ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2096477
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳 紅葉の上高地と徳沢園も楽しかった

2019年11月02日(土) ~ 2019年11月04日(月)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
33.6km
登り
1,380m
下り
1,365m

コースタイム

1日目
山行
4:13
休憩
0:24
合計
4:37
10:05
25
大正池
10:30
10:34
26
11:00
46
11:46
20
12:06
12:10
38
12:48
12:59
4
梓川の河原
13:03
13:08
2
13:10
4
13:14
4
13:40
17
林道終点
14:42
徳沢園
2日目
山行
5:42
休憩
0:17
合計
5:59
7:44
62
徳沢園
8:46
175
12:05
12:07
7
12:14
72
13:26
13:39
4
3日目
山行
3:44
休憩
0:34
合計
4:18
7:44
7:47
3
7:50
20
妖精の池
8:10
108
9:58
10:12
38
10:53
34
11:27
11:44
2
小梨平キャンプ場
11:46
4
11:50
上高地バスターミナル
天候 1日目 晴れ 2日目 晴れ〜高曇り 3日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
かすみ沢駐車場(バスターミナル近く 7時50分到着で2段目中央付近だった)を利用
しました 1日600円×3日=1,800円
沢渡〜上高地 バスは、往復割引にて 2,100円
コース状況/
危険箇所等
登山道、遊歩道、標識等も整備されバッチリです
その他周辺情報 温泉は、沢渡大橋近くの「梓の湯」730円
下山後の食事は、稲核にある蕎麦屋わたなべ ホッとする味で大好きなお店
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
大正池の紅葉は終盤でした 外国人の観光客いっぱい登山者はアウェーな感じでした
2019年11月02日 09:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/2 9:51
大正池の紅葉は終盤でした 外国人の観光客いっぱい登山者はアウェーな感じでした
焼岳方面の紅葉はジャスト
2019年11月02日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 9:47
焼岳方面の紅葉はジャスト
水面に写る揺れる紅葉の模様が美しい
2019年11月02日 09:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 9:15
水面に写る揺れる紅葉の模様が美しい
田代池は池っぽく無いね
2
田代池は池っぽく無いね
少しだけ雪化粧した穂高
3
少しだけ雪化粧した穂高
梓川、紅葉のカラ松、霞沢岳
2
梓川、紅葉のカラ松、霞沢岳
色付いたカラ松アップ!
2019年11月02日 11:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 11:28
色付いたカラ松アップ!
河童橋は、それなりに混雑
2
河童橋は、それなりに混雑
お決まりのワンショット
4
お決まりのワンショット
今日は先を急がないので岳沢湿原や明神池を巡るルートで行きます
1
今日は先を急がないので岳沢湿原や明神池を巡るルートで行きます
岳沢湿原 ここ来たのは30年振り?じゃないかな?
5
岳沢湿原 ここ来たのは30年振り?じゃないかな?
気持ち良さそうなので、ここでランチタイム 隣の人はカラスにパンを奪われた
2
気持ち良さそうなので、ここでランチタイム 隣の人はカラスにパンを奪われた
穂高神社奥宮へお参り
1
穂高神社奥宮へお参り
岩魚食べたかったけど、今夜おかずに出そうなので止めた
2
岩魚食べたかったけど、今夜おかずに出そうなので止めた
青空に映える明神岳と紅葉
2
青空に映える明神岳と紅葉
明神館も越冬の準備中でした
1
明神館も越冬の準備中でした
時間が早いので当初予定の徳本峠方面へ散策します
1
時間が早いので当初予定の徳本峠方面へ散策します
秋の午後の柔らかい陽射しを木々が模様を付ける
秋の午後の柔らかい陽射しを木々が模様を付ける
針葉樹の森なんですね
針葉樹の森なんですね
この辺も残った紅葉樹はカラ松だけ
1
この辺も残った紅葉樹はカラ松だけ
橋の上でお猿が道を譲ってくれなかった
2
橋の上でお猿が道を譲ってくれなかった
Uターンして徳沢園へ向かいます
1
Uターンして徳沢園へ向かいます
明神〜徳沢も紅葉したカラ松が森の良きアクセントでした
2019年11月02日 14:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/2 14:29
明神〜徳沢も紅葉したカラ松が森の良きアクセントでした
大天井岳が雪化粧済み 北アルプスの雪便りが遅い今年
2019年11月02日 14:30撮影 by  DSC-RX100, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/2 14:30
大天井岳が雪化粧済み 北アルプスの雪便りが遅い今年
いつもは通過点か?テント泊だけど今日は徳沢園に宿泊
2019年11月02日 14:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/2 14:41
いつもは通過点か?テント泊だけど今日は徳沢園に宿泊
ここに泊る機会があると思わなかった
2019年11月02日 14:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/2 14:42
ここに泊る機会があると思わなかった
お決まりのソフトクリーム 小屋締め前で500円→300円にディスカウントです
2019年11月02日 14:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/2 14:45
お決まりのソフトクリーム 小屋締め前で500円→300円にディスカウントです
氷壁の宿にチェックインしましょう
2019年11月02日 14:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/2 14:54
氷壁の宿にチェックインしましょう
ソロなので相部屋「ほたか」を予約 とても良い雰囲気
2019年11月02日 15:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/2 15:01
ソロなので相部屋「ほたか」を予約 とても良い雰囲気
なかなか洒落ていますね
2019年11月02日 16:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/2 16:54
なかなか洒落ていますね
圧迫感もなくライト、ハンガー装備で布団も柔らかく快適
2019年11月02日 15:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/2 15:00
圧迫感もなくライト、ハンガー装備で布団も柔らかく快適
お隣の相部屋も見学 雰囲気が違いますね
2019年11月02日 19:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/2 19:59
お隣の相部屋も見学 雰囲気が違いますね
館内を探検します さりげない調度品や飾りにセンスの良さ感じました
2019年11月02日 15:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/2 15:11
館内を探検します さりげない調度品や飾りにセンスの良さ感じました
玄関ホール上の吹き抜け部分 椅子とテーブルは飲食禁止
2019年11月02日 15:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/2 15:12
玄関ホール上の吹き抜け部分 椅子とテーブルは飲食禁止
井上靖の「氷壁の宿」関連の展示ありました
2019年11月02日 15:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/2 15:12
井上靖の「氷壁の宿」関連の展示ありました
いつものビールと山際淳司の本 代表作「スローカーブをもう1球」の主人公は中学の同級生 早過ぎるが1週間前に逝ってしまった
2019年11月02日 15:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/2 15:45
いつものビールと山際淳司の本 代表作「スローカーブをもう1球」の主人公は中学の同級生 早過ぎるが1週間前に逝ってしまった
相部屋もアメニティありました 歯ブラシ持参だったので返却しました
2019年11月02日 16:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/2 16:26
相部屋もアメニティありました 歯ブラシ持参だったので返却しました
献立です 個室と相部屋では品目が違います
2019年11月02日 16:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/2 16:52
献立です 個室と相部屋では品目が違います
大変に美味しゅうございました 話に聞いてたけど素材のこだわりが凄い
2019年11月02日 17:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/2 17:36
大変に美味しゅうございました 話に聞いてたけど素材のこだわりが凄い
夜も雰囲気あって素敵です
2019年11月02日 20:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/2 20:20
夜も雰囲気あって素敵です
2日目の朝 陽が出て明神岳が赤く染まる 稜線に泊っていればと少し後悔
2019年11月03日 06:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/3 6:17
2日目の朝 陽が出て明神岳が赤く染まる 稜線に泊っていればと少し後悔
外は霜が降り少し白い 気温は−1℃
2019年11月03日 06:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/3 6:18
外は霜が降り少し白い 気温は−1℃
歩く活力が沸きそうな美味しい朝食
2019年11月03日 07:09撮影 by  DSC-RX100, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 7:09
歩く活力が沸きそうな美味しい朝食
旨み甘味ある美味しい玉子
2019年11月02日 20:21撮影 by  DSC-RX100, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/2 20:21
旨み甘味ある美味しい玉子
小屋で弁当を頼むのは初めて 事前情報では栗おこわ
2019年11月03日 07:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/3 7:27
小屋で弁当を頼むのは初めて 事前情報では栗おこわ
普段はテン泊なんだけど今回は贅沢しました 腹一杯なので、平坦な横尾経由で蝶ヶ岳へ向かいます
2019年11月03日 07:42撮影 by  DSC-RX100, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 7:42
普段はテン泊なんだけど今回は贅沢しました 腹一杯なので、平坦な横尾経由で蝶ヶ岳へ向かいます
常念岳がチラッと見えてる
2019年11月03日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 8:28
常念岳がチラッと見えてる
梓川越しに陽が当たり前穂と紅葉が美しい
2019年11月03日 08:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 8:28
梓川越しに陽が当たり前穂と紅葉が美しい
カラ松に太陽が輝きを与える
2019年11月03日 08:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:29
カラ松に太陽が輝きを与える
光が入ってきて美しい
2019年11月03日 08:41撮影 by  DSC-RX100, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 8:41
光が入ってきて美しい
横尾に到着 シーズン終了近いので空いてる
2019年11月03日 08:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 8:46
横尾に到着 シーズン終了近いので空いてる
横尾大橋と前穂高岳かな?
2019年11月03日 08:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 8:55
横尾大橋と前穂高岳かな?
稜線に向けて急登をガッツリ登ります
2019年11月03日 08:56撮影 by  DSC-RX100, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:56
稜線に向けて急登をガッツリ登ります
登山道は整備されているのでキツイけど歩き易い
2019年11月03日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 9:05
登山道は整備されているのでキツイけど歩き易い
9月に登った南岳、中岳、大喰岳が樹林の隙間で見えた
2019年11月03日 09:15撮影 by  DSC-RX100, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:15
9月に登った南岳、中岳、大喰岳が樹林の隙間で見えた
槍見台に到着です
2019年11月03日 09:26撮影 by  DSC-RX100, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:26
槍見台に到着です
眺めは、こんな感じ
2019年11月03日 09:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 9:27
眺めは、こんな感じ
それにしても急斜面だな
2019年11月03日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 9:40
それにしても急斜面だな
時々見える景色に癒される
2019年11月03日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 10:07
時々見える景色に癒される
蝶ヶ岳まで2劼覆里如⇔農の分岐はもっと近いはず
2019年11月03日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 10:43
蝶ヶ岳まで2劼覆里如⇔農の分岐はもっと近いはず
やっと木々の隙間から空が見えてきて稜線に近づいた
2019年11月03日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 11:23
やっと木々の隙間から空が見えてきて稜線に近づいた
道に雪は無いのでアイゼン等不要でした
2019年11月03日 11:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 11:32
道に雪は無いのでアイゼン等不要でした
森林限界抜けた!右手に乗鞍岳、御嶽山、霞沢岳
2019年11月03日 11:34撮影 by  DSC-RX100, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 11:34
森林限界抜けた!右手に乗鞍岳、御嶽山、霞沢岳
振り返って穂高連峰
2019年11月03日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/3 11:39
振り返って穂高連峰
槍ヶ岳〜穂高の素晴らしい景色
2019年11月03日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/3 11:39
槍ヶ岳〜穂高の素晴らしい景色
横尾分岐 左の蝶槍ピークへ行きます
2019年11月03日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/3 11:41
横尾分岐 左の蝶槍ピークへ行きます
浅間山、四阿山 いつも浅間山は東側から見てますが、逆方向からの眺め
2019年11月03日 11:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:49
浅間山、四阿山 いつも浅間山は東側から見てますが、逆方向からの眺め
八ヶ岳連峰、蓼科山、手前は美ヶ原かな?左奥に荒船山も見えてる
2019年11月03日 11:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:49
八ヶ岳連峰、蓼科山、手前は美ヶ原かな?左奥に荒船山も見えてる
蝶ヶ岳方面、富士山、南アルプスは大滝山に隠れてチョットだけ見えてる
2019年11月03日 11:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:52
蝶ヶ岳方面、富士山、南アルプスは大滝山に隠れてチョットだけ見えてる
高曇りな天気ですが、時々光で槍穂の雪が柔らかく光る
2019年11月03日 11:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 11:55
高曇りな天気ですが、時々光で槍穂の雪が柔らかく光る
9月に歩いた天狗池〜横尾尾根〜南岳〜槍ヶ岳のルートを確認してしみじみする
2019年11月03日 12:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 12:00
9月に歩いた天狗池〜横尾尾根〜南岳〜槍ヶ岳のルートを確認してしみじみする
蝶槍に到着 看板が新しくなった?
2019年11月03日 12:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/3 12:06
蝶槍に到着 看板が新しくなった?
常念岳からの稜線 蝶槍手前の鞍部から登り返しがキツイ記憶がよみがえる
2019年11月03日 12:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:04
常念岳からの稜線 蝶槍手前の鞍部から登り返しがキツイ記憶がよみがえる
大天井岳は雪化粧 夕食が同卓だった女性は早立ちて向かったけど今頃は常念岳か?
2019年11月03日 12:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 12:04
大天井岳は雪化粧 夕食が同卓だった女性は早立ちて向かったけど今頃は常念岳か?
光が落ち着いてきて穏やかに感じる穂高連峰
2019年11月03日 12:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:08
光が落ち着いてきて穏やかに感じる穂高連峰
三角点付近で浅間山を眺めながらランチタイム
2019年11月03日 12:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:14
三角点付近で浅間山を眺めながらランチタイム
栗おこわじゃなくて🍙でした 少し残念だけれど海苔もお米も旨かった
2019年11月03日 12:20撮影 by  DSC-RX100, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 12:20
栗おこわじゃなくて🍙でした 少し残念だけれど海苔もお米も旨かった
見ていて飽きないけど、蝶ヶ岳ヒュッテへ向かいます
2019年11月03日 12:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 12:42
見ていて飽きないけど、蝶ヶ岳ヒュッテへ向かいます
景色見ながらユッタリの散歩道
2019年11月03日 12:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 12:46
景色見ながらユッタリの散歩道
振り返って見る蝶槍からのなだらかなルート
2019年11月03日 13:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:06
振り返って見る蝶槍からのなだらかなルート
風も穏やかで歩き易い天気
2019年11月03日 13:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:07
風も穏やかで歩き易い天気
涸沢から穂高に登ったのは何年前だったっけ?
2019年11月03日 13:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 13:07
涸沢から穂高に登ったのは何年前だったっけ?
蝶ヶ岳ヒュッテ近くの瞑想の丘より
2019年11月03日 13:20撮影 by  DSC-RX100, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 13:20
蝶ヶ岳ヒュッテ近くの瞑想の丘より
ヒュッテを通り過ぎて蝶ヶ岳山頂へ行きます
2019年11月03日 13:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/3 13:21
ヒュッテを通り過ぎて蝶ヶ岳山頂へ行きます
蝶ヶ岳の山頂 いつも思うけど山頂ぽくないですね
2019年11月03日 13:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/3 13:26
蝶ヶ岳の山頂 いつも思うけど山頂ぽくないですね
富士山と南アルプスの山々 尖っている北岳が白い 左の甲斐駒はいつも白いか
2019年11月03日 13:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 13:23
富士山と南アルプスの山々 尖っている北岳が白い 左の甲斐駒はいつも白いか
中央アルプス方面 少し雲が濃くなった
2019年11月03日 13:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:23
中央アルプス方面 少し雲が濃くなった
乗鞍岳、霞沢岳をアップ
2019年11月03日 13:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:24
乗鞍岳、霞沢岳をアップ
山頂付近から焼岳
2019年11月03日 13:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 13:24
山頂付近から焼岳
怪しそうな雲が出て来ました
2019年11月03日 13:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:32
怪しそうな雲が出て来ました
予報通り天気は下り坂です
2019年11月03日 13:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:33
予報通り天気は下り坂です
今日のテン場は空いてる そろそろ蝶ヶ岳ヒュッテにチェックインします
2019年11月03日 13:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/3 13:33
今日のテン場は空いてる そろそろ蝶ヶ岳ヒュッテにチェックインします
2日目の朝 東は綺麗な雲海 西の槍穂は山頂部に雲が被さり残念な景色
2019年11月04日 06:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 6:09
2日目の朝 東は綺麗な雲海 西の槍穂は山頂部に雲が被さり残念な景色
イイ感じなモルゲンロートなのに雲の馬鹿野郎!
2019年11月04日 06:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 6:18
イイ感じなモルゲンロートなのに雲の馬鹿野郎!
今まで見た中で一番の朝焼けなのにどうして・・・
2019年11月04日 06:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 6:18
今まで見た中で一番の朝焼けなのにどうして・・・
ドラマチックと言えば、そうだけど槍穂が隠れては魅力半減でした
2019年11月04日 06:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 6:19
ドラマチックと言えば、そうだけど槍穂が隠れては魅力半減でした
常念岳方面は、こんな感じ
2019年11月04日 06:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 6:19
常念岳方面は、こんな感じ
赤く染まる時間も終了間近
2019年11月04日 06:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 6:21
赤く染まる時間も終了間近
太陽が出て雲海が動き出す
2019年11月04日 06:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 6:24
太陽が出て雲海が動き出す
ゴジラの背中アップ!
2019年11月04日 06:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 6:25
ゴジラの背中アップ!
朝陽の当たる霞沢岳、焼岳
2019年11月04日 06:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 6:27
朝陽の当たる霞沢岳、焼岳
蝶ヶ岳ヒュッテを出発です
2019年11月04日 07:32撮影 by  DSC-RX100, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 7:32
蝶ヶ岳ヒュッテを出発です
いつの間にか雲が消え始めた
2019年11月04日 07:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 7:03
いつの間にか雲が消え始めた
この時期のテン泊は寒いよね
2019年11月04日 07:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 7:33
この時期のテン泊は寒いよね
下山前に蝶ヶ岳山頂へ
2019年11月04日 07:11撮影 by  DSC-RX100, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:11
下山前に蝶ヶ岳山頂へ
富士山と南アルプスも見える
2019年11月04日 07:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 7:10
富士山と南アルプスも見える
これから歩く長壁山方面 途中から雲の中
2019年11月04日 07:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 7:16
これから歩く長壁山方面 途中から雲の中
雲が取れてスッキリしてきた
2019年11月04日 07:16撮影 by  DSC-RX100, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:16
雲が取れてスッキリしてきた
去りがたくブラブラしてたら谷に雲が沸いてきた
2019年11月04日 07:34撮影 by  DSC-RX100, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:34
去りがたくブラブラしてたら谷に雲が沸いてきた
すぐに降りなかったら下山前に良い眺めが見られました
2019年11月04日 07:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/4 7:35
すぐに降りなかったら下山前に良い眺めが見られました
振返ると佇んでいる人 気持ちは良く分かります この景色だから
2019年11月04日 07:39撮影 by  DSC-RX100, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:39
振返ると佇んでいる人 気持ちは良く分かります この景色だから
見ると何時までも降りられない素敵な景色ですが、徳沢に向けて下山開始です
2019年11月04日 07:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 7:40
見ると何時までも降りられない素敵な景色ですが、徳沢に向けて下山開始です
妖精の池は凍結してた
2019年11月04日 07:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 7:51
妖精の池は凍結してた
眺望のない長壁山の頂き
2019年11月04日 08:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 8:10
眺望のない長壁山の頂き
延々と降り続けてやっと徳沢園が見えた
2019年11月04日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 9:57
延々と降り続けてやっと徳沢園が見えた
長壁山から急登を2時間弱に徳沢に着いた
2019年11月04日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 9:58
長壁山から急登を2時間弱に徳沢に着いた
冬支度済みの落葉樹と穂高の山並み
2019年11月04日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 9:58
冬支度済みの落葉樹と穂高の山並み
営業終了の徳沢園は冬支度が急ピッチ
2019年11月04日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 9:59
営業終了の徳沢園は冬支度が急ピッチ
テント場も撤収作業が進む
2019年11月04日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 9:59
テント場も撤収作業が進む
ありゃ⁉看板が無い!
2019年11月04日 10:10撮影 by  DSC-RX100, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 10:10
ありゃ⁉看板が無い!
木の香りが残る切株 丸太テーブルに使われてました
2019年11月04日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 10:10
木の香りが残る切株 丸太テーブルに使われてました
名残惜しいが上高地へGO!
2019年11月04日 10:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 10:11
名残惜しいが上高地へGO!
今日も良い天気 青空が綺麗
2019年11月04日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/4 10:17
今日も良い天気 青空が綺麗
白い大天井岳も青空い映える
2019年11月04日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 10:17
白い大天井岳も青空い映える
穏やかな秋の陽射し受け満ち足りた気持ちで上高地へ歩く
2019年11月04日 10:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 10:20
穏やかな秋の陽射し受け満ち足りた気持ちで上高地へ歩く
一部区間がモンキーストリートとなってる⁉
2019年11月04日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 11:18
一部区間がモンキーストリートとなってる⁉
小梨平キャンプ付近はカラ松が綺麗 梓川沿いへ向かう
2019年11月04日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 11:27
小梨平キャンプ付近はカラ松が綺麗 梓川沿いへ向かう
こんなロケーションで、いつかテン泊をしてみたい
2019年11月04日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 11:36
こんなロケーションで、いつかテン泊をしてみたい
正面に焼岳を見ながら歩き
2019年11月04日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 11:37
正面に焼岳を見ながら歩き
振返ると穂高の峰々
良い散歩道です
2019年11月04日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 11:39
振返ると穂高の峰々
良い散歩道です
河童橋に着いちゃった晩秋の3日間の山旅が終わり
2019年11月04日 11:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 11:47
河童橋に着いちゃった晩秋の3日間の山旅が終わり
いつもの蕎麦屋わたなべ
ホッとする味でお気に入り
2019年11月04日 14:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/4 14:04
いつもの蕎麦屋わたなべ
ホッとする味でお気に入り

感想

雪便りが遅い今年の秋。まだ北アルプスを手軽に楽しめそうなので、天気の良かった3連休を楽しんできました。当初は三股発で常念岳〜蝶ヶ岳周回を計画したけれど徳沢園の予約が取れたので大正池等の散策ハイキングと組み合わせて、ゆったり時間を使って歩きました。

以前に蝶ヶ岳山頂で出会った徳沢園で働く女子から、食事の良さを聞いていましたが予想以上の美味しさ。部屋は相部屋ですが、テラスや談話室を上手に使えば快適に過ごせるので、機会があれば再び宿泊したくなりました。

眺めとモルゲンロートが楽しみな蝶ヶ岳は槍穂の眺めを最高でしたが、日出の時だけ山頂付近が雲に隠されてチョツト残念でした。ちなみに徳沢園で奮発したので、蝶ヶ岳ヒュッテは自炊で節約しましたが、自炊場や談話室で楽しい時間を過ごせました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人

コメント

最高の北アルプスが楽しめましたね。
danby63さん
こんばんは
日頃頑張っているので最高のご褒美になりましたね。
こういう山行をしたいですがなかなか勇気が出ません。
いいですね、上高地から行く晩秋の山々。
2019/11/10 19:54
Re: 最高の北アルプスが楽しめましたね。
iiyuさん こんばんは
ガツガツしない山登りを北アルプスでするとは・・・
徳沢園が予約出来たので、時間も贅沢してゆっくり楽しみました
でも一番のご褒美は、やっぱり槍穂の絶景でした
2019/11/10 21:31
贅沢な時間
danbyさん、こんばんは
なんて贅沢な過ごし方なのでしょう
「徳澤園」やっぱり素敵ですね
特別な時間がそこにはある  って伝わってきます
蝶ヶ岳といえばdanbyさん
実はわたし、常念岳には日帰りで登ってるのですが、蝶ヶ岳は未踏なのです
もう来年こそは行ってみたい!
その時は、どんなルートで、どんな過ごし方かいいかしら
danbyさんのように、時間を贅沢に使えたらいいけど
まだまだ未熟なクリスカは、まずは蝶ヶ岳山頂に辿り着くことを目指してみます!
2019/11/11 21:08
Re: 贅沢な時間
クリスカさん こんばんは
自分でも徳沢園に泊る事があるなんて思ってなかったです
2年前に蝶ヶ岳山頂で徳沢園で働く女性とお話した事があって
食事素材への拘りや、働く人の気配り等々を聞いてから機会があればと・・・
山の途中にいる事やロケーションが居心地の良さを感じるのかもしれませんね
登山口から蝶ヶ岳へ道ですけれど、上高地からの梓川沿いが気分良い散歩道を歩ける
徳沢ルートは、さんざん急登を登り長壁山から嫌らしいアップダウンが長いのが気になる
横尾ルートは、眺めの無い樹林帯をひたすら登る、でも道は良く歩き易い
三股ルートは、標高差はあるけど急登・トラバース道で変化がある、樹林帯抜けてから
       近そうで遠いのが辛い
槍穂の眺めは素敵だから、天気が良いとビールが進んじゃいますね
2019/11/11 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
長壁尾根から蝶、大滝山、中村新道で徳本峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら