ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 211421
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

金峰山-大弛峠起点-国師ヶ岳-甲武信ヶ岳

2012年07月28日(土) ~ 2012年07月29日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
29.1km
登り
2,257m
下り
2,241m

コースタイム

  一日目
 甲武信ヶ岳ピストン

5:10 大弛峠 国師、甲武信登山口
 5:34 国師ヶ岳 2592m
10:32 甲武信ヶ岳山頂2468m
16:02 国師ヶ岳
 16:20 北奥千丈岳
 17:10 大弛峠
18:30〜翌7:00頃までテント場

  二日目
 金峰山ピストン

7:30 金峰山登山口
 8:37 朝日岳 2581m
9:42 金峰山山頂 2599m
12:01 大弛峠登山口
天候 晴れ一時曇り、夜間雷雨
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大弛峠駐車スペースあり(滞在中ほぼ満車状態でした)
コース状況/
危険箇所等
国師ヶ岳ー甲武信ヶ岳間は倒木が多く歩きにくい道が多いです。
眺望の開ける所が1〜2箇所しか無く樹林帯がメイン。
ピストンだと単調な尾根歩きに。
往路は誰とも会わず、山を独占してる気分に!単独だと寂しい登山になるかも?
金峰山は歩きやすく、子連れの登山者多く登られてました。
今回の起点、大弛峠には小屋があり、水場(要煮沸)、トイレあります。
その他、コース上にはトイレ、水場なし。
金峰山、甲武信ヶ岳共に20〜30分ほどで小屋があり、水、トイレあると思います。
5:00くらいで駐車場満車でした
2012年07月28日 04:53撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 4:53
5:00くらいで駐車場満車でした
国師ヶ岳、甲武信ヶ岳登山口
50m程で大弛小屋があります
2012年07月28日 04:53撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 4:53
国師ヶ岳、甲武信ヶ岳登山口
50m程で大弛小屋があります
朝は気温15℃程!
日中も20℃弱で快適でした!
(汗だくだったけど・・・)
2012年07月28日 05:08撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 5:08
朝は気温15℃程!
日中も20℃弱で快適でした!
(汗だくだったけど・・・)
国師までは木道、階段が整備されています。
国師まで思ったより時間掛かりませんでした。
2012年07月28日 05:08撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 5:08
国師までは木道、階段が整備されています。
国師まで思ったより時間掛かりませんでした。
富士山がお出迎え〜(^^
2012年07月28日 05:23撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 5:23
富士山がお出迎え〜(^^
2012年07月28日 05:23撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 5:23
前国師岳
2012年07月28日 05:25撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/28 5:25
前国師岳
日の出には間に合わず・・・
2012年07月28日 05:25撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 5:25
日の出には間に合わず・・・
北奥千丈岳は帰りに寄ります・・・つもり?
2012年07月28日 05:28撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 5:28
北奥千丈岳は帰りに寄ります・・・つもり?
富士と青空がキレイ!
2012年07月28日 05:34撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/28 5:34
富士と青空がキレイ!
北奥千丈岳がみえました。
2012年07月28日 05:34撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 5:34
北奥千丈岳がみえました。
この眺望、この先しばらく無いらしい・・・
2012年07月28日 05:35撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 5:35
この眺望、この先しばらく無いらしい・・・
さて、甲武信に向かって突入開始っ!
2012年07月28日 05:47撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 5:47
さて、甲武信に向かって突入開始っ!
ふみ跡は有るんですが、
歩きにくい箇所が多い気がしました。
2012年07月28日 06:11撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 6:11
ふみ跡は有るんですが、
歩きにくい箇所が多い気がしました。
聞いてはいたけど、ホントに倒木だらけ!
道無いわ・・・(苦笑)
2012年07月28日 06:22撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 6:22
聞いてはいたけど、ホントに倒木だらけ!
道無いわ・・・(苦笑)
現在位置見失い中(^^;
ピンクリボンが有るとホッとします。
2012年07月28日 07:01撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 7:01
現在位置見失い中(^^;
ピンクリボンが有るとホッとします。
片道約5時間中こんな景色が2〜3回あったかな?!
2012年07月28日 07:15撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 7:15
片道約5時間中こんな景色が2〜3回あったかな?!
東梓付近にこの不思議な木がありました。
2012年07月28日 07:34撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 7:34
東梓付近にこの不思議な木がありました。
東梓到着
看板が小さいこと!
2012年07月28日 07:48撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 7:48
東梓到着
看板が小さいこと!
あと3時間!?
戻ろうかな・・・って本気で悩みました(^^;
2012年07月28日 07:58撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 7:58
あと3時間!?
戻ろうかな・・・って本気で悩みました(^^;
2012年07月28日 08:45撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:45
2012年07月28日 08:45撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:45
あと2時間っ!
戻りたい!(^^;
2012年07月28日 09:10撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 9:10
あと2時間っ!
戻りたい!(^^;
何かが写ってしまいそうな・・・?
2012年07月28日 09:35撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 9:35
何かが写ってしまいそうな・・・?
ここは・・・水師?なの?
2012年07月28日 09:49撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 9:49
ここは・・・水師?なの?
ココは降りちゃダメです!
2012年07月28日 09:58撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 9:58
ココは降りちゃダメです!
お!これならオレにも解る!
甲武信だぁ〜!!
2012年07月28日 09:59撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 9:59
お!これならオレにも解る!
甲武信だぁ〜!!
千曲川源流、甲武信岳分岐!
ココから甲武信への上りか!?
2012年07月28日 10:07撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 10:07
千曲川源流、甲武信岳分岐!
ココから甲武信への上りか!?
あ〜〜!さっき観た山頂へのガレ場だぁ〜〜
と、喜んで登りました(笑)
2012年07月28日 10:27撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 10:27
あ〜〜!さっき観た山頂へのガレ場だぁ〜〜
と、喜んで登りました(笑)
国師の登り以来の人に会って泣けてきそうでした。
同時に・・・ピストンだった事を思い出す・・・
2012年07月28日 10:32撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/28 10:32
国師の登り以来の人に会って泣けてきそうでした。
同時に・・・ピストンだった事を思い出す・・・
コレ、また戻んの?!(汗;
2012年07月28日 10:32撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 10:32
コレ、また戻んの?!(汗;
1人寂しく戻ります・・・
2012年07月28日 12:49撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 12:49
1人寂しく戻ります・・・
景色が単調で気づいたら東梓。
でも疲労感MAX!
2012年07月28日 13:42撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 13:42
景色が単調で気づいたら東梓。
でも疲労感MAX!
国師への上り返しが地獄に見えました(笑)
2012年07月28日 15:30撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 15:30
国師への上り返しが地獄に見えました(笑)
雲が攻めてきます・・・
2012年07月28日 15:53撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 15:53
雲が攻めてきます・・・
もう今日のゴールが近い!
2012年07月28日 16:21撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 16:21
もう今日のゴールが近い!
だーれも居ないので、国師の先の分岐にザック丸ごとデポして北奥へピストン!
大日小屋まで行くのに比べれば!と思い・・・
したら、財布もカメラもデポッちゃった・・・(--;
2012年07月28日 16:30撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 16:30
だーれも居ないので、国師の先の分岐にザック丸ごとデポして北奥へピストン!
大日小屋まで行くのに比べれば!と思い・・・
したら、財布もカメラもデポッちゃった・・・(--;
日が暮れないでよかった・・・
お疲れッス!
2012年07月28日 17:07撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 17:07
日が暮れないでよかった・・・
お疲れッス!
お寝坊での二日目スタート!
2012年07月29日 07:24撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/29 7:24
お寝坊での二日目スタート!
金峰山は沢山の人と会います!
オマケに歩きやすい事!!
2012年07月29日 07:39撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/29 7:39
金峰山は沢山の人と会います!
オマケに歩きやすい事!!
2012年07月29日 07:56撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/29 7:56
スゲー足が前に進みます!!
2012年07月29日 08:05撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/29 8:05
スゲー足が前に進みます!!
ココでちょっぴり栄養補給。
2012年07月29日 08:27撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/29 8:27
ココでちょっぴり栄養補給。
雲の中には入りたくありませんね・・・
2012年07月29日 08:27撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/29 8:27
雲の中には入りたくありませんね・・・
朝日岳山頂
2012年07月29日 08:37撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/29 8:37
朝日岳山頂
山頂が見えました!
2012年07月29日 08:38撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/29 8:38
山頂が見えました!
瑞垣山も見えます。
行けちゃう?!(冗談です)
2012年07月29日 08:39撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/29 8:39
瑞垣山も見えます。
行けちゃう?!(冗談です)
手前、鉄っちゃんは北を巻きます。
北側、涼しかった・・・
2012年07月29日 09:06撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/29 9:06
手前、鉄っちゃんは北を巻きます。
北側、涼しかった・・・
一気に開けました!
2012年07月29日 09:29撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/29 9:29
一気に開けました!
振り返ると雲に飲み込まれそうな朝日岳が・・
2012年07月29日 09:29撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/29 9:29
振り返ると雲に飲み込まれそうな朝日岳が・・
気持ちの良い稜線歩き
2012年07月29日 09:35撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/29 9:35
気持ちの良い稜線歩き
乗ってる岩、崩れたら終わり!
2012年07月29日 09:35撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/29 9:35
乗ってる岩、崩れたら終わり!
2012年07月29日 09:36撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/29 9:36
金峰山山頂
2012年07月29日 09:42撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/29 9:42
金峰山山頂
山頂シンボルの五丈岩
靴まで脱いでリラックスモード・・・
2012年07月29日 09:45撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/29 9:45
山頂シンボルの五丈岩
靴まで脱いでリラックスモード・・・
こうやって見るとやっぱ瑞垣山は遠い・・・
2012年07月29日 09:45撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/29 9:45
こうやって見るとやっぱ瑞垣山は遠い・・・
帰りはほぼノンストップで・・
2012年07月29日 11:22撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/29 11:22
帰りはほぼノンストップで・・
1.5時間くらいで下山完了
おつかれさまでした。
2012年07月29日 12:03撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/29 12:03
1.5時間くらいで下山完了
おつかれさまでした。
綺麗な夏空!
2012年07月29日 12:31撮影 by  EX-Z850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/29 12:31
綺麗な夏空!

感想

 今日は、お盆休みの穂高登山のトレーニングを兼ねて、
今月初めに予定していて、天候の関係で中止していた
甲武信ヶ岳、金峰山にテント泊一泊で行ってきました。
予定では体力的にチョット無茶な、瑞垣山も入れていましたが・・・

**********  一日目 **********

 自宅(埼玉県川口)をAM1:00に出る予定が荷物の積載に手間取り、40分遅れ(^^;
中央道、勝沼ICから大弛までの峠道が長い事!
4時に登山開始予定が、1時間以上遅れて5時過ぎに。
一日目は大弛峠から甲武信ヶ岳をピストンし金峰山を越え、
日没までに、大日小屋テン場まで行ってやろうと思っていましたが、
流石に無謀でしたね・・・(^^;

 ピストンなのでテント、シュラフ類はデポして行こうと予定していましたが、
午後から雷雨の可能性があったので、最悪、甲武信小屋テン場か途中でビバークのつもりで、
フル装備、約17kgの重量級でスタート(^_^;)!
国師ヶ岳までは階段、木道と、とても綺麗に整備され、登山装備無しでもOKな道でした。
今回、デビューのNEWバックパック、カリマー70L。
今までのザックと比べて、重量が腰にイー感じに分散されて、
あまり肩に重さを感じさせません。
「いーじゃんコレ!」
スタート時間の遅れを取り戻そうと、ガンガン登りました。

前国師先の分岐から、奥秩父最高峰、北奥千丈岳が10分程の距離で行けますが、
帰りに寄ろうと、スルーします。
予定では国師ヶ岳山頂でご来光を拝んでから、
甲武信に向かうつもりでしたが、もう既に日は登ってますね・・・(苦笑)

甲武信までは永遠、森の中を行き、殆んど眺望はありません。
これが余計に時間を長く感じさせます。
おまけに往路約5時間、誰一人と会う事はありませんでした。

コースは、登れば降りるのアップダウンの繰り返し。
踏み跡こそ有る物の、無数の倒木で迂回の連続。
藪を漕ぐ場面もあり、ボーっと歩いているとコースアウト数回。
なかなか気が休めません。
でも、案内のリボンが要所にあり、助かります。
どなたかのヤマレコにあった、
「おかしいと思ったら、尾根に上がれ」で助かりました。
途中、何度も
「もう戻って甲武信は諦めようかな・・・」
と思いました。でも、迷ってるわけでも無いし、何か挫けるの悔しいじゃないですか!?
「時間はまだまだある、頑張って歩こう!」
と自分を励ましながら、進みました。

しかし、5時間近く誰にも会わないって、こんなにも寂しくて不安な気持ちにさせるんですね。
人間、1人じゃ生きていけないんですね(笑)(オレだけかな・・・?)

やがて甲武信ヶ岳に取りつき、人の背中を見た時、全然知らない人なのに超ー嬉しくなっちゃいました(爆)

山頂手前のガレ場の急登を登ると、ゴール!いや、折り返しです(++)
5時間20分もかかちゃった(涙;
山頂には7〜8人の方が休憩していました。
カレーとか作って食ってる人も居ました!旨そうな匂いしてたぁ(笑)
ゆっくりしてる場合じゃないんですが、
時間的に、「大弛でテント決定!」なので、ゆっくりする事にします(^^)

30分以上は休憩したでしょうか?
明るい内に、そして天候が崩れる前にテント張りたいんで戻るとします。
復路は流石に先が読めるので、安心して進めますね!
そして国師までに、ご夫婦2組、年配?の男性、トレランのお兄さんとすれ違いました。
ご夫婦で京都から、百名山三山まとめて制覇に来られていた方とチョットお話しました。
テント担いで3〜4泊するそうでした。
いいなぁ・・・俺も連泊して縦走したーい!
お話した後、しばらく、何だか元気になりました!
ほんの2分程なのに、不思議ですね!

トレランのお兄さんなんか、国師の手前ですよ!?
「甲武信まで」と言ってましたが、もうすぐ16時って時間!
凄いですね!あやかりたいです。
皆さん、無事にゴールしたでしょうか?!

人の心配より、自分の心配・・・ですね。

国師に近づくと雲が多くなって、時よりガスってきました。
疲労MAXは国師への登り。
挫けそうになりながら登ります。ほんとヤバかった。(^^;

やっとの事で国師ヶ岳到着。ガスってなんも見えません&誰も居ません。
金峰山〜大日小屋行きはもう無いので、戒めのつもりで、北奥千丈岳に向かいます。
と、言いつつ、誰も居ないのをイイ事に、ザックフルデポ(爆)
身体が軽過ぎで、何度もコケそうになりながら、山頂。
更にガスで何も見えません。
そして、フル装備デポの中に財布も携帯もカメラも置いて来た事に気づき、ぶっ飛んで、戻りました(笑)

そうそう、最後の最後の階段&木道。
登りはあっと言う間だったのに、笑っちゃう程長かった〜
同じとこ何度も回されてるのか?ってくらい(^^;

17時過ぎ、テン場到着。
結構混んでました。皆さん、まったり寛いで居る所、お邪魔して幕営。
当然、オイラが最後着でした。
疲れ切ってて、写真撮るのも忘れ、アルファ米と棒ラーメン食って爆睡です!
我ながら、良く食いました(笑)

っと思ったら、雷がもの凄くウルさくて意外にも寝付けない・・・(−−;
それでも、21時くらいには寝れたようで・・・zzzz



  ******** 二日目 ********
    
 やりました!

 寝坊です・・・6時過ぎました!

急いで飯です!寝る直前にあんだけ食っといて、また飯です!
でも食えるんです!何故って?!そんなもん知りません!
食えるんです!アルファ米のワカメご飯とフリーズドライ豚汁、食後のコーヒー!あは(+^^+)
 *注>もう瑞垣山は頭にありません
帰って来てテント撤収の元気が無いと困るので、先に撤収!
テントとシュラフ、ストーブ関係はバイクにデポして行きます。

7:30金峰山登山口スタート! 
脚が復活してます!
そうそう、昨夜テントで脚がつって死にそうだったんです(笑)
いやいや、笑い事じゃなくって!ホント死にそうだったんだから!!
ところが、凄く軽いんです!足取りが!!もの凄く!!!

・・・・ザックが軽いだけでした・・・・(--

水は4.5L入ってるんで、13kくらいでしょうか!?
でも、荷物が軽いのって、もの凄い戦力UPですね!

金峰山への登山道は歩き易かったです。
そしてなにより、人が居ます(笑)
岩場、ガレ場もありますが、お子さん連れもハイキングしてました。
気温も手元の温度計で18℃くらいです。
真夏にこの温度下で気軽にハイキング出来るのは最高ですね!

しかし、脚の調子が予想外に快調で、朝日岳で5分程休憩以外、一気に登りました。
樹林帯を抜け、視界が開けてくると右手に瑞垣山が見えてきました。
何か行けちゃいしうな気がしちゃいますが、行くだけで帰って来れる気がしません(笑)
まだ言ってるよ、オレ・・・

山頂(金峰だよ)直近は巨大な岩がゴロゴロしていてアスレチック感覚で進んで行きます。
やがて、山頂の標識があり、その先に五丈岩が存在を主張していました。
見た瞬間、「こりゃ無理」と思っちゃいました。
登れそうな気はします。しますが、同時に、降りれなくなりそうな気もします。
だから、やめときました(笑)

靴を脱ぎ、リラックスしながら、五丈岩を眺め、瑞垣を眺め、大休止しました。
次の機会がやって来たら、瑞垣山はどこから登ろうか?とか考えながら。

だんだんと大弛方面が、ガスってきてるので戻るとします。

体力はまだあったので、帰りはハイペースで帰ってみる事にします(^^;
登り返しが何度かある物の、長い登り下りがないのでほんとに楽しいです。
近かったら、トレーニングに何度も来たいくらいです。
途中、お子さんの脚にマメかなにか出来ちゃったらしく、
お父さんが手当てしていました。
小学校高学年くらいでしょうか?とても礼儀正しい可愛らしい女の子でした。
小さい頃から山登り経験しちゃってるんで、将来は山ガール通り越して、
アルピニストかな!?(^^)
そこで少し、止まった以外ほぼ無休憩で降りてきました。
ほんとに今日は脚がすこぶる快調でした!
勢いで国師に登り返してやろうかと思いましたが・・・いや、冗談!思いませんよ(笑)


 お昼に山行を終え、帰路につきました。
そして、今回の山行よりも辛い辛い出来事が、この後待ち受けているとは・・・
下界に降りると、暑ちぃ〜のなんの!!塩山市内、温度計38℃!
そして、中央道、渋滞すり抜け中、車の熱風が凄まじい事!
止めは首都高のR2山手トンネル内、50℃振り切ってました!!
渋滞時、バイクで入ると死ねるかも?!
バイクでの真夏の山行帰りはせめて日が暮れてからが吉かな?!

 おつかれさまでした。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1684人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら