ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2077636
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

秋の伯母谷覗き

2019年10月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:01
距離
12.3km
登り
1,181m
下り
1,166m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
0:57
合計
8:02
距離 12.3km 登り 1,181m 下り 1,183m
7:33
209
スタート地点
11:02
11:42
25
12:07
12:15
23
12:38
12:47
168
15:35
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
久久能智神社の前に数台停める事が可能です
この神社の前に車をおかせてもらいました

「久久能智神社」くくのちじんじゃと読みます。
くくのち神は木の神様なんだそうです。
2019年10月27日 07:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 7:46
この神社の前に車をおかせてもらいました

「久久能智神社」くくのちじんじゃと読みます。
くくのち神は木の神様なんだそうです。
昨年、川上中学の全校登山があったようで、ずっと覗きまではこのプレートがついていました
2019年10月27日 07:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 7:46
昨年、川上中学の全校登山があったようで、ずっと覗きまではこのプレートがついていました
2019年10月27日 07:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 7:50
キッコウハグマが咲き始めましたね。
2019年10月27日 08:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/27 8:16
キッコウハグマが咲き始めましたね。
一つのお花に見えて、これ、三つのお花の合体したものなんだそうです。おもしろいな
2019年10月27日 08:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/27 8:18
一つのお花に見えて、これ、三つのお花の合体したものなんだそうです。おもしろいな
上谷分岐 ここで、柏木から山上ケ谷に続く道にのります。
2019年10月27日 08:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 8:19
上谷分岐 ここで、柏木から山上ケ谷に続く道にのります。
柏木から山上ケ岳まで、この石碑が続きます。下山時に気がつきましたが、表面と裏面で、数字が違います。よくみると、登りに見る方には大峯道と書いてあって、下りのときは柏木道と書いてて、それぞれ、あと何丁と書かれました。
2019年10月27日 08:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 8:28
柏木から山上ケ岳まで、この石碑が続きます。下山時に気がつきましたが、表面と裏面で、数字が違います。よくみると、登りに見る方には大峯道と書いてあって、下りのときは柏木道と書いてて、それぞれ、あと何丁と書かれました。
お花がポツポツと咲いてて嬉しいな。
2019年10月27日 08:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/27 8:30
お花がポツポツと咲いてて嬉しいな。
2019年10月27日 08:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 8:46
天竺平です。ヤマレコの地図にあるポイントより、200mぐらい柏木よりのコルに看板があります。こちらのほうが、正解と思われました。
2019年10月27日 08:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 8:50
天竺平です。ヤマレコの地図にあるポイントより、200mぐらい柏木よりのコルに看板があります。こちらのほうが、正解と思われました。
ヤマレコ地図の場所は、平な場所ではありません。ちょうど三角点(杓子谷)へ登って行くのならこのあたりから登るんだろなという場所の近くです。
2019年10月27日 14:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 14:32
ヤマレコ地図の場所は、平な場所ではありません。ちょうど三角点(杓子谷)へ登って行くのならこのあたりから登るんだろなという場所の近くです。
モノレールが通ってたみたいです。今は使われてないのだろうな
2019年10月27日 08:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 8:58
モノレールが通ってたみたいです。今は使われてないのだろうな
植林帯をぬけると黄葉を楽しむ事ができます
2019年10月27日 09:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 9:38
植林帯をぬけると黄葉を楽しむ事ができます
2019年10月27日 09:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 9:58
道は概ね、尾根道を行きますが、うまくトラバース道がついていて、そんなに登ったり降りたりせずに歩いていけます
2019年10月27日 10:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 10:37
道は概ね、尾根道を行きますが、うまくトラバース道がついていて、そんなに登ったり降りたりせずに歩いていけます
赤い葉っぱより黄色が目立つかな
2019年10月27日 10:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 10:44
赤い葉っぱより黄色が目立つかな
2019年10月27日 10:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 10:45
この辺りから少しワイルドになります。
2019年10月27日 10:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/27 10:48
この辺りから少しワイルドになります。
沢のところをすべらないように登ります。ここのところをあがると、風景が一気に変わります。
2019年10月27日 10:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 10:50
沢のところをすべらないように登ります。ここのところをあがると、風景が一気に変わります。
なだらか〜なところに出ました。アスカベ平と名前がついているようです。だだっぴろいので、方向をみうしなってはいけません。コンパスを合わせました。
2019年10月27日 10:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 10:59
なだらか〜なところに出ました。アスカベ平と名前がついているようです。だだっぴろいので、方向をみうしなってはいけません。コンパスを合わせました。
きわきわまで、行く時はこんなかんじで。
2019年10月27日 11:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/27 11:15
きわきわまで、行く時はこんなかんじで。
じゃ〜ん、到着です。唐突に現れる絶壁です。
2019年10月27日 11:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/27 11:16
じゃ〜ん、到着です。唐突に現れる絶壁です。
下をのぞくとかんな感じ。
2019年10月27日 11:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/27 11:16
下をのぞくとかんな感じ。
2019年10月27日 11:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 11:45
かわいい〜
2019年10月27日 11:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/27 11:56
かわいい〜
阿弥陀ケ森には、荷物軽くしてあるきます
2019年10月27日 11:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 11:56
阿弥陀ケ森には、荷物軽くしてあるきます
2019年10月27日 12:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 12:08
女人結界門につきました。ここを抜けて歩いていくと山上ケ岳につながるのね〜。
2019年10月27日 12:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/27 12:20
女人結界門につきました。ここを抜けて歩いていくと山上ケ岳につながるのね〜。
阿弥陀ケ森の山頂です。ここから、間違った方向におりちゃうと、女人が入れない聖域につながるわけで、別に、門があるわけでもなんでもない。そんな線引きどうなんか、むずかしいところです。
2019年10月27日 12:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/27 12:32
阿弥陀ケ森の山頂です。ここから、間違った方向におりちゃうと、女人が入れない聖域につながるわけで、別に、門があるわけでもなんでもない。そんな線引きどうなんか、むずかしいところです。
2019年10月27日 12:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 12:36
覗きに戻ってきたら、ガスっガス
2019年10月27日 12:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 12:51
覗きに戻ってきたら、ガスっガス
あぁ、大普賢のお姿は今日はおあずけとなりました
2019年10月27日 12:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/27 12:51
あぁ、大普賢のお姿は今日はおあずけとなりました
下の写真の一面 柏木道五十八丁
2019年10月27日 13:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 13:59
下の写真の一面 柏木道五十八丁
上の写真の裏側 大峯道五十八丁

ここがちょうど半分いうことがわかりました(^^)
2019年10月27日 13:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 13:59
上の写真の裏側 大峯道五十八丁

ここがちょうど半分いうことがわかりました(^^)

感想

 山の会で、伯母谷覗きを歩くという。サブリーダーにも任命されました。っていっても随分前に歩いた事あるけど、コースはほとんど覚えてない。一番後ろから、歩かせてもらいます。
 山上ケ岳への道の一つとなるのでしょう。石碑がずっとありました。登りでは大峯まであと何丁、下りでは柏木まであと何丁とか書かれていることがわかりました。ちょっとした発見。
 最初は、植林帯、そして、黄葉の森、沢沿いの道、そして、覗きに到着!大普賢岳はガスの中でしたが、絶壁からの黄葉は、すばらしい。ここで、前夜、和佐又ヒュッテにとまって、大普賢からやってきたpapi-leoちゃんと合流ヤッホー
 食事のあと、阿弥陀ケ森の女人結界門までいって、引き返します。山頂付近は、もう、黄葉も終わってるみたいでした。

 往路は登り一辺倒、復路は下り一辺倒。結構、足にきました〜
 

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1610人

コメント

キッコウハグマ
なぜでしょう。
私は、いっこも気づきませんでした。
お花? 咲いてましたっけ? です。
わき目もふらず、必死で歩いてたんですね。

大普賢の全容は見えなかったけれど、ガスのかかった覗からの景色もまた幽玄な感じがしてよかったですね。
2019/10/30 23:18
Re: キッコウハグマ
 登り口ちょっとあがったところから、結構咲いてました。でもでもお花は下山のときはみつけにくいです。papi-leoちゃんは下山にしか使ってないから、目に入らなかったかもでした。

 うんうん、ガスのお山も私好きです〜。不思議空間だったなぁ。
2019/10/31 21:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら