ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2105776
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

半世紀振りの那須岳

2019年11月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
10.5km
登り
748m
下り
1,035m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:36
合計
5:20
9:16
9:17
24
9:41
9:42
7
9:49
9:50
13
10:03
10:03
5
10:08
10:08
14
10:22
10:23
4
10:27
10:27
8
10:35
10:36
18
10:54
10:55
9
11:04
11:05
4
11:09
11:10
13
11:23
11:23
10
11:56
12:09
21
12:42
12:43
14
12:57
12:57
6
13:03
13:03
8
13:11
13:12
6
13:18
13:24
4
13:28
13:29
18
13:47
13:48
8
13:56
13:57
12
14:09
14:09
11
14:23
14:23
8
天候 快晴 強風
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
1900m峰先から三本槍岳までは霜解けでぐちゃぐちゃで滑る。
その他周辺情報 温泉には入りませんでした。残念。
午前4時出立、国道4号線北上、矢板市手前渋滞情報、矢板ICから急ぐ。午前8時40分に那須岳ロープウェイ山麓駅駐車場到着。
2019年11月13日 08:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 8:49
午前4時出立、国道4号線北上、矢板市手前渋滞情報、矢板ICから急ぐ。午前8時40分に那須岳ロープウェイ山麓駅駐車場到着。
午前9時発のロープウェイに乗る。
2019年11月13日 09:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 9:00
午前9時発のロープウェイに乗る。
山麓駅最寄りの駐車場は満車でした。
2019年11月13日 09:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11/13 9:01
山麓駅最寄りの駐車場は満車でした。
乗っているロープウェイ
2019年11月13日 09:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11/13 9:02
乗っているロープウェイ
直ぐに山座同定できた朝日岳
2019年11月13日 09:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11/13 9:03
直ぐに山座同定できた朝日岳
山頂駅展望台より南方を見る。りんどう湖があった。
2019年11月13日 09:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11/13 9:10
山頂駅展望台より南方を見る。りんどう湖があった。
今日の出発地 登山者は3名 他に観光客数名
2019年11月13日 09:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 9:12
今日の出発地 登山者は3名 他に観光客数名
あまりの強風で少々出鼻をくじかれてしまう。
2019年11月13日 09:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 9:15
あまりの強風で少々出鼻をくじかれてしまう。
でも朝日岳山頂には人の姿が見える。
2019年11月13日 09:39撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 9:39
でも朝日岳山頂には人の姿が見える。
途中で今季初めての霜を見つける。
2019年11月13日 09:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 9:43
途中で今季初めての霜を見つける。
茶臼岳山頂の小さな鳥居が見えた。
2019年11月13日 09:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 9:47
茶臼岳山頂の小さな鳥居が見えた。
そして、那須嶽神社の祠 登山安全を祈った。
2019年11月13日 09:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 9:49
そして、那須嶽神社の祠 登山安全を祈った。
茶臼岳の標識 チョット剥げています。
2019年11月13日 09:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 9:50
茶臼岳の標識 チョット剥げています。
「バタープリッツ事件」
それは50年前 山頂で昼食を摂っている脇でゴミ拾いをするボーイスカウトの引率者が突然「バタ屋とは何事か?校名は?」と怒った。私たちは何のことが分からずに校名を名乗り、その場は収まった。後で検証するとおやつの話の中の「バタープリッツ」が「バタ屋」と聞き違っていたのであろう。それにしても今は綺麗な山頂も昔はゴミが散乱していたとは嘆かわしい。
2019年11月13日 09:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 9:54
「バタープリッツ事件」
それは50年前 山頂で昼食を摂っている脇でゴミ拾いをするボーイスカウトの引率者が突然「バタ屋とは何事か?校名は?」と怒った。私たちは何のことが分からずに校名を名乗り、その場は収まった。後で検証するとおやつの話の中の「バタープリッツ」が「バタ屋」と聞き違っていたのであろう。それにしても今は綺麗な山頂も昔はゴミが散乱していたとは嘆かわしい。
お鉢回り 急に弱風に変わった。
2019年11月13日 09:55撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 9:55
お鉢回り 急に弱風に変わった。
お釜です。この辺りは無風で日射しが強く暑いくらいです。

2019年11月13日 10:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 10:02
お釜です。この辺りは無風で日射しが強く暑いくらいです。

峰ノ茶屋跡避難小屋が見えてきた。また風が強くなった。
2019年11月13日 10:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11/13 10:20
峰ノ茶屋跡避難小屋が見えてきた。また風が強くなった。
この周辺が今日一番の密集地点
2019年11月13日 10:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11/13 10:25
この周辺が今日一番の密集地点
小屋も冬支度
2019年11月13日 10:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 10:27
小屋も冬支度
朝日岳への登山道 ここも無風地帯
2019年11月13日 10:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 10:33
朝日岳への登山道 ここも無風地帯
多分、恵比寿大黒でしょう。
2019年11月13日 10:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 10:35
多分、恵比寿大黒でしょう。
撮影スポット 岩の窓
2019年11月13日 10:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 10:43
撮影スポット 岩の窓
岩だらけ 絶景が多く写真を撮りまくってしまった。
2019年11月13日 10:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 10:49
岩だらけ 絶景が多く写真を撮りまくってしまった。
ここから50年前の記憶を辿って行く。
2019年11月13日 10:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 10:49
ここから50年前の記憶を辿って行く。
朝日ノ肩の立派な案内標識 取り敢えず三本槍岳に向かう。
2019年11月13日 10:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 10:55
朝日ノ肩の立派な案内標識 取り敢えず三本槍岳に向かう。
霜解けでやや緩んできた。
2019年11月13日 11:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 11:00
霜解けでやや緩んできた。
熊見曽根 ここも強風でした。
2019年11月13日 11:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 11:04
熊見曽根 ここも強風でした。
ついでにここも強風でした。
2019年11月13日 11:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 11:10
ついでにここも強風でした。
1900m峰のツインケルン この先の下りから霜解けで道は滑る。
2019年11月13日 11:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 11:12
1900m峰のツインケルン この先の下りから霜解けで道は滑る。
清水平に向かう木道 変化に富んだコースです。
2019年11月13日 11:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 11:23
清水平に向かう木道 変化に富んだコースです。
ススキ原のグチァグチァな溝状の道が続く。
2019年11月13日 11:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 11:32
ススキ原のグチァグチァな溝状の道が続く。
すれ違う人を待つとこんな風景に会う。
2019年11月13日 11:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 11:36
すれ違う人を待つとこんな風景に会う。
そろそろ三本槍岳かなぁ。
2019年11月13日 11:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 11:42
そろそろ三本槍岳かなぁ。
那須岳最深部かなぁ。福島県側の山が展望できた。
2019年11月13日 11:58撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 11:58
那須岳最深部かなぁ。福島県側の山が展望できた。
三本槍岳頂上から見た朝日岳・茶臼岳
2019年11月13日 11:59撮影 by  iPhone 11, Apple
11/13 11:59
三本槍岳頂上から見た朝日岳・茶臼岳
そして猪苗代湖や奥の吾妻連峰が見えた。
2019年11月13日 12:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11/13 12:02
そして猪苗代湖や奥の吾妻連峰が見えた。
清水平に戻る。
2019年11月13日 12:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 12:43
清水平に戻る。
朝日岳が待ってる。
2019年11月13日 13:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 13:10
朝日岳が待ってる。
朝日岳山頂標識
2019年11月13日 13:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 13:19
朝日岳山頂標識
多分、50年前に岩場に座り眺めた景色だろう。
2019年11月13日 13:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 13:20
多分、50年前に岩場に座り眺めた景色だろう。
やや空模様が怪しくなってきた。
2019年11月13日 13:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11/13 13:21
やや空模様が怪しくなってきた。
登ってきた1900mの峰
2019年11月13日 13:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11/13 13:22
登ってきた1900mの峰
50年前の記憶の中で一番に目に浮かぶ風景
2019年11月13日 13:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 13:33
50年前の記憶の中で一番に目に浮かぶ風景
冬支度完了
2019年11月13日 13:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 13:56
冬支度完了
下山道を行く。山の神に無事を感謝した。
2019年11月13日 14:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 14:20
下山道を行く。山の神に無事を感謝した。
チョット変わった狛犬
2019年11月13日 14:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 14:21
チョット変わった狛犬
そして帰還する。
2019年11月13日 14:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 14:31
そして帰還する。
ロープウェイ山頂駅が見えた。
2019年11月13日 14:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 14:31
ロープウェイ山頂駅が見えた。
帰り支度していると、突然、霧に覆われ山頂駅は見えなくなった。更に車に乗り込むと今度はフロントガラスに雨粒がついてきた。
2019年11月13日 14:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 14:39
帰り支度していると、突然、霧に覆われ山頂駅は見えなくなった。更に車に乗り込むと今度はフロントガラスに雨粒がついてきた。
殺生石園地に寄ってみた。
2019年11月13日 14:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11/13 14:58
殺生石園地に寄ってみた。

感想

天皇陛下即位礼の報道の中で天皇御家族が那須岳に登るお姿を拝見した。自分も50年前に中学の林間学校で茶臼岳と朝日岳に登り、20数年前には家族旅行で山頂駅の展望台まで行ったことがある。ので令和元年の記念として登ることにした。中学時代は山麓駅から登り、茶臼岳で昼食を摂り、有志だけで朝日岳に向かい朝日岳からの帰りに大雨に濡れた。茶臼岳山頂で残留組と合流したが私を含む数名はそのまま早足で下山して宿泊旅館の露天風呂に飛び込んだ記憶がある。今回は無理をせず山頂駅からのスタートにした。が、本日は天気晴朗なれど風強しって感じの中での出発になった。稜線や頂では台風並みの強風に煽られて山かげでは無風で日差しが強かったの繰り返しであった。しかし青空の中ではどこを眺めても大展望が待っていた。そして今回は50年前の記憶の風景が蘇った場所もあったが、三本槍岳を含めて全てが新鮮な風景との出会いであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら