ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 207470
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳〜間ノ岳。3000mの空中散歩。

2012年07月15日(日) ~ 2012年07月16日(月)
 - 拍手
GPS
71:02
距離
34.4km
登り
4,365m
下り
4,346m

コースタイム

1日目
広河原0606〜白根御池小屋分岐0629〜大樺沢二俣0836〜小太郎尾根分岐1119〜肩の小屋1204

2日目
肩ノ小屋0459〜北岳0538〜北岳山荘0648〜中白峰0727〜間ノ岳0832〜中白峰1024
~北岳山荘〜八本歯のコル〜大樺沢雪渓〜二股〜16:00広河原
天候 曇り〜強風〜晴れ。
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
韮崎ICを下り、R19を渡って県道12号線へ。
芦安、夜叉神峠方面へ、芦安に入るとすぐ、なとり屋という
旅館が見えてくる。
そこに車を置き、なとり屋さんからタクシーで広河原へ。
1時間ほどで広河原に着く。
コース状況/
危険箇所等
大樺沢二俣下からまだ雪渓ビッチリです。右俣コースを登られるようならアイゼンなくても大丈夫です。
左俣、八本歯から登られる場合はアイゼンあった方が良いです。
北岳〜間ノ岳稜線は所々岩場あったりはしますが足場はしっかりなので特に危険箇所はないです。
八本歯は木の梯子の連続、手すりをしっかり持って下りれば何て事はないです。
そんなところですね。
7/15
5:15さすが連休ド真ん中!混んでます。
2012年07月15日 05:15撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 5:15
7/15
5:15さすが連休ド真ん中!混んでます。
5:16 夜叉神ゲート。0530にならないと開かないみたいです。
2012年07月15日 05:16撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 5:16
5:16 夜叉神ゲート。0530にならないと開かないみたいです。
6:06 広河原到着。芦安からタクシーに揺られ1時間。やっと着きました。
2012年07月15日 06:06撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 6:06
6:06 広河原到着。芦安からタクシーに揺られ1時間。やっと着きました。
6:30 御池小屋への分岐点。ここで小休止。
2012年07月15日 06:30撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 6:30
6:30 御池小屋への分岐点。ここで小休止。
6:47 沢沿いを登る。
2012年07月15日 06:47撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 6:47
6:47 沢沿いを登る。
6:53 本当は正面に北岳が見えるはず。
2012年07月15日 06:53撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 6:53
6:53 本当は正面に北岳が見えるはず。
6:58 紫色の花。相変わらずわからない〜。
2012年07月15日 06:58撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 6:58
6:58 紫色の花。相変わらずわからない〜。
7:01アサヨ峰。良い形してます。
2012年07月15日 07:01撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 7:01
7:01アサヨ峰。良い形してます。
7:45二俣の分岐まであと1時間。歩けばあっという間だ!
2012年07月15日 07:45撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 7:45
7:45二俣の分岐まであと1時間。歩けばあっという間だ!
7:46 沢を渡り〜。
2012年07月15日 07:46撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 7:46
7:46 沢を渡り〜。
8:09 ちょっと登ると、雪渓見えてきます。
2012年07月15日 08:09撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 8:09
8:09 ちょっと登ると、雪渓見えてきます。
8:12 大樺沢の雪渓!今年は雪が多くエライ下まで雪が残っていたようです。
この長さ北岳大雪渓って言ってもおかしくないです。
2012年07月15日 08:12撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 8:12
8:12 大樺沢の雪渓!今年は雪が多くエライ下まで雪が残っていたようです。
この長さ北岳大雪渓って言ってもおかしくないです。
8:19 今回の山行の仲間達。自分1人雪の上。やっぱり雪は好きです。
2012年07月15日 08:19撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 8:19
8:19 今回の山行の仲間達。自分1人雪の上。やっぱり雪は好きです。
8:19 アサヨ峰のピークに雲がかかり始めた。
2012年07月15日 08:19撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 8:19
8:19 アサヨ峰のピークに雲がかかり始めた。
8:21 hagureさんも雪の上〜。
2012年07月15日 08:21撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 8:21
8:21 hagureさんも雪の上〜。
8:32 大樺沢二俣はもう目の前。
2012年07月15日 08:32撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 8:32
8:32 大樺沢二俣はもう目の前。
8:36 ここで小雨が。ザックカバーとレインウエアの上だけ装着!
2012年07月15日 08:36撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 8:36
8:36 ここで小雨が。ザックカバーとレインウエアの上だけ装着!
8:57 まだ蕾?何の花?
2012年07月15日 08:57撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 8:57
8:57 まだ蕾?何の花?
9:00 右俣の方を登り、肩の小屋をめざします。
2012年07月15日 09:00撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 9:00
9:00 右俣の方を登り、肩の小屋をめざします。
9:04 木も短くなってきた。
2012年07月15日 09:04撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 9:04
9:04 木も短くなってきた。
9:06 二俣から本格的な急登が始まります。一気に高度を稼ぐ!
2012年07月15日 09:06撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 9:06
9:06 二俣から本格的な急登が始まります。一気に高度を稼ぐ!
9:07名前がわからない..。
2012年07月15日 09:07撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 9:07
9:07名前がわからない..。
この花いっぱい。
2012年07月15日 09:07撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 9:07
この花いっぱい。
9:12 左俣の方の雪渓。結構人がいます。
2012年07月15日 09:12撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 9:12
9:12 左俣の方の雪渓。結構人がいます。
9:13 鳳凰三山、観音岳。
2012年07月15日 09:13撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 9:13
9:13 鳳凰三山、観音岳。
何とかスミレ。だったような。
2012年07月15日 09:45撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 9:45
何とかスミレ。だったような。
9:49 この花も綺麗でした!
2012年07月15日 09:49撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
7/15 9:49
9:49 この花も綺麗でした!
9:52 知らないお花が多すぎます。
2012年07月15日 09:52撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 9:52
9:52 知らないお花が多すぎます。
9:55 これも綺麗だ〜。
2012年07月15日 09:55撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
7/15 9:55
9:55 これも綺麗だ〜。
9:55 やっぱりわからない。
2012年07月15日 09:55撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 9:55
9:55 やっぱりわからない。
9:58 右俣コース、雪が残っている所もありました!
2012年07月15日 09:58撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 9:58
9:58 右俣コース、雪が残っている所もありました!
10:00 hagureさん。この辺から夢遊病状態になっていたような(汗)でもしっかり歩を進めておりました!
2012年07月15日 10:00撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 10:00
10:00 hagureさん。この辺から夢遊病状態になっていたような(汗)でもしっかり歩を進めておりました!
10:01 鳳凰三山!
2012年07月15日 10:01撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 10:01
10:01 鳳凰三山!
10:34 どんどん登ります!
2012年07月15日 10:34撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 10:34
10:34 どんどん登ります!
10:37 虫、その1。
2012年07月15日 10:37撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 10:37
10:37 虫、その1。
10:41 稜線まで近い!
2012年07月15日 10:41撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 10:41
10:41 稜線まで近い!
10:43 この辺から周囲はお花畑に!
2012年07月15日 10:43撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 10:43
10:43 この辺から周囲はお花畑に!
10:44 綺麗です。
2012年07月15日 10:44撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 10:44
10:44 綺麗です。
10:59 アップ!
2012年07月15日 10:59撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 10:59
10:59 アップ!
11:01 北岳はお花の宝庫です。
2012年07月15日 11:01撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
7/15 11:01
11:01 北岳はお花の宝庫です。
11:08 ハ・ハクサンイチゲ?
2012年07月15日 11:08撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 11:08
11:08 ハ・ハクサンイチゲ?
11:09 虫その2
2012年07月15日 11:09撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 11:09
11:09 虫その2
11:01白根御池小屋への分岐の下。
ガスガスです。
2012年07月15日 11:10撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 11:10
11:01白根御池小屋への分岐の下。
ガスガスです。
11:19 分岐点到着!肩ノ小屋まで30分!ほんのわずかだ!
2012年07月15日 11:19撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 11:19
11:19 分岐点到着!肩ノ小屋まで30分!ほんのわずかだ!
11:22 稜線出た!でもガスガスで風ゴーゴー。
2012年07月15日 11:22撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 11:22
11:22 稜線出た!でもガスガスで風ゴーゴー。
11:26これは知ってる!コイワカガミ!
2012年07月15日 11:26撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 11:26
11:26これは知ってる!コイワカガミ!
11:31 なんたらウメ。
2012年07月15日 11:31撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
7/15 11:31
11:31 なんたらウメ。
11:37 秋になると、この葉っぱ赤くなりメチャクチャ綺麗になるそうです。名前忘れた。
2012年07月15日 11:37撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 11:37
11:37 秋になると、この葉っぱ赤くなりメチャクチャ綺麗になるそうです。名前忘れた。
11:38 ムっ!何だかガスの中から岩峰が見えてきました。
2012年07月15日 11:38撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 11:38
11:38 ムっ!何だかガスの中から岩峰が見えてきました。
11:39 この岩場を越えていきます。
2012年07月15日 11:39撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 11:39
11:39 この岩場を越えていきます。
11:46 もうちょっともうちょっと!
2012年07月15日 11:46撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 11:46
11:46 もうちょっともうちょっと!
綺麗だけど名前がわかりません。
2012年07月15日 11:50撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 11:50
綺麗だけど名前がわかりません。
11:50 ・・・。
2012年07月15日 11:50撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 11:50
11:50 ・・・。
11:51 イワベンケイ。これは知ってる!
2012年07月15日 11:51撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 11:51
11:51 イワベンケイ。これは知ってる!
11:53 コラボ!
2012年07月15日 11:53撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 11:53
11:53 コラボ!
11:54 ハイマツ!
2012年07月15日 11:54撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 11:54
11:54 ハイマツ!
11:59 テントが見えてきた!
2012年07月15日 11:59撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 11:59
11:59 テントが見えてきた!
12:00 着いたも同然!
2012年07月15日 12:00撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 12:00
12:00 着いたも同然!
12:02 北岳肩!この先に肩ノ小屋!
2012年07月15日 12:02撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 12:02
12:02 北岳肩!この先に肩ノ小屋!
12:02 連休ド真ん中!テン場もいっぱい。
2012年07月15日 12:02撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 12:02
12:02 連休ド真ん中!テン場もいっぱい。
12:04 肩ノ小屋到着!今日はここに泊まります!
2012年07月15日 12:04撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 12:04
12:04 肩ノ小屋到着!今日はここに泊まります!
16:26 肩ノ小屋内部。人いっぱい。
2012年07月15日 16:26撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 16:26
16:26 肩ノ小屋内部。人いっぱい。
16:27 皆さんお疲れのようです。
2012年07月15日 16:27撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 16:27
16:27 皆さんお疲れのようです。
17:21 本日の夕食!メインはサバの煮付け。
2012年07月15日 17:21撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 17:21
17:21 本日の夕食!メインはサバの煮付け。
17:42 玄関。
2012年07月15日 17:42撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/15 17:42
17:42 玄関。
7/16
4:06 夜が明け朝食。先着順で行列ができます。
2012年07月16日 04:06撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 4:06
7/16
4:06 夜が明け朝食。先着順で行列ができます。
4:24 北岳盛り!朝からガッツリ行きました。
2012年07月16日 04:24撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 4:24
4:24 北岳盛り!朝からガッツリ行きました。
4:59 出発です!
2012年07月16日 04:59撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 4:59
4:59 出発です!
5:02天気は変わらず。ガスガスで風ゴーゴー!
2012年07月16日 05:02撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 5:02
5:02天気は変わらず。ガスガスで風ゴーゴー!
5:07良い登りです!
2012年07月16日 05:07撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 5:07
5:07良い登りです!
5:17 両俣小屋方面と北岳山頂への分岐点。
2012年07月16日 05:13撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 5:13
5:17 両俣小屋方面と北岳山頂への分岐点。
5:19 岩場を登って行きます。
2012年07月16日 05:19撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 5:19
5:19 岩場を登って行きます。
5:32 北岳山頂までもう少し!
2012年07月16日 05:32撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 5:32
5:32 北岳山頂までもう少し!
5:38 そして到着!今回ののメンバーの面々!
2012年07月16日 05:38撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 5:38
5:38 そして到着!今回ののメンバーの面々!
5:40 俺。登頂証拠写真!
2012年07月16日 05:40撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 5:40
5:40 俺。登頂証拠写真!
北岳山頂の証拠写真
5:43 あいにくの天気。これ自家用の写真。
風強いよ〜、キャップが飛ばされないように注意。山頂までの写真係はjinさんなんですが、レコの容量オーバーしてるのでUPできないので、臨時の写真。
2012年07月16日 05:43撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 5:43
北岳山頂の証拠写真
5:43 あいにくの天気。これ自家用の写真。
風強いよ〜、キャップが飛ばされないように注意。山頂までの写真係はjinさんなんですが、レコの容量オーバーしてるのでUPできないので、臨時の写真。
5:46 一瞬の晴れ間!ガスの向こうは大雲海!
2012年07月16日 05:46撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 5:46
5:46 一瞬の晴れ間!ガスの向こうは大雲海!
5:50 間ノ岳に向け前進します!
2012年07月16日 05:50撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 5:50
5:50 間ノ岳に向け前進します!
5:53 岩がゴロゴーロ。
2012年07月16日 05:53撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 5:53
5:53 岩がゴロゴーロ。
5:56 周囲はまだまだ真っ白。
2012年07月16日 05:56撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 5:56
5:56 周囲はまだまだ真っ白。
5:57 時たま青空が見えたりします!
2012年07月16日 05:57撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 5:57
5:57 時たま青空が見えたりします!
6:03 八本歯のコルへの分岐。
昨日以上に風が強いです!
2012年07月16日 06:03撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 6:03
6:03 八本歯のコルへの分岐。
昨日以上に風が強いです!
6:10 木の梯子現る!
2012年07月16日 06:10撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 6:10
6:10 木の梯子現る!
6:18梯子を下り切り振り返る。
2012年07月21日 20:09撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/21 20:09
6:18梯子を下り切り振り返る。
6:20 八本歯方面から登ってくる人たち。
2012年07月16日 06:20撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 6:20
6:20 八本歯方面から登ってくる人たち。
6:38 ガスの向こうに北岳山荘!
2012年07月16日 06:38撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 6:38
6:38 ガスの向こうに北岳山荘!
北岳山荘到着!トイレが近代的でした。
2012年07月16日 06:48撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 6:48
北岳山荘到着!トイレが近代的でした。
間ノ岳へ向かいます!
中白根の直下です!
2012年07月16日 07:25撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 7:25
間ノ岳へ向かいます!
中白根の直下です!
7:27 中白根到着!真っ白で眺望ゼロ。
2012年07月16日 07:27撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 7:27
7:27 中白根到着!真っ白で眺望ゼロ。
7:28 稜線。晴れてれば正面に間ノ岳が
ドーンと見えるはずなんですが。
2012年07月16日 07:28撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 7:28
7:28 稜線。晴れてれば正面に間ノ岳が
ドーンと見えるはずなんですが。
7:49 強風の中ズンズン進みます!
2012年07月16日 07:49撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 7:49
7:49 強風の中ズンズン進みます!
8:03 なかなかの岩場。
2012年07月16日 08:03撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 8:03
8:03 なかなかの岩場。
8:15 ひたすら間ノ岳を目指す!
2012年07月16日 08:15撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 8:15
8:15 ひたすら間ノ岳を目指す!
8:21 晴れないかなぁ。
2012年07月16日 08:21撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 8:21
8:21 晴れないかなぁ。
8:22
2012年07月16日 08:22撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 8:22
8:22
8:29 山頂までもう少し!
2012年07月16日 08:29撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 8:29
8:29 山頂までもう少し!
8:32 山頂到着!
2012年07月16日 08:32撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 8:32
8:32 山頂到着!
8:52 登頂証拠写真!
2012年07月16日 08:52撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 8:52
8:52 登頂証拠写真!
8:53 松本の山仲間。
2012年07月16日 08:53撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 8:53
8:53 松本の山仲間。
8:54 粘ってたら晴れてきた!
富士山ドーン!
2012年07月16日 08:54撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 8:54
8:54 粘ってたら晴れてきた!
富士山ドーン!
8:58 農鳥方面も見えてきた!テンション上がる上がる!
2012年07月16日 08:58撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
7/16 8:58
8:58 農鳥方面も見えてきた!テンション上がる上がる!
8:59 富士山の方はバッチリ!
2012年07月16日 08:59撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
7/16 8:59
8:59 富士山の方はバッチリ!
9:03 え〜と、間ノ岳の山頂付近です。こんなに雲が動いているんですよ。
あの自然現象の醍醐味を味あわせていただきましたよ。山頂に着いたのは8時半。
9時ごろには天気が変わると思い、山頂で粘ることにしました。風が横から吹き、分厚い雲が右の谷から左へとダイナミックに飛んでいきます。迫力満点。
2012年07月16日 09:03撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 9:03
9:03 え〜と、間ノ岳の山頂付近です。こんなに雲が動いているんですよ。
あの自然現象の醍醐味を味あわせていただきましたよ。山頂に着いたのは8時半。
9時ごろには天気が変わると思い、山頂で粘ることにしました。風が横から吹き、分厚い雲が右の谷から左へとダイナミックに飛んでいきます。迫力満点。
9:03 風に耐えること30分、ほら高空に青空が・・
気持ちいい・・
2012年07月16日 09:03撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 9:03
9:03 風に耐えること30分、ほら高空に青空が・・
気持ちいい・・
9:04 間ノ岳の山頂を見てます。この雪渓を渡って農鳥側から眺めた山頂
2012年07月16日 09:04撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 9:04
9:04 間ノ岳の山頂を見てます。この雪渓を渡って農鳥側から眺めた山頂
9:04 山頂に同行の仲間が遊んでいます。左端の人は熊の平からきた人(たぶん)
2012年07月16日 09:04撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 9:04
9:04 山頂に同行の仲間が遊んでいます。左端の人は熊の平からきた人(たぶん)
9:04 雲が眺望を遮って・・・
2012年07月16日 09:04撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 9:04
9:04 雲が眺望を遮って・・・
9:04 そしてまた晴れて。
2012年07月16日 09:04撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:04
9:04 そしてまた晴れて。
9:04 と思っていたら突然目にお目に富士が姿を現して・・・
あれ〜、すんばらしい・・・眺め・・
2012年07月16日 09:04撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 9:04
9:04 と思っていたら突然目にお目に富士が姿を現して・・・
あれ〜、すんばらしい・・・眺め・・
9:05 どうだ、どうだ、どうだぁ〜
2012年07月16日 09:05撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 9:05
9:05 どうだ、どうだ、どうだぁ〜
9:05 
2012年07月16日 09:05撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 9:05
9:05 
9:05 パチパチ撮りまくり・・
2012年07月16日 09:05撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 9:05
9:05 パチパチ撮りまくり・・
9:06
2012年07月16日 09:06撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:06
9:06
9:10 農鳥方面もバッチリ!
2012年07月16日 09:10撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:10
9:10 農鳥方面もバッチリ!
9:10 いいですね〜、なんかいい写真!
2012年07月16日 09:10撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 9:10
9:10 いいですね〜、なんかいい写真!
9:11 お気に入り写真
2012年07月16日 09:11撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 9:11
9:11 お気に入り写真
9:11 富士山デッカイですね〜。
2012年07月16日 09:11撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 9:11
9:11 富士山デッカイですね〜。
9:11 低気圧通過
2012年07月16日 09:11撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:11
9:11 低気圧通過
9:11
2012年07月16日 09:11撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:11
9:11
9:12
2012年07月16日 09:12撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:12
9:12
9:12 天気いつのまにかこんなになっちゃいました・・
ああ〜幸せ!
2012年07月16日 09:12撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 9:12
9:12 天気いつのまにかこんなになっちゃいました・・
ああ〜幸せ!
9:12 これ荒川三山、赤石方面
2012年07月16日 09:12撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 9:12
9:12 これ荒川三山、赤石方面
9:14 オベリスク〜。
2012年07月16日 09:14撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:14
9:14 オベリスク〜。
9:15 ここからだと鳳凰三山もあんなに下に見えます。
なんてデカイ山何だ!
2012年07月16日 09:15撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:15
9:15 ここからだと鳳凰三山もあんなに下に見えます。
なんてデカイ山何だ!
9:16 うお!北岳見えてきた!
2012年07月16日 09:16撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:16
9:16 うお!北岳見えてきた!
9:16 う〜ん、富士山は大きい・・
2012年07月16日 09:16撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 9:16
9:16 う〜ん、富士山は大きい・・
9:17 塩見岳と荒川三山ももうちょい!
2012年07月16日 09:17撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 9:17
9:17 塩見岳と荒川三山ももうちょい!
9:17 間ノ岳の雪渓
2012年07月16日 09:17撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 9:17
9:17 間ノ岳の雪渓
9:18 北岳は雲の中
2012年07月16日 09:18撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 9:18
9:18 北岳は雲の中
9:19 北岳が雲の中から不気味に現れる。もう少しだぁ〜
2012年07月16日 09:19撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 9:19
9:19 北岳が雲の中から不気味に現れる。もう少しだぁ〜
9:21
2012年07月16日 09:21撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 9:21
9:21
9:22 稜線見えてきた〜。
2012年07月16日 09:22撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:22
9:22 稜線見えてきた〜。
9:23 綺麗だ〜。
2012年07月16日 09:23撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:23
9:23 綺麗だ〜。
9:25 そしていよいよ塩見岳が姿を現す!
2012年07月16日 09:25撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:25
9:25 そしていよいよ塩見岳が姿を現す!
9:26 農鳥岳、塩見岳、荒川方面。完全に見えました!
2012年07月16日 09:26撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:26
9:26 農鳥岳、塩見岳、荒川方面。完全に見えました!
9:31 北岳もうちょい!
2012年07月16日 09:31撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:31
9:31 北岳もうちょい!
9:31 戻ります!
2012年07月16日 09:31撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:31
9:31 戻ります!
9:31 ここから空中散歩の始まりです!
2012年07月16日 09:31撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:31
9:31 ここから空中散歩の始まりです!
9:32 晴れました。北岳です
2012年07月16日 09:32撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7
7/16 9:32
9:32 晴れました。北岳です
9:34 北岳がくっきりと見えて、あの稜線風に吹かれてあるいたんだよね〜
2012年07月16日 09:34撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
7/16 9:34
9:34 北岳がくっきりと見えて、あの稜線風に吹かれてあるいたんだよね〜
9:35 鳳凰三山
2012年07月16日 09:35撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 9:35
9:35 鳳凰三山
9:35 地蔵のオベリスク
2012年07月16日 09:35撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 9:35
9:35 地蔵のオベリスク
9:35 鳳凰三山と後ろに八ヶ岳
2012年07月16日 09:35撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 9:35
9:35 鳳凰三山と後ろに八ヶ岳
9:35 北岳山荘への稜線を、気分爽快、お散歩気分。
2012年07月16日 09:35撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 9:35
9:35 北岳山荘への稜線を、気分爽快、お散歩気分。
9:36 仙丈ヶ岳。
2012年07月16日 09:36撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:36
9:36 仙丈ヶ岳。
9:36 あれかわいいお花が・・・

jinママ曰く、これキタダケソウみたいです。
盲点でした!
2012年07月16日 09:36撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 9:36
9:36 あれかわいいお花が・・・

jinママ曰く、これキタダケソウみたいです。
盲点でした!
9:36 3000mの稜線、気持ち良すぎます!
2012年07月16日 09:36撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:36
9:36 3000mの稜線、気持ち良すぎます!
9:37 空が青い!
2012年07月16日 09:37撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:37
9:37 空が青い!
9:45素晴らしい稜線だ!
2012年07月21日 20:10撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/21 20:10
9:45素晴らしい稜線だ!
9:45 間ノ岳遠望
2012年07月16日 09:45撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 9:45
9:45 間ノ岳遠望
9:48 
2012年07月16日 09:48撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:48
9:48 
9:51 間ノ岳。
2012年07月21日 20:10撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/21 20:10
9:51 間ノ岳。
9:51
2012年07月16日 09:51撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
7/16 9:51
9:51
9:52
2012年07月16日 09:52撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:52
9:52
9:55 甲斐駒ケ岳ですぞ
2012年07月16日 09:55撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 9:55
9:55 甲斐駒ケ岳ですぞ
9:55 じょじょに見えてくる。
2012年07月16日 09:55撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:55
9:55 じょじょに見えてくる。
9:56
2012年07月16日 09:56撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:56
9:56
9:58
2012年07月16日 09:58撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:58
9:58
9:59 甲斐駒ヶ岳と北岳の2トップ!
2012年07月16日 09:59撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 9:59
9:59 甲斐駒ヶ岳と北岳の2トップ!
10:12 北岳の左脇に甲斐駒ケ岳
2012年07月16日 10:12撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 10:12
10:12 北岳の左脇に甲斐駒ケ岳
10:12空中散歩ですかね
2012年07月16日 10:12撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 10:12
10:12空中散歩ですかね
10:15 北岳を望む!
2012年07月16日 10:15撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 10:15
10:15 北岳を望む!
10:17 まさに空中散歩ですなぁ。
2012年07月16日 10:17撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
7/16 10:17
10:17 まさに空中散歩ですなぁ。
10:20 この花はなんでしょう。
2012年07月16日 10:20撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 10:20
10:20 この花はなんでしょう。
10:20 この青空
2012年07月16日 10:20撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 10:20
10:20 この青空
10:21 
2012年07月16日 10:21撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/16 10:21
10:21 
10:21 沸き立つ雲。
2012年07月16日 10:21撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 10:21
10:21 沸き立つ雲。
10:22
2012年07月16日 10:22撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 10:22
10:22
10:22 雲は芸術家
2012年07月16日 10:22撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 10:22
10:22 雲は芸術家
10:23 中白根。
2012年07月21日 20:10撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7/21 20:10
10:23 中白根。
10:25 低気圧予報通りにぬけ行けば青染めの富士たちいでにけり
2012年07月16日 10:25撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 10:25
10:25 低気圧予報通りにぬけ行けば青染めの富士たちいでにけり
10:25 富士高し雲より高く抜出でて青一色の頂きうかぶ
2012年07月16日 10:25撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 10:25
10:25 富士高し雲より高く抜出でて青一色の頂きうかぶ
10:26 仙丈の頂き頂
2012年07月16日 10:26撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 10:26
10:26 仙丈の頂き頂
10:27 仙丈の頂ででかし真向いて再び挑む時を思えり
2012年07月16日 10:27撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
7/16 10:27
10:27 仙丈の頂ででかし真向いて再び挑む時を思えり
間ノ岳を振り返る
2012年07月16日 10:28撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 10:28
間ノ岳を振り返る
10:28 甲斐駒ヶ岳
2012年07月16日 10:28撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 10:28
10:28 甲斐駒ヶ岳
10:33 北岳山荘から稜線
2012年07月16日 10:33撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 10:33
10:33 北岳山荘から稜線
10:34 オベリスク
2012年07月16日 10:34撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 10:34
10:34 オベリスク
10:39 北岳に向かって。
2012年07月16日 10:39撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 10:39
10:39 北岳に向かって。
10:41 本当に綺麗です。
2012年07月16日 10:41撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 10:41
10:41 本当に綺麗です。
10:51 北岳山荘
2012年07月16日 10:51撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 10:51
10:51 北岳山荘
10:59 山荘から間ノ岳方面。もう最高!
2012年07月16日 10:59撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 10:59
10:59 山荘から間ノ岳方面。もう最高!
11:01 山荘の中で150円コーヒー。コンビニコーヒーです。
2012年07月16日 11:01撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 11:01
11:01 山荘の中で150円コーヒー。コンビニコーヒーです。
お昼タイム。コーヒー飲んでパン食べて。ここの小屋商売っ気なし。ラーメンもうどんもおでんも、お汁粉もなし。この小屋は南アルプス市の営業です。
2012年07月16日 11:10撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 11:10
お昼タイム。コーヒー飲んでパン食べて。ここの小屋商売っ気なし。ラーメンもうどんもおでんも、お汁粉もなし。この小屋は南アルプス市の営業です。
11:29 北岳へ登り返して八本歯分岐へ向かいます。
2012年07月16日 11:29撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 11:29
11:29 北岳へ登り返して八本歯分岐へ向かいます。
11:33 天気はごらんのように安定してきた。でも午前中だけかも。
2012年07月16日 11:33撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 11:33
11:33 天気はごらんのように安定してきた。でも午前中だけかも。
11:37
2012年07月16日 11:37撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 11:37
11:37
11:51 
2012年07月16日 11:51撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 11:51
11:51 
八本歯のコル分岐
2012年07月16日 11:52撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 11:52
八本歯のコル分岐
11:55 トラバースの道もかなりスリリングです。20年前ここを妻を連れて歩いてたなんて、信じられない〜。
2012年07月16日 11:55撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 11:55
11:55 トラバースの道もかなりスリリングです。20年前ここを妻を連れて歩いてたなんて、信じられない〜。
11:57 Jin撮影、ええね。
2012年07月16日 11:57撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 11:57
11:57 Jin撮影、ええね。
11:59 
2012年07月16日 11:59撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 11:59
11:59 
12:00 青空というのは心をウキウキさせてくれるよね・・・
2012年07月16日 12:00撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 12:00
12:00 青空というのは心をウキウキさせてくれるよね・・・
12:01 タンポポに似てるが若干違う!
2012年07月16日 12:01撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 12:01
12:01 タンポポに似てるが若干違う!
12:09 最後のお別れ富士かな
2012年07月16日 12:09撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 12:09
12:09 最後のお別れ富士かな
12:12 コルへ向かいます
2012年07月16日 12:12撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 12:12
12:12 コルへ向かいます
12:12 触ったら切れそうな岩。
2012年07月16日 12:12撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 12:12
12:12 触ったら切れそうな岩。
12:13 八本歯から見た北岳
2012年07月16日 12:13撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
7/16 12:13
12:13 八本歯から見た北岳
12:14 コルへの急な下り。20年前に雨模様のなか、ここ登ってきたんだよね、我が妻は偉いもんだ。イメージが違うんだけど、あの時はガスにまかれて何も見えなかったか・・
2012年07月16日 12:14撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 12:14
12:14 コルへの急な下り。20年前に雨模様のなか、ここ登ってきたんだよね、我が妻は偉いもんだ。イメージが違うんだけど、あの時はガスにまかれて何も見えなかったか・・
12:14 まじかに鳳凰三山
2012年07月16日 12:14撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 12:14
12:14 まじかに鳳凰三山
12:17 バットレスに取り付くクライマー
2012年07月16日 12:17撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3
7/16 12:17
12:17 バットレスに取り付くクライマー
12:17 スゴイ人だ。
2012年07月16日 12:17撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 12:17
12:17 スゴイ人だ。
12:21 大樺沢の雪渓をのぞく
2012年07月16日 12:21撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 12:21
12:21 大樺沢の雪渓をのぞく
12:23 北岳バットレス
2012年07月16日 12:23撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 12:23
12:23 北岳バットレス
12:25 なかなかのハシゴ。
2012年07月16日 12:25撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3
7/16 12:25
12:25 なかなかのハシゴ。
12:28 トラバースルートのハシゴ
このあたりに猿が上がってきてたな。
2012年07月16日 12:28撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 12:28
12:28 トラバースルートのハシゴ
このあたりに猿が上がってきてたな。
11:26 クライマーたち
2012年07月16日 12:28撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 12:28
11:26 クライマーたち
12:30 雲を背にに甲斐駒ヶ岳
2012年07月16日 12:30撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 12:30
12:30 雲を背にに甲斐駒ヶ岳
12:31 鳳凰の地蔵岳
2012年07月16日 12:31撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 12:31
12:31 鳳凰の地蔵岳
12:32 これもいい絵だ
赤岳かっこいい〜。3日前、あの稜線歩いていました!
2012年07月16日 12:32撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 12:32
12:32 これもいい絵だ
赤岳かっこいい〜。3日前、あの稜線歩いていました!
12:35 いよいよコルから大樺沢へ沢沿いに下ります
2012年07月16日 12:35撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 12:35
12:35 いよいよコルから大樺沢へ沢沿いに下ります
12:35
2012年07月16日 12:35撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 12:35
12:35
12:45 ハシゴがたくさん付け替えられていますが、雨の時は嫌ですね。滑りそう・・
2012年07月16日 12:45撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 12:45
12:45 ハシゴがたくさん付け替えられていますが、雨の時は嫌ですね。滑りそう・・
12:45
2012年07月16日 12:45撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 12:45
12:45
13:16こうしてみるとバットレスは迫力あり
2012年07月16日 13:16撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 13:16
13:16こうしてみるとバットレスは迫力あり
13:24 大樺沢に雪渓に出ました。最初はステップを切りながら下ります。トップで下りましたが、そのうちだいじょうぶなので、どんどこ下って行きました昨日は固い雪だったのが、晴れて、いっぺんにシャーベット状になって緩いです。
2012年07月16日 13:24撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 13:24
13:24 大樺沢に雪渓に出ました。最初はステップを切りながら下ります。トップで下りましたが、そのうちだいじょうぶなので、どんどこ下って行きました昨日は固い雪だったのが、晴れて、いっぺんにシャーベット状になって緩いです。
13:37 でました尻せーど。お尻びっしょり、おもらし状態だよ・・
2012年07月16日 13:37撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 13:37
13:37 でました尻せーど。お尻びっしょり、おもらし状態だよ・・
13:42 昨日はここを下るのを一番恐れていましたが、現金なもので、緩いので遊び半分で下ります。
2012年07月16日 13:42撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 13:42
13:42 昨日はここを下るのを一番恐れていましたが、現金なもので、緩いので遊び半分で下ります。
14:12 二股から、もう雲が出てきてます。最高の場面を稜線上で堪能しましたね。午後2時ごろ。。
2012年07月16日 14:12撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 14:12
14:12 二股から、もう雲が出てきてます。最高の場面を稜線上で堪能しましたね。午後2時ごろ。。
14:14アサヨ峰もあんなにきれいに。
2012年07月16日 14:14撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 14:14
14:14アサヨ峰もあんなにきれいに。
14:51水が綺麗。
2012年07月16日 14:51撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 14:51
14:51水が綺麗。
15:16マイナスイオンたっぷりの沢沿い歩き。
2012年07月16日 15:16撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 15:16
15:16マイナスイオンたっぷりの沢沿い歩き。
15:17 樹林帯も悪くないですね。
2012年07月16日 15:17撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 15:17
15:17 樹林帯も悪くないですね。
15:53 北岳もついにかくれてきた。
2012年07月16日 15:53撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 15:53
15:53 北岳もついにかくれてきた。
15:54 広河原から振り返る大樺沢と北岳
午後4時に下りました。
2012年07月16日 15:54撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 15:54
15:54 広河原から振り返る大樺沢と北岳
午後4時に下りました。
18:56 こんな雲って、初めて見た。

この雲本でしか見た事がありません。
帰りに自分も見ました。  jin
2012年07月16日 18:58撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
5
7/16 18:58
18:56 こんな雲って、初めて見た。

この雲本でしか見た事がありません。
帰りに自分も見ました。  jin
18:58
2012年07月16日 18:58撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/16 18:58
18:58
18:59
2012年07月16日 18:59撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 18:59
18:59
19:01 高速道路で、片手運転で撮影です。危ないよ。
2012年07月16日 19:01撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 19:01
19:01 高速道路で、片手運転で撮影です。危ないよ。
19:02 でも映画に出てきそうな雲のおまけまでつきました。
2012年07月16日 19:02撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/16 19:02
19:02 でも映画に出てきそうな雲のおまけまでつきました。

感想

成田の空港についたのが2日の夜。メールをあけると「15日16日北岳行きます。行きますよ」というメール。一月のインド滞在で、本来の予定には今週末はお休み。うん、まあ、いいか・・・どこまで体力あるか、ためしてみっか!、それに小屋どまりだし・・・・
ってわけで、14日の午後10時に家を出て、芦安村へ。寝不足だよな・・着いたのが1時ごろ。翌朝4時半には、あれおはよう・・・
5時に迎えのタクシーに乗り、今回は総勢7人というこじんまりとした登山。
前夜、荷物も衣類と食べ物だけ。水1.8リットル。5キロくらいかな。ああ楽々。
今回は昨年雨飾山でであった松本のグループと初コラボ。
二股まではjinnさんのレコとおり。そこから先、急にダウン。寝不足が原因。朦朧としながら歩いて、途中五分ほど大きないびきをかきて集中睡眠。御池小屋分岐あたりで危機脱出。
午後から半日、小屋で代休息。ところが夜中暑くて、きてるもの脱いで寝る。頭だけさえてて、ほんとに寝たのは最後の30分ほど。3時には朝食のためにおきだしてごそごそ。
2日目は、元気回復。北岳山頂の風の強い中、おお来た来たという満足感。
そこから北岳山荘へ。風にあおられながら寒かった。
山荘のトイレはきれいになってて助かった。インド以来便秘気味でいやな感じを引きずっているから、つらいのだが、運動のおかげで快調な感じ。ああやれやれ。
間ノ岳まであおられぱなしであったが、9時前から山頂で粘ってて、天気の回復する様子をそのまんま見られたのは良かったね。
雲がしたからどんどん吹き上げられて、高い雲が切れて太陽が出てきて、青空が広がる。周りの山が低い雲の上に並び始める。
富士山が青いシルエットでくっきりその姿を見せる。また雲が隠す。繰り返しながら天気が回復する。ここから見る富士山は格別だ。
不安はあったが来られてよかった。
八本歯のコルへのトラバース道や大樺沢への下り等、以前の記憶と違うようにも思えたが、変わってはいないのだろう。
大雪渓のくだりは心配してたが下りり始めると、やはり経験がものを言うのか、どんどん下ってしまった。
今回は楽しい登山でしたよ。荷物が軽いというのはいいね。
途中で70歳で山をやめようと何度も思った。小屋泊ならまだアルプスはいけるだろうけど、妻と過ごす時間を大事にしたいと、北岳の尖りを見ながら考える。
両俣小屋や熊ノ平小屋にも行きたいし、もう一度赤石と悪沢にも上りたいな・・・
思いはつきないね・・・、体はまだ大丈夫そうですからね・・・
一緒に行った、リーダーのヤマさま、渋ちゃんご夫婦、ホソさんとタカさん阪神コンビ、楽しゅうございました。特に名古屋弁はええねぇ〜


肩の小屋まで

北岳・間ノ岳編 

下山編 
忘年山行には行きますよ〜、よろしくね。

今回の北岳は、松本の山仲間のお誘いがあり、憧れの北岳登山が実現しました。
そして山仲間でもありレコ仲間でもあるhagureさん、北岳の映像を撮りたいという話を聴いていて、インドから帰ってきてすぐで、大丈夫かなと思いつつ誘ってみたところ。OKの返事、という事でhagureさんも交え、北岳登山をする事となりました。
朝、夜叉神ゲートオープンと同時にタクシーで林道突入!広河原まで約1時間、タクシーに揺られ揺られて広河原に到着。すぐに登り始めました。
始め樹林帯の中を沢沿いに進み、視界が開けると、ビッチリ雪渓が!hagureさん曰く、この時期普通こんな下まで雪は残っていないらしいです。大樺沢二俣まで雪の上を歩きました。二俣に到着し、しばし休憩。ここから本当なら北岳バットレスがドカーン見えるのですが、残念ながら雲の中。休憩後、右俣コースから稜線への登りに取り付きます。言い忘れました。右俣コースから登られる場合は、アイゼンは必要なしです。しかしながら、左俣から八本歯から登られる場合はアイゼンあった方が良いかと思われます。
ここからの登りが高山植物がチラホラと見えてきます。周囲はもうガスガスなので高山植物の撮影をしながらのんびり登っていきます。この辺からhagureさんのぺースが落ちてきました。やっぱりインドから帰って来てすぐだったから誘ったのはまずかったかな?と思いました。後々聞いてみたら寝ながら夢遊病状態で登っていた事が判明。それでも一歩一歩確実に歩を進める、hagureさんの山根性!尊敬致します。hagureさんこんな時に誘ってしまって申し訳ありません。
お花畑の中を登って行きちょうど森林限界くらいの所で白根御池小屋に伸びる登山道にぶつかります。ここから今回泊まる肩ノ小屋までもうちょい!稜線に出ると、ガスガスなのはもちろん、なかなかの強風。この風の中を歩を進めて行きます。
程なくして肩ノ小屋の到着。今日はガスガスで風も強いのでここまで、北岳は明日に回します。
2日目は0500には出発ですが、天気は変わらず、とりあえず北岳に目指します。やっぱり風が強い、でも頑張って登ります。そしていよいよ憧れの北岳山頂。
でも残念ながら眺望ゼロ。それでも粘って山頂にいると雲が割れてきた!割れた先は大雲海!このガスは薄い。時期に晴れるとhagureさんが言っていました。肩ノ小屋の予報も0900から晴れマーク!それを期待し、間ノ岳に向かいます。
稜線上は北岳以上の強風。幸い雨は降っていない。こういう状況は自分の場合嫌いではありません。結構、燃えます。間ノ岳までは真っ白で風ゴーゴー!ただただ稜線を歩くだけの感じでした。そして間ノ岳に到着!この時はガスの中、着いたのは0830、山頂で粘って待ってみるとみるみる雲が割れてくる。まず見え始めたのが富士山。今回パーティ全員大感動。次に姿を現したのが農鳥岳方面の山々。塩見岳、荒川三山の方が見えてきて、北岳の方の稜線が見えてきて、北岳のイカツイ姿が見えてくる。かなり痺れましたね。最後に仙丈、甲斐駒の順に姿を現し、空気も澄んでいてクッキリハッキリに!そしてついにピーカンに!ここからが3000mの稜線の空中散歩!朝来た道とは全く違う道に見えました!甲斐駒、八ヶ岳などの高峰が下に見えたり。最高の気分になりました。
そしていよいよこの稜線ともお別れ、北岳の東側の壁をトラバースをする感じで八本歯方面に歩いて行きます。この道がまた良い道で、富士山を横目にズンズン進んで行きます。しばらく進むと北岳バットレスの壁がド迫力!壁を良く見るとバットレスを直登する6人くらいのパーティが!凄すぎますね。
八本歯の分岐から急降下が始まります。岩場を急降下していくと八本歯のコルにたどり着きます。なんか猿がたくさんいました。こんな高い所にも猿がいるんですね。コルから八本歯の下りが始まります。木の梯子が連続、でも手すりつきなのでゆっくり下れば何の問題もありませんでした。八本歯を下りきると二俣の上の雪渓にでます。ここからの雪渓下りはシリセード大会!楽しみながら雪渓を下りました。雪渓の下から北岳とお別れ、樹林帯に入っていきます。そして無事、広河原に到着!
今回の山行、バリエーション豊富でとても楽しい登山になりました。
hagureさんもインドから帰って来ていきなりの山行のお疲れ様でした!また行きましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2162人

コメント

hagure1945さん、おかえりなさい。
帰るそうそうこんなトコ行っちゃうなんてスゴイですね
大樺沢は通れたんですか
ビックリの記録ですね。

こんな長距離をガスと強風の中・・・
それでも空中散歩と言ってしまえるjinさん。
ステキです
2012/7/18 10:01
早速のコメ感謝。
インド帰国後2日して3000mの散歩とは、ちょっとしゃれすぎ。
ラダックいけなかった鬱憤晴らしにいくってか・・・
そんなのなし・・・
でもね歩けてよかった
それにね晴れたでしょう、それがまたすばらしく、ご褒美いただいたみたいで、大変うれしゅうございました。
写真はjinさんがたくさん撮りましたが、容量切れで、後日再編修です。
でもテクテクさま、ありがとうです。
犬に愛された後遺症はありませんので・・・
2012/7/18 13:08
早速の山行、それも3000m越えですか
こんばんは、hagure様&jin様

早速コラボですか!!
御二方ともレスポンスよく
悠々自適でうらやましい限りです。

8月4日・5日白馬ですか??
誘惑一杯です。
どうにかご一緒したいな!!!!!!
2012/7/18 21:52
RE: 北岳〜間ノ岳。3000mの空中散歩。
テクテクさんaonumaさん書き込みありがとうございます。いや〜北岳〜間ノ岳の稜線は最高ですねgood今まで登っていた山が下に見えるんですよねsweat01デカい山でした(^_^)v
aonumaさん白馬8/3〜4で下山後自分の実家のペンションでお泊まりして次の日余裕を持って帰るプランになります。(^O^) aonumaさんも、もしよければどうでしょうか?山行計画見れるようにしておきますね(^_^)v
2012/7/18 22:44
お疲れさまでした(=^・^=)
ジンさん、hagureさん、お疲れ様でした。
ってか、hagureさんはインド行もお疲れさまでした。
帰国して中2日で北岳・間ノ岳って、一体どういう体力ですか!?
うちはちょうどその時に初・槍ヶ岳で死にかけてました
(速攻ばれていたようですが・・・(^_^;))
白馬でまた下り方教えてください。
2012/7/19 10:34
おつかれさまです
hagure1945さん、jinさん
お疲れ様でした

帰国後のこの週は、hagureさん お休みのはずでしたが・・
タフですね
またまた新しいお仲間が出来たようで、何よりです。

jinさんは、ホント、散歩程度ってすごいです

8月はなかなか思うように土曜日ですら休みがとりづらく、白馬はパスだとおもいますが
また次の機会にでも、宜しくお願い致します
2012/7/19 12:08
aonumaさま
フフフ・・・
タフでしょう
体重60キロ切ったからね・・
でもまたもどるかも・・日本の食事は美味しいですからね〜・・ああ贅沢

白馬お待ちしてますよ、たまにはいいでしょう・・ 猿倉で待ってます・・
2012/7/19 14:22
SouldCatさま
まあね、無事で何よりですよ・・・
ケンちゃん、引っ掻き回されて大変そう
でも仲良しだから、いっか

怖いことが好きなんだよね・・
あきれてますからね・・・
白馬なんてこわいとこないよ・・・
そうか槍から降りるときは雨風だとヘッピだよね〜
あああ〜
2012/7/19 14:26
ピカチャンさま
いない間は元気に山を渡り歩いていたかね・・
大天井もレコ見ないとね。

元気だから安心してください。
8月後半北海道だからね・・・
カラダもつかな・・、心配だね
2012/7/19 14:29
お疲れさまでした
ジンさん&hagure様お疲れさまでした。

天気晴れてよかったですね

南アルプスは行ったことがないので、写真や動画がかなり参考になります。

ジンさん、先日の焼岳は残念でしたが、今度またどこか計画しましょう
2012/7/19 18:06
驚き桃の木山椒の木
hagureさんこんばんは

全く 信じがたい驚きです。

インドであんだけ大変だったのに2日後は間の岳ですか?
何ですか寝ながら歩くのですかーヒェー

無事に下山何よりです、まあ山にいるのが一番リハビリになるのでしょう・・・・

がきれいですねー 晴れていれば近いですものね。北岳から間の岳はNHKの特集番組が偶然ビデオに入ってます。いつか行きたい所と考えてましたが、
普通にちょっと行って来てしまうのは、山の年季が違います

白馬行きたいけど、予定が立て込んでいるので無理だと思います。('_')

明日の夜から鳥海山に行って来ます、すみません( ^)o(^ )
2012/7/19 20:41
RE: 北岳〜間ノ岳。3000mの空中散歩。
キャットさんバンワ(^O^)
間ノ岳から北アルプスの方を見たら雲がモクモクでpikachanさん大丈夫かな?と思ったら、まさかキャットさん槍に登ってたとは!(-"-;)ビックリしましたよ(-.-;) これは白馬でhagureさんの説教が始まりますなぁ。(^_^)v しかし北岳〜間ノ岳の稜線はヤバいね(^O^)
2012/7/19 21:40
RE:pikachanさんコンバンワ(^O^)
散歩だなんてそんな(>_<)
書き足らなかったですね|( ̄3 ̄)|北岳〜間ノ岳に向かっている途中はガスガスの風ゴーゴーで強行軍的な熱い感じでした。引き締まりましたね(^O^)でも晴れた帰りの間ノ岳〜北岳山荘までの稜線はお散歩でした(^_^)v
あの稜線はかなり良いですね!
2012/7/19 21:52
RE: machaさんバンワ(^O^)
コメありがとうございます(^O^)
自分もhagureさんの動画は参考にさせて頂いてます。マチャサンが次行く槍ヶ岳の映像もあるので見てもらえるときっと山行になると思いますよ〜。
あっ!7/3〜4の白馬、マチャサンもどうですか?下山後は自分の実家でみんなでお泊まりミーティングです(^O^)
2012/7/19 22:01
ユメさま
む〜、眠りながら歩くと言うのも、コツがいるんですよ、フフフフ〜フッ
いや、つらかったですけどね、わかってるからできるんですけどね
一人だと完全にマイぺースですがね・・・
一人でもそういうときありますね・・・
そういう経験なんてない方がいいですよ〜だ
白馬、残念ですね。その前の週に谷川へ行きませんか。
鳥海山の足ならしに
2012/7/20 6:19
おつかれさまです
帰国早々おつかれさまです

北岳、間ノ岳は1度行ったことがありますが、途中カメラが壊れてしまったし、また行きたいと思っています

出来たら今度はテントを担いで、農鳥まで行けたらと思っています
2012/7/21 10:14
kuribo様
ぜひ白根三山縦走してください。
昔より交通の弁は格段に良くなぅて、奈良田から広河原にもどれるようですよ。

とてもいいですから、お勧めします。
2012/7/21 20:26
キタダケソウ
北岳3000Mの稜線でみつけた花(146/230)は7000年前から南アルプス北岳のここだけに咲き続けている幻の花キタダケソウです。その花を観に行く登山家もいるほど貴重な花なのです。
今月はじめにNHKTVで北岳登山とこの花の事を特集でしてました。録画してますよ!  BY jinママ
2012/7/26 0:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら