記録ID: 209447
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂山荘⇔西穂高岳独標・山頂→新穂高ロープウェイ
2012年07月16日(月) [日帰り]
kamigata
その他4人
- GPS
- 06:22
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 617m
- 下り
- 832m
コースタイム
5:15 西穂山荘〜5:30 丸山〜6:09 西穂独標 6:15〜6:49 ピラミッドピーク〜7:40 西穂山頂 7:55〜8:47 6峰〜8:59 ピラミッドピーク〜9:31 西穂独標〜10:12 丸山〜10:27 西穂山荘 10:35〜11:37 ロープウェイ西穂高口駅(12:00〜12:07 しらかば平駅(昼食)13:00〜13:24 某露天風呂 13:55〜20:55 河原町七条)
天候 | 霧(外界では晴) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
さらにロープウェイを下ると、バス停もあるみたいです。 関西・名古屋方面は高山清見道路から東海北陸自動車道を通りますが、片側1車線区間で白川郷方面から合流してくる車があるため、午後は白鳥ICまで渋滞が発生しやすいです(特にひるがの高原SA付近。30分ほど動けませんでした)。 また米原JCで北陸自動車道と合流して以降の名神高速道路も、新名神高速道路との合流の影響で滋賀県内が渋滞しやすく、早めに切り上げて出発する余裕がほしいです |
コース状況/ 危険箇所等 |
[写真] http://kamigata.net/photo/20120716/ [動画(14、15日分含む)] http://kamigata.net/photo/20120716/douga.html 14〜15日のヤマレコ記録は http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-209279.html 丸山までは丸っこい岩をまたいで登る急登。登り切ると、ハイマツやお花畑が待っている歩きやすい道に。 上高地や大正池も展望できます。 独標までの道は、石で敷き詰められたダラダラ登り。 独標手前が岩稜。ここで相当体力を使う。 独標から先を見ると、一気に落ちる傾斜。 左側に回ろうと思ったら、切り立った崖。 「そっちではない」と言われて、引き返しましたが、空中に体を預けてヒヤヒヤ物だった(汗) 独標(11峰)から山頂までは10個のピークを登り降りします。 ピラミッドピークまでが特にしんどいです。 アイスピッケルのような尖ったピークを一気にたどるので、特に下りは恐怖心高いです。 9峰の先には、「最大の難関」と言われる場所が。手の持ち場の岩がオーバーハングしていて、次の足場が見えません。その足場は大股で行かないと辿りつけない所。 誰かの補助があったほうがいいでしょう。 ピラミッドピークの後はそれほどしんどくないです。 ピークをトラバースで巻いてくれる所もあり、思ったより楽に「○峰」の数字が減っていきます。 2峰までたどり着いて、頂上は後少しと思ったらいけません。 ここから偽ピークを巻いてトラバース気味に上がっていって、頂上直下まで結構距離があります。 精神的にグサッと来ます。 頂上直下については、登りは一気に行って下さい。ザレ場をたどって登るのもいいでしょう(岩を落とさないように気をつけて)。 頂上は天気が良ければ、ジャンダルムや億本、槍ヶ岳まで見えるはずなのですが、残念ながら霧で視界が良好とは行かず、残念でした。 頂上からの下りは、気をつけて下さい。 岩稜を下る方法とザレ場を下る道がありますが、岩稜を丁寧に下るべきです。 ちょうどザレ場から岩が崩れて、斜面を転がり落ち、女性に当たりそうになった場面を目撃しました。 ここは次々と登ってくる人との交錯で渋滞しやすく、やり過ごすのに苦労するので、厄介です。 その後は、行きに経験済だっただけに精神的には結構楽でした。 「最大の難関」も、行きと違って足場が見えやすいので、難易度は落ちます。 9峰からは2度急なアップダウンを繰り返すので、慎重に。 独標に登り、急な岩場を下ると後は丸山まで苦しいところはありません。 丸山から山荘までの岩の下りを気をつけて降り、山荘につくと一安心です。 山荘からロープウェイ乗り場までは、前半は浮石や木の根がある滑りやすい急な下りです。足元に気をつけて。 その後は緩やかなアップダウン。 体力をかなり消耗しているので、なかなかゴールが見えずしんどいですが、踏ん張りどころ。 登山届を出す(下山届けもここで出します)建物を過ぎ、水芭蕉の湿地帯を抜けると「お疲れさん」のロープウェイ駅です。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2205人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する