ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 207819
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽の御嶽山、ガスに包まれた剣が峰もまた楽し(^0^)

2012年07月17日(火) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
05:08
距離
10.0km
登り
1,081m
下り
1,088m

コースタイム

06:49 登山口鳥居
06:58 遥拝所
07:06 大江大権現
07:17 あかっぱげ
07:38 八合目金剛童子(8合目石室)
07:52 富士見石
08:16 九合目中央不動(9合目石室)
08:33 王滝頂上
09:00 剣が峰山頂
09:28 二の池
09:48 二の池新館
09:58 二の池雪渓
10:29 王滝頂上トラバース道雪渓
10:38 王滝頂上
11:16 八合目石室
11:56 登山口鳥居
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
相模湖IC→塩尻IC→国道19号線→元橋交差点右折→田の原登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所なし。
要注意は、二の池からの帰りのトラバース道、雪渓横断箇所。
アイゼンあれば問題なし。


★ 登山口〜大江大権現
歩きやすい枕木で土留めした登山道です

★大江大権現〜あかっぱげ
「あかっぱげ」と呼ばれる赤土の露出したザレ場までは、
岩と枕木の階段が続きます。

★ あかっぱげ〜金剛童子
ゴロタ岩場の登山道が始まります。
古来、登山する道者たちはワラジを必ずここで履き替えたそうです。
晴れていれば中央アルプスや南アルプスを望めます。
このあたりが森林限界です。

★ 金剛童子〜富士見石
 ずっとゴロタの岩場が続きます

★富士見石〜9合目中央不動
ゴロタの岩場で勾配がきつくなってきます。

★ 9合目中央不動〜王滝頂上
 ゴロタ岩場と階段が続きます。
山荘が見えてくると元気が出ます。

★ 王滝頂上〜八丁ダルミ
本日初めての下りです。

★ 八丁ダルミ〜剣が峰
またゴロタ石の登りが始まります
最後の綺麗な階段を登りきれば剣が峰山頂です
06:34
田の原駐車場 ガス、小雨の中、20台位いの先客
2012年07月17日 06:34撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 6:34
06:34
田の原駐車場 ガス、小雨の中、20台位いの先客
06:49 御嶽山登山口 鳥居を潜ります。
天気予報通り、何とか晴れて欲しいなあ(^^;
2012年07月17日 06:49撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 6:49
06:49 御嶽山登山口 鳥居を潜ります。
天気予報通り、何とか晴れて欲しいなあ(^^;
06:50 御嶽山はすっかりガスに包まれております。
晴れてれば、目の前にデーンと鎮座してしているはずですが(^^;
2012年07月17日 06:50撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 6:50
06:50 御嶽山はすっかりガスに包まれております。
晴れてれば、目の前にデーンと鎮座してしているはずですが(^^;
06:58 遥拝所
2012年07月17日 06:58撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 6:58
06:58 遥拝所
07:06 大江大権現
オッ、日差しが(^0^)
権現さまのご利益か(^0^)
2012年07月17日 07:06撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 7:06
07:06 大江大権現
オッ、日差しが(^0^)
権現さまのご利益か(^0^)
07:17 「あかっぱげ」と呼ばれる赤土の露出したザレ場です。
上方に金剛童子が望めます。
2012年07月17日 07:17撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 7:17
07:17 「あかっぱげ」と呼ばれる赤土の露出したザレ場です。
上方に金剛童子が望めます。
07:38 八合目金剛童子(8合目石室)
時折、晴れ間が覗くようになりました。
晴れてれば、ここから南アルプス、中央アルプスが望めるそうです。
残念(^^;
2012年07月17日 07:27撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 7:27
07:38 八合目金剛童子(8合目石室)
時折、晴れ間が覗くようになりました。
晴れてれば、ここから南アルプス、中央アルプスが望めるそうです。
残念(^^;
07:38 八合目石室
2012年07月17日 07:38撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 7:38
07:38 八合目石室
07:52 富士見石
これでは富士は見えませんね(^^;
2012年07月17日 07:52撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 7:52
07:52 富士見石
これでは富士は見えませんね(^^;
07:56 富士見石上側の雪渓です。雪渓の右側の岩場を登ります。ゴロタ石で歩きづらいです。
2012年07月17日 08:02撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 8:02
07:56 富士見石上側の雪渓です。雪渓の右側の岩場を登ります。ゴロタ石で歩きづらいです。
08:10 ちょっとしたイワカガミの群落がありました。
2012年07月17日 08:10撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 8:10
08:10 ちょっとしたイワカガミの群落がありました。
08:16 九合目中央不動(9合目石室)
勾配が段々きつくなりました。
ガスで山小屋はまだ見えません。
2012年07月17日 08:18撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 8:18
08:16 九合目中央不動(9合目石室)
勾配が段々きつくなりました。
ガスで山小屋はまだ見えません。
08:26 ガスの中に御岳案内板
2012年07月17日 08:26撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 8:26
08:26 ガスの中に御岳案内板
08:30 王滝頂上小屋が見えてきました。
2012年07月17日 08:30撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 8:30
08:30 王滝頂上小屋が見えてきました。
08:33 王滝頂上 ひんやりして静かです。誰もいません。
2012年07月17日 08:33撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 8:33
08:33 王滝頂上 ひんやりして静かです。誰もいません。
08:36 剣が峰に向かいます。八丁ダルミです。
風の通り道で、左から硫黄の匂いのする冷たい風が吹いてきます。
急いで、雨具をウィンドブレーカーにしました。
2012年07月17日 08:39撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 8:39
08:36 剣が峰に向かいます。八丁ダルミです。
風の通り道で、左から硫黄の匂いのする冷たい風が吹いてきます。
急いで、雨具をウィンドブレーカーにしました。
08:39 「霧の中に浮かびくる♪やさしい影♪」
(^^; おっと、ここは先日の尾瀬ではありません(^^;
ガスの中から次々と浮かんで来ます
2012年07月17日 08:39撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 8:39
08:39 「霧の中に浮かびくる♪やさしい影♪」
(^^; おっと、ここは先日の尾瀬ではありません(^^;
ガスの中から次々と浮かんで来ます
08:40 次は、先行の女性、、
2012年07月17日 08:44撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 8:44
08:40 次は、先行の女性、、
08:55 段々と勾配がきつくなり、山頂小屋に到着です。
2012年07月17日 08:55撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 8:55
08:55 段々と勾配がきつくなり、山頂小屋に到着です。
08:57 石段登りつめると、いよいよ剣が峰山頂。
2012年07月17日 08:57撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 8:57
08:57 石段登りつめると、いよいよ剣が峰山頂。
08:59 着いた(^0^)立派な鳥居です。
2012年07月17日 08:59撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 8:59
08:59 着いた(^0^)立派な鳥居です。
09:01 今日も証拠写真です。

2012年07月17日 09:02撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
3
7/17 9:02
09:01 今日も証拠写真です。

360度ガスです(^^;誰も居ません(^^;
お鉢めぐりの入り口わからず、鳥居戻って、
二の池方面道標発見。
2012年07月17日 09:03撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 9:03
360度ガスです(^^;誰も居ません(^^;
お鉢めぐりの入り口わからず、鳥居戻って、
二の池方面道標発見。
09:16 それでは、二の池に向かいます。
2012年07月17日 09:16撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 9:16
09:16 それでは、二の池に向かいます。
09:29 お鉢の中にも、石像が沢山ありますね。
2012年07月17日 09:23撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 9:23
09:29 お鉢の中にも、石像が沢山ありますね。
09:25 ガスのお陰で幻想的です
2012年07月17日 09:25撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 9:25
09:25 ガスのお陰で幻想的です
 二の池に到着。霧に包まれて幻想的でした。
2012年07月17日 09:34撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 9:34
 二の池に到着。霧に包まれて幻想的でした。
少し陽がさしてきました。
2012年07月17日 09:36撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
3
7/17 9:36
少し陽がさしてきました。
09:37 一瞬ガスがひき、剣が峰がチラッと(^0^)
2012年07月17日 09:37撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
3
7/17 9:37
09:37 一瞬ガスがひき、剣が峰がチラッと(^0^)
二の池新館の近くに咲くミヤマダイコンソウ
2012年07月17日 09:45撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 9:45
二の池新館の近くに咲くミヤマダイコンソウ
二の池山荘新館 「お風呂入れます」の看板(^0^)山の上なのに(^^;
2012年07月17日 09:47撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 9:47
二の池山荘新館 「お風呂入れます」の看板(^0^)山の上なのに(^^;
09:50 この辺りイワウメの大群落です。
しばらく撮影に夢中(^^;
2012年07月17日 09:50撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
7/17 9:50
09:50 この辺りイワウメの大群落です。
しばらく撮影に夢中(^^;
右を見ても左を見てもイワウメだらけ(^0^)
2012年07月17日 09:52撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
2
7/17 9:52
右を見ても左を見てもイワウメだらけ(^0^)
09:58 先ほどとは逆の方から、二の池に戻ってきました。
雪渓の先から池への水の落ち口です。
2012年07月17日 09:58撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 9:58
09:58 先ほどとは逆の方から、二の池に戻ってきました。
雪渓の先から池への水の落ち口です。
吸い込まれていきそうです
2012年07月17日 09:59撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
7/17 9:59
吸い込まれていきそうです
再び霧に包まれ、、、
2012年07月17日 09:59撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 9:59
再び霧に包まれ、、、
三の池はあきらめ、田の原へ戻ります
2012年07月17日 10:04撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 10:04
三の池はあきらめ、田の原へ戻ります
10:31 トラバース道の雪渓を渡ります。迷わずチェーンアイゼンを着けました。
2012年07月17日 10:31撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 10:31
10:31 トラバース道の雪渓を渡ります。迷わずチェーンアイゼンを着けました。
10;37 王滝頂上に戻ってきました。
2012年07月17日 10:37撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 10:37
10;37 王滝頂上に戻ってきました。
10:38 振り返って、剣が峰はまたガスの中
2012年07月17日 10:38撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 10:38
10:38 振り返って、剣が峰はまたガスの中
10:42 段々晴れてきました。田の原登山口も見えてきました。
もう少し晴れると南、中央アルプスも、(^^;
2012年07月17日 10:42撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 10:42
10:42 段々晴れてきました。田の原登山口も見えてきました。
もう少し晴れると南、中央アルプスも、(^^;
11:00 ハイマツの中にイワカガミが
2012年07月17日 11:00撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 11:00
11:00 ハイマツの中にイワカガミが
11:03 なにをしてるのかな?お兄さん(^0^)岩の向こうに身を乗り出して。
2012年07月17日 11:03撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 11:03
11:03 なにをしてるのかな?お兄さん(^0^)岩の向こうに身を乗り出して。
11:15 益々お天気回復してきましたよ(^^;
2012年07月17日 11:15撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 11:15
11:15 益々お天気回復してきましたよ(^^;
11:44 う〜ん、すっかり回復(^^;
2012年07月17日 11:44撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
7/17 11:44
11:44 う〜ん、すっかり回復(^^;
11:56 戻ってきました、登山口。
鳥居の中に御嶽山。いいですねえ(^0^)
2012年07月17日 11:56撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
7/17 11:56
11:56 戻ってきました、登山口。
鳥居の中に御嶽山。いいですねえ(^0^)
12:00 今日も無事下山で来ました。
御嶽山、ゴミ一つない綺麗な山でした(^0^)
2012年07月17日 12:00撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
4
7/17 12:00
12:00 今日も無事下山で来ました。
御嶽山、ゴミ一つない綺麗な山でした(^0^)
すっかり、お天気回復。駐車場から見る山容に感動します(^0^)
2012年07月17日 12:02撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
3
7/17 12:02
すっかり、お天気回復。駐車場から見る山容に感動します(^0^)
剣が峰もはっきりと肉眼で見えました(^0^)
2012年07月17日 12:18撮影 by  FinePix S4000, FUJIFILM
1
7/17 12:18
剣が峰もはっきりと肉眼で見えました(^0^)
撮影機器:

感想

田の原公園駐車場は霧雨でした。
元橋の信号右折してから、一台も車に出会うことなく、雨もぱらぱら(^^;
中止しようかと思いましたが、上と下の駐車場に20台位止っております。
人の気配なく、皆さん出発した様子。
私も意を決して登ることに。
支度している間に雨も止みました。

鳥居過ぎた辺りから、時折、陽もさすようになりました。
ここまでテンション低かったですが、これで俄然元気復活。

甘く見ていましたが、登り一本調子の登山道で、結構シンドイです、御嶽山(^^;
王滝頂上から剣が峰までは石像を楽しみながら、のんびり歩けました。
剣が峰山頂は360度、視界ゼロのガスの中。
証拠写真撮った後、二の池を散策に向かいます。
緩やかな下りです。
ガスの中に石像が次々姿を現します。
さすが霊山です。どれも立派です。

二の池到着、綺麗なエメラルドグリーンです。
日本最高所の池だそうで、
向こうの雪渓がこの池を作り出しているようです。
向こう側の、雪渓の落ち口にも足を伸ばしてみましたが、
吸い込まれそうな雰囲気でした。

三の池にも足を伸ばしたかったのですが、生憎のガス(^^;
断念して、二の池新館周囲のお花畑を散策。
イワウメが見事に群生していました。

今回の御嶽山、生憎展望はありませんでしたが、楽しい山行でした。
また登りたい美しい山でした(^0^)


補;
本日2ヶ所ルートミス。
‐紊涼鷦崗譴凌燭鸛阿卜派な鳥居。御岳三笠山とあります。
その先に御嶽山?と早合点(^^;
間違えて登ってしまいました。
コンクリートで敷くわれた立派な登山道でした。
着いたところが三笠山頂上神社(^^;
慌てて引き返し御岳登山口に。

二の池から剣が峰トラバース道に入りましたが、
いつの間にか8合目ロープウェイの方に。
覚明堂の閉まった山小屋見て、慌てて引き返しました。

地図持たない山行を今日も反省しました(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1461人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら