後半部分(日影林道〜小仏峠間)は崩壊のため通行不能です。

大垂水峠へのルート
通行可能なようです。ただし、大垂水峠から災害のため先が行けない(国道20号通行不可、南高尾山稜通行不可、一丁平ともみじ台の鞍部へのルート通行不可)状況です。
10/21追記
国道20号については10/18に通行可能になったようです。

F影林道
全面通行不可。

に姪貳根ルート
日影乗鞍を通るルートですが、日影林道が通れないため、通行不可です。
10/21追記
他の方のレコでは日影林道からの取付き部分が流されていて、徒渉不可のようです。

ゾ仏峠〜底沢ルート
多少荒れ気味ですが、問題ありません。ただし、西小仏口に下りた後の車道は復旧活動の工事車両の通行が多いので、注意が必要です。

小仏峠〜小仏バス停
通行不可。途中でかなり激しく、崩壊があったようです。
10/21追記
なお、景信山の南東尾根コースの登山口までは進める模様です。

Ю照根コース
千木良に下りるルートです。通行止めの表示等はなく、通行に問題は無いように見えました。
10/21追記
他の方のレコでは通行できるようです。

南高尾山稜
三沢峠と大垂水峠の間で通り抜け不可。大垂水峠ちかく、および中沢山の展望台近くで崩壊しているそうです(大垂水峠〜大洞山間と中沢峠〜西山峠間が通行止め)。また、中沢峠および西山峠から山下に抜けるエスケープルートも通行できない様です。

◆景信山
‘酖貳根コース
通行止め表示は無かったので、通行可能と思われます。
10/21追記
他の方のレコでは通過可能なようです。

▲筌澗凜襦璽
確認未済。末端の一部が小仏峠からの下山ルートと重なるので、影響を受けている可能性があります。
10/21追記
他の方のレコによると小仏峠へのルート封鎖に伴って、通行止めになっている模様です。

小下沢コース
小下沢分岐にもザリクボ分岐にも通行止め表示はありませんでしたので、通行可能と思われますが、後述の通り、小下沢林道が通行できないため、敢えて下りる必要は無いと思われます。
10/24 追記
ビジターセンターのHPによると通行止めにしているようです。

づ貳根ルート(正規コースではありません)
通行可能。ただし、木下沢梅林からの取付きの斜面踏み跡は一部洗い流されてルートが不明瞭になっています。強引に突破できますが、下り口に取るのは少々不安があります。

ゾ下沢林道
通行不可。林道が小下沢に削られており、路面が一部崩壊しているそうです。なお、木下沢梅林は見たところ、土砂崩れ等はなく、問題なさそうです。来年もきれいな花を咲かせてくれると良いのですが。

◆景信山以遠の主脈縦走路・陣馬山
※ここから先は、ほとんど通行可否等に関する情報の表示がなく、通行止めの表示がないからといっても、安全に通過できない可能性がある点、ご留意ください。

ー臀珍路
特に問題ありません。ただし、泥濘は安定のいつも通りです。

底沢峠〜美女谷コース、底沢峠〜陣馬高原下コース、奈良子峠〜陣馬高原下コース、奈良子尾根コース、栃谷尾根コース
通行止め表示はありませんでした。

L晴ζ宗鼠神ァ柄衞聾弍悄縫魁璽
通行止めは明王峠にも与瀬側にも表示無く、通行は可能なようです。ただし、中央道通行止めの原因となった崩壊は、与瀬神社から西へ約100mほどのところが現場であり、留意する必要があります。

に鵡眸山稜
確認していませんが、堂所山へのルートには通行止めの表示はありませんでした。
10/24 追記
ビジターセンターのHPによると、小下沢林道の通行止めに伴い、関場峠からと狐塚峠から小下沢林道に出るルートも通行止めにしているようです。
なお、八王子城跡バス停〜八王子城山間も通行止めのようです。

ハ妥墜修悗離襦璽
通行可能なようです。ただし、西東京バスは陣馬高原下〜恩方中学校間を運休しており、高尾駅に出るためには、陣馬高原下のバス停から追加でざっと5勸幣紊亙發必要があります。

Π譴糧尾根
多少荒れているところもありましたが、問題なく通行できます。

(注)一の尾尾根は一の尾根とも表示されていますが、ここも高尾山登山詳細図に準拠して一の尾尾根と記載します。なお、藤野駅からのバスは正常運行のようです(特に運行に関する告知は出ていませんでした)。

和田尾根コース
通行不可。封鎖されています。

和田尾根第二コース
通行止めの表示はなく、通行は可能と思われます。
その他周辺情報 ◆高尾山周辺
清滝駅〜高尾山口駅周辺には、売店、飲食店(蕎麦屋)、温泉等があります。参道途中、山頂等には売店等が多数あり、自販機もあります。なお、公衆トイレは、高尾駅、高尾山口駅(構内、コンコース内、駐車場脇)、TAKAO599内、リフト山上駅、ケーブルカー清滝駅、ケーブルカー高尾山駅、山門を進んだ授与所の裏手、1号路高尾山頂直下、高尾山頂にあります。また、日影沢キャンプ場内(*)、小仏バス停(*)、小仏峠駐車場内(簡易トイレ)(*)にあり、日影バス停から高尾へ行く途中の、高尾梅の郷まち広場には立派な公衆トイレがあります。
なお、コンビニは、高尾山口駅から国道20号を400mほど高尾側に戻ったところに、大型の駐車場を備えたセブンイレブンとファミリーマートがあります。
水分補給は高尾山については各所に自販機・売店がありますが、飲用可能な水道が霞台園地、高尾山頂にあります。また、都道516号(バス道)の蛇滝口バス停前に水場(*)があります。

(注)(*)内のものは使用不可、またはその可能性があります。

◆高尾山〜城山〜景信山〜陣馬山〜藤野駅
もみじ台、城山、景信山、明王峠、陣馬山頂に売店・茶屋があります。また、陣馬登山口バス停前(藤野側に50mほど)には商店(酒屋/鈴木商店)があります。
なお、公衆トイレは、一丁平、城山頂上下、景信山頂上下、明王峠(売店から相模湖駅方面へ少しくだったところ)、陣馬山頂、陣馬山登山口(和田峠方向に150mほど行ったところ)、藤野駅などにあります。小下沢林道および小下沢ルート上にはトイレはありません。なお、一丁平のトイレには水道(飲用不適)があります。

◆藤野駅前
駅施設には観光案内所兼物産施設『ふじのね』が併設されています。簡単な飲み物(含むビール)や食べ物であれば調達可能です。また、改札前階段を下りた、ロータリー前に『駅前ショップふじの』があり、食料品・飲料(含む酒)・一部日用品などが調達できます(品揃え的には小さめのコンビニ+食料品店)。
それ以外の買い物は、駅から少し離れた20号ぞいのお店(日中しかやっていません)か、藤野PA内のファミリーマート(高速道路下の側道から上がれます)でも調達できます。

◆相模湖駅前
駅前ロータリー前に商店『いかりや』があり、飲み物などを調達できます。またその2Fにある『デミタス』では食事ができます。個人的には生ビールと唐揚げをセットで頼むのがスキです。

※中央線の運行は台風19号による土砂崩れの影響をまともに受けており、完全復旧にはまだ時間がかかりそうです。大月〜相模湖間、相模湖〜高尾間で折り返し運転をしており、大月〜相模湖間は大体1時間〜1時間半に一本、相模湖〜高尾間は1時間半〜2時間に1本のペースになっています。
久しぶりに中央線の始発で出撃です。日の出50分前なので、まだ真っ暗。
2019年10月20日 05:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/20 5:00
久しぶりに中央線の始発で出撃です。日の出50分前なので、まだ真っ暗。
金比羅道の入口。通行止めの表示が出ているので、即反転。
2019年10月20日 05:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/20 5:08
金比羅道の入口。通行止めの表示が出ているので、即反転。
高尾梅郷歩道です。駒木野公園から先は封鎖されていました。
2019年10月20日 05:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/20 5:16
高尾梅郷歩道です。駒木野公園から先は封鎖されていました。
小仏行きのバスは10/21から再開するようです。
2019年10月20日 05:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/20 5:23
小仏行きのバスは10/21から再開するようです。
蛇滝コースに向かいましたが、すぐに通行止めの表示が出ていました。ここで反転。
2019年10月20日 05:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/20 5:27
蛇滝コースに向かいましたが、すぐに通行止めの表示が出ていました。ここで反転。
日影林道の入口で通行止め。ハナネコノメソウの群落が流されてしまったとのことなので、非常に残念。ここが復旧しないと、城山の茶屋も復旧できません。
2019年10月20日 05:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/20 5:38
日影林道の入口で通行止め。ハナネコノメソウの群落が流されてしまったとのことなので、非常に残念。ここが復旧しないと、城山の茶屋も復旧できません。
さらに上流に向かいます。
2019年10月20日 05:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/20 5:40
さらに上流に向かいます。
小下沢林道に向かいます。
2019年10月20日 05:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/20 5:42
小下沢林道に向かいます。
予想通り、小下沢林道は通行止めになっていました。
2019年10月20日 05:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/20 5:43
予想通り、小下沢林道は通行止めになっていました。
東尾根ルートに向かいます。
2019年10月20日 06:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/20 6:03
東尾根ルートに向かいます。
景信山の山頂に到着。スカイツリーが雲海に浮かんでいました。
2019年10月20日 06:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
17
10/20 6:40
景信山の山頂に到着。スカイツリーが雲海に浮かんでいました。
筑波山も雲海の上。
2019年10月20日 06:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12
10/20 6:46
筑波山も雲海の上。
左のピークは男体山。右側のピークは女峰山です。
2019年10月20日 06:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
10/20 6:46
左のピークは男体山。右側のピークは女峰山です。
奥の山影は赤城山です。
2019年10月20日 06:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/20 6:46
奥の山影は赤城山です。
スカイツリーのアップ。
2019年10月20日 06:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
10/20 6:48
スカイツリーのアップ。
全体を見渡して。
2019年10月20日 06:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/20 6:48
全体を見渡して。
まだ早いので人はいません。
2019年10月20日 06:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/20 6:49
まだ早いので人はいません。
山頂の標柱も静かに佇んでいます。
2019年10月20日 06:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/20 6:50
山頂の標柱も静かに佇んでいます。
東京都のレンジャーさんがきっちり仕事をしています。各所に表示を出してくれているので、安心です。
2019年10月20日 06:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/20 6:51
東京都のレンジャーさんがきっちり仕事をしています。各所に表示を出してくれているので、安心です。
明王峠の茶屋。与瀬までのルートの方には、通行止めの表示はありませんでした。
2019年10月20日 07:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/20 7:54
明王峠の茶屋。与瀬までのルートの方には、通行止めの表示はありませんでした。
陣馬山に到着。先客が一人いました。あまり人がいないので、お馬さんも寂しげ。
2019年10月20日 08:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/20 8:23
陣馬山に到着。先客が一人いました。あまり人がいないので、お馬さんも寂しげ。
和田峠方向も特に問題ありません。
2019年10月20日 08:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/20 8:23
和田峠方向も特に問題ありません。
誰もいないので、すぐ写真が撮れます(笑)
2019年10月20日 08:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/20 8:27
誰もいないので、すぐ写真が撮れます(笑)
人が少ないのに、清水茶屋は気合いと根性で営業中。商人の鑑です。
2019年10月20日 08:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
10/20 8:28
人が少ないのに、清水茶屋は気合いと根性で営業中。商人の鑑です。
少額ながら営業支援。ラムネ200円ナリ。
2019年10月20日 08:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/20 8:32
少額ながら営業支援。ラムネ200円ナリ。
和田尾根ルートは強引に封鎖されていました。
2019年10月20日 08:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/20 8:41
和田尾根ルートは強引に封鎖されていました。
下りてきました。
2019年10月20日 09:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/20 9:26
下りてきました。
藤野駅とのバスは通常営業のようです。特に運行に関する告知は出ていません。
2019年10月20日 09:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/20 9:28
藤野駅とのバスは通常営業のようです。特に運行に関する告知は出ていません。
澤井隧道。今日は通行量は少なめで、安心して中を通れました。
2019年10月20日 09:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/20 9:39
澤井隧道。今日は通行量は少なめで、安心して中を通れました。
中央線の踏切に。電車が少ないので安心して渡れます。
2019年10月20日 09:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/20 9:43
中央線の踏切に。電車が少ないので安心して渡れます。
藤野駅に到着。電車は丁度行ったばっかりで、次は1時間後。想定通り国道20号を東に向かいます。
2019年10月20日 09:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/20 9:45
藤野駅に到着。電車は丁度行ったばっかりで、次は1時間後。想定通り国道20号を東に向かいます。
丁度、バスが出発。行っていらっしゃい。
2019年10月20日 09:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/20 9:46
丁度、バスが出発。行っていらっしゃい。
国道20号を延々と歩きます。歩道がなく、車がバンバン通るので、正直藤野〜相模湖の間の区間が一番怖かったです。
2019年10月20日 10:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/20 10:07
国道20号を延々と歩きます。歩道がなく、車がバンバン通るので、正直藤野〜相模湖の間の区間が一番怖かったです。
中央道の崩落現場。大崩壊。
2019年10月20日 10:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/20 10:06
中央道の崩落現場。大崩壊。
もう少し寄って見ました。かなり広範囲にわたって崩れています。
2019年10月20日 10:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/20 10:30
もう少し寄って見ました。かなり広範囲にわたって崩れています。
与瀬神社に到着。この上から明王峠へ上がりますが、通行不可等の表示は出ていませんでした。
2019年10月20日 10:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/20 10:35
与瀬神社に到着。この上から明王峠へ上がりますが、通行不可等の表示は出ていませんでした。
陸橋上から崩落現場を望む。まだ仮復旧ですね。本格復旧には相当時間がかかりそうです。
2019年10月20日 10:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/20 10:35
陸橋上から崩落現場を望む。まだ仮復旧ですね。本格復旧には相当時間がかかりそうです。
線路沿いを相模湖駅に向かいます。
2019年10月20日 10:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/20 10:37
線路沿いを相模湖駅に向かいます。
相模湖駅に到着。時刻表をゲット。
2019年10月20日 10:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/20 10:40
相模湖駅に到着。時刻表をゲット。
底沢に到着。いったん下りてきて、電車に乗ればそのまま帰れたのに、これから登り返そうなんて、ねえ?バカなの。
2019年10月20日 11:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/20 11:05
底沢に到着。いったん下りてきて、電車に乗ればそのまま帰れたのに、これから登り返そうなんて、ねえ?バカなの。
前から来る車は、自衛隊の災害派遣車両です。場所はどこだか分かりませんが、この奥で結構大きな災害現場があるようで、何台も自衛隊の派遣車両が通過していきました。因みに写真の車両は色が白いですが、これは警務隊(自衛隊内の警察)の車両だからで、本来は隊外に出ないはずの警務隊まで駆り出されているということから見ても、自衛隊の皆さんが全力で各地の災害復旧に当たっていることが分かります。本当にご苦労様です。
2019年10月20日 11:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
10/20 11:09
前から来る車は、自衛隊の災害派遣車両です。場所はどこだか分かりませんが、この奥で結構大きな災害現場があるようで、何台も自衛隊の派遣車両が通過していきました。因みに写真の車両は色が白いですが、これは警務隊(自衛隊内の警察)の車両だからで、本来は隊外に出ないはずの警務隊まで駆り出されているということから見ても、自衛隊の皆さんが全力で各地の災害復旧に当たっていることが分かります。本当にご苦労様です。
林道脇の沢の状況。ひどい有様。これなら災害派遣というのも納得です。
2019年10月20日 11:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
10/20 11:15
林道脇の沢の状況。ひどい有様。これなら災害派遣というのも納得です。
多摩線67番鉄塔。お約束。
2019年10月20日 11:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/20 11:33
多摩線67番鉄塔。お約束。
小仏峠にて。ここから小仏バス停へのルートは手っ取り早いエスケープルートでしたが、大崩壊とのことで、復旧には相当かかりそうです。
2019年10月20日 11:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/20 11:53
小仏峠にて。ここから小仏バス停へのルートは手っ取り早いエスケープルートでしたが、大崩壊とのことで、復旧には相当かかりそうです。
城山の巻き道も大ダメージで厳重に封鎖されていました。尾根道は普通に歩けます。
2019年10月20日 12:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/20 12:02
城山の巻き道も大ダメージで厳重に封鎖されていました。尾根道は普通に歩けます。
日影林道が使えないので、城山茶屋、春美茶屋とも今日は営業していませんでした。
2019年10月20日 12:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/20 12:08
日影林道が使えないので、城山茶屋、春美茶屋とも今日は営業していませんでした。
よ く き た な。 今 日 も フ ラ フ ラ だ な。・・・はい。大分へばっています。
2019年10月20日 12:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/20 12:10
よ く き た な。 今 日 も フ ラ フ ラ だ な。・・・はい。大分へばっています。
日影林道に下りてみましたが、ここもガッチリ封鎖されていました。さすが、東京都レンジャーさん、手堅い仕事ぶりです。
2019年10月20日 12:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/20 12:16
日影林道に下りてみましたが、ここもガッチリ封鎖されていました。さすが、東京都レンジャーさん、手堅い仕事ぶりです。
一丁平に到着。お気に入りの松は無事なようです。安心しました。
2019年10月20日 12:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/20 12:26
一丁平に到着。お気に入りの松は無事なようです。安心しました。
丹沢、富士山方向は何にも見えません。
2019年10月20日 12:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/20 12:26
丹沢、富士山方向は何にも見えません。
高尾山頂。突然、芋洗い状態に。
2019年10月20日 12:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/20 12:47
高尾山頂。突然、芋洗い状態に。
山頂の標柱をスキを見てパチリ。
2019年10月20日 12:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/20 12:48
山頂の標柱をスキを見てパチリ。
6号路は封鎖中です。でも、これでも入っていこうとしていた人がいました。何を考えているのやら。
2019年10月20日 12:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/20 12:50
6号路は封鎖中です。でも、これでも入っていこうとしていた人がいました。何を考えているのやら。
薬王院のご本堂。ここも人がたくさんいました。
2019年10月20日 13:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/20 13:01
薬王院のご本堂。ここも人がたくさんいました。
霞台にて。2号路(蛇滝コース)への入口もガッチリ封鎖されていました。
2019年10月20日 13:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/20 13:11
霞台にて。2号路(蛇滝コース)への入口もガッチリ封鎖されていました。
病院坂コースを下ります。
2019年10月20日 13:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/20 13:12
病院坂コースを下ります。
崩壊場所写真その1。大人がすっぽり入るくらいの亀裂です。
2019年10月20日 13:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/20 13:25
崩壊場所写真その1。大人がすっぽり入るくらいの亀裂です。
崩壊場所写真その2。亀裂の長さは5mくらいでしょうか。
2019年10月20日 13:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/20 13:25
崩壊場所写真その2。亀裂の長さは5mくらいでしょうか。
下りてきました。長距離を歩いて、さすがにへばってきました。
2019年10月20日 13:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/20 13:33
下りてきました。長距離を歩いて、さすがにへばってきました。
お疲れ。さて帰ろう。朝飯と昼飯を食べに。行動食だけだと、さすがに腹が減ります。
2019年10月20日 13:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/20 13:38
お疲れ。さて帰ろう。朝飯と昼飯を食べに。行動食だけだと、さすがに腹が減ります。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ(半袖)(1) ハーフパンツ(1) シューズ(1) ザック(1) キャップ(1) 靴下 グローブ 雨具 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

高尾山から陣馬山にかけての台風19号による被害状況は、レコやニュースなどで断片的に伝えられているものの、統合された全体像が分からないため、自前での情報収集を図るべく、実査に行ってきました。各所を回る結果、結局大周回となり、予想以上に疲れました。その割に、各ルートをまわりきれておらず、改めてホームグラウンドの広さを思い知った次第です。
これだけの大被害は記憶になく、復旧には相当の時間と労力がかかると思いますが、地元民の一人として、可能な範囲でできることをやっていきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4120人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら