ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2067923
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

紅葉見頃の赤城山、キャンプと釣りのお楽しみ♪

2019年10月20日(日) ~ 2019年10月21日(月)
 - 拍手
子連れ登山 セキヒロ koh-TA
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:40
距離
13.3km
登り
760m
下り
759m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:48
休憩
1:53
合計
6:41
距離 13.3km 登り 760m 下り 779m
10:07
6
10:13
10:41
20
11:01
11:05
10
11:15
11:17
54
12:11
2
12:13
12:14
4
12:18
12:59
2
13:01
13:04
2
13:06
13:07
20
13:27
10
13:37
13:48
30
14:18
14:19
6
14:25
14:44
23
15:07
19
15:26
16
15:42
20
16:02
12
16:14
16:15
4
16:19
16:20
15
16:38
ゴール地点
※GPSログは一日目の登山時のみ記録
天候 一日目:晴れ、山の気温は10〜12度ほど
二日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
横浜5:25 → 7:49高崎8:05 → 8:20前橋
8:45前橋駅(北口6番バス乗場) → 9:45湖尻厚生団地入口

【帰り】
平日は前橋駅直行便がないので、富士見温泉経由で帰還
12:30赤城ビジターセンター → 13:15富士見温泉
14:10富士見温泉 → 14:40前橋駅

◆バス時刻表
https://kan-etsu.net/files/lib/5/844/201903281957054853.pdf

◆関越交通HP
http://www.kan-etsu.net/publics/index/42/
その他周辺情報 ◆富士見温泉 ふれあい館
http://www.fujimi-onsen.com/
おはようございます。
赤城山ビジターセンター手前の湖尻団地前で下車し、まずはキャンプ場に向かいます。
2019年10月20日 09:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/20 9:57
おはようございます。
赤城山ビジターセンター手前の湖尻団地前で下車し、まずはキャンプ場に向かいます。
1年9か月ぶり、2回目の赤城山です。
大沼湖畔はイイ感じに色づいていますね。
2019年10月20日 10:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/20 10:05
1年9か月ぶり、2回目の赤城山です。
大沼湖畔はイイ感じに色づいていますね。
空にはヒツジ雲。秋の空だねぇ。
大沼、昔ながらの呼び方では「おの」と言います。
2019年10月20日 10:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/20 10:10
空にはヒツジ雲。秋の空だねぇ。
大沼、昔ながらの呼び方では「おの」と言います。
テントを張り終えて、さっそく黒檜山へ向かいましょう。
2019年10月20日 10:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/20 10:49
テントを張り終えて、さっそく黒檜山へ向かいましょう。
カエデは黄葉!
2019年10月20日 10:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/20 10:51
カエデは黄葉!
林道歩きはちょうど逆光で、赤や黄色が眩しいです。
2019年10月20日 10:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/20 10:53
林道歩きはちょうど逆光で、赤や黄色が眩しいです。
10分ほどで黒檜山西面にある登山口。
2019年10月20日 10:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/20 10:58
10分ほどで黒檜山西面にある登山口。
山頂までの距離は短い分、中々の急登です…
背中の荷物の大半はテントに置いてきたので、まぁまぁ身軽かな?
2019年10月20日 11:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/20 11:00
山頂までの距離は短い分、中々の急登です…
背中の荷物の大半はテントに置いてきたので、まぁまぁ身軽かな?
いやぁ、それにしても紅葉見頃ですね〜
2019年10月20日 11:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/20 11:07
いやぁ、それにしても紅葉見頃ですね〜
大沼の見晴らし最高!
今日は天気もいいので、釣りのボートもたくさん出ているようです。
2019年10月20日 11:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
10/20 11:11
大沼の見晴らし最高!
今日は天気もいいので、釣りのボートもたくさん出ているようです。
駒ケ岳方面。
稜線は台風の影響か、葉を落とした木々が多いように思えます。
2019年10月20日 11:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/20 11:12
駒ケ岳方面。
稜線は台風の影響か、葉を落とした木々が多いように思えます。
アンテナの建つ山は地蔵岳。
雲がなければ富士山も見えるそう。
2019年10月20日 11:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/20 11:14
アンテナの建つ山は地蔵岳。
雲がなければ富士山も見えるそう。
我々の歩く西面の登山道は比較的葉も多く残っているのでしょう。見上げる度、足を止めて見ってしまいそう。
2019年10月20日 11:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/20 11:20
我々の歩く西面の登山道は比較的葉も多く残っているのでしょう。見上げる度、足を止めて見ってしまいそう。
今年は赤城山も全体的に紅葉の訪れが遅いと聞きました。
短くとも10月いっぱいは見頃だそうです。
2019年10月20日 11:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/20 11:36
今年は赤城山も全体的に紅葉の訪れが遅いと聞きました。
短くとも10月いっぱいは見頃だそうです。
やっぱり紅葉の主役は赤ですね!
2019年10月20日 11:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/20 11:39
やっぱり紅葉の主役は赤ですね!
赤、橙、黄、薄緑、茶…
今夏は悪天候の日が多かったけど、ちゃんと山も秋を迎えられて良かったですね〜
2019年10月20日 11:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/20 11:39
赤、橙、黄、薄緑、茶…
今夏は悪天候の日が多かったけど、ちゃんと山も秋を迎えられて良かったですね〜
2ヶ月ぶりの山登りだったけど、息子の歩みも順調ですね。
2019年10月20日 11:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/20 11:43
2ヶ月ぶりの山登りだったけど、息子の歩みも順調ですね。
黄葉のブナ林、急な登りの後で癒されます。
2019年10月20日 11:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/20 11:44
黄葉のブナ林、急な登りの後で癒されます。
標高1600メートル近くになると、彩りが増えてきました。
2019年10月20日 11:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/20 11:45
標高1600メートル近くになると、彩りが増えてきました。
いいね〜
2019年10月20日 11:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/20 11:45
いいね〜
逆光で眩しかったので、意外と写真で見た方が色合いが綺麗だったかも。
2019年10月20日 11:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/20 11:47
逆光で眩しかったので、意外と写真で見た方が色合いが綺麗だったかも。
ちょっとした岩場もあるので足元注意です。
2019年10月20日 11:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/20 11:52
ちょっとした岩場もあるので足元注意です。
真っ赤!
ミズキでしょうか。
2019年10月20日 11:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/20 11:52
真っ赤!
ミズキでしょうか。
大きい葉、ミズナラですね。
2019年10月20日 11:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/20 11:52
大きい葉、ミズナラですね。
まさに燃えるような紅葉の景色…
なかなか足が進みません(*´Д`)
2019年10月20日 11:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/20 11:52
まさに燃えるような紅葉の景色…
なかなか足が進みません(*´Д`)
真っ赤っか!
2019年10月20日 11:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/20 11:55
真っ赤っか!
そろそろ稜線近しですね。
2019年10月20日 12:01撮影 by  SC-02J, samsung
4
10/20 12:01
そろそろ稜線近しですね。
1時間ほどで稜線につきました。
三角点のある黒檜山まではすぐです。
2019年10月20日 12:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/20 12:11
1時間ほどで稜線につきました。
三角点のある黒檜山まではすぐです。
黒檜山に到着〜
2019年10月20日 12:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/20 12:13
黒檜山に到着〜
黒檜山(1828m)
この先の展望地で休憩にしましょう。
2019年10月20日 12:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/20 12:13
黒檜山(1828m)
この先の展望地で休憩にしましょう。
展望地は風もおだやか。
丁度昼時、多くのハイカーで賑わっていました。
2019年10月20日 12:38撮影 by  SC-02J, samsung
4
10/20 12:38
展望地は風もおだやか。
丁度昼時、多くのハイカーで賑わっていました。
周囲は雲が多く、谷川岳までは見えませんでした。
2019年10月20日 12:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/20 12:57
周囲は雲が多く、谷川岳までは見えませんでした。
休憩を終え、再び黒檜山。
ここからは駒ケ岳方面へ足を運びます。
2019年10月20日 13:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/20 13:02
休憩を終え、再び黒檜山。
ここからは駒ケ岳方面へ足を運びます。
黒檜大神の祠です。
2019年10月20日 13:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/20 13:05
黒檜大神の祠です。
駒ケ岳へは少し高度を落とします。
遠くに見える湖は小沼ですね。
2019年10月20日 13:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/20 13:17
駒ケ岳へは少し高度を落とします。
遠くに見える湖は小沼ですね。
縦走路も紅葉はしていますが、やはり台風後のためか少ないような気がします。
2019年10月20日 13:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/20 13:24
縦走路も紅葉はしていますが、やはり台風後のためか少ないような気がします。
鞍部・大タルミ。
春のアカヤシオが有名だそうです。
2019年10月20日 13:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/20 13:26
鞍部・大タルミ。
春のアカヤシオが有名だそうです。
最後は少し登り返せば…
2019年10月20日 13:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/20 13:36
最後は少し登り返せば…
駒ケ岳山頂(1685m)
2019年10月20日 13:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/20 13:37
駒ケ岳山頂(1685m)
ひつじ雲…気象学的には高積雲と呼ぶそうです。
2019年10月20日 13:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/20 13:37
ひつじ雲…気象学的には高積雲と呼ぶそうです。
東側、桐生市側はすごい雲。
2019年10月20日 13:45撮影 by  SC-02J, samsung
2
10/20 13:45
東側、桐生市側はすごい雲。
空は雲が多いものの、この日は青空がずっと覗いていたのが良かったですね。
2019年10月20日 13:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/20 13:52
空は雲が多いものの、この日は青空がずっと覗いていたのが良かったですね。
時間もまだ余裕があるので、このまま小沼まで行ってみることに。
2019年10月20日 13:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/20 13:54
時間もまだ余裕があるので、このまま小沼まで行ってみることに。
分岐から鳥居峠へ向かいます。
このルートは2年前のマップには記載がなかったので、最近整備されたのでしょう。
2019年10月20日 13:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/20 13:57
分岐から鳥居峠へ向かいます。
このルートは2年前のマップには記載がなかったので、最近整備されたのでしょう。
こちらの森もなかなかの黄葉度合いでした。
2019年10月20日 14:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/20 14:01
こちらの森もなかなかの黄葉度合いでした。
美しいミズナラの黄葉森。
2019年10月20日 14:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/20 14:03
美しいミズナラの黄葉森。
サクサクと高度を下げて行きますよ〜
2019年10月20日 14:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/20 14:06
サクサクと高度を下げて行きますよ〜
人も少なく、静かな散策が楽しめました。
2019年10月20日 14:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/20 14:15
人も少なく、静かな散策が楽しめました。
ちょっとした岩場や根張りもありましたが、テープを頼りに鳥居峠へ向けて下ります。
2019年10月20日 14:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/20 14:19
ちょっとした岩場や根張りもありましたが、テープを頼りに鳥居峠へ向けて下ります。
紅葉に囲まれた湿原は景勝地「覚満淵」
2019年10月20日 14:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/20 14:24
紅葉に囲まれた湿原は景勝地「覚満淵」
鳥居峠のレストハウスでソフトクリーム。
一気に体が冷えました(笑)
2019年10月20日 14:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/20 14:30
鳥居峠のレストハウスでソフトクリーム。
一気に体が冷えました(笑)
さて、もうひと踏ん張りして歩きましょう。
2019年10月20日 14:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/20 14:44
さて、もうひと踏ん張りして歩きましょう。
紅葉の時期だけは、少し日が傾いてきた頃が綺麗かなぁと思うことがあります。
2019年10月20日 14:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/20 14:56
紅葉の時期だけは、少し日が傾いてきた頃が綺麗かなぁと思うことがあります。
アンテナ山にもだいぶ近づいてきました。
2019年10月20日 15:02撮影 by  SC-02J, samsung
1
10/20 15:02
アンテナ山にもだいぶ近づいてきました。
小沼にたどり着きました。
昔ながらの呼び方では小沼と書いて「この」と言います。
2019年10月20日 15:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/20 15:07
小沼にたどり着きました。
昔ながらの呼び方では小沼と書いて「この」と言います。
静かに、そこに佇む小沼。
2019年10月20日 15:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/20 15:09
静かに、そこに佇む小沼。
1周しても30分ほどらしいので行ってみよう!
2019年10月20日 15:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/20 15:11
1周しても30分ほどらしいので行ってみよう!
小沼湖畔もなかなか紅葉が綺麗ですね。
2019年10月20日 15:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/20 15:14
小沼湖畔もなかなか紅葉が綺麗ですね。
薄雲のフィルター、湖面のさざ波が美しいです。
2019年10月20日 15:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/20 15:15
薄雲のフィルター、湖面のさざ波が美しいです。
やっぱり紅葉は逆光が良いですね〜
薄雲のフィルターのおかげで丁度良い感じです。
2019年10月20日 15:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/20 15:19
やっぱり紅葉は逆光が良いですね〜
薄雲のフィルターのおかげで丁度良い感じです。
彩り豊か、渋めの紅葉。
2019年10月20日 15:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/20 15:20
彩り豊か、渋めの紅葉。
再び青空が戻ってきましたね。
2019年10月20日 15:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/20 15:22
再び青空が戻ってきましたね。
ちょうど中間地点の北岸から。
駒ケ岳が立派です。
2019年10月20日 15:26撮影 by  SC-02J, samsung
2
10/20 15:26
ちょうど中間地点の北岸から。
駒ケ岳が立派です。
こうして見ると小沼の湖畔も、葉が散ってしまっているように見えますね。
2019年10月20日 15:27撮影 by  SC-02J, samsung
10/20 15:27
こうして見ると小沼の湖畔も、葉が散ってしまっているように見えますね。
北岸にも祠がありました。
2019年10月20日 15:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/20 15:30
北岸にも祠がありました。
小沼からは林道を抜け、大沼までストレートに南下します。
2019年10月20日 15:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/20 15:42
小沼からは林道を抜け、大沼までストレートに南下します。
大沼湖畔に到着!
昨年お世話になった青木別館ですね。
2019年10月20日 16:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/20 16:07
大沼湖畔に到着!
昨年お世話になった青木別館ですね。
徐々に日が傾いてきました。
赤城神社脇を通り、キャンプ場へ戻ります。
2019年10月20日 16:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/20 16:11
徐々に日が傾いてきました。
赤城神社脇を通り、キャンプ場へ戻ります。
大勢のキャンパーで賑わうキャンプ場へ。
2019年10月20日 16:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/20 16:35
大勢のキャンパーで賑わうキャンプ場へ。
我々はちょっと奥の水路横にテントを構えました。
2019年10月20日 16:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/20 16:37
我々はちょっと奥の水路横にテントを構えました。
17時を過ぎるともうライトが必要。
秋は夜の訪れが早い。
2019年10月20日 17:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/20 17:25
17時を過ぎるともうライトが必要。
秋は夜の訪れが早い。
夕飯は仙台麩の豆乳鍋でした。
2019年10月20日 17:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/20 17:38
夕飯は仙台麩の豆乳鍋でした。
【2日目】
おはよう。昨夜は久しぶりの登山だったので、グッスリ良く眠れたようです。
2019年10月21日 06:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/21 6:39
【2日目】
おはよう。昨夜は久しぶりの登山だったので、グッスリ良く眠れたようです。
この日は登山は行わず、大沼で釣りにチャレンジすることに。
朝もやがすごいです〜
2019年10月21日 08:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/21 8:20
この日は登山は行わず、大沼で釣りにチャレンジすることに。
朝もやがすごいです〜
湖畔を赤城神社方面へ進みます。
2019年10月21日 08:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/21 8:28
湖畔を赤城神社方面へ進みます。
やっぱる湖畔は紅葉の色づき良いですね。
2019年10月21日 08:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/21 8:41
やっぱる湖畔は紅葉の色づき良いですね。
赤城神社の裏手に出ました。
2019年10月21日 08:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/21 8:43
赤城神社の裏手に出ました。
啄木鳥橋は補修中のため、歩くことはできませんが、おかげで橋だけをじっくり眺めることが出来ますね。
2019年10月21日 08:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/21 8:49
啄木鳥橋は補修中のため、歩くことはできませんが、おかげで橋だけをじっくり眺めることが出来ますね。
折角なので、参拝しましょう。
2019年10月21日 08:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/21 8:52
折角なので、参拝しましょう。
立派な本殿です。
2019年10月21日 08:54撮影 by  SC-02J, samsung
3
10/21 8:54
立派な本殿です。
さて、東岸の売店でボートと釣竿をお借りして大沼へ繰り出します。
2019年10月21日 09:32撮影 by  SC-02J, samsung
4
10/21 9:32
さて、東岸の売店でボートと釣竿をお借りして大沼へ繰り出します。
曇ってますが、風も穏やかで湖面は安定してます。
2019年10月21日 09:52撮影 by  SC-02J, samsung
1
10/21 9:52
曇ってますが、風も穏やかで湖面は安定してます。
釣りをするのは何年ぶりかな?
息子はたぶん初めてですね!
2019年10月21日 10:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/21 10:00
釣りをするのは何年ぶりかな?
息子はたぶん初めてですね!
ウグイをゲット!
2019年10月21日 10:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/21 10:09
ウグイをゲット!
いやぁ、釣りは根気が要りますよ、根気が…
2019年10月21日 10:39撮影 by  SC-02J, samsung
4
10/21 10:39
いやぁ、釣りは根気が要りますよ、根気が…
ちいさなヨシノボリをゲット!
さすがにワカサギはダメでしたが、とりあえず釣れて一安心♪
2019年10月21日 10:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
10/21 10:49
ちいさなヨシノボリをゲット!
さすがにワカサギはダメでしたが、とりあえず釣れて一安心♪
結局、釣果は3匹(^-^;
早速フライと天ぷらで、美味しく頂きました〜
2019年10月21日 11:50撮影 by  SC-02J, samsung
5
10/21 11:50
結局、釣果は3匹(^-^;
早速フライと天ぷらで、美味しく頂きました〜
さすがにこれだけでは足らず、ワカサギ定食頂きました!
2019年10月21日 11:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/21 11:42
さすがにこれだけでは足らず、ワカサギ定食頂きました!
ビジターセンターから富士見温泉行のバスで帰還します。
2019年10月21日 12:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/21 12:29
ビジターセンターから富士見温泉行のバスで帰還します。
道の駅にもなっている富士見温泉で汗を流します。
2019年10月21日 13:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/21 13:47
道の駅にもなっている富士見温泉で汗を流します。
前橋駅からは高崎乗り換えで横浜まで直通なのが助かります!
良い秋の山旅となりました。
2019年10月21日 15:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/21 15:31
前橋駅からは高崎乗り換えで横浜まで直通なのが助かります!
良い秋の山旅となりました。

装備

個人装備
長袖ボタンシャツ 長袖ジップT 半袖T サーマラップJK サポートタイツ ロッシュパンツ 靴下 グローブ ダウンJK レインウェア上下 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット   常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ 三脚 シェラフ(#2) シェラフ(#3) テント(ステラ3型) テントマット

感想

10/12(土)関東地方に上陸した台風19号により、私達の住む神奈川県内でも多くの被害が発生しました。日頃登山で利用しているエリアでも土砂崩れや河川の氾濫などで登山道はもとより、登山口までのアクセスにも大きな影響が出ました。復旧や修繕に携わる方々には頭の下がる思いですが、これからはわずかでも自分に出来ることを見つけていきたいと思いました。

ーーーーーーーーーーーーー

さて、息子と山へ出掛けるのはほぼ二ヶ月ぶり。
息子は春から習い始めた空手の稽古や昇段審査などで、なかなか時間が合わないことも増えてきました。今回はたまたま月曜日が学校の振替休日になったので、秋の山へ行こうと計画。
元々は長野もしくは東北方面へ出掛けようかと計画していたのですが、台風の影響により鉄道の運行状況がまだ安定していなかったので、今回は北関東の赤城山へ行くことにしました。赤城山へは昨年1月にスノーハイクで行ったことがありましたが、今回は大沼北岸のキャンプ場を利用することにしました。

赤城山・大沼はすでに紅葉が見頃を迎えており、湖畔を散策するだけでも満喫できる雰囲気でした。今年は全国的にも紅葉の時期が遅いといわれていますが、ここ赤城山も例外ではなく、1〜2週間ほど後ろにずれていたようです。
湖畔は今がちょうど見頃の始まり。少なくとも10月いっぱいは楽しめるのではないかとも情報でした。

黒檜山への登山道は、冬に下山で使用したことがあったので覚悟はしていましたが、なかなかの急登でした。けれど今回は軽装備だったので、足腰の負担はそこまでかからず、駒ケ岳を越えて小沼まで足を延ばすことが出来ました。
日中は雲が出ながらも青空が覗いていたおかげで、色とりどりの紅葉を楽しむことが出来ました。
比較的里から近く、短時間で散策できるエリアとあって、小学生くらいのお子さん連れや、紅葉散策を楽しむグループも数多く見かけました。

今回利用したキャンプ場はなんと無料だったのですが、利用者のマナーも良く静かに、そして平和な夜を過ごすことが出来ました。
(こういった良い経験をすると、山中キャンパーのマナーも問われるなと感じました)

二日目は朝から曇天でしたが、大きく崩れる予報ではなかったので、貸しボートで釣りにチャレンジ!2時間ばかりでしたがビギナーズラックで何とか3匹釣ることができました(^-^;
あっという間でしたが、息子も久々のアウトドアでとても楽しかったようです。

〔おやこ山行216 by sekihiro〕

とうちゃんと赤ぎ山の黒び山に行きました。
大ののキャンプ場にテントをはってから、2か月ぶりにのぼったからきつかったです。小のも見えました。
山頂の近くのぜっけいスポットでカレーめんを食べました。

下りはかいだんがつづいたのであきました。
少しのぼると、こまがたけについて鳥い峠にむかってついたら、アイスクリームを食べておいしかったけどさむかったです。

小のについたら、小のを一しゅうしました。色んな色のこうようがあってきれいでした。25分歩いてキャンプ場についてつかれました。

二日目は、テントをかたづけてつりに、手こぎボートでよしのぼりを2ひき、ウグイを一ぴきつって、バンディ塩原で天ぷらとふらいにして食べたら、おいしかったです。
帰りはふじ見おんせんに入って前ばしえきから電車で帰りました。

2019年れいわ元年10月20日〜21日

ぶん:koh-TA
にゅうりょく:sekihiro

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人

コメント

これは最高のコース!
sekihiroさん、こんにちは。

紅葉、山、釣り、キャンプと盛りだくさんな最高なコースですね!
これでkoh-TAも久々の山で山熱アップしたのではないかしら?

我が家の事で申し訳ないのですが、9月10月と強烈な台風にやられ家族テン泊を断念しました。11月前半三連休でリベンジしようかと色々とコースを練ってみたのですが、台風痕の影響+寒さ+そもそもテン場が10月終了のところ多+山小屋も満室と、いろいろ詰みな状況で諦めておりました。

そこでの昨晩sekihiroさんのこのレコのアップ。
最高のコースではないですか!11月でも間に合うし。
息子が釣りが好きなのも相まって、ほぼ丸パクリで使わせて
頂こうかなと思っております。

それにしても前から感じていたのですが、sekihiroさんは本当にコース作りがうまいですよね。レコを見ていると、定番のコースだけでなく危なくない範囲でのイレギュラーコースにしたり、定番コースをうまく繋げたり。季節感もうまく取り入れているなあと思っています。しかも公共交通機関のみでプランニングなので、その難しさは相当なものではないかと思います。毎晩地図を見てはあれやこれややって、なかなかプランが決まらない私としては毎回凄いなあと感じることしばしば。

我が家も公共交通機関のみなので、これからも参考にさせていただきますね!

words
2019/10/23 18:20
Re: これは最高のコース!
wordsさん

こんにちは、レコをご覧いただきありがとうございます。
私もこの9〜10月にかけてはなかなか思うように山行することができず、困っておりました。
まったくもって自然の驚異には敵いませんね。

さて、今回訪れた赤城山ですが、レコにも書いたように登山だけでなく湖畔散策や釣り、キャンプありと、電車&バスで行けるレジャー地としては最高だと思います。
キャンプ場はなんと無料なのですが、利用者のマナーも良く、とても気持ちよく過ごすことが出来ました。

それと、コース選定をお褒め頂きありがとうございます!
私は過去にクルマを使っていた時は、どうしてもピストン山行や日帰りが多かったと思うのですが、いざクルマを手放してみると、ワンウェイでテン泊縦走できたり、色々なスポットをつないで歩けたりと、自由度の幅が広がったことに気づきました。
でもあんまり褒められると調子に乗りますよ

赤城山、ぜひぜひ訪れてみてください!
2019/10/24 8:18
赤城山
sekihiroさん、こんにちわ!
赤城と榛名の区別がつかない長野県民ですが、
湖を囲む山々がとても素敵ですね!
実は私も11/2-3に赤城のキャンプ場に行って来ました。
無料にびっくりしましたが、設備もよく、
混み入っているけど利用者のマナーもよくて、
なかなかいいところですね。また来年行きたくなりました。
ほんとは地蔵岳に登るつもりで行ったのに
キャンプ場が気持ちよくてそのまままったりになってしまい、
長七郎だけのハイキングになってしまいました💦
2019/11/12 8:28
Re: 赤城山
sakusakuさんこんばんわ!

そうでしたか!同じようにキャンプをされていたのですね!

キャンプの達人sakusakuさんからすれば、私達の行動はまだまだ未熟でごさいますぁ…
私たちも今度は榛名湖を訪れてみようかなぁと考えています。

無料ながら、ロケーションと利用者マナーの良いところ…普段お山の中で(お金を払って)テントを張っている私としては、色々と学ぶことが多かったです。
2019/11/12 23:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら