ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2070393
全員に公開
アルパインクライミング
阿蘇・九重

【動画】阿蘇根子岳アルパイン(日ノ尾峠〜ウグイス谷)

2019年10月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:28
距離
3.7km
登り
568m
下り
729m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
0:47
合計
7:25
距離 3.7km 登り 572m 下り 736m
9:51
285
14:36
15:23
113
17:16
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日に鍋の平キャンプ場に集合、車は2地点にデポ
新道駐車場(チャンさん、宙)から日ノ尾峠(オームさん)まで車で6分
1723根子岳見晴駐車場-1857自宅 58Km 94mins(1809 俵山トンネル、1839 益城IC)
コース状況/
危険箇所等
火山灰が少しじゃま、、、
日ノ尾峠から開始、P3台
〜下山〜
ウグイス谷上部縦走路から懸垂下降開始
〜2回懸垂下降(90分)〜
ウグイス谷アルパインOUTからヤカタガウド出会いまで10分
ウグイス谷とヤカタガウド出会いから見晴新道の道路まで34分
そこから見晴らし新道駐車ポイントまで徒歩5分
[アルパイン縦走路から見晴らし新道駐車ポイントまで140分]
その他周辺情報 鍋の平キャンプ場(テント1張り500円、入場料500円)ジョンは親戚(人間ね)多数来訪とのことで管理人おじさんから休暇申告があった。
宙撮)南阿蘇から阿蘇。
2019年10月19日 13:33撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
1
10/19 13:33
宙撮)南阿蘇から阿蘇。
宙撮)あ、根子岳はやっぱり、、、オームさんあの辺を整備中とのこと、合流前。
2019年10月19日 14:17撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
10/19 14:17
宙撮)あ、根子岳はやっぱり、、、オームさんあの辺を整備中とのこと、合流前。
宙撮)辛ラーメン投入!
2019年10月19日 18:21撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
1
10/19 18:21
宙撮)辛ラーメン投入!
宙撮)炭火はよい。
2019年10月19日 20:51撮影 by  ALE-L02,
10/19 20:51
宙撮)炭火はよい。
宙撮)トイレで月を撮った。
2019年10月20日 02:49撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
10/20 2:49
宙撮)トイレで月を撮った。
宙撮)朝車をデポしに。
2019年10月20日 09:24撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
10/20 9:24
宙撮)朝車をデポしに。
宙撮)日ノ尾峠。
2019年10月20日 09:38撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
10/20 9:38
宙撮)日ノ尾峠。
ちゃん)今日のスタートは日ノ尾峠
2019年10月20日 09:38撮影 by  SH-M06, SHARP
10/20 9:38
ちゃん)今日のスタートは日ノ尾峠
宙)日ノ尾峠の入り口。
2019年10月20日 09:49撮影 by  SH-M06, SHARP
10/20 9:49
宙)日ノ尾峠の入り口。
宙)日ノ尾峠の急登、1時間我慢すると到着しているが。
2019年10月20日 10:01撮影 by  SH-M06, SHARP
10/20 10:01
宙)日ノ尾峠の急登、1時間我慢すると到着しているが。
ちゃん)ズルズルの急登箇所は藪を巻いて登り、ここで登山道と合流。位置確認する宙さん。
2019年10月20日 10:13撮影 by  SH-M06, SHARP
10/20 10:13
ちゃん)ズルズルの急登箇所は藪を巻いて登り、ここで登山道と合流。位置確認する宙さん。
宙)急登つるつるなので左側のヤブを進む。
2019年10月20日 10:13撮影 by  SH-M06, SHARP
10/20 10:13
宙)急登つるつるなので左側のヤブを進む。
ちゃん)ここからは笹があり登りやすくなる。
2019年10月20日 10:14撮影 by  SH-M06, SHARP
10/20 10:14
ちゃん)ここからは笹があり登りやすくなる。
宙)ほんと1時間でこの岩に到着、この左側は3月下旬にエビのしっぽシャワーとなる!!過去記録参照、動画あり。
ちゃん)この岩見えた時は、登るのかと思いましたよ・・(汗)
2019年10月20日 10:48撮影 by  SH-M06, SHARP
1
10/20 10:48
宙)ほんと1時間でこの岩に到着、この左側は3月下旬にエビのしっぽシャワーとなる!!過去記録参照、動画あり。
ちゃん)この岩見えた時は、登るのかと思いましたよ・・(汗)
宙撮)
2019年10月20日 10:54撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
10/20 10:54
宙撮)
ちゃん)ここでクライミング装備装着。ロープを出して肩掛けする宙さん。
宙)振り分けは得意なんだけど、そこからの携行に移行する技術がないので今後の課題。
2019年10月20日 11:08撮影 by  SH-M06, SHARP
10/20 11:08
ちゃん)ここでクライミング装備装着。ロープを出して肩掛けする宙さん。
宙)振り分けは得意なんだけど、そこからの携行に移行する技術がないので今後の課題。
ちゃん)これから向かう天狗方面。
2019年10月20日 11:08撮影 by  SH-M06, SHARP
10/20 11:08
ちゃん)これから向かう天狗方面。
ちゃん)天気は曇りだが、くじゅうがくっきり
2019年10月20日 11:08撮影 by  SH-M06, SHARP
1
10/20 11:08
ちゃん)天気は曇りだが、くじゅうがくっきり
ちゃん)ロープはザックの下。肩がけ時のロープの固定も教えてもらう。
2019年10月20日 11:14撮影 by  SH-M06, SHARP
10/20 11:14
ちゃん)ロープはザックの下。肩がけ時のロープの固定も教えてもらう。
ちゃん)これから向かう天狗♪
2019年10月20日 11:15撮影 by  SH-M06, SHARP
3
10/20 11:15
ちゃん)これから向かう天狗♪
ちゃん)一回目の懸垂下降。支点は残置支点。
宙)これはロープにマイロン・シャックルでしたね。
2019年10月20日 11:33撮影 by  SH-M06, SHARP
10/20 11:33
ちゃん)一回目の懸垂下降。支点は残置支点。
宙)これはロープにマイロン・シャックルでしたね。
ちゃん)ここからクライミング。リードのaumさん
2019年10月20日 12:36撮影 by  SH-M06, SHARP
10/20 12:36
ちゃん)ここからクライミング。リードのaumさん
ちゃん)aumさんはリードなんでクライミングシューズに履き替えるが、宙さんと私は登山靴で。
2019年10月20日 12:36撮影 by  SH-M06, SHARP
10/20 12:36
ちゃん)aumさんはリードなんでクライミングシューズに履き替えるが、宙さんと私は登山靴で。
宙撮)オームさんリードでFixしたのちに、ツインロープ掛けしてますが、ご了承ください。
aum)この岩はフリクション効きません。ホールド、スタンスで。3級。
2019年10月20日 12:49撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
1
10/20 12:49
宙撮)オームさんリードでFixしたのちに、ツインロープ掛けしてますが、ご了承ください。
aum)この岩はフリクション効きません。ホールド、スタンスで。3級。
宙撮)アッセンダーで二人登ったけど、ここはアッセンダーじゃないよな、ま練習ということで。
ちゃん)登山靴だし練習、練習(^^)
2019年10月20日 12:49撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
10/20 12:49
宙撮)アッセンダーで二人登ったけど、ここはアッセンダーじゃないよな、ま練習ということで。
ちゃん)登山靴だし練習、練習(^^)
ちゃん)こういう岩場は楽しいねー♪
宙)アッセンダーの続き
2019年10月20日 12:55撮影 by  SH-M06, SHARP
10/20 12:55
ちゃん)こういう岩場は楽しいねー♪
宙)アッセンダーの続き
ちゃん)ルートを振り返って
2019年10月20日 12:55撮影 by  SH-M06, SHARP
10/20 12:55
ちゃん)ルートを振り返って
ちゃん)目の前にローソク岩と続くナイフリッジの先に天狗岩
2019年10月20日 13:18撮影 by  SH-M06, SHARP
1
10/20 13:18
ちゃん)目の前にローソク岩と続くナイフリッジの先に天狗岩
ちゃん)ローソク岩取り付きまでまたまた懸垂下降。
2019年10月20日 13:18撮影 by  SH-M06, SHARP
10/20 13:18
ちゃん)ローソク岩取り付きまでまたまた懸垂下降。
ちゃん)最初は捨てスリングを支点としようとしたが、残置のスリングも大丈夫そうだったので、最終的には残置支点利用
2019年10月20日 13:18撮影 by  SH-M06, SHARP
10/20 13:18
ちゃん)最初は捨てスリングを支点としようとしたが、残置のスリングも大丈夫そうだったので、最終的には残置支点利用
ちゃん)やっぱ懸垂下降は面白い♪
2019年10月20日 13:19撮影 by  SH-M06, SHARP
1
10/20 13:19
ちゃん)やっぱ懸垂下降は面白い♪
宙撮)オームさんの残置ロープスリングを使う。
2019年10月20日 13:19撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
10/20 13:19
宙撮)オームさんの残置ロープスリングを使う。
宙撮)オームさん懸垂。
2019年10月20日 13:19撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
10/20 13:19
宙撮)オームさん懸垂。
宙撮)ヘリコプター、、、知人があれで結婚式入場した!!
2019年10月20日 13:19撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
10/20 13:19
宙撮)ヘリコプター、、、知人があれで結婚式入場した!!
ちゃん)ローソク岩に立つaumさん
aum)15年ぶりっす!気持ちいい!!
2019年10月20日 13:41撮影 by  SH-M06, SHARP
2
10/20 13:41
ちゃん)ローソク岩に立つaumさん
aum)15年ぶりっす!気持ちいい!!
ちゃん)こっちがかっこいいね(^^)
2019年10月20日 13:41撮影 by  SH-M06, SHARP
2
10/20 13:41
ちゃん)こっちがかっこいいね(^^)
ちゃん)続いては宙さん
2019年10月20日 13:49撮影 by  SH-M06, SHARP
10/20 13:49
ちゃん)続いては宙さん
ちゃん)てっぺんに三人は難しそうだったが、aumさんの懸垂下降と入れ替わりにてっぺんへ♪
2019年10月20日 13:49撮影 by  SH-M06, SHARP
1
10/20 13:49
ちゃん)てっぺんに三人は難しそうだったが、aumさんの懸垂下降と入れ替わりにてっぺんへ♪
宙撮)
2019年10月20日 14:02撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
10/20 14:02
宙撮)
宙撮)天狗を前にしたが。
ちゃん)どうしてもラグビー日本戦が気になって・・すんまそん。m(__)m
2019年10月20日 14:03撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
2
10/20 14:03
宙撮)天狗を前にしたが。
ちゃん)どうしてもラグビー日本戦が気になって・・すんまそん。m(__)m
宙撮)縦走路尾根で最後の懸垂、一人が立っているとなんとか3名が入れたが、すぐに奥側にオームさんに降りてもらった。
左に私、上にチャンさんがATCガイドをセット済み、懸垂して下で待機中のオームさん。【注意】懸垂下降支点の銀色の残置カラビナの位置が悪いとロープが引けなかったので最後の人が降りる前にはロープが引けるのか確認が必要。
ちゃん)ローソク岩のてっぺんね。
2019年10月20日 14:03撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
10/20 14:03
宙撮)縦走路尾根で最後の懸垂、一人が立っているとなんとか3名が入れたが、すぐに奥側にオームさんに降りてもらった。
左に私、上にチャンさんがATCガイドをセット済み、懸垂して下で待機中のオームさん。【注意】懸垂下降支点の銀色の残置カラビナの位置が悪いとロープが引けなかったので最後の人が降りる前にはロープが引けるのか確認が必要。
ちゃん)ローソク岩のてっぺんね。
宙撮)ロープをウグイス谷降り口にデポする準備中。
ちゃん)ナイフリッジを変形コンテで渡った後ね。スリングを捻って収納作業中。
2019年10月20日 14:12撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
1
10/20 14:12
宙撮)ロープをウグイス谷降り口にデポする準備中。
ちゃん)ナイフリッジを変形コンテで渡った後ね。スリングを捻って収納作業中。
ちゃん)天狗岩基部。今日はラグビーの日本戦。16時までには下りたいという事で、今回は天狗岩はパス。
2019年10月20日 14:36撮影 by  SH-M06, SHARP
1
10/20 14:36
ちゃん)天狗岩基部。今日はラグビーの日本戦。16時までには下りたいという事で、今回は天狗岩はパス。
ちゃん)今来たルートを振り返って。見えづらいてますが、写真の真ん中にローソク岩。
2019年10月20日 14:44撮影 by  SH-M06, SHARP
1
10/20 14:44
ちゃん)今来たルートを振り返って。見えづらいてますが、写真の真ん中にローソク岩。
ちゃん)アップで・・真ん中にローソク岩とナイフリッジ。
2019年10月20日 14:54撮影 by  SH-M06, SHARP
10/20 14:54
ちゃん)アップで・・真ん中にローソク岩とナイフリッジ。
宙撮)ウグイス谷に降り口(最初の懸垂開始地点)14:57から準備してオームさん、チャンさん、オレの順で降りた。
2019年10月20日 15:07撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
10/20 15:07
宙撮)ウグイス谷に降り口(最初の懸垂開始地点)14:57から準備してオームさん、チャンさん、オレの順で降りた。
宙撮)??ウグイス谷にOUTしたところでした、一番上から懸垂下降開始して90分でここまでここからは万が一ヘッドライトがあればゴロゴロ石があるものの帰れる。
2019年10月20日 16:26撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
10/20 16:26
宙撮)??ウグイス谷にOUTしたところでした、一番上から懸垂下降開始して90分でここまでここからは万が一ヘッドライトがあればゴロゴロ石があるものの帰れる。
宙撮)チャンさんご苦労様でした。ちゃん)思いの外、時間がかかりましたねー。
2019年10月20日 16:26撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
1
10/20 16:26
宙撮)チャンさんご苦労様でした。ちゃん)思いの外、時間がかかりましたねー。
ちゃん)50m懸垂2回でウグイス谷のガレ場に下りる。
2019年10月20日 16:27撮影 by  SH-M06, SHARP
1
10/20 16:27
ちゃん)50m懸垂2回でウグイス谷のガレ場に下りる。
ちゃん)ここからはガレ場を下るが、昨日の阿蘇の噴火で火山灰が降っており石が滑る!
2019年10月20日 16:27撮影 by  SH-M06, SHARP
10/20 16:27
ちゃん)ここからはガレ場を下るが、昨日の阿蘇の噴火で火山灰が降っており石が滑る!
宙)右がウグイス谷、左がヤカタガウドね。
ちゃん)昔の苔むした岩ゴロゴロの雰囲気は完全になくなってますね。
2019年10月20日 16:32撮影 by  SH-M06, SHARP
1
10/20 16:32
宙)右がウグイス谷、左がヤカタガウドね。
ちゃん)昔の苔むした岩ゴロゴロの雰囲気は完全になくなってますね。
宙撮)右がウグイス谷、左がヤカタガウド。ウグイス谷OUTからヤカタガウド出会いまで10分。
2019年10月20日 16:37撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
1
10/20 16:37
宙撮)右がウグイス谷、左がヤカタガウド。ウグイス谷OUTからヤカタガウド出会いまで10分。
宙撮)左がヤカタガウド上部。
2019年10月20日 16:37撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
10/20 16:37
宙撮)左がヤカタガウド上部。
宙撮)九州にはあまり見られない光景。
2019年10月20日 16:45撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
1
10/20 16:45
宙撮)九州にはあまり見られない光景。
宙撮)あの辺、ヤカタガウドの下のほう。
2019年10月20日 16:45撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
10/20 16:45
宙撮)あの辺、ヤカタガウドの下のほう。
宙撮)九州にはあまり見られない光景。
2019年10月20日 16:45撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
1
10/20 16:45
宙撮)九州にはあまり見られない光景。
ちゃん)この雰囲気いいよねー!
2019年10月20日 16:46撮影 by  SH-M06, SHARP
1
10/20 16:46
ちゃん)この雰囲気いいよねー!
宙撮)2。
2019年10月20日 16:48撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
1
10/20 16:48
宙撮)2。
2019年10月20日 16:48撮影 by  SH-M06, SHARP
10/20 16:48
宙撮)この辺りは砂防ダム下部。
2019年10月20日 16:53撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
10/20 16:53
宙撮)この辺りは砂防ダム下部。
宙撮)
2019年10月20日 16:56撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
10/20 16:56
宙撮)
宙撮)そろそろ終わり。
2019年10月20日 17:13撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
10/20 17:13
宙撮)そろそろ終わり。
宙撮)帰りの夕日はまた格別にキレイだった。
ちゃん)私も帰りに見てたけど、めちゃきれいだったねー!!
2019年10月20日 17:44撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
3
10/20 17:44
宙撮)帰りの夕日はまた格別にキレイだった。
ちゃん)私も帰りに見てたけど、めちゃきれいだったねー!!
宙撮)帰りの阿蘇の噴煙(?)水蒸気か?
ちゃん)こちらも北側からも写真撮れば良かった・・
aum)オラも見た。美しかった〜
2019年10月20日 17:50撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
1
10/20 17:50
宙撮)帰りの阿蘇の噴煙(?)水蒸気か?
ちゃん)こちらも北側からも写真撮れば良かった・・
aum)オラも見た。美しかった〜
宙作)今までの根子岳
黄緑が今回
青線が今回と逆ルートに近い、ヤカタガウド→天狗岩→日ノ尾峠方面
赤線が前回の見晴新道→東峰→大戸尾根
なんや「あ」て、、、
宙作)今までの根子岳
黄緑が今回
青線が今回と逆ルートに近い、ヤカタガウド→天狗岩→日ノ尾峠方面
赤線が前回の見晴新道→東峰→大戸尾根
なんや「あ」て、、、
宙作)拡大図
二枚目は注意したので「い」とは
ならなかった。
宙作)拡大図
二枚目は注意したので「い」とは
ならなかった。
撮影機器:

装備

個人装備
確保機 クイックドロー スリング セルフビレイランヤード アッセンダー
共同装備
ロープ50m*2

感想

今年5月、前日の地震により見晴新道に変更した根子岳天狗峰。
改めてaumさん、宙さんの三人でリベンジ。
5月と同じく前日、鍋の平キャンプ場に15時過ぎに集合。
aumさんの到着を待って、鍋パーティに・・
遅くまで飲んだので翌日は7時過ぎに起きて、のんびりと朝食を取り、テント撤収。
下山口のヤカタガウド登山口に車を回し、aumさんの車で日ノ尾峠に着いたのは10時前・・(^^;)
この日はラグビー・ベスト4を掛けた日本・南アフリカ戦・・16時にまでは下山しましょうと伝え登山開始。
最初の1時間は滑りやすい急坂を登り、天狗峰を含む岩峰群が目の前に見えるところまで来たところでクライミング装備を装着。
16時下山は大丈夫かなと思っていたら、天狗峰は目の前なのにここからが遠かった・・
懸垂下降や岩登りを数回、ロープの出し入れもあり、思いの外時間がかかり、ローソク岩を過ぎてナイフリッジを降り、ウグイス谷への下降点に着いたのが14時。
天狗峰に登ると往復で1時間以上はかかるとのことで、ここまでの岩場で十分楽しんだこともあり、天狗峰は諦めることに。
とは言え、天狗峰の基部までは行ってみようと言うことで、基部まで登ってそこで周りの景色を堪能しながら暫し休憩。
その後は、下降点まで戻り50m近い懸垂下降を2回、急斜面を下り、ガレ場のウグイス谷へ。
あとは昨日の噴火の降灰で滑りやすいガレ場を下り、跡形もなくなったヤカタガウドを下って、17時15分、予定より約1時間ちょっと遅れて駐車場到着。
着いたときにはヘルメットから服まで火山灰まみれでしたが、なかなか楽しい山登りでした。aumさん、宙さん、ありがとう!!

やっぱクライミング・オンリーよりもこんなアルパインスタイルの山歩きが好きだなー(^^)

それと普段はひどい耳鳴りに悩まされているのだが、この二日間はあまり気にならなかった・・(^o^)
反響音のような騒音のないところで、好きなことしてるのが、耳には良いようだ。

1212 俺のアルパイン動画1/2を追加。
11/17 動画投稿リンク済み。
11/15 ハイジャックが解決したので動画準備再開。。。
9/24 動画は待ってもハイジャック(乗っ取られてる、9/24通報済み、未だ解決してない)されているので先に公開しませう。
〜〜〜
前日入りしてキャンプ場にてまったり。
いつもの大きなテントと、その前室を拡張するためにポンタタープ(小さい四角形)を強引に連結。
焼肉と鍋を頂き、辛ラーメンも投入、カクテル系3本で終わり。

翌朝7時に起きて朝食、前回と同じくペヤング大盛りと辛ラーメン。
8時にはテント類を干しながら撤収作業をしたけど、9時過ぎまで掛かりました。
今後はテント片付けをいつするのかが課題、山行後?前?

9時15分頃に車移動開始、3台で見晴らし新道手前の3台くらい置けるところに、俺とチャンさんの車をデポ。
オームさんの車で戻って日ノ尾峠から根子岳に向かう、10分登ると急登開始、、、だんだん傾斜がきつくなってくる、息も上がる。
足場がつるつるなので、途中から5m左のブッシュ踏み跡にエスケープして草を踏みながら進む、笹が出始める付近で元の尾根筋に復帰。
ヤセ尾根を抜けて一時間で稜線の裏手(北側)に出る、以前3月下旬に来た時にエビのしっぽシャワーが降ってくることを抜け、少し進むと根子岳アルパインの始まるところ、Fixロープで降りたところの岩陰でハーネス装着する。

★☆ここからアルパイン開始★☆
オームさん動画、確認して!11/16




すぐに懸垂下降で降りるところだった、50m二本連結したけど結果20mほど、今回のルートでは「最後の稜線からの帰り以外」は50m二本は要らなかった。
オームさん、俺、チャンさんと降りて行く。




動画再編集中、チャンさん時間軸間違って作成してた。。。
これ作り直したチャンさんのVerです。




この出だしの懸垂は右の方へ降りて行くんだが土壁を蹴りながら右に、最後の懸垂も右へと移動しなければならないが右に降りるところはないので強引に右へ、オームさん今度は俺がリードで降りないとダメですね。。。
登りで1、2カ所、厳しい岩があったけど、俺とチャンさんは終始登山靴、リードでも何とか行けそうか、、、
しかし安全を取るとリードは登山靴よりアプローチシューズ・クライミングシューズが良い、先頭は落ちることもできないので。







最後の懸垂は私が最後です、チャンさんが降りた後に、ロープを下から引けるかチェックをしてもらうと引けない、、、
残置三角ロープ支点に残置してある懸垂下降支点のカラビナがギリギリ岩角に出ている感じでキツキツだったため、位置を変更して引けるようにした。
【注意】懸垂下降支点の残置カラビナの位置が悪いとロープが引けないので最後の人が降りる前(デバイスを付ける前)にはロープが引けるのか確認が必要。引けなかったら最悪登り返しだ。

細尾根を歩いて、ウグイス谷の上部稜線でロープを置いて、天狗基部へ向けて進むが急な登り歩くじゅなく掴んで這い上がる連続で降りるのが怖い感じの急斜面、幸い木が少しはあるので掴んで何とか天狗の基部にて休憩、パンを少し食べた。
以前(2012年)はこの壁を降りてきたルートです。
【動画】根子岳縦走(天狗峰〜西峰)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-182172.html

で、その急登を降りてウグイス谷の降り口に、ちょうどいい懸垂下降支点の木があり赤テープが2本巻いてあった。
そこから50mハーフロープ二本を使って降りる、ここは土斜面、オームさんが降りて次にチャンさん私と続く。
降りきったらしばらく歩きで降り、次の懸垂支点があった、ここは足場が悪い土壁70、80度か?最後の私はロープが引けるかチェックしてもらい降りて行く、木の根っこがありロープ回収時に引っかかると厄介なのでずらしたけど、引いた後の落ちてくるロープが引っかかるかは制御できないことに後から気が付いた。
無事に降りきった、懸垂はこれで最後だった。

コースが分かりにくいところがあった、ルートファインディングだ、真っすぐ降りればウグイス谷の岩の最終地点(一番上)っぽいところだが、ガレ岩過ぎて危険なので、下を向いて右方向へオームさんが下見に行くことに、ロープで確保しながらなんだけど確保に手間取った、ロープを折り返しATCでビレイ。
すぐそこにFixロープが見えたとのことで正解ルートでした。しばらく土斜面を降りきったら、斜度も落ち着いて「何とか歩ける程度」のガレ場の横に出た。

ウグイス谷のガレ場に到着、そこから10分ガレ場がまた大変、大きなアンパンサイズのガレが多くてガラガラと進む、10分ほどしたらヤカタガウド出会いに到着、どちらも同じような斜度でガレ具合も同じ。
ここでクライミング装備解除することになった。

☆★アルパインここまで☆★

下に進むほどガレのサイズが大きくなってくる、フラットな大きな岩に乗ると、ここ数日の火山灰が薄っすらと積もっているので3回ほどこけた、幸いケガ無し。

両サイドが切り立った谷底を歩く、ここは九州にはあまりないスケールだと思います、チャンさんと二人「ワー凄い!ワー凄い!!」言いながら。
この辺りから私は歩く速度が上がらず、みんなと30秒ほど離れだした、次は間隔は広いブッシュを進む、このブッシュは葉っぱはあまりないので見通しは聞くのだが、何と言う植物だろうか?、オームさんは一段下のゴーロを進んでた。

谷の出会いから34分でやっと道路に出た、以前見晴らし新道を登った時にヘビ(じむぐり)がいたところに出て、日ノ尾峠へ5分登れば駐車場。

「お疲れさまでした。」
チャンさんの車と私の車、チャンさんとはここでさよなら、私はオームさんを乗せて日ノ尾峠へ向かいオームさんが降りて解散となった。

帰りの夕日がとても綺麗だった。

【課題など】
コンテ(コンティニュアス、本当はサイマルと呼ぶ)ではないけど、ロープを素早く携行。
コンテに近いリードを素早くビレイ体勢へ移行。
悪場での左右移動のある懸垂。
懸垂下降時、ロープが引けるかチェックの励行。
アッセンダー使用して登る時、下方向へのロープはタイインループから解除した方がいいこと(Uの字になって引っ掛かるよ)。

〜〜〜
【携帯電波】格安SIMスマホ(Docomo回線)
【飲料】0.8L消費(水1.0L準備)、予備水500mL【食料】:小さいパン3つ
【ウェア】
 上下インナー:finetrack「パワーメッシュ Tシャツ/ボクサー」
 上半身:
finetrack「ドラウトエアジップネック(長袖襟有り)」
ユニクロ「ドライEXフルジップパーカ(黄色)、稜線越えた後」
 下半身:
finetrack「ストームゴージュアルパインパンツ」、
 レインウェア:finetrack「エバーブレスバリオ」装備として持っただけで未使用
 手袋:ワークマン「N-220匠の手中厚手ゴム手袋(195円)」、ブラックダイヤモンド「クラッグ」
 靴下:finetrack登山用「メリノスピンソックス アルパインロング中厚手(オレンジ線)」
 ブーツ:ガルモント「ダコタライト」、クライミングシューズがあった方が良い岩が2か所ほどだったがセカンドだったので不要、なくても何とか登れる
 ザック:ドイター「フォーチュラプロ37(2008)」
 寝袋:モンベル#5(キャンプ時)
 帽子:TEL「白サンバイザー」途中から外した
 ヘルメット:ブラックダイヤモンド「ハーフドーム」

【装備】9kgくらい
【筋肉痛】
当日:下山時に膝、右太ももの内側(つった)、左太ももの外側
翌日:・・・
筋肉名称を覚えよう!|筋肉名称,筋肉,名前,筋肉図,イラスト
https://muscle-guide.info/

根子の縦走は楽しい!
天狗の基部で時間切れは残念でしたが、ウグイス谷の下降も楽しかったし、鍋の平キャンプ場での前夜祭も楽しかったし、、、ま、近場でこんなに楽しく過ごせるってことを再確認できました。
ルート取りやプロテクションの取り方以外にも、ギア、ロープ、手さばきなどの手法については、いつもどおり、みんなであーでもない、こーでもない、ということで勉強にもなります。
3人というメンバー数も手ごろですから、また3人でどこか行きましょう。
今回もちゃんさん、宙さん、それぞれ食事やテントを準備して頂いてありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1937人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら