ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2070428
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢山塊 主脈線〜主稜線縦走【⚠️箇所あり】

2019年10月20日(日) ~ 2019年10月21日(月)
 - 拍手
GPS
40:18
距離
27.7km
登り
2,677m
下り
2,584m

コースタイム

1日目
山行
6:01
休憩
1:59
合計
8:00
7:25
9
大倉バス停
7:34
7:34
6
どんぐりハウス
7:40
7:40
30
丹沢クリステル
8:10
8:10
2
8:12
8:12
6
雑事場ノ平
8:18
8:24
26
見晴茶屋
8:50
8:50
30
駒止茶屋
9:20
9:20
40
堀山の家
10:00
10:00
20
天神尾根分岐
10:20
10:20
15
花立山荘
10:35
10:35
32
金冷シ
11:07
12:05
5
塔ノ岳
12:10
12:10
19
尊仏山荘
12:29
12:29
16
日高
12:45
12:45
50
龍ヶ馬場
13:35
14:10
5
丹沢山
14:15
14:25
9
14:34
14:34
11
14:45
14:45
10
14:55
14:55
0
14:55
14:55
20
15:15
15:25
0
15:25
蛭ヶ岳山荘
2日目
山行
7:01
休憩
1:04
合計
8:05
8:20
30
蛭ヶ岳山荘
8:50
8:50
55
9:45
9:50
25
10:15
10:15
39
10:54
10:54
2
10:56
10:56
54
11:50
11:50
6
11:56
12:40
11
12:51
12:51
0
13:40
13:45
15
14:00
14:00
30
14:30
14:40
30
15:10
15:10
10
15:36
15:36
2
15:38
15:38
14
15:52
15:52
10
16:02
16:02
23
16:25
16:25
0
16:25
ゴール地点
天候 ⛅️〜☁️ 曇ベース
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
***⚠️西丹沢方面 西丹沢橋から先は道路陥没につき路線バスは通行止め 折返し運行中⚠️***

*神奈川中央交通バス
渋沢駅〜大倉
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800350-1/nid:00127899

*富士急湘南バス
中川〜山北駅
⚠️道路陥没のため⚠️
10/21日現在 西丹沢ビジターセンター行きバスは
新松田駅〜箒沢上までの折返し運行
(箒沢上〜西丹沢VCまで徒歩で 20〜30分)
http://www.syonan-bus.co.jp/rosen/
コース状況/
危険箇所等
【大倉〜塔ノ岳】問題なし

【塔ノ岳〜蛭ヶ岳】問題なし

【蛭ヶ岳〜臼ヶ岳〜檜洞丸】問題なし

【檜洞丸〜西丹沢VC】
檜洞丸 ツツジ新道
展望台〜ゴーラ沢出合間とゴーラ沢出合〜ツツジ新道口間 一部 登山道の崩壊、倒木あり登山への影響はありませんが雨天時は要注意

【西丹沢VC〜県道76号線】
VC直下 西丹沢橋で道路陥没
片側交互通行 乗用車は通行可能
大型車両は不可
路線バスは箒沢上バス停での折返し運行

===================
【国道413号線状況】
相模原市のweb
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/1004480/1012971.html

【⚠️路線バス ・神奈川中央交通バス
三ヶ木〜東野、月夜野 行きは運休中です⚠️】

その他周辺情報 【蛭ヶ岳山荘】
⚠️山荘のwebもご確認ください!
10/24日現在の最新登山道状況UPされてます⚠️
http://kitatan.com/hirutop.html

原則事前予約 要
1泊2食: 8,000円
素泊り: 6,000円
蛭カレー: 1,000円
・山荘から望む夜景は素晴らしい
・食後 PCによる蛭ヶ岳山荘周辺の自然案内あり
(不定期)
・丹沢遊人 Tシャツ在庫完売の為予約済み(後日引取り
登山必要😅)


【さざんかの湯】
https://onsen-sazanka.com/
秦野市 東海大学前駅
平日料金 700円/ 土日料金 850円
丹沢シスターズ不在の大倉
寂しいな
2019年10月20日 07:29撮影 by  SH-03K, SHARP
10/20 7:29
丹沢シスターズ不在の大倉
寂しいな
さっ! バカ尾根歩き
頑張りましょう🎵
2019年10月20日 07:30撮影 by  SH-03K, SHARP
10/20 7:30
さっ! バカ尾根歩き
頑張りましょう🎵
今回は大観望経由で
2019年10月20日 08:11撮影 by  SH-03K, SHARP
10/20 8:11
今回は大観望経由で
大倉高原山の家側の
キャンプ場
2019年10月20日 08:12撮影 by  SH-03K, SHARP
10/20 8:12
大倉高原山の家側の
キャンプ場
何時もスルーしている
雑事場ノ平
2019年10月20日 08:15撮影 by  SH-03K, SHARP
10/20 8:15
何時もスルーしている
雑事場ノ平
何か期待出来る楽しい
堀山の家
2019年10月20日 09:22撮影 by  SH-03K, SHARP
10/20 9:22
何か期待出来る楽しい
堀山の家
「 天気予報 ハズレ ? 」
残念 その通り!
2019年10月20日 09:24撮影 by  SH-03K, SHARP
2
10/20 9:24
「 天気予報 ハズレ ? 」
残念 その通り!
花立山荘手前で Mr.チャンプと
スレ違い。相変わらずの短パン姿
軽快に降っていった!
2019年10月20日 10:25撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/20 10:25
花立山荘手前で Mr.チャンプと
スレ違い。相変わらずの短パン姿
軽快に降っていった!
時々 雲も切れるんだけどなぁ
2019年10月20日 10:26撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/20 10:26
時々 雲も切れるんだけどなぁ
アザミがたくさん
2019年10月20日 10:33撮影 by  SH-03K, SHARP
10/20 10:33
アザミがたくさん
センブリも今が盛り
2019年10月20日 10:35撮影 by  SH-03K, SHARP
2
10/20 10:35
センブリも今が盛り
塔ノ岳
凄い人なんで昼食はこの先で
2019年10月20日 12:08撮影 by  SH-03K, SHARP
10/20 12:08
塔ノ岳
凄い人なんで昼食はこの先で
山頂からは何も見えず
見えるのは大勢のハイカーだけ
2019年10月20日 12:08撮影 by  SH-03K, SHARP
2
10/20 12:08
山頂からは何も見えず
見えるのは大勢のハイカーだけ
尊仏山荘から先は急に静か
2019年10月20日 12:26撮影 by  SH-03K, SHARP
10/20 12:26
尊仏山荘から先は急に静か
日高
昼食は龍ヶ馬場で
2019年10月20日 12:33撮影 by  SH-03K, SHARP
10/20 12:33
日高
昼食は龍ヶ馬場で
霧に包まれた景色
いい雰囲気
2019年10月20日 13:25撮影 by  SH-03K, SHARP
10/20 13:25
霧に包まれた景色
いい雰囲気
丹沢山
日本百名山
2019年10月20日 13:30撮影 by  SH-03K, SHARP
10/20 13:30
丹沢山
日本百名山
2019年10月20日 13:30撮影 by  SH-03K, SHARP
10/20 13:30
みやま山荘も霧の中
2019年10月20日 13:31撮影 by  SH-03K, SHARP
10/20 13:31
みやま山荘も霧の中
蛭まで3,4km
まだまだ だな…
2019年10月20日 13:32撮影 by  SH-03K, SHARP
10/20 13:32
蛭まで3,4km
まだまだ だな…
シロヤシオの紅葉が見頃です
2019年10月20日 13:44撮影 by  SH-03K, SHARP
10/20 13:44
シロヤシオの紅葉が見頃です
不動ノ峰休憩所
しばし寛ぐ
2019年10月20日 14:20撮影 by  SH-03K, SHARP
10/20 14:20
不動ノ峰休憩所
しばし寛ぐ
丹沢山〜蛭ヶ岳
気持ちのいい主脈縦走路です
2019年10月20日 14:28撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/20 14:28
丹沢山〜蛭ヶ岳
気持ちのいい主脈縦走路です
リンドウもたくさん
2019年10月20日 14:32撮影 by  SH-03K, SHARP
10/20 14:32
リンドウもたくさん
ノコンギク
2019年10月20日 14:41撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/20 14:41
ノコンギク
綺麗に色づいてます
画質は今一だけど(/o\)
2019年10月20日 14:44撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/20 14:44
綺麗に色づいてます
画質は今一だけど(/o\)
色んなオブジェがあって天気悪くても楽しめます🎵
2019年10月20日 14:48撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/20 14:48
色んなオブジェがあって天気悪くても楽しめます🎵
シロヨメナ
2019年10月20日 14:52撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/20 14:52
シロヨメナ
鬼ヶ岩
2019年10月20日 14:55撮影 by  SH-03K, SHARP
10/20 14:55
鬼ヶ岩
ちょっとだけ緊張しますが
大丈夫
2019年10月20日 14:55撮影 by  SH-03K, SHARP
2
10/20 14:55
ちょっとだけ緊張しますが
大丈夫
蛭ヶ岳山荘
見えた! ほっ!!

夜はお決まり蛭カレー
2019年10月20日 15:26撮影 by  SH-03K, SHARP
10/20 15:26
蛭ヶ岳山荘
見えた! ほっ!!

夜はお決まり蛭カレー
山頂もガスガス

「丹沢遊人」 Tシャツ在庫切れだったので発注 又何時か…
蛭に登る理由が出来ました(^-^)v
2019年10月20日 15:46撮影 by  SH-03K, SHARP
4
10/20 15:46
山頂もガスガス

「丹沢遊人」 Tシャツ在庫切れだったので発注 又何時か…
蛭に登る理由が出来ました(^-^)v
あした天気にしておくれ〜🎵
2019年10月21日 06:27撮影 by  SH-03K, SHARP
10/21 6:27
あした天気にしておくれ〜🎵
夕食までちょっと遊んでみます
蛭は飛びが違います!
2019年10月21日 06:49撮影 by  SH-03K, SHARP
2
10/21 6:49
夕食までちょっと遊んでみます
蛭は飛びが違います!
翌朝
おっ 少し明るいぞ!
2019年10月21日 08:11撮影 by  SH-03K, SHARP
10/21 8:11
翌朝
おっ 少し明るいぞ!
雲も流れてる
期待出来るかな…
2019年10月21日 08:29撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/21 8:29
雲も流れてる
期待出来るかな…
滝曇もどき
2019年10月21日 08:29撮影 by  SH-03K, SHARP
10/21 8:29
滝曇もどき
晴れ間なし まっ よしとしましょう!
2019年10月21日 08:31撮影 by  SH-03K, SHARP
10/21 8:31
晴れ間なし まっ よしとしましょう!
蛭ヶ岳からは急な階段、鎖り場が続きますが一瞬なんで
2019年10月21日 08:35撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/21 8:35
蛭ヶ岳からは急な階段、鎖り場が続きますが一瞬なんで
スリップ注意
2019年10月21日 09:04撮影 by  SH-03K, SHARP
10/21 9:04
スリップ注意
可憐な花々
リュウノウギク
2019年10月21日 08:38撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/21 8:38
可憐な花々
リュウノウギク
ソバナ
2019年10月21日 08:40撮影 by  SH-03K, SHARP
10/21 8:40
ソバナ
ユーシンは暫くダメかな
2019年10月21日 09:00撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/21 9:00
ユーシンは暫くダメかな
紅葉に励まされ
2019年10月21日 09:09撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/21 9:09
紅葉に励まされ
幻想的な丹沢主稜線
2019年10月21日 09:24撮影 by  SH-03K, SHARP
10/21 9:24
幻想的な丹沢主稜線
センブリが一番生き生きしてました
2019年10月21日 09:43撮影 by  SH-03K, SHARP
3
10/21 9:43
センブリが一番生き生きしてました
フジアザミ
2019年10月21日 09:44撮影 by  SH-03K, SHARP
2
10/21 9:44
フジアザミ
お見事 (ノ゜∀゜)ノ
2
お見事 (ノ゜∀゜)ノ
神ノ川乗越
一部崩壊
2019年10月21日 10:14撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/21 10:14
神ノ川乗越
一部崩壊
乗越なんで登り返し
辛いんだよなぁ😰
2019年10月21日 10:15撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/21 10:15
乗越なんで登り返し
辛いんだよなぁ😰
水分補給 休憩回数も小まめに増えていきます
2019年10月21日 10:38撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/21 10:38
水分補給 休憩回数も小まめに増えていきます
今度は 金山谷乗越
2019年10月21日 10:53撮影 by  SH-03K, SHARP
10/21 10:53
今度は 金山谷乗越
アップダウンの繰り返し
2019年10月21日 10:51撮影 by  SH-03K, SHARP
10/21 10:51
アップダウンの繰り返し
檜洞まであと半分(*_*)
2019年10月21日 10:55撮影 by  SH-03K, SHARP
10/21 10:55
檜洞まであと半分(*_*)
見事なサルノコシカケ
2019年10月21日 11:22撮影 by  SH-03K, SHARP
10/21 11:22
見事なサルノコシカケ
霧の中
ブルーハウス 青ヶ岳山荘 確認
2019年10月21日 11:50撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/21 11:50
霧の中
ブルーハウス 青ヶ岳山荘 確認
檜洞丸
何組かのハイカー
でも静かな山頂でした
2019年10月21日 11:56撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/21 11:56
檜洞丸
何組かのハイカー
でも静かな山頂でした
ブナさんお話しましょうよ
2019年10月21日 12:48撮影 by  SH-03K, SHARP
10/21 12:48
ブナさんお話しましょうよ
森の妖精さん
現れないかな〜
2019年10月21日 12:54撮影 by  SH-03K, SHARP
10/21 12:54
森の妖精さん
現れないかな〜
外国人もバッチリですね
横文字標示
2019年10月21日 13:06撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/21 13:06
外国人もバッチリですね
横文字標示
幻想的な紅葉に癒されて
2019年10月21日 13:08撮影 by  SH-03K, SHARP
10/21 13:08
幻想的な紅葉に癒されて
アキノキリンソウ
2019年10月21日 13:50撮影 by  SH-03K, SHARP
10/21 13:50
アキノキリンソウ
これは白花のノコンギク?
2019年10月21日 13:53撮影 by  SH-03K, SHARP
10/21 13:53
これは白花のノコンギク?
ゴーラ沢出合
増水を心配しましたが徒渉も問題なし 。猿飛佐助で大成功!
2019年10月21日 14:26撮影 by  SH-03K, SHARP
4
10/21 14:26
ゴーラ沢出合
増水を心配しましたが徒渉も問題なし 。猿飛佐助で大成功!
一部台風の爪痕か
2019年10月21日 14:41撮影 by  SH-03K, SHARP
10/21 14:41
一部台風の爪痕か
ツツジ新道
ビクトリーロードです
2019年10月21日 14:58撮影 by  SH-03K, SHARP
10/21 14:58
ツツジ新道
ビクトリーロードです
いやいや疲れた〜😣💦
丹沢主脈経由主稜線の終点終です
2019年10月21日 15:14撮影 by  SH-03K, SHARP
1
10/21 15:14
いやいや疲れた〜😣💦
丹沢主脈経由主稜線の終点終です
登山道、植生保護柵工事の掲示板たくさん ありがとうございます。
2019年10月21日 15:14撮影 by  SH-03K, SHARP
10/21 15:14
登山道、植生保護柵工事の掲示板たくさん ありがとうございます。
西丹沢ビジターセンター前
路上に流木 この辺も水没したのでしょう
2019年10月21日 15:20撮影 by  SH-03K, SHARP
10/21 15:20
西丹沢ビジターセンター前
路上に流木 この辺も水没したのでしょう
臨時閉館のVC
2019年10月21日 15:21撮影 by  SH-03K, SHARP
10/21 15:21
臨時閉館のVC
⚠️ここから下の写真は災害現場写真です〈西丹沢VC下の状況です〉
↓ ↓ ↓
ビジターセンター直下の道路陥没
2019年10月21日 15:24撮影 by  SH-03K, SHARP
3
10/21 15:24
⚠️ここから下の写真は災害現場写真です〈西丹沢VC下の状況です〉
↓ ↓ ↓
ビジターセンター直下の道路陥没
迂回道は確保
但し乗用車1台分
2019年10月21日 15:25撮影 by  SH-03K, SHARP
2
10/21 15:25
迂回道は確保
但し乗用車1台分
バス、大型車両は通れません
バスは箒沢上バス停での折返し
2019年10月21日 15:25撮影 by  SH-03K, SHARP
2
10/21 15:25
バス、大型車両は通れません
バスは箒沢上バス停での折返し
西丹沢橋
この橋の上部が崩落現場
2019年10月21日 15:30撮影 by  SH-03K, SHARP
2
10/21 15:30
西丹沢橋
この橋の上部が崩落現場
バスは
ここ箒沢上で折返し
(VCから歩きで20〜25分位)
2019年10月21日 15:44撮影 by  SH-03K, SHARP
2
10/21 15:44
バスは
ここ箒沢上で折返し
(VCから歩きで20〜25分位)
ツツジ新道から中川温泉まで1時間かけて歩いたのに〜…😭
何と 月曜休館 ガッカリ😵
2019年10月21日 16:26撮影 by  SH-03K, SHARP
2
10/21 16:26
ツツジ新道から中川温泉まで1時間かけて歩いたのに〜…😭
何と 月曜休館 ガッカリ😵
秦野 さざんかの湯で
清めました(^o^)v
2019年10月21日 18:09撮影 by  SH-03K, SHARP
2
10/21 18:09
秦野 さざんかの湯で
清めました(^o^)v

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ウェストポーチ昼ご飯 行動食 飲料水 レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 常備薬 保険証 携帯スマホ 時計 タオル デジタルカメラ 折り畳みチェア オールモード無線機 ハンディ無線機 5ele-yagi RH770lod-ant NR-780Rwhip-ant HFJ-350M Lod-ant 三脚

感想

この連休 北アルプス 上高地〜前穂高岳行きを企てていたのだが台風19号の影響で中央道が通行止め。残念だったが予約キャンセル。
自然災害 やむを得ない事は承知の上だが前穂ピン狙いは来年以降持ち越しとなってしまった(/o\)

そこで代替え案として
丹沢・大倉〜蛭ヶ岳までのピストン登山を企画。ここ丹沢も先日の台風の爪痕が深く至るところで崩落の後を見た。
今回は大倉ピストンやむを得ずと蛭を目指して登った。バカ尾根(大倉尾根)はたくさんのハイカーで熱気むんむん。塔ノ岳は高尾山を彷彿させるほどの賑わい。
しかし賑やかなのは塔ノ岳まで
その先、主脈線はハイカーも減少。

シロヤシオの紅葉が丁度見頃。
静寂な主脈〜主稜線を楽しんだ🎵
蛭ヶ岳山荘の宿泊者はマニアックな方々ばかり?夜の部は山談義に盛り上がったことは言うまでもない。管理人さんもとても気さくな方で西丹沢への下山は可能と情報を頂き、主稜線歩きは諦めていたが やはりピストンより縦走がしたい … と、急遽変更
天気はいまひとつではあったが幻想的な主稜線
神秘的な丹沢山塊を堪能しました(^o^)v
人気の「丹沢遊人」Tシャツ👕は在庫ゼロ
注文したので又何時か蛭にTシャツ引取り登山をせねば…😅 配送は即 却下された!

〈余談〉
西丹沢も道路が一部水没
道路陥没もあり路線バスは現在通行止め
(折返し運行)
仕方がないので 約1時間
西丹沢VC〜中川温泉「ぶなの湯」目指して歩いた。温泉の入口まで行って愕然。何と 月曜定休 マジかよ〜 (スマホで調べなかった自分がおバカでした)

気を取り直してバスを待って、中川〜山北駅まで駅前の「さくらの湯」へ
ここは木曜定休。今度は大丈夫と途中下車
しかし台風の影響で断水中で休業中
うゎぉ〜 自然災害恐るべし

お風呂探しで3件目
結局 小田急の東海大学前まで移動
何だかんだで我が家に着いたのは22時過ぎ

山で疲れ、お風呂探しで疲れ、最後は雨にも打たれて、、
まっ! 楽しんだから良しにしないとね〜(^-^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:997人

コメント

お疲れさまです!
丹沢山塊縦走お疲れさまでした!
私が日の出山運用中に、塔ノ岳で運用していたumebacchさんと交信出来て良かったです(^^)
蛭ヶ岳から私の自宅でも交信出来ましたが非常に強力で、部屋の中でハンディ機+ホイップアンテナでも聞こえてきていました!
下山後の温泉探しの旅?も大変でしたね〜
今日はゆっくりお休みください。
2019/10/22 12:30
Re: お疲れさまです!
丹沢山塊は標高こそアルプスには敵いませんが歩き慨いは中々… ボディーブローのように効いてきます(/o\)
日帰り縦走される強者も居ますが小屋泊してのんびり+夜景ってのをお薦めします(^-^)v 1wHandy+5ele運用ロケーションのお陰ですよ!
♨️には参りました😭 TNX
2019/10/22 12:49
こんにちはです!
蛭ヶ岳山荘でご一緒させて頂いた登山歴1年未満のほぼ初心者のモノです(´Д`)
中川温泉残念でしたね(>_<)
私の方はホント丹沢のバカ尾根には泣かされました、、、(泣)
帰りに恐る恐る立ち寄った鍋割山で無事、ご褒美の鍋割うどんも食べる事もできましたー\(^o^)/
今回は天気に恵まれなかったですが、色々と情報交換もできてとても楽しい山行となりました。
2019/10/22 16:07
Re: こんにちはです! TNX!
spug4wg9さん 訪問・コメありがとうございます_(._.)_ 甲武信を目指していた長髪の方 で・す・よ・ね❔
こちらこそ楽しい情報ありがとうごさいました。小屋泊はこの情報交換と酒を交わせるのがいいですね。
鍋割 ご褒美頂けましたか!良かったぁ〜(^-^)v 下山後の入浴が一番の楽しみだっただけに月曜定休にはガッカリ。風呂探しに3件梯子。いけませんねぇー (/o\)
また何処かの山で是非是非
レコ デビューされた時は一報下さいね!
2019/10/22 16:31
迷惑かけてスミマセンでした
縦走&運用お疲れ様でした。
塔ノ岳では出発を遅らせてしまい、蛭ヶ岳では食事の時間に食い込みそうな時間に拾って頂きましたm(_ _)m
まさか中野で、しかもハンディーで交信できると思ってませんでした。
でも、よく西丹沢への縦走に踏み切りましたね。さすが冒険家ですね〜
2019/10/22 20:06
Re: 迷惑かけてスミマセンでした
wakatakaさん 訪問コメありがとうございます。まず西丹沢へ向かったのは泊まった小屋の管理人さんからの当日の情報です。当初は大倉ピストンを考えてたんですが檜 方面登山道は問題なしと情報を貰ったから。ただ西丹沢VC周辺の道路(県道)は河川氾濫の爪痕が生々しく登山どころじゃない雰囲気でした。でも山の中は意外にも無傷。何とか下山出来ました。
しかし、その後が悪かった(/o\)。
まっ いい経験でしたけど。

*無線の方はタイミングが一番なんできっとwakaさんと赤い糸で結ばれていたのでしょう(#^.^#)。1vs1であれば何んの問題も無くQSO出来る強さでしたよ。ただそれ以上に強い方がいるので、どうピックアップするか?その辺のオペレートも考えてやると別の意味で又面白い!
奥が深いですね〜 では (^-^)v 73
2019/10/22 21:09
今更ながらTシャツ欲しくなってきました。
先日は宿での団欒楽しかったです。早速ヤマレコ始めてみました。案の定ぶなの湯は休館日でしたね(^^;
2019/10/27 21:56
Re: 今更ながらTシャツ欲しくなってきました。
umeharaさん今晩は😃🌃
いやぁ〜 どうもどうも蛭ヶ岳山荘では大変お世話になりました。レコデビュー歓迎します!覚えてますよ!沈着冷静とても山慣れしてるなぁって印象でした。やはり中川温泉 ぶなの湯 目指したのですね。私も西丹沢VC〜中川温泉まで徒歩1時間 いやぁ〜ガッカリしましたが今となっては下調べ不足。思い出深い丹沢縦走となりました(^o^)v
Tシャツ引取登山何時か又行きますよ(^^; umeさんの今後の活躍期待いたします_(._.)_
2019/10/27 22:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら