記録ID: 2070642
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山
2019年10月21日(月) [日帰り]
栃木県
群馬県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:37
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 765m
- 下り
- 769m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:30
距離 9.7km
登り 773m
下り 773m
15:50
天候 | 曇り、雲海、最後に小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
※登山者はシャレー丸沼側のPへと書かれてますが、うちらだけだった💦 ロープウェイは往復¥2000。 平日でしたが休日に挟まれていて16:30までの運転でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・山頂付近=岩峰なので少々気を付けてください。 ・山頂北側(弥陀ヶ池)=急坂、ザレ、浮石注意 ・山頂南西側=一部ザレ ・遊歩道北側(六地蔵〜七色平分岐)=遊歩道という割には充分登山道です。 |
その他周辺情報 | 今市駅周辺に美味しい店が多いようです。 今回は、洋食屋金長 https://j.mp/31Z6zqL にお邪魔しました♪ |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
としみず
重量:71.77kg
|
---|---|
個人装備 |
■基本装備1(ザック40L・登山靴・スパッツ・レインスーツ上下・防寒ダウン・手袋・防水手袋・ライトシェル)
■基本装備2(ヘッドランプ・ナイフ・ライター・アルコール&虫除けスプレー・手ぬぐい・携帯トイレ)
■基本装備3(登山届控・地図・ボールペン・笛・コンパス)
■冬装備(バラクラバ・防風防水透湿腕カバー足カバー・ネックウォーマー)
■追加装備(折り畳み傘・ティッシュ・ゴミ入れポケット)
■記録用(スマホ・GPSロガー・WiFiルーター・予備バッテリ)
■レイヤー上(長袖ライトウェイトアンダー)
■レイヤー下(ロングタイツ)
■レイヤー足(厚手靴下)
■レイヤーコス(矢絣袴)
■調理器具(小ガス缶・バーナー・偽JetBOIL・カップ・箸・スプーン)
■食料(水1.5L・BCAA・コーヒースティック等)
■行動食(キットカット・蜂蜜飴・塩飴等)
■非常食(レーズンロールx6)
■非常用1(ツエルト・細引き・断熱アルミシート)
■非常用2(絆創膏・ハサミ・爪切り・マキロン・ポイズンリムーバ・人工呼吸マスク・消炎鎮痛剤等)
|
感想
飛び石連休を利用した日光巡り(^_^)
尾瀬と男体山の間のこの辺りは、まだほとんど歩けて居ないんですよね。それで山行1日目の中禅寺湖南岸へ。続いて2日目は日光白根山へ行ってきました。
事前のヤマプラ情報では、中禅寺湖南岸の方が累積標高760mなのに対して、白根山は670m、距離もちょど半分でメチャ楽のハズだったんですが… 思いの外急坂でしんどい道のりに、周防さんの「二度と来ねーよ」が炸裂する寸前でした。うーん、ヤマプラ上ではイイ感じだったんだけどなぁ💦
ちなみに最初、遊歩道の北側から時計回りに周回するつもりだったのですが、登山者の流れは全員南側遊歩道。白根山へもほとんど南からアプローチする人ばかりでした。実際に歩いて見て…確かに南側の道の方が整備も良くてずっと楽です。北側遊歩道は、遊歩道とは名ばかりの登山道ですし、白根山の北側は距離は短かいもののザレ急坂・鎖場一歩手前の岩場。さらに樹林帯の中も急坂で、こちらから登ってたら心が折れそうでした(꒪⌓꒪ )
翌日は日光で滝尾神社と二荒山神社にお詣りしてきたのですが… 実際に登ったのは白根山・男体山(こちらは以前にうちだけ)なんですが、登ったあとでお詣りすると感激もひとしおですね。これはぜひ女峰山・大真名子・小真名子・太郎山にもいかねば(^_^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:830人
日光白根山、日光の喧騒が収まったら行きたいです!でもすぐ雪ですかね〜
showさん、こんにちはー
この前日に中禅寺湖にいったんですが、早朝の赤沼4:30発のバスは超絶満員だったそうです(゚Д゚)
http://j.mp/327pC2c
幸い夕方便はガラガラでセーフ、この日の白根山もちょっと人が多いかなぁ〜ぐらいでした(^_^)
そうですねそろそろチェーンスパイクぐらいは入れて置かないとですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する