ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2114623
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

こだま登山部 096 屋久島 宮之浦岳から永田岳

2019年11月17日(日) ~ 2019年11月18日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
18:44
距離
28.1km
登り
1,362m
下り
2,224m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:57
休憩
2:38
合計
10:35
距離 18.7km 登り 1,132m 下り 940m
5:24
55
6:19
6:53
96
8:29
8:36
5
8:41
9:04
12
9:16
9:19
24
9:43
9:53
2
9:55
10:16
105
12:01
12:06
15
12:21
12:42
14
12:56
12:58
71
14:09
14:41
78
2日目
山行
6:17
休憩
0:12
合計
6:29
距離 9.4km 登り 255m 下り 1,295m
5:13
178
8:11
8:23
199
11:42
ゴール地点
天候 晴れ 快晴 今までで一番天気が良かったかもしれない
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
登山口まで 日本航空で鹿児島経由屋久島へ 登山開始
下山口から 永田歩道入口からタクシーでお風呂経由宮之浦港へ
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はない
永田岳から鹿ノ沢小屋は登山道がかなり掘れている、段差が一層高くなっている
ブッシュに登山道に空いた穴が隠れていることがある、などにより、コースタイムの1.5倍の時間がかかるつもりで、予定を立てること
その他周辺情報 宿泊 紫水館 場所は安房 https://tabelog.com/kagoshima/A4605/A460501/46011301/
 ※食事のクオリティが高い、宿泊費が高くない、女将さんが親切、昔ながらの日本旅館
お風呂 縄文の宿 まんてん 
 http://www.arm-manten.co.jp/onsen/index.html
お食事 屋久どん https://tabelog.com/kagoshima/A4605/A460501/46000328/
屋久島までの航空便はJAL 鹿児島で乗り継ぎが便利です
※悪天候の場合は、鹿児島港からのトッピーという方法もあります
2019年11月16日 08:48撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/16 8:48
屋久島までの航空便はJAL 鹿児島で乗り継ぎが便利です
※悪天候の場合は、鹿児島港からのトッピーという方法もあります
屋久島のスーパーで山の夕食の買い出し
メニューはポーク・ブラウン・シチュー
シチューの定義は各自様々
2019年11月16日 13:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/16 13:06
屋久島のスーパーで山の夕食の買い出し
メニューはポーク・ブラウン・シチュー
シチューの定義は各自様々
お昼は「屋久どん」さんで
トビウオの唐揚げを食べている方も
2019年11月16日 13:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/16 13:46
お昼は「屋久どん」さんで
トビウオの唐揚げを食べている方も
屋久どんの裏は海です
海は広いな大きいな
2019年11月16日 14:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/16 14:00
屋久どんの裏は海です
海は広いな大きいな
立派な門構え
2019年11月16日 14:04撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/16 14:04
立派な門構え
昼食後は近くのカフェでケーキタイム
2019年11月16日 16:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/16 16:59
昼食後は近くのカフェでケーキタイム
スマイリーさん
2019年11月16日 17:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/16 17:07
スマイリーさん
登山用のお弁当屋さん
朝弁当、昼弁当を頼みました
2019年11月16日 20:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/16 20:32
登山用のお弁当屋さん
朝弁当、昼弁当を頼みました
未明に出発地淀川登山口へ
入山料を支払い出発します
2019年11月17日 05:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 5:19
未明に出発地淀川登山口へ
入山料を支払い出発します
淀川小屋 トイレをかりました 普通のトイレです
これより上は、トイレブースになるので、携帯トイレを利用します
2019年11月17日 06:48撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 6:48
淀川小屋 トイレをかりました 普通のトイレです
これより上は、トイレブースになるので、携帯トイレを利用します
小さい花之江河です 湿原帯
11月は最も雨の少ない季節です
2019年11月17日 08:31撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/17 8:31
小さい花之江河です 湿原帯
11月は最も雨の少ない季節です
花之江河 
日本庭園のように美しいところです
携帯トイレブースがあります
2019年11月17日 09:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 9:01
花之江河 
日本庭園のように美しいところです
携帯トイレブースがあります
ちょっとした傾斜地もありますが、ロープがあり、問題なく通過します
ザックには1泊2日の避難小屋泊の装備が入っています
2019年11月17日 09:44撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 9:44
ちょっとした傾斜地もありますが、ロープがあり、問題なく通過します
ザックには1泊2日の避難小屋泊の装備が入っています
投石の岩屋の手前で休憩です
少し砂地になっています 個人的には思い出の場所
2019年11月17日 10:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 10:01
投石の岩屋の手前で休憩です
少し砂地になっています 個人的には思い出の場所
奥に見えるのは中島ノ頭
2019年11月17日 10:06撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 10:06
奥に見えるのは中島ノ頭
投石の岩屋です
2019年11月17日 10:14撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 10:14
投石の岩屋です
栗生岳手前の携帯ブースはこちら
2019年11月17日 11:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 11:46
栗生岳手前の携帯ブースはこちら
いよいよ山頂方面が見えてきました
2019年11月17日 11:49撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/17 11:49
いよいよ山頂方面が見えてきました
かなり上まであがってきました
2019年11月17日 11:50撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/17 11:50
かなり上まであがってきました
栗生岳到着です
2019年11月17日 12:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 12:07
栗生岳到着です
皆さん、重い荷物を背負って、ここまで登ってきました
2019年11月17日 12:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 12:12
皆さん、重い荷物を背負って、ここまで登ってきました
ついについに宮之浦岳の標柱が見えました
2019年11月17日 12:25撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 12:25
ついについに宮之浦岳の標柱が見えました
皆さん、思い思い写真を撮っています
集合写真を撮るのを忘れてしまいました
2019年11月17日 12:31撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 12:31
皆さん、思い思い写真を撮っています
集合写真を撮るのを忘れてしまいました
宮之浦岳 パノラマです 左半分
2019年11月17日 12:31撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 12:31
宮之浦岳 パノラマです 左半分
右半分 これで360度かな
2019年11月17日 12:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 12:32
右半分 これで360度かな
一緒に登ってくれた屋久島在住の石井彩沙さんです
優しくて気の利くガイドさんです
ありがとうございました
2019年11月17日 12:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 12:33
一緒に登ってくれた屋久島在住の石井彩沙さんです
優しくて気の利くガイドさんです
ありがとうございました
次は、永田岳を目指します
かなり下って、かなり登るのです
2019年11月17日 12:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 12:37
次は、永田岳を目指します
かなり下って、かなり登るのです
左奥が永田岳
2019年11月17日 12:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 12:57
左奥が永田岳
天気はまだまだ好天が続いています
2019年11月17日 13:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 13:00
天気はまだまだ好天が続いています
永田岳 重厚とはこのことか
2019年11月17日 13:08撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 13:08
永田岳 重厚とはこのことか
振り返り見る宮之浦岳
2019年11月17日 13:49撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/17 13:49
振り返り見る宮之浦岳
くっきりの晴天に岩峰
2019年11月17日 13:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 13:57
くっきりの晴天に岩峰
結構来ました
2019年11月17日 14:03撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/17 14:03
結構来ました
山頂です
2019年11月17日 14:16撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/17 14:16
山頂です
狭い山頂に全員登頂
右下は永田浜
次回は先達とともに岳参り
2019年11月17日 14:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 14:19
狭い山頂に全員登頂
右下は永田浜
次回は先達とともに岳参り
昔の指示板です
2019年11月17日 14:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 14:32
昔の指示板です
ここ、少し岩が急です
2019年11月17日 14:33撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 14:33
ここ、少し岩が急です
これから鹿ノ沢小屋に向かいます
まだまだです
2019年11月17日 14:44撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 14:44
これから鹿ノ沢小屋に向かいます
まだまだです
天気が良いのが何よりです
2019年11月17日 14:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 14:45
天気が良いのが何よりです
海が光っていました
2019年11月17日 15:02撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 15:02
海が光っていました
ロウソク岩です
ここまで降りてくるのにかなり時間がかかりました
2019年11月17日 15:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/17 15:15
ロウソク岩です
ここまで降りてくるのにかなり時間がかかりました
永田岳の北側
障子尾根方面
2019年11月17日 15:23撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/17 15:23
永田岳の北側
障子尾根方面
シャクナゲのブッシュ的
疲れたところに追い打ち
こういう刺激、好きです
2019年11月17日 15:48撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 15:48
シャクナゲのブッシュ的
疲れたところに追い打ち
こういう刺激、好きです
もう少しです
頑張って
2019年11月17日 15:50撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 15:50
もう少しです
頑張って
鹿ノ沢小屋の壁が突然、小屋に到着したことを教えてくれます
2019年11月17日 16:03撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 16:03
鹿ノ沢小屋の壁が突然、小屋に到着したことを教えてくれます
この時期だから泊まっている人はいないかなと思っていました
運良く貸し切りです
念の為、テントも持っているのですが、使わないで済みました
2019年11月17日 19:13撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/17 19:13
この時期だから泊まっている人はいないかなと思っていました
運良く貸し切りです
念の為、テントも持っているのですが、使わないで済みました
5時出発
花山歩道を降りていきます
お世話になりました
2019年11月18日 05:09撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/18 5:09
5時出発
花山歩道を降りていきます
お世話になりました
曇りです
雨がふらないだけマシです
2019年11月18日 06:47撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/18 6:47
曇りです
雨がふらないだけマシです
大石展望台
2019年11月18日 06:47撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/18 6:47
大石展望台
思い思いに写真を撮りながら、神秘の原生林をゆるゆる下ります
2019年11月18日 06:58撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/18 6:58
思い思いに写真を撮りながら、神秘の原生林をゆるゆる下ります
ハリギリの巨木
巨木過ぎます
天ぷらにすると美味しいのに、これでは手が届きません
2019年11月18日 07:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/18 7:24
ハリギリの巨木
巨木過ぎます
天ぷらにすると美味しいのに、これでは手が届きません
看板がありました
2019年11月18日 07:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/18 7:52
看板がありました
ここは花山広場
まだまだ下ります
2019年11月18日 08:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/18 8:15
ここは花山広場
まだまだ下ります
大きな屋久杉に触ってパワーをもらいます
2019年11月18日 08:17撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/18 8:17
大きな屋久杉に触ってパワーをもらいます
花山歩道 延々と続きます
2019年11月18日 08:48撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/18 8:48
花山歩道 延々と続きます
無事、林道に出ましたー。
2019年11月18日 11:40撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/18 11:40
無事、林道に出ましたー。
2日間歩き通しました
寝袋テントを背負っての縦走、コンプリートです
本当にお疲れ様でした
2019年11月18日 11:42撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/18 11:42
2日間歩き通しました
寝袋テントを背負っての縦走、コンプリートです
本当にお疲れ様でした
携帯トイレを預かってくれる場所があるので、立ち寄り
港に向かいます
ザックが少し軽くなりホットしました
2019年11月18日 12:16撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/18 12:16
携帯トイレを預かってくれる場所があるので、立ち寄り
港に向かいます
ザックが少し軽くなりホットしました
ドコモの電波が入るエリアの情報です
ドコモのホームページから事前にダウンロード
ドコモの電波が入るエリアの情報です
ドコモのホームページから事前にダウンロード
フェリーにのって指宿へ
前半終了 お疲れさまでした

続きは別の記録で開聞岳
2019年11月18日 15:50撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/18 15:50
フェリーにのって指宿へ
前半終了 お疲れさまでした

続きは別の記録で開聞岳
快適なトッピー
2019年11月18日 15:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/18 15:57
快適なトッピー

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ フリースセーター(厚手) 薄手ダウン ズボン 靴下 毛糸手袋 毛糸の帽子 ドライナミックメッシュ七分丈の上下(雨にはミレーが温かい) 雨具 ゲイター 寝袋(3シーズン用) ウレタンマット(サーマレストがおすすめ) 私物整理袋 食器2つ スプーンと箸 コップ 着替え一式(Tシャツ・トレッキングパンツ・下着・登山用靴下・タオル) 折りたたみ傘 登山靴 予備靴ひも 雨蓋付ザック(50リットル程度がおすすめ) ザックカバー 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ(200ルーメン以上) 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ 温泉セット 赤コーラ
共同装備
コンロ コッヘル ライター ツェルト ストック ロープ8mm×30m スリング60cm×2本 スリング120cm×2本 ハーネス2人分 ファーストエイドセット 結束バンド ポイズンリムーバー サムスプリント 3人用テント1張り

感想

約半年をかけて準備してきた屋久島縦走が無事終了しました
普通の日帰りハイキングからロングトレッキングへ、軽いもつから、少し重い荷物へと繰り返し何度も山に行くことで、少しづつ強くなりました
雨の雲取山テント泊縦走をした経験が役立ったと思います
全行程誰も体調不良にならず歩けたことをみんなで喜びました。自分の足で最後まで歩き通しよく頑張りました。お疲れさまでした。

◎避難小屋泊の場合、ある程度の荷物を背負って歩けることが必要になるが、これは経験の積み重ねでできるようになることだと思う。突然できるわけはない。また、山は突然の出来事が多い、そしてその都度対応しないと、前に進めない。
今回は事前準備でいろいろ経験していたので、当日、え、これってどうするんだっけ?という避難小屋泊初体験の驚きを少しでも減らし、さらなる不測の事態に対応する余力が残っていたことが、今回の勝因だと思う。

☆インスタグラムやってます https://www.instagram.com/kodamatozan/
☆フェイスブックやってます https://www.facebook.com/kodamatozan

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人

コメント

教えてください。
 レコ楽しく拝見させていただきありがとうございます。天気が良かったようできれいな写真ばかりですね。実は来月、12月10-15で屋久島に行く予定です。いくつかある候補のうちの一つが花山歩道~鹿の沢小屋~永田岳ピストンです。そこでいくつかアドバイスをいただきたいのですが
1花山歩道入口までの林道ですがレンタカー(4wd)で行けますか?
2小屋~永田岳の道の状況はどうでしょうか?
 実は去年の12月にも宮之浦・永田岳には行っていますがこの前の台風の影響がどうなのか?ぜひ教えていただけるとありがたいです。宜しくお願いします。
2019/11/20 22:05
Re: 教えてください。
鹿之沢小屋から永田岳 間 大変荒れています。台風の影響ではなく、長年の登山道崩落の影響だと考えられます。標準コースタイムより時間がかかりました。12月中旬は雪がつく時期なので、さらに時間がかかると思われます。北側斜面はすっぱり切れていますので、滑落しないようにと思います。ご存知だと思われますが、笹の上に雪が乗るとルートが見えなくなりますし、とても滑ります。

鹿之沢小屋から花山歩道登山口 特に崩落地はありません。標高差が1000m近くありますので、きつい登りになります。ルートファインディング力は必須です。目印はところどころにあります。

栗生から花山歩道登山口 ロード
車高が高い車であれば、走れます。猿がいっぱい住んでいるので、車を置きっぱなしにして、いたずらされないか、心配です。

降雪時期にこのコースからの登山はハードな部類に入ると思います。12本爪のアイゼン、ピッケル、雪山装備一式+鹿之沢小屋での宿泊装備(2泊分 ※一泊二日では普通の人は無理だと思います。)が必要になりますので、背負う重量も多くなります。

天気次第にはなりますが、淀川小屋に泊まり、天気がいい場合に限り、宮之浦から永田を往復して戻ってくるプランがいいのではないでしょうか。(個人的にはそう思います。)

以上 返信でした。どうぞよろしくお願いいたします。
2019/11/22 6:39
Re[2]: 教えてください。
親切・丁寧なアドバイス、どうもありがとうございました。雪の状況次第ですね。色々なプランが候補にありますのでよく検討してみます。
2019/11/22 7:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [日帰り]
淀川登山口〜花之江河〜栗生岳〜宮之浦岳
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら