記録ID: 2093679
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
【小秀山】御嶽山が眼前に迫る大パノラマの展望台
2019年11月04日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:58
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,398m
- 下り
- 1,388m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 9:52
距離 12.7km
登り 1,398m
下り 1,398m
16:53
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
二ノ谷ルートは下山時危険な為、三ノ谷ルートを利用した方がいいです |
その他周辺情報 | 下山後風呂 中津川温泉クアリゾート湯舟沢 大人900円(土日祝・特定日) https://nakatsugawaonsen.com/ |
写真
感想
御嶽山の大パノラマが楽しめるという小秀山
以前から気になっていたお山なので麓の紅葉見物と合わせて登りにいきました
乙女渓谷キャンプ場からキレイに色づいた紅葉を眺めながらしっかり整備された木道を歩いていきます
大小様々な滝と清流に癒されながらのんびり散歩感覚で登っていくと、途中から急傾斜の山道に変わり、4輪駆動で登るクライミング感覚の岩場の出現にテンションもアップ
途中、所々に展望箇所もあり長いコースタイムを感じさせる事なく山頂までたどり着けました
山頂の横には噂に聞いていた新築のような綺麗なトイレ付きの小屋もあり、しっかり管理してもらってるように思いました
一番楽しみにしていた展望は青空をバックに眼前に迫る迫力の御嶽山を存分に堪能でき、大満足の山行となりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する