記録ID: 2086057
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
芦ヶ久保・二子山・武川岳・正丸峠・正丸駅
2019年11月02日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:42
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,264m
- 下り
- 1,268m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:40
距離 15.6km
登り 1,264m
下り 1,278m
14:50
ゴール地点
8:08芦ヶ久保登山者用駐車場-
8:18登山口-8:57富士浅間神社-
9:48二子山雄岳-9:56二子山雌岳-
10:30焼山-11:30蔦岩山-11:52武川岳12:11-
12:25前武川岳-13:57正丸峠-14:26かんふれ分岐-
14:50正丸駅
総山行時間:6時間42分
8:18登山口-8:57富士浅間神社-
9:48二子山雄岳-9:56二子山雌岳-
10:30焼山-11:30蔦岩山-11:52武川岳12:11-
12:25前武川岳-13:57正丸峠-14:26かんふれ分岐-
14:50正丸駅
総山行時間:6時間42分
天候 | 晴れ 雲が思ったより多かったです。展望の良いピークが少なく杉林を歩くことが多いので、実害なし。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山者に無料で開放されています。 帰りは秩父鉄道で荘丸駅から芦ヶ久保駅まで180円。SUICAは使用不可でした。一駅ですがめちゃ長いこと乗っていた気がします。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
二子山を舐めてました。 遠くから見てたら、かわいい丸い双耳峰ですが、登山すると岩の多い斜面でした。一部よじ登らないといけない区間もありますので、気楽なハイキングで二子山を経由するのはお勧めしません。今日は芦ヶ久保の氷柱のところから尾根に乗りました。尾根に今回の台風で倒れた倒木はありませんでした(数年前の倒木はいくつかあり)。 正丸峠からの下りがヤバいです。 茶屋の裏から階段を下りますが、傾斜が半端なく、手すりを掴まないと危険です。その後、沢の中を歩くことが多くなり、1か所橋が落ちてます。倒木が無いので高巻く必要がないのが幸いです。 |
写真
感想
天気が良いとのことだが、足の調子が悪く、あまりロングコースは歩けない。ということで中距離の芦ヶ久保から正丸駅まで登ることにしました。
足の調子によって、ルートがいくつも選択できるというのが一番で、まだ登ったことがなかった二子山と武川岳を決定しました。足の調子を見て伊豆ヶ岳を迂回できるというのが一番の理由です。
樹林帯が多くて快適な尾根歩きは少なかったですが、岩場の通過や狭い沢歩きなどもあり、全体として楽しく歩くことができました。ルート全体を通し、すべての分岐には指標があり、台風の直後ながら通過できない倒木や道の崩落もなく、よく整備された道でした。沢で橋が落ちていたりしましたが、特に問題なく渡渉できました。
左ひざの調子が悪いままです。通常の斜面ならいいんですが、3時間も登り2時間も下ったあとではステップが厳しい。この日も、駅の階段では左足から登り下りができませんでした。そういや足利アルプスは最後に階段の登り返しがあったなぁ。やっぱり今年は浄因寺からスタートだな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:947人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する